- 掲示板
失礼いたしました。4小は泉プラザの向いですね。新校舎になってからは東へ移動したので、感覚がズレました。
60さん
「マンションのホームーページ」のURLはe-mansionインターネットサービスの申込時に受領する「ご利用案内」に記載されています。
お持ちでなければプロバイダに問い合わせをお願いします。
61(62)さん 小学校の場所ありがとうございます。
私も地図で場所を調べてみたところでした。
いつごろ練習しているのかご存知でしたら その時間に行ってみようかと思ったのですが、
練習している日時わかるかたいらっしゃらないですよね?
8/27(土)マンションからみて東の方で 花火があがってました。
とても近くに感じたのですが、どこの花火かご存知の方いらっしゃいますか?
ネットで花火情報をみても載っていなかったので・・・
マンションから花火を見つけるのが 毎夏の楽しみになりそうです。
この掲示板を見ていて、ちょっと心配になりました。
マンションって管理を買えというようですが、その伝では、ここは資産価値あまり高くなさそうですね。組合のとりまとめ大変そうだなぁ。これじゃ。
65 がわざわざ書き込んだ意味がわからないですね〜。
完璧なマンションが購入できるよう祈ってます。
マンション価格への寄与として,管理より,専有面積,駅からの距離の方が支配的だとおもいます.少数の手すりに布団干しする人や,庭にロッカーを(しかも非常口の近くに)置く人の存在は目障りですが,資産価値に大きな影響を与えるとは思えません.管理会社が頼りないにしても,失点は今のところないと思います.
南東の方角には府中競馬場や調布、南西の方角には聖蹟桜ヶ丘(「耳をすませば」の舞台となった地域)、西の方角には昭和記念公園、北の方角には西武園、と四方に花火が楽しめます。屋上を開放すれば、一箇所ですべての花火を楽しめそうですが、実際は部屋によって見える花火とそうでない花火があります。
67さん、たぶん
その花火は競艇場の花火じゃないですか?
忘れていました。間違いないと思います。
以前ここで紹介されていた、プラド住人の方のHP(新・国分寺生活だったかな)、
情報交換の場としてありがたく利用させていただいていたのですが、
最近はアクセスできなくなりました。
何かご存知の方いらっしゃいませんか?
楽しみの1つだったので大変残念に思っています。
グランプラド、売りに出ていましたね。
それぞれの事情があるにしても、なんでだろ?
知人から聞いた話ですが、会社に家を持ったことがばれると、即転勤!という会社があるらしいです。
ローンを抱えた時点で転勤させられるので、会社から逃げられなくするとかなんとか。
本当かな〜と半信半疑ですが。
この夏は 69さんのおっしゃっている通り マンションからの東西南北 ちょこっとでもいいから花火が見たくて楽しんでましたよ。
うちはD棟なのですが、27日(土)に見えた花火は D棟のベランダから ほぼ正面だったと思います。
(東になるのかな? 数発しかみていませんが、かなり近くで見れた気がします)
私も67さんのように競艇とかかなと思ったのですが、方角が違っていた気がします。
でも すごく気になってしまって。来年もまた見たいので どこの花火が知りたかったのです。
72さん
私も『新・国分寺生活』のHP楽しみにしていたんですよ。
なんでなくなってしまったのか 管理人さんのご都合もあると思いますが気になってました。
73さん
私も グランプラドの売りになっているチラシ見ましたよ。
『完売しました』となってましたが 本当は完売していなかったのかな?と思ってしまいました。
(完売の案内が来た途端 グランプラドのHPがなくなっていたので・・・
レジデンスさんのHPは『完売』と載せてましたのを見たので気になっていました。)
一度 購入された方が訳あって売りに出したのかもしれませんが・・・
大規模物件などで、完売までに時間のかかる物件では、まだ完売前なのに購入者が自分の部屋を売りに出すことはしばしばあります。理由は様々ですが最たるものは、モデルルームと現実の部屋のイメージギャップ、あるいはローンの支払いが計画していた以上に厳しい、などです。また、マンション内での住民同士のトラブルや急な転勤なども、多い理由です。あと、大規模物件では、同じマンション内での買い替えもしばしばあります。以上のような理由の他には、完売と言っても、なかなか売れない部屋を、在庫物件を売りさばく会社に売却することにより、売主から見れば「完売」となるように仕向ける場合もあります。以上、元マンションデベロッパー従業員の経験談でした。
転入生の皆さん、ようこそ国分寺3小へ!!!!!
投票で初めて3小へ行きました。
古い建物だという印象はありましたが、なんだか温かみがありますね。
校庭の開放などはされているのでしょうか?
土日祝日の校庭解放はありません。少年野球やサッカーの団体がいつも使用しています。校庭の隅の鉄棒などで遊んでもいいと思いますが、ボールが飛んでくる可能性があります。
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
80さんの書き込みを見て皆さん書き込みを控えているのかも・・・と思って書き込みますネ。
板の一番上に書かれているとおり、サーバー移行は無事終了したようですよ^^