さいたま市南区文蔵に建設予定のローレルコート南浦和に
ついて語りましょう。
こちらは過去スレです。
文蔵の杜 ローレルコート南浦和の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-26 19:51:00
さいたま市南区文蔵に建設予定のローレルコート南浦和に
ついて語りましょう。
[スレ作成日時]2005-11-26 19:51:00
この地域は第1種住居地域地域なので
建ぺい率・容積率共に規制がありますよ。
マンションが建設される可能性はあるかもしれませんが
西側住居に重大なダメージを与えるような建物を建てる
ことは不可能だと思いますが・・・
教育環境が良いというのは、旧浦和市(文教地区)だからでしょうか?
非常に気に入ってる物件ではありますが、水害・土壌汚染・送電線等気にしてしまう
点もあります。特に小さい子がいますので送電線からの電磁波については特に気を使い
ます。マンションの近くand小学校の地区に鉄塔がありますが、皆様の考えは如何でし
ょうか?
西側の件、
202さんが言われるように、第一種住居地域なので
建築物の厳しい規制があります(建ぺい率・容積率とも)。
西側の土地の大きさからいうと、何か建物が建ったとしても
ローレルコートに影響を与えるような
大きな建物は建てられないのではないかと私も思います。
道路を挟んでいるわけですし。
不安に思う方は、実際現地を見て営業さんに詳しく話しを
聞くといいと思いますよ。
不安も解消されるのではないでしょうか。
204さん
鉄塔ってローレルコートのHPの立地環境のページの写真に写っているやつですよね。
気にされるほどの距離ですか?個人的にはかなり離れてると思いますけど。
マンションの脇に建ってるなら多少は気にしますが。
あの程度の距離に鉄塔があるのは都市部に住んでる以上仕方が無いと思ってます。
そもそも電磁波の影響については諸説あって科学的な立証はされてないですよね。
ここはオール電化じゃないのが良いと思ってますが、それは単にガスの方が
美味しく料理が出来ると思っているからです。電子レンジや携帯電話も使ってますしね。
なので自分は特に電磁波の影響とかは気にしてません。
タバコの副流煙の方がまだ気になりますね。
といいつつ私もわざわざ電磁波を浴びたいとは思いませんが。
最終的には個々人の考え方・感じ方ですから、電磁波について特に気を使われる
というのであれば見渡す範囲に鉄塔がない物件を探されたほうが気分的によくないですか??
仮に建った場合でも南向きか西向きのバルコニーになると思うから直接バルコニーから
一斉攻撃を受ける可能性は低いとは思うけどね。
公開空地の分、道路から引っ込んでて木が植わってるからちょっとはマシって感じかな。
っていうか結局ソースはなんなの? 反応無いから噂とかそんなレベルっぽいね。
先日モデルルーム行って来ました。
結構売れていましたよ。
分譲済みと要望書出ている部屋を除くと、南西棟が残り65ぐらい、南東棟は15ぐらいだった。
なんだかんだいって順調に売れてるようです。
購入者です。
この掲示板を見てきて思うことは
少しでも物件に興味があるなら、掲示板の情報に惑わされず
実際に現地に行き、モデルルームで話しを聞き
自分で判断することが大事だと思います。
掲示板は好きなことが言える分、憶測の部分もとても多いです。
私も実際、掲示板の内容に惑わされ
モデルルームに行くのを躊躇していましたが
一度は自分の目で見ておこうと思い行ったところ
良いところも悪いところも自分なりに納得して
ここが自分にとってベストだと判断することができました。
現に、立地環境は最高だと思います。
南浦和ではなかなか出ない物件ではないでしょうか。
ぜひ一度行かれてみることをお勧めします。
221さんがされた様に購入を検討されてる方は自分で調べたり、確認した方がいいですよ。
この手の板は嘘とか誇張とかも多いし。競合業者とか煽りレスとか。
とにかくマイナスイメージつけたいんだろうね。
しかし二階まで浸水って水深3メートル位か。川口とか蕨も水没して辺り一帯が湖状態ですな。
近所ってどこの近所なんだか。w
こちらの物件は、
土壌汚染、水害、公開空き地、駐車場率70%など
心配が多いのは事実です。
そういうマイナス面も、許容できる人はいいのではないかと思います。
ただ、しっかりと確認することが必要ですね。
子どもたちがお祭りで町を練り歩くような土地柄なんですね。
なんだかとても素敵だと思います。
うまく表現できないんですが(文章力が無いのがつらい!)
住民の方たちの心情はきっとつらいんだということが伝わってきます
私はローレルとビーサイトを検討しているのですが、確かにファミリー向けにはローレルが良い
と思いますが、DINKSには特に週末は回りに商業施設などが無いので寂しいかもしれない。
また、都内に電車や車でも結構な距離ですよねー。
うちも、ビーサイトは検討しました。
しかし、国道に近く空気も悪そう、準工業地域、今後日照権を侵害される可能性、売主が複数、等々いろいろ考えて、ローレルコート南浦和にしました。
ビーサイトはディスポーザーもあり、価格もお手頃で良かったのですが、永住するなら南浦和かと思いローレルコートを契約しました。
多くの方々のご賛同をいただき、とても心強い。
このマンションを建てている業者のいいかげんさには、ほとほとあきれている。
居住者用駐車場70%、来客用駐車場2台という設計は
「路上駐車」を奨励しているとしか思えないコンセプトだ。
このマンション周辺道路は、路上駐車をされたら通行妨害になること『必至』。
多くの方は賛同してないだろう(苦笑)
南浦和の掲示板でも笑われてたよ。
あまり南浦和の恥にならないでね。
それと来客駐車場は、どこのマンションでも通常それぐらいの数だよ。
もう少し勉強しなさい。
先日モデルルームに行った時に、マンション建設地にも
行ってきました。
小学校までの道順を知りたかったので、そばを歩いていたご近所の方に道を尋ねました。
その時反対運動の話も出たのですが、
「反対している人はほんと一部だから、あなた達がここに住まわれる時は、
一緒によい街作りをしましょうね」と言われて感激しました。
南浦和の事がまた一つ好きになりましたよ。
反対運動頑張っている人は、ほんとに一部のようですね。
住民の大半のみなさんは、付き合いだけのようです。
地盤について聞きたいのですが。
大宮台地というところは、どこまでなのでしょうか。
地図を見ると、浦和の駅周辺は完全に台地なのですが、
南浦和の線路挟んだあたりから微妙です。
このあたり、例えば文蔵何丁目までが台地ですよとか
ご存知の方いらっしゃいませんか。
みなさんこんにちは。
来年幼稚園に入園するのですが、みなさんはどこの幼稚園を考えておられますか?
私はやはり近い南浦和幼稚園を第一候補にはあげているのですが、できれば同じマンションの人がいたほうが心強いな〜とおもって。
購入される方&検討中の方へ参考になれば良いと思い書き込みます。
ローレルコートとは線路を挟んで反対側の南浦和陸橋沿いの公団に3年住んでいる者ですが、
結構、車の排気ガスなどの粉塵がすごいです。
道路に近いお部屋をお考えの方は、こまめにバルコニーや網戸のお手入れが必要です。
はじめ知らずに半年放っておいて、ホウキでバルコニーを掃いたら掃いたところがくっきりと
わかるくらい灰色の物体が積もっていました。無論網戸も真っ黒でした。。。
陸橋の西側と東側で条件が全く同じではないとは思いますが、
1〜2ヶ月に1回の網戸のお手入れと、日々のバルコニーの掃き掃除をお勧めします。
でも、洗濯物についてしまう粉塵はどうしようもないようです。
取り込んだあと、ちょっと埃っぽいです。
どなたか良いアイデアをお持ちではないでしょうか。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。