- 掲示板
樹を慈しむ街、成城と歩む。国分寺崖線の広大な樹林を望む南傾斜の頂きに誕生の29邸
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B07001...
[スレ作成日時]2005-06-19 00:14:00
樹を慈しむ街、成城と歩む。国分寺崖線の広大な樹林を望む南傾斜の頂きに誕生の29邸
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B07001...
[スレ作成日時]2005-06-19 00:14:00
値段教えてもらいました。即買い決定です。
よろしかったら価格を教えていただけないでしょうか?
値段?ほんとですか?
今日ちょうど資料請求していた資料が届きました。
まだ非常にさっぱりしたものでした。
最低間取りが70平米。そこから推察すると最低は7500万?
先ほどMRに電話して大体の値段を教えてもらいました。
一番小さな71平米のもので6000万円代から7000万円台との事。
間取りは我が家希望の2LDKではなく、3LDKだったのですが、セレクトプランがあるらしいのでそちらに期待。
予算ぎりぎりです。どうしようかな?
ここ欲しいな。
湾岸エリアのタワー契約しちまった俺って(泣
キャンセルって手付諦めなきゃならないんだよね?
買います!!
えーん悔しいよ。
71平米で7000万はどうにも高すぎません?諸条件勘案しても。
成城の魅力がいまいちピンとこないんですが、皆さんはどこに惹かれているのですか?
地価の高さに見合う魅力があるのでしょうか? 教えてください。
やっぱり成城という名前では?
実際には成城といえるのは駅の北の6丁目あたりだけですが・・・
南側はかなり庶民的ですよ
売れ残りで有名な住友のシティハウス成城のがお買い得では?
住友なら1平米85万から。億をこえる部屋だけは1平米108万。
今回の野村は1平米95万ぐらい?
割高でしょう。29戸しかないなんて、維持費も大変ですよ。
「成城」というアドレスにこだわりがないなら
成城物件はめちゃめちゃ割高だからやめたほうがいいと思います。
喜多見や入間、狛江ならめちゃ安になります。距離的には
そんなに離れてないですよ。
でも、成城は「高台」の高級住宅地なので、そのイメージの魅力はやはり捨てがたいのかも。
>11さん
「成城」というアドレスには、まったくこだわりがありません。
たぶん、成城物件は買わないことになるでしょう。
景色のよい高台は好きです。
4丁目のあたりの狛江方面を見下ろす場所に建っているお屋敷はうらやましい限りです。
>15さん
ありがとうございます。
せっかくですが、私の身の丈には合わない街のようです。
環境はよいに越したことはありませんが、私は環境にポンッとお金を払うような身分の人間ではありません。
成城は馴染み深く、近辺に友人も多いので、何か決め手があればと思っていましたが、
身の程知らずだったようです。
プラウド成城と比較しても高すぎですね。
祖師谷と成城のアドレスの差でしょうか?
アドレスで言うならパークシティ成城だって成城アドレスです一応。
私はプラウド成城の方が立地は好きです。
駅からの距離もあるのでは?
でも今度の部件は道に結構交通量のある面しているし、南側にセブンイレブン
(しかも妙に駐車場が広く、将来マンションが建ちそうな予感)。
そんなにいい物件ではない気がします。
プラウドは世田谷の鶴巻でも割高の戸数の少ないマンションをだして
苦戦してますよ。
19番さんと同感です。私もこの前、現場を見てきました。
ぱっと見の感想では、気になるのは次の4つです。
①交通量が多い道路に面している、
②すぐ前のセブンイレブン、
③道向かいの学校・・・それなりにうるさそう。
④充分な南向きではなく、微妙に日当たりが悪そう。
この「いまいち度」と「価格・その他条件」との兼ね合いですかね。