- 掲示板
購入検討しています。
浦和駅徒歩圏で静かな立地。その割りにずいぶん格安に思うのですが、
皆様のご意見はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-09 22:41:00
購入検討しています。
浦和駅徒歩圏で静かな立地。その割りにずいぶん格安に思うのですが、
皆様のご意見はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-09 22:41:00
内覧会に行ってきました。とても楽しみにしていましたが、部屋の中をチェックしてみると白い壁なのにたくさん汚れがあったり引き出しの立付けが悪かったり床に傷があったりとでがっかりしました。クレームを入れると担当の対応も悪くあまり謝罪も無く、帰り際目があっても無視でした。皆さんの部屋はどうでしたか?なんだか急いで作業をしたのか荒が目立ちとても残念です。引越し後の傷は直して貰えない場合があるそうですのでその前に細かくチェックする事をおすすめします!皆さんの感想も聞かせて下さい。
うちは指摘事項40項目くらいあり、2時間半くらいかかりましたが、担当の方は
誠意ある対応をしていただきました。
最初は汚れがすごく、100項目くらいありましたが、すぐクリーニング業者
を呼んでいただき40項目くらいになりましたね。
40項目は傷とひどい汚れです。かなり残念でしたね。
対応は良かったのでこの後良くなっていれば私はOKです。
名前にエロがついけるマンションはいやづら。
やはり汚れは他のお部屋にもあったんですね。私たちの担当者はクリーニング業者など全然よんではくれませんでした。ただ、今はまだ工事中なので引渡しまでにきれいにして頂ければ私もOKです。内覧会も終わりましたし皆さん素敵な家具等見つかるといいですね!
内覧会って、キレイにピカピカの状態で見せてくれるものとばかり思っていたので、あの汚れや傷はちょっとショックでした。
和室の畳の色ムラが気になったのですが、皆さんのお宅はいかがでしたか?
ただ、直せないような致命的な欠陥等はなかったので、とりあえず良かったのでしょうか。
決して安い買い物ではないので妥協はしたくないですし、再内覧会までに納得のいく仕上がりになっているといいですね。
畳がひどいと言う感想に同感です。内覧会でどのような欠陥が見つかるかと思っていたのですが、
畳が一番気になりました。反返って、浮いたようになったのもありました。その他に共有部分
(特にエントランス)の仕上がりが雑なことにも疑問を持ちました。
皆さんはどう思われましたか?
正直エントランス含めかなり雑に感じました。ただ雑なだけなのか、それともこれから先建物に何かしら影響があるのか分からないので心配です。一生の買い物ですし欠陥工事だったなんて事は許されません。正直キャンセルするべきかかなり悩んでいます。日当たりもそこまで良くはないですし。皆さんは悩んではいませんか?内覧会てこんなに不安になるものなんでしょうか…
エントランス含めかなり雑に感じました。ただ雑なだけなのか、それともこれから先建物に何かしら影響があるのか分からないので心配です。一生の買い物ですし欠陥工事だったなんて事は許されません。正直キャンセルするべきかかなり悩んでいます。日当たりもそこまで良くはないですし。皆さんは悩んではいませんか?内覧会てこんなに不安になるものなんでしょうか…
私も内覧会後なぜかとても不安です。色々やらなければいけないこともあるのですが手につかなくて・・。
ところで、フローリングがフワフワしていたと思いますが、モデルルームもあの床でしたっけ?
MRではスリッパを履いていたので気付きませんでした。内覧会で初めて足を踏み入れてびっくりしてしまいました。
>47さんヘ 46です。やっぱりあの畳はヒドイですよね?全体的に色が変だし、所々ボコボコしてるし・・。せっかくの新居なのに、入居後和室を見る度に嫌な気分になってしまいそうですよね。できるなら取り替えてほしいですよね・・。
たぶん床暖房が入っているので床がフワフワしていたんだと思います。でもあの全体の造りを見るとそれさえも心配になりますよね。私の部屋には和室が無いのですが、嫌なら交換してもらうべきだと思います。安い買い物ではないですし後悔すると思いますよ!
リクルートコスモスの他のMR見に行きましたが、そこも床がフワフワでした。
なぜ分かったかというと、MR巡りをしていた時に
「リクルートの床はフワフワしてるから、もしMRに行ったらスリッパを脱いでみた方がいいですよ」
と他のデベの方に言われたからです。
その後実際に行った時にやってみたら、やっぱりフワフワしてましたよ。
まだ売れ残りがありましたので、3/5MR見に行きましたが
このマンション天井低いような気がしませんか?
圧迫感があるように思いました。
53番さんへ それはわざとそうゆう造りにしているとゆう事ですよね?何だか弱く感じてしまい重いものを置いたり子供が跳んだりしたらそのうち壊れてしまいそうな気がして…。ちなみに53番さんもこのマンション契約されていますか?
56番へ 見れませんけど!!
どなたかキャンセル考えてる方いらっしゃいますか?
46番さんへ 47です。畳にしても、他のチェック項目にしても、
納得行くまで直してもらうつもりです。そのための内覧会ですから。
アフターサービス規準書に畳表、ヘリは引渡し時までとありますから、
妥協はしないで、交渉しましょう。()内に多少の凹凸は除くと
ありますが、あれは誰が見ても多少じゃないでしょう、そう思います。
床がフワフワしてるのは直床だからじゃないですか?
直床の場合、上の階の生活音を下の階へ伝わりにくくするためクッション材をフローリングの下に入れるらしいですよ。
もちろんフローリングも木製ではなく、クッション材とともに柔らかいものということで塩化ビニールを使ってるようです。
柔らかいフローリングに重い家具を置くと跡が消えなくなるらしいですよ。
55番さんへ 私はこちらのマンションは契約していません。見学したMRは、別の所のでしたし。
確かそのことを教えてくれたデベの方も、60番さんの仰る通り「直床だから」ということを
言っていました。
私は言われなければ気づかなかったと思いますが。。。