- 掲示板
サンクレイドル相模原渕野辺ってどうなんでしょうか?
駅から徒歩16分とチラシには書いてありますが、
本当のところどうなんでしょうか?
住環境とかも知りたいのですが、
近隣にお住まいの方情報お願いします。
[スレ作成日時]2004-04-23 10:34:00
サンクレイドル相模原渕野辺ってどうなんでしょうか?
駅から徒歩16分とチラシには書いてありますが、
本当のところどうなんでしょうか?
住環境とかも知りたいのですが、
近隣にお住まいの方情報お願いします。
[スレ作成日時]2004-04-23 10:34:00
浄水カートリッジは送られてきませんでしたか?我が家は確か
送られてきたような気がします。購入した覚えは私自身ないの
ですが??。それと水道水が妬けに消毒されているような気が
してなりません。相模原の水は元々、そんな感じなのでしょう
か。そのままだととても飲む気がしません。
浄水カートリッジ、来てないですよ!
どこからきたのでしょうか?
ナカワに聞いてみようかと思います。
水道、不味いですとねぇ。
本当に飲めません。
前の住居もここから15分位の所なのですが
もっと普通の水でした。
浄水カートリッジは入居時に、台所に置いてありましたよ。
食器洗い機の説明書やなんかと一緒にビニール袋に入ってました。
ところで昨日のことですが、エントランスに出前の寿司桶があって、
「エントランスに置かないで下さい」と管理人さんの注意書きが貼ってありました。
たしかに見栄えのいいものではないけど…それじゃあどこに置いたらいいんでしょうね?
でも、やっぱり共用部に置くのはNGですよ。
難しいですけど、、、
寿司桶はともかく生協のスチロールBOXを
何日も置いておかれるとさすがに目障りです。
ちなみに私のうちも浄水モードにしても
水流が細くなりません。
私もナカワに電話してみます。
カートリッジは入ってるのですが・・・
うちには浄水カートリッジはありませんでした。
64さんは入居時の食器洗い機の説明書なんかと一緒にあったんですか?
そのときにまとめた袋をもう一度あさってみましたがうちにはなかったようです。
なんでなんでしょう?
水道水がまずいのはマンションの共用タンクのせいですかねぇ。
私も前住んでいたのはここから近くでしたが、こんなにまずくはありませんでした。
62を訂正します。我が家も64さんと同じく、置いて
あったそうです。m(__)m
しかし、水道水はどうにかならないのでしょうか。タン
クに問題があるのでしょうか。水好きの私としては、納
得がいきません。
私は以前は横浜線から国道16号側に住んでいて、そちらにある色々なお店や施設は知っているのですが、
町田街道側に住み始めて、やはり16号側に出るのはめんどい!ということにだんだん気づきました。
ただ、町田街道にもいろんな店がたくさんあるんですね。
レンタルビデオ屋は以前はTSUTAYA横山店(http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=1935)
が広くて便利だったのですが、
今度からTSUTAYA町田木曽店(http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2812)に行くように
なりました。ここは横山店と違って24時間営業で、また、横山店よりも広いので便利です。距離的には
横山店とそれほど変わらないかもしれませんが、横浜線を渡らなくていいのでこちらの方がいいです。
あと、洗車場を探したら http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.17.0N35.34.50.3&ZM=10
ここらへんにある洗車場(名前失念)が一番近いと思うのですが、ここよりも近いところがあります
でしょうか?
こんな風に、便利な店や施設を共有できると嬉しいですね。
わぁ、ありがとうございます。いい情報ですね。
ちなみに、私は職場が近いんで、近所のお食事情報です。
うどん WEST 町田街道沿い(http://www.hakatanakasu.com/west/)
ここは380円くらいで食べれます。
ゆず胡椒 ねぎ 天かす は入れ放題で、毎週水曜は半額チケットBackです。
ガヴェ イタリアンです。(http://www.gavee.com/)
桜美林の前なので近いし、かなり美味しいです。
クーポンがあるのでコピーしてから行きましょう。
楊州商人 中華です。(http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/index_2.html)
酸っぱ辛い スーラータンメン や 黒酢ラーメン
いろんなメニューがあって美味しいです。
クーポンをコピーして行くと、杏仁豆腐 餃子 皿蝦ワンタン
が88円になります。
とりあえず こんな感じでどうぞ。
そうそう、ちなみにウチも、
浄水カートリッジは説明書とともに最初から置いてありました。
ありがとう69さん。
ちなみにうどんウエストの向かいにある
シャーロックホームズもいいです。
よくTVにも出る有名店ですよ。
ハンバーグです。
おはようございます。
エントランスの管理人室の下のところに
寿司桶等の置き場が出来ましたね。
良かったです。
でも、あれじゃ目立たないですね。
気付いてない方もいそうですよね。
あ〜 気づいてなかった。
わかんないよ、あんなんじゃ・・
100億円(推定)を稼ぎ出したスゴ腕ファンド・マネジャー、清原達郎氏(46)が話題になっていますが、
サンクレイドルを手がけているアーネストワン(不動産関連)の株式へも投資していたとの事です。
へんなところで関わりがありましたねえ〜
えっ・・・
驚き。
しかし年収100億円って。
どう使ったらいいのかよくわかりません。
断水だと!!!!!
違いますよね。
断水って言うより、バルブからの水漏れですよね。
で、そのバルブを閉めたから
水が出ない と。
でも11時すぎには水道やさんが到着するみたいですし・・・
まぁ 気長に待ちましょう。
外のペット足洗い場 は出るようです。
ようやく復旧したようだ.....
お疲れ様でした。
欠陥マンションなんでしょうか??
すごく不安です、ほかにも不具合が出てきそうです。
昨日の夕方、6時ぐらいにディリーストアの前の団地の自転車置き場に
ズボンをひざまで下ろしている30代ぐらいの
痴漢にあいました。
お子さんがいる方は通学路なので気をつけてください。
今度はエレベータですか
故障してたんですか??
駐車場にゲロ
この前向かって左側のエレベーターの調子がおかしかったのと、駐車場が故障していました。
住んでいてとても不安になってきました・・・。
いろいろと不安が出てきましたね・・・
私は周りの家の騒音にうんざりです。
土日に子供が大騒ぎしてるみたいで頭が痛いです。
早く騒音に慣れればいいんですけど。
ウチには、小さい虫がいっぱい入ってきてるんです。
網戸はきちんと閉めてるんですけど、
隙間があるのでしょうか。
皆様はどうですか?
我が家にも以前はかなり小さな虫が入ってきていましたが、
最近は数も減ってあまり見なくなりました。
塗料の臭いに虫が寄ってくる、と内覧会の時に言われました。
時間の経過と共に減ってくるのでは・・・。
虫関係は多いですね、いずれにしても。
我が家は上階の方ですがそれでもいます。
いろいろ不具合がでてきてかなり心配です。
その都度しっかりと対応し修繕してもらいたいです。
やっと購入したマンションですから。
地下駐車場に入れてるんですが、
車の中がアリだらけになってしまいました。
中にお菓子もないし、
こんなことは初めてなので驚いています。
今は駆除しましたが、不安です。
最近また「水道管のナンタラカンタラで…」と言って入り込んでくる業者がいます。
インターホンで社員証らしきものを見せるそぶりをして、
近々行われる水道工事の関係者風に見せかけて入ってきます。
うっかり入れるとメーターボックスを開けられ、いろいろ説明を始めます。
入居当初に来た連中と同じで、胡散臭いので追っ払いましたが、皆さんもお気をつけ下さい。
絶対に入れないようにしよう!(って、入れてしまった私が言うのもナンですが…)
昨日、うちにも来ました。ほっておくと錆がでると言われましたが、たしかここは、錆が出ないようにプラスチック
だったはずじゃ・・・とおもって、そういったら、あせって、汚れが・・・といってきました。
今忙しいのでポストに名刺入れておくように言ったのですが、何も入っていませんでした。
怪しいですよね。
クローゼットのドアが閉まらなくなりました!
家がゆがんだのか、ドアがゆがんだのか・・・
(ドアなんでしょうけど・・)
うちはキッチンの扉がゆがんでます
どうにかして
どこかネジがゆるんでるんじゃないですか?
今日、結局18時頃まで水出なかった
いつも気になるのが【お客様専用駐車場】にとめている
白い色のワゴンR。
それとクラウンのナンバー111の人。
どうみても住人なのに
毎日とめてます。
私はお客さんにタイムスにとめてもらったこともあるので
かなりむかついています、
どうにかならないのでしょうか??
私も気になってます!!ワゴンR。
なんなんでしょうね・・・
2台目なのか、駐車が下段で面倒なのか。
管理人さんに言おうかと思ってました。
本当に迷惑ですよね。
いつも同じ車が止まってるなんておかしいですよ。
それにしてもお客さんにタイムスもきついですね。
こんな人たちのせいで。
でも、今後のために一番近いタイムスを教えて下さい。
本当に悔しかったです。
お金は我が家が払いましたが、せっかくきてもらったのに
遠くのタイムスにとめさせてしまうなんて。。。
一番近くかどうかはわからいあんおですが
大きいので絶対に止められるところです。
パチンコ〔コンコルド〕わかりますか?
そこのとなりのホテルの道路挟んだとなりです。
本当に悔しかったです。
お金は我が家が払いましたが、せっかくきてもらったのに
遠くのタイムスにとめさせてしまうなんて。。。
一番近くかどうかはわからいあんおですが
大きいので絶対に止められるところです。
パチンコ〔コンコルド〕わかりますか?
そこのとなりのホテルの道路挟んだとなりです。
あんまり近くないですね。
お客さんに迷惑かけてしまいましたね。
でもあまり不正な駐車が続くようでしたら
管理人さんに言うか、
伏見に相談してみましょう。
はい。
直接お話しするのも抵抗ありますし
まずは管理人さんにいってみようと思います。
昨日不審者を目撃しました。
11時ぐらいにエントランスに行ったら、
一階の南側の奥のほうでウロウロしていた人が
六階でもウロウロ、たまたま階段であがったのですが
ほかの階でもウロウロしていました。
しかも長い時間です。
怖くてすずっと様子をみていました。
ほかにも不審な人を目撃した人いませんか
その人は
水色のポロシャツで
金プチのめがねをかけた男の人でした。
私は見ませんでした。
でも、11時だったら管理人さんがいるでしょうから
声をかけて頂いたら良かったのではないでしょうか。
頼りない管理人だけど活用しましょう。
昼間ぢゃなくて夜の11時でしょ?怪しげなのがいたら110するヨロシ
ついに出ました ゴキブリ!!!
でっかいのが外廊下に!!
新築は出ないってのは迷信!???
ゲゲッゴキブリ。。
私はカミキリムシとかいろいろと見てますが
ゴキブリはまだなかったのに。。。
一時期羽アリがいように多かったです。
でも淵野辺って虫が多いんですね。。
うちにもさっきゴキブリがでました!しかも家の中です!!
どこから入ってくるのやら・・・。
すごく大きくて部屋中飛び回られて退治するのに一苦労でした・・・。
1匹出たら数匹いると聞いたので毎日ヒヤヒヤ過ごすことになりそうです。
土曜日の夜、花火とてもきれいでしたね。
突然の花火で家事を休めあわててベランダに出ました。
どこの花火かわかりますか?
来年はゆっくり楽しみたいので。。。
ありがとうございます。
来年は是非いってみたいと思います。
8月の一週目ぐらいに橋本の七夕祭りがありますが
これは結構大きくて有名なので
ぜひよかったらいってみてくださいね
そうなんですよね、
木曽団地のお祭りは大きいんですけど、
団地内なので そんなに混んでいなくって
私も好きです。
しかも道路挟んで向かいには山崎団地のお祭り
っていうのがいいですよね!
お祭りのシーズンです。橋本の七夕はこのあたりだと有名でその昔、小泉今
日子が来ていたとか。彼女の親類がそのあたりに住んでいたようです。
この辺で花火といえば、見えるか分かりませんが、厚木の花火、それと昨年
偶々見かけたのが、米軍の相模原補給所内の花火。マニアックなところでい
えば、隣の町田の子どもの森幼稚園の納涼会で上げる花火。厚木の花火は、
この辺の高層階からでも小さく見えるかもしれませんね。ここは、町内のお
祭りなどあるのでしょうか??