旧関東新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル相模原淵野辺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. サンクレイドル相模原淵野辺
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

サンクレイドル相模原渕野辺ってどうなんでしょうか?
駅から徒歩16分とチラシには書いてありますが、
本当のところどうなんでしょうか?
住環境とかも知りたいのですが、
近隣にお住まいの方情報お願いします。

[スレ作成日時]2004-04-23 10:34:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル相模原淵野辺

  1. 251 匿名さん

    匿名の意見だからこそ、責任とプライドをもっていたいものですね。
    それにしても247さんの「ペシッ」の図はうまいなあ。

  2. 252 匿名さん

    249さんのおっしゃるように何人でもいいと思います。
    私、協力します。

  3. 253 匿名さん

    度々すみません。252ですが、協力するというか・・・
    自分が住んでいる我が家ですから。個からはじまって
    皆で協力しあいましょう。

  4. 254 匿名さん

    明日の話し合いにどうしても参加できないのでこの場をお借りして意見を言わさせてください。
    うちの父がマンション管理士をしているので相談してみました。
    建設会社や施工会社などもきちんと調べ父と相談してこのマンションを購入し、
    今回のことがあったことに関しては、やはりアーネストワンからのきちんとした説明が
    ないことがそもそもおかしいといってます。
    少なくともイーホームズに関わったのですから、住民が不信感を抱かないために
    きちんとした説明(TVで報道されているものについてや、ここのマンションの鉄筋の数・
    コンクリートの強度など)書面でもいいから住民に説明するべきだといっていました。
    構造計画表を見せてもらい、他の専門家に見てもらいたいですよね。
    明日の会議に出られないので申し訳ございませんが、私もとても不安なので
    みなさんよろしくお願いします。

  5. 255 匿名さん

    249です。理事長さんへの手紙書きました。明日早朝ポストに入れます。
    この掲示板の存在も書きました。
    明日会議なのですか。きっと話題に出るでしょうね。
    いや、出て欲しいものです。

  6. 256 匿名さん

    きちんと調べたのなら今時性能評価取得してないマンション買わないと思うの
    ですが・・。あくまで信用して買ったんです。調査だなんだって不安あおらない
    でください。もし、偽造だったらどうするんですか?出て行くお金なんて無いですよ。
    そっとしておいて欲しい人もいるのです。

  7. 257 匿名さん

    出て行くお金なんてほとんどの家庭が無いですよ。
    でも、命とお金 どちらが大切か
    ということではないでしょうか。
    うちだって やっとの思いで
    なけなしのお金で無理して買ったんです。
    もう貯金なんてありません。
    35年のローンだけです。
    でも、子供の命を考えると、どんなに苦しくっても
    安全を確保したいと思うのです。

  8. 258 匿名さん

    そっとしておいて欲しいという気持ち、わかります。引っ越すための費用、うちにもありません。
    でも、現実を見ないようにするのは得策ではないと思います。
    きちんとした検査をしてもらって、あるいはきちんとした説明をしてもらって安心したいと、
    多くの住人が考えていると思います。
    もし何か欠陥があったら、、、、。
    戦うしかないでしょう。
    手をこまねいたまま、理不尽なやからのために死にたくはありません。

  9. 259 匿名さん

    >256は業者でしょ?

    欠陥があるかもしれない・・・と不安があって生活するのなんて
    まっぴらだ。調査して、妥当な結果が得られないのならば、
    然るべき相手と戦うべきでしょうが?

  10. 260 匿名さん

    業者がこのサイトに参加しているのであれば
    今後一切書き込みをしないでもらいたい。
    子供が多いこのマンションが崩壊してしまったら
    責任とれますか?
    早くしっかりとした意見書出してもらいたいものです。

  11. 261 匿名さん

    256です。批判も多々あるでしょう。でも何を根拠に欠陥というのか?
    簡易的ならただで調べてくれるところもあるし個人でやれば?んでもし欠
    陥だと思うならそっと売って欲しい。国の案でも助成は2/3ですよ?
    みるから異常にひび割れでもあれば心配しますが不安をあおられているようで
    嫌です。ましてたいした欠陥でなくても大騒ぎすればこのマンション自体が
    評価下がります。愚痴言って人に何かして欲しいでなくもし本気で考えるなら
    役員に立候補して先頭にたってください。

  12. 262 匿名さん

    256です。いいの見つけました。
    ちなみに先頭に立ってくれる方は参考にしてください。
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071202_2/01.pdf

  13. 263 匿名さん

    まずは事実関係を明らかにすること。これが一番です。
    256さんのおっしゃることもわかります。メディアや噂
    は時として人の情緒を揺さぶります。
    しかし私も256さんも住んでいるのは集合住宅です。一
    軒家ではありません。自己責任や個人の範疇では解決
    できないこともあると思います。事実関係を知る権利は
    誰にでもあると思います。256さんの気持ちはわかりま
    すが、私は先にも述べたようにまず事実関係を知りたい。
    管理組合の役員や先頭に立つなどは、問題解決へのひとつ
    のアプローチ手段であって、他にもさまざまなアプローチ
    はあると思います。
    最後になりますが、私は将来賃貸にすべく、このマンショ
    ンを購買しました。しかしながら、資産価値と安全のどち
    らかを取るならば安全を取ります。安全を確かめるために
    また自己の不安を取り去るために様々なアプローチから、
    事実関係を知りたいと思います。256さん、まだこのマンシ
    ョンが不であると決まったわけではありません。ただ、い
    えるのは、偽造事件発覚後、不動産業者からの買取の投函が
    少なくなったことぐらいです。256さんが心配しなくとも、
    業者は心配しています。何を根拠に?根拠を知ることが私
    の課題であり、多くの方の今一番知りたいところなのです。

  14. 264 匿名さん

    >>でも何を根拠に欠陥というのか?

    欠陥なんて言ってませんよ。
    欠陥じゃない という安全確保がしたいのです。
    マンションの評価とか資産価値より
    自分や子供の命が大切なんです。
    うちのテラス 大きなヒビが入っています。
    保証期間なので 直すように交渉してますが
    いい返事がもらえていません。
    断水事件もありましたが その後修正がどうなったのか
    アーネストワンからは連絡がないですよね。
    (原因報告はありましたが 結果がきていないです)
    そのような小さな事が積み重なって不安になっています。
    まずは知る権利 です。

  15. 265 匿名さん

    まったくです。
    断水事件の後、どう改善したのかサッパリわかりません。
    我が家もキッチンの引き出しが入居したときに気づいたのですが
    割れていて、何度もナカワ工業に伝えているのに
    いまだに直りません。
    すみ始めてから出てきた部分も直してもらえるか心配です。

    そんなことが重なり今は欠陥問題。
    ものすごく不安です。

  16. 266 匿名さん

    入居した当時はあまり騒音とか気にしなかったのですが、
    最近上からなのか隣なのかどっちの音かわからない
    微妙な位置から結構大きな音がするように...
    窓を閉めてるのにたまに声が聞こえるし。
    特定ができないだけに困ってます。

    こういうのも欠陥なんでしょうか。

  17. 267 匿名さん

    お初ですが、私もこのマンションに住んでいる者です。
    今日初めてこんな場があることを知りました。

    事件発覚以来毎日不安な日々を送っています。
    私も何か動いてこのマンションの安否を確認したいのですがどうしたら
    よいやら・・。

    249さんが理事長さんへ手紙を出してくれたそうですが、私にも何か
    できないでしょうか?

    とりあえず知り合いに建築士がいるので、設計資料などを見せたいのだ
    けれども、手に入れるには誰(どこ)にお願いすればよいのでしょう。
    どなたか知っていたら教えていただきたいです。

  18. 268 匿名さん

    267さん、その建築士の方に直接、どうすれば手に入れられるのか聞いてみてはいかがでしょうか。
    ご存知のはずです。
    ベランダにひびがあるという方へ。
    どうやって調べられたのですか。あの変な色のマットみたいなのをめくってみるのですか?
    うちもどうなっているのか調べたいので教えてください。

  19. 269 匿名さん

    テラスにひびがあると書いたものです。
    ルーフバルコニーなのでマットみたいなのはありません。
    そのままコンクリです。雨が降ると
    水がしみこんで ヒビが特によくわかりますよ。

  20. 270 匿名さん

    設計資料は管理会社の方に言えば見せてもらえるそうです。
    鉄筋の数や、コンクリートの強度など施工してるときの
    写真が残っていると思うので見せてもらいたいのですね。

  21. 271 匿名さん

    今日、ポストのところの掲示板に
    「姉歯 とは一切関係ありませんでした。」
    という内容の掲示物が アーネストワンから
    貼られていましたね。
    でも、そんなことはわかってるんです。
    検査機関がイーホームズなのが気になるんです。
    デベロッパーも建築士も違うのはわかってる。
    ただ、イーホームズが信用出来ないんです。
    なんで業者はわかってくれないんでしょうね・・・

  22. 272 匿名さん

    271さん、私も同感です。
    誰も姉歯のことを聞いてるのではなく
    イーホームズが気になっているんです。

  23. 273 匿名さん

    ちょっと関係ない話になるんですけど、
    雨の日などに エレベーターホールから
    廊下までの場所で 子供達が遊んでいます。
    あまりにも大きな声で何時間も走り回るので
    かなり迷惑しています。
    せめてキッズルームとエレベーターホール
    のみにして欲しいのですが、
    窓の外で走り回ったり 泣いたりしています。
    また 公園が小さいので
    駐車場のなかでボール遊びをしてる親子がいます。
    車がとまっているのに真中のスペースで
    キャッチボールやサッカーしたりしているのです。
    しかもこの前の土日は
    親も一緒に遊んでいました。
    危ないし、車にも傷がつくし、本当に迷惑です!!
    親に注意してご近所トラブルみたいになっても
    困ってしまうし・・・

  24. 274 匿名さん

    エントランスで少し大きい子供たちが遊んでいたのも気になります。
    雨も降っていないし、外で遊んでほしいです。

  25. 275 匿名さん

    >>273さん、274さん
    そうですよね、廊下で遊ぶのは迷惑ですよね。
    以前に何度か注意したことがありますが、
    廊下やエントランスで遊んでいる子の中には、「雨だから」とか「外は危ないから」と、
    『親御さんに言われて』廊下で遊んでいる子もいるようなんです。
    幸いトラブルになったことはありませんが、危険と背中合わせだったのか…(苦笑

    なんか、当たり前のように廊下で遊ばせているので、
    遊ばせるのが普通なのか?自分が神経質すぎるのか?と逆に心配になって、
    最近はあまり注意できなくなっているヘタレな自分です。


    でも実際に迷惑している人がいるんだから、
    無頓着な親御さんたちにもわかってもらいたいですね。
    個人個人で注意しあうよりも、貼り紙などで周知した方がいいでしょうね。
    郵便受けのところに騒音についての貼り紙がありますが、あんな感じかな。

    そして子供達には、「廊下で騒がないでね」と優しく注意しませんか。
    「走ったり大声を出したりすると、危ないし、住んでいる人に迷惑だよ」と
    説明すれば、たいていは解ってくれると思いますので、
    見かけたときには注意するようにしたほうがいいと思います。

    我が子にも「廊下で遊ばない」「大声を出さない」と教えてはいますが、
    親の見ていないところでちゃんと守れているかどうかは不明ですので、
    もしも騒いでいるのを見かけたらその場で注意していただきたいと思います。
    勝手を言って申し訳ありませんが、皆さんどうぞお願いいたします。

  26. 276 275

    上で長文書いておいてさらに追加ですみません。
    >>273さん
    キッズルームはもちろんOKですが、エレベーターホールは不可だと思います。
    目の前に住んでいる人がいるわけですから。
    >>274さん
    エントランスも、私は不可だと思っていますが、注意の仕方が難しいです。
    多少騒いでもそれほど迷惑にはならないので…
    いちおう「ここは遊び場ではないので、外で遊んでね」という言い方をしていますが、
    「外は車が来て危ないもん!」と返されると困ってしまいます。
    どのように注意するのがいいんでしょうね。

  27. 277 匿名さん

    エントランス 不可でしょう。
    遊び場ではないのです。
    子供は大好きなのですが
    迷惑親子は困ります。
    車が来ないように公園で遊ぶべきです。
    あかぬま公園以外にも徒歩圏の公園はありますから。

  28. 278 匿名さん

    外で遊べないお子さんもいるみたいで

    その分家の中で遊んでるのか

    昼間はしょうがないなと思いますけど

    22時になってもまだ元気があるみたいで

    すごい勢いよくジャンプでもしてるの?と

    思うような音とおもちゃでも下に落としてるのか

    すごい音が毎晩のように続くんです。

    さすがに夜は勘弁して欲しいから

    思い切って直接夜は静かにして欲しいのを

    上の階の人に言いにいったらその場では

    気をつけると言ってくれたのです。

    しばらくは静かになってたのが、

    最近前以上に23時位まで上の階の

    お子さんの暴れてる?音が響いて

    こういう場合はこれ以上本人に言っても

    仕方ないので今度管理会社から

    注意してもらかと困ってます。

    まだエントランスでもいいから

    昼間思いっきり遊んで夜は

    寝てくれると助かるんですけどね。

    主人は上の音にかなりキレていて

    騒音問題で殺人事件も以前あったから

    ちょっと心配です。

    ちなみにうちは子供がいないから

    よけいイライラしてゃって情けない。

  29. 279 匿名さん

    多分他のサンクレイドルですが
    サンクレイドル総合スレに
    こんな書き込みありましたよ。

    初めまして。私は逆に下の階へ迷惑をかけてます。購入時パンフレットには「二重床・二重天井」とはっきり書いて
    スラブ厚も十分あるし遮音性も高いので選びました。うちには小さい子供が2人いて最初は安心して部屋を
    走り回っても注意しなかったら、ある日下の階の方から「子供の走る音が下にどんなに響くか聞いてもらえませんか」と
    言われた時はショック!実際子供にはいつものように走ってもらい私が下の階で音を聞いたらすごい音で驚きました。
    1年点検の際に欠陥があるかもしれないので調べてもらう予定です。とりあえずカーペット敷いて対応しましたよ!

  30. 280 匿名さん

    先日夕方犬の散歩に出たら、玄関のすぐ横にウンチがふたつあって、かなり引きました。
    散歩の途中に放置ウンチが多々あるので、同じ犬派として憤りを感じています。
    30分後に帰って来たらまだそのままなので、いやいや拾って家で始末しました。
    こういう感覚って、今回の耐震偽造と共通していますよね。
    犬のウンチの始末なんてささいなことかもしれないけれど、やらねばならないことをやる、という意識がないことが、
    次第に大きなことを引き起こす土壌になっている気がします。
    マナーというのは想像力にからんでいると思います。
    こういうことをしたらどうなるのか、先を読みつつ判断していけば、かなりの問題は解決していくのではないかしら。
    エントランスで子どもを遊ばせることも、駐車場を遊び場にさせることも、ちょっと想像力を働かせれば、
    それはまずい、ということぐらいわかるはずなのですが、、、。
    ちなみに私は中学校の教員なのですが、たとえば移動教室などの宿泊行事のときに、湯船にバスタオルを巻き付けたまま
    入ろうとする子や、体をふかずに脱衣所に出て来ようとする子の指導にかなりのエネルギーを費やしてしまうのは
    毎度のことです。
    こういうのって、家庭で教えることではありませんか。
    自分がこういうことをすると、他者にどういう迷惑がかかるかということを、ぜひ、小さいうちに
    教えていただきたいと、せつにせつに思う次第です。

  31. 281 匿名

    初めまして。
    マンション前の、あかぬま公園なんですが、
    入居前に貰った図面表を確認した所
    鉄棒は2つ遊具が2つ出来る予定だったのに、今あんな状態ですよね?
    あれって、どうなってるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
    うちには小さい子供が居て、公園があるってのも購入のポイントだったんですが…

  32. 282 匿名さん

    マンションの住民の者ですが、ここをたまに見るたび、がっかりします。明るい話題は、ほとんどなく、皆さん不満を言っているばかりのような気がするのですが・・・・・
    買わなきゃよかったのかしら・・・

  33. 283 匿名さん

    みんな不満ばっかり言っている、と不満を言っている282さん。
    誰かが明るい話題を提供してくれるのを待つのではなく、
    自分がそうしていけばいいのです。
    人のせいにするのはやめましょう。
    ここを終の棲家と考えて買った私などは、今ある問題点を
    なんとか解決していけたら思っています。問題点の指摘が
    愚痴にならないように、少しでも前向きに考えられるよう
    に、そんな場にしたいですね。

  34. 284 匿名さん

    そうですよ。
    愚痴ばかり と言わずに・・・
    みんなここに問題を書きこんで
    それなりに一生懸命解決しようとしてるじゃないですか。
    そして、乱暴なやり方でしたが解決したことも
    ありましたよ。(駐車の件ですが)
    人の振り見て我が振りなおせ です。
    頑張りましょう!!

  35. 285 匿名さん

    一番大きいのはマナーの問題でしょうね。
    犬についても確か小型犬は可能ですが、大型犬はどうなんでしょう。
    エレベーターで何度も大型犬をつれた年配の方をみかけてます。
    なるべく人目につかない時間帯に犬を散歩させてるみたいです。
    エレベーターで乗合わすと逆に気まずい顔をしていました。

    子供についてもただでさえ走る音が響くのに音がきゅっきゅっと鳴る
    靴をはかせてる親もどうかと思います。
    集合住宅だからもうすこし考えてもらいたいですね。

  36. 286 匿名さん

    282です。そうですね、283や284さん、ありがとうございます。もう少し前向きに考えます。
    みんなで、いいマンションにしたいですね (^.^)/

  37. 287 匿名さん

    286さん、その調子で明るくね。このマンションにも、いいところあるよ。
    ①駐車場代が、めちゃ安い。
    ②いっけん田舎だが、町田にも近い。
    ③最近、周りの家のクリスマスのイルミネーションがすごい(笑)

  38. 288 匿名さん

    283です。いやみな書き方をしちゃったなあと、職場でいたく反省しました。
    で、帰宅後、おそるおそる開いてみたら、わぁ! なんかなごやかになってるぅ!
    みなさん、ありがとうございます。そしてごめんなさい。
    ここの理事会の見解が下の掲示板に貼られていますね。
    いろいろ動いて下さっているようです。
    字が小さくて読みにくいけど、、、。
    ありがたいことです。最良の方法で不安を解消できる日まで
    協力したいと思います。

  39. 289 匿名さん

    もうすぐクリスマスイルミネーションといえば、この
    辺の知っているイルミネーションスポット
    ①淵野辺駅のロータリーに大きなツリーがあります。
    ②近くの桜美林はクリスチャン学校なので、イルミネ
    ーションで飾られます
    ③常盤十字路を上がって右手の住宅群、ここはすごい!
    約20世帯全てが、手の込んだイルミネーションです。
    地元では季節限定の観光スポットと言えるでしょう。
    ④確か、相模原の南門の道もイルミネーション?

  40. 290 匿名さん

    あと、かなりTV等でとりあげられていて
    有名なのですが、
    町田市の緑山2丁目。
    本当にすごい。
    2丁目全てがイルミなのでディズニーランドのようです。
    でも、有名になりすぎて車の騒音やゴミ、渋滞問題などで
    規制が多くなり、
    夜22時には消灯です。
    で、2丁目ブロックに車での乗り入れ禁止です。
    それでも見に行く価値アリですので、是非どうぞ。

  41. 291 匿名さん

    はじめまして。
    このマンションの住人ですが、妻に教えられ
    初めてここのスレを見ました。
    書き始めのレスから一通り拝見させていただき
    皆さんいろいろ考えていて、感心しました。
    うちでも妻といろいろ話したり、意見をポストに入れたりなど
    していました。
    これからもみなさんと良いマンションにしていけたらと思います
    みんなで協力してよいマンションになるといいですね!
    ちなみに、290さんの言っている町田市の緑山2丁目ってほんと
    きれいですよね!ここに越してくる前はよく見に行っていました。
    (^^)v

  42. 292 匿名

    このマンションでも窓辺にツリーを飾ったりされてる方も居て
    クリスマス気分盛り上がりますよねぇ!
    楽しませてもらってます(^.^)/

  43. 293 匿名さん

    姉葉問題は恐ろしいね。たとえば調査をして、このマンションが問題ありとなって
    マスコミに取り上げられたりでもれば、資産価値がゼロになり、売ることもできな
    くなるかも。そしたらローン+家賃? ふざけた話です。政府も悪いよ。(><)

  44. 294 匿名さん

    セブンイレブンの方にあるマンションの上の階のイルミ、大変に派手ですね。
    話変わりますが、どなたか、静電気防止グッズの優れものがあったら教えて
    下さい。 by帯電人

  45. 295 匿名さん

    静電気防止には シリコンのブレスレットが効果大なので
    今なにかと話題のホワイトバンドで多少防げましたよ。
    でも、まだパチパチします。
    結局 服にエレガートをスプレーするのが一番
    今までやったなかで効果があったような・・・

  46. 296 匿名さん

    先日の折り込みチラシの中で、「淵野辺駅前商店街の利休園の卵はおいしい」という情報が
    載っていたものがありました。今日ちょいと北口を見回してみましたが、よく
    わかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?
    時々ものすごいスピードのトラックで卵売りがいますけど・・・。

  47. 297 匿名さん

    おいしい卵、食べてみたいものですね。
    今までの味とどんなふうに違うのか、知りたいです。
    姉葉だけが悪いわけはない。
    この国の根本が腐っている。
    選挙で選ぶ人を考え直さなきゃだめですね。

  48. 298 匿名さん

    ご近所さんの激しいイルミネーション毎日見ながら帰っています。
    マジ激しいです。
    友達を呼ぶときによい目印になって助かってます。

  49. 299 匿名さん

    淵野辺の駅前がもう少し栄えてくれればいいのですが・・・あと質問ですが、「ふちのべ」って淵野辺・渕野辺
    の2種類の表示があるのですが、違いは何でしょうか?

  50. 300 匿名さん

    正式には「淵」。「渕」は略文字のようです。でもどちらを書いても郵便は届きますね。
    さて、このマンションのいいところ。
    ・フローリングのフニュフニュ・・・・これで音が吸収されているのではないですか?
        知人のマンションは固いフローリングで、そのため音がかなり下の階に響き、
        奥さんがノイローゼ気味になってしまいました。いや、自分の幼い子どもたちの
        たてる音が下の迷惑になっているのではないか、ということでです。
        ちなみに、我が家の上からは、時折どたどたと走り回る音が響いてきますが、
        がまんできる範囲内です。でも、もし上の方が入居時にあいさつに来てくれてたら
        もっとがまんできたのになぁとは思います。
        あいさつって大切ですよね。
    ・ベランダが広い・・・ロッキングチェアを置いてます。気持ちいいーっ。
        ただし、日中の日差しが、今の時期だと、150センチぐらいしか入ってこない(汗)
        春先だと、窓の縁で終わり。これは誤算でした。
    ・トイレ・風呂場に窓がある・・・そういう間取りを選んだのですが、戸建てから
        移って来た者にとっては、けっこう大事なことなのです。
    ・ドアや壁の汚れが水拭きで落ちる・・・あんまり真っ白で困っていたのですが、
        材質的にはベターかなと。
    ・価格が安い!・・・これが不安材料でもある・・・・
        

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸