- 掲示板
05さん
お隣のマンションって、ベランダの手すりへの布団干しは当たり前となっていませんか?
お聞きしたいのですが、この掲示板でマンションの苦情やトラブルを議論して
何か解決できたことがあるんでしょうか?
この掲示板は不特定多数の人が見れるのと同時に
グランプラドの住民で利用しているのはごくわずかです。
確かに管理会社は頼りないですが、
管理組合や理事会での話し合いで動く以外に解決はないのでは?
意見交換というのは外部の方の意見も聞きたい事項、
例えばレンジフードフィルターはどこのがいいですか?とか
保育園や幼稚園の情報交換レベルまでにして、
苦情や管理規約に関わる議論はマンションのホームページに
住民の書き込める掲示板を作ってやり取りするなどしないと
本当に見苦しいし、荒らしなどの存在を考えると
どこまでが住民の真意(この掲示板を見ている一部の住民に限られますが…)
なのかも分りません。
以上から苦情・トラブルをこの掲示板に持ち込む人が今後も続くのなら
閉鎖を希望する。これが真意です。
以前、羽根布団を手すりに干してるという方がいらっしゃいましたが、
羽根布団は直射日光に当ててはいけないということをご存知ない様ですね。
陰干しが望ましいんですよ。
最近の書き込みは、いままでとなにか表現が違う人が書いているような気がします。
荒らしがはじまっている気すらします。
ここに文句を書いても住民で見ている人はごくわずかだと思います。
管理組合のポストへ投函してみるのがよいかと・・・。
ここでは、イベントや便利情報など、マンションというよりも国分寺に関するものを含めたほうが
前向きな書き込みが増えてよいと思います。
>14, 23, 25に同意です。個人的にこのスレ自体は情報交換の為にあってもよいと
は思いますが、布団干しに等についての記載は決して前向きな「議論」とは
捉えかねますね。自分の意見を書き込んでそれに同調するような記載があれば
単にそれに満足しているようにしか見えません。規約違反に対して不快に
思うのであれば、管理組合や理事会へ投書し問題解決に一役買うことが、
大枚叩いて買った自分の財産(環境)に対する責任でもあるでしょう。
理事会だって、正式に報告された規約違反をそのまま放置しておくようなことは
しないでしょう。
買った事を後悔する前に、勿論理由は様々なものがあるでしょうが、
その原因となっている改善可能な事柄に対する能動的なアクションをまず
とってみるべきでしょうね。
24さん
私も以前は羽根布団は陰干し限定と思ってましたが、
ダニの繁殖を防ぐ目的で時々直射日光に当てて布団の中の温度を上げたほうがいいと最近知りました。
もちろん、毎日長時間の直射日光は傷みのもとなのでやめたほうがいいようです。
手摺に干すのをおすすめするわけではありませんが…。
マンション周辺の夏祭りの開催情報どなたか知りませんか?
先週八幡神社の盆踊り大会に行きましたが、もっと出店とかあってほしかった。
今日夕方、中庭でビービーガン(ビービー弾をエアガンで飛ばすヤツ)で遊んでいる
少年三人組(小6か中学生ぐらい?)がいて、明らかにこちらに向けて発射していたんで
プッチン切れて我が家で繰り広げられる夫婦喧嘩並みのものすごい勢いで怒ってしまい
おもわず名前やどこに住んでいるかまで聞いてしまいました。
(住民の子は一人だけで、ガンを撃ってた子は外の子だったんで少しホッ。
ちょっとやりすぎたかなと反省してます、周りにいたお母さん方うるさくしてスミマセンでした)
小さな子供も沢山遊んでいたんで、当たらなくて本当に良かった。
少年たちも少しへこんでたからもうしないと思うけど
外の子が前から遊ぶ態度があまりよくない子達だったんでチョット心配。
以前ビービーガンで失明したなど事故がニュースで話題になってから、
ビービーガン遊びは禁止になっている学校が多いと聞きましたが
ここの周辺の学校は違うのでしょうか…?
愚痴っぽい内容になってしまいました。ゴメンナサイ。
水が濁ってませんか?
氷が溶けると白い不純物がコップの底に溜まります。
ガツンと言っていただいてありがたいです。絶対危ない!
「学校で禁止されているから、バレにくそうなところで遊ぶ」という発想だったらタチ悪いですね。
周りの大人が注意していくしかないのかなぁ。
28さんの行動は拍手ものです。
ビービー弾は本当に危ないですね。
>>28は神!
>>27
>ダニの繁殖を防ぐ目的で時々直射日光に当てて布団の中の温度を上げたほうがいいと最近知りました。
↓悪いことは言わん。せっかくの羽毛布団、黄ばむからヤメレ。
http://www.sei-ken.co.jp/dani.htm#shingu
干すのは水分が飛べば充分。高温でダニを殺そうと思わず、掃除機かけなされ。
というわけで、手摺に干してるやつは、やっぱりアフォですな。
中庭でもマンションの外でも、ビービーガンなんかで遊ぶことはやめて欲しいですよね。
万が一事故が起こった時、被害者側も辛いけど加害者側だって辛いはず。
親御さんはそうゆう物を持っている事知っているのでしょうか。
最近の子供は隠し事が多いって言うし、自分の子も難しい時期を迎えるかと思うと頭が痛いです。
水の濁りは浄水器を通しても同様ですか?
気がつきませんでした。
27です。33さんありがとうございます。
以前TVで見た(生活アドバイザーのおばさんが言ってた)情報なんで信じて実践してました。
こんどから掃除機かけよっと!
濁りっていうか、ポットの内側とかすぐに真っ白になりますよね。
浄水器(シーガルフォー)は通してます。
水の濁り(不純物?)はマンションの総会の時にどなたか発言したような記憶があるのですが・・・
家も氷が溶けた後に白い食べかすのような物が残るので、最近は市販の氷を買っています。
五日市街道の看板って外さないんですかね?
水が白くなる件については、総会のときに水質検査を要望されていた方がいらっしゃいました。
総会のときにいろいろ上がった意見に対して、回答はないんですかね?
もう1ヶ月になりますが、議事録も出てこないし。(要望があがりすぎて回答を作成するのに
時間がかかってる?)
まぁ、管理会社に直接意見を言っても、うまくかわそうという態度が見え見えで、しっかり対処しよう
という姿勢なんて見えないし、理事会の方々はおそらく板ばさみでご苦労されるような気がします。
管理会社、替えることも視野に入れて、というかそこまで考えているということを見せつつ対応して
ほしいですね。(いまどき競合しないで契約を続けられるなんて管理会社くらいでしょう)
39さん賛成です。
次回の契約更新する前に、他の管理会社数社と見積もりを取って
管理内容とかコストとか比較したほうがいいと思います。
友人のマンションは毎年そうしてて、管理も良好って言ってました。
管理内容とかコスト比較とか言う前に居住者が決まりを守るのが先決でしょう。
いちいち布団干している家を訪問したり。壁の落書き消しに行ったり・・・
迷惑かけているって思わないんでしょうか。
自分たちのことは棚に上げて管理内容とかコストとか言うのはおかしいのではないでしょうか。
この上管理費値下げなんて話したらほんとにただのモラルの低い集団でしょう。
笑いものですね。