旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム桶川ルフラン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. メロディハイム桶川ルフラン
  • 掲示板
あまつれ [更新日時] 2018-07-28 03:49:47

メロディハイム桶川ルフラン(以下、メロ桶)購入された方、いませんか?

私の場合、ほとんど衝動買いだったため、今、不安だらけ。
購入した皆さん(または、購入を断念した方)、メロ桶のいいトコ・わるいトコ、
語りましょう。

[スレ作成日時]2004-04-26 22:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メロディハイム桶川ルフラン

  1. 2 こう

    こんにちわ あまつれさん
    私も桶川ルフラン買いましたよ
    あまつれさんと同様、衝動買いです。
    価格設定に惹かれてしまったかも.....
    でも物件内容に納得しているので今はそれほど悩んでいませんよ。
    ここを見ていると長谷工にちょっと不安になるかもしれませんが、
    少しでも疑問を持ったりしたら、すぐデベに確認しています。
    販売前日には、徹夜組も出たらしいのですが本当なのかなー?
    近々、オプション会らしいのでお会いできたらいいですね。

  2. 3 若名さん
  3. 4 あまつれ

    >こうさん、こんにちは。
    早速レスもらえてうれしいな〜。

    >少しでも疑問を持ったりしたら、すぐデベに確認しています。

    販売会社(K大)ではなく、デベに直接ですか?すごい。
    (どんなことを確認しておけばいいかもワカリマセン・・・)

    具体的には、今までどんな内容を確認されましたか?
    差し支えなければ教えてください。

  4. 5 こう

    こんにちは あまつれさん

    >販売会社(K大)ではなく、デベに直接ですか?
    間違えました。デベではなくK大に確認です。

    一番の不安は騒音対策ですね。
    線路際ということもあって、騒音・壁・床等チェックしています。
    時々、青図を見に行ったりしてますよ。

    メロ桶購入者がここのコミュニティで情報交換できたらいいですね。
    あまつれさんはどのへんが不安ですか?

  5. 6 あまつれ

    こうさん こんばんは。

    >一番の不安は騒音対策ですね。
    私もこの点が一番気になります。線路沿いの物件ということで、
    自称・「音に敏感な人」である私は、最初は購入に後ろ向きだった
    くらいですから。

    ただ、仕様をチェック(する(=パンフの内容を鵜呑みにする)と、
    ある程度対策はとられているのかなと感じたので購入したわけです。

    今、一番気になるのは、上階からの音。「スラブ厚200mm」「LL-45」は
    まぁ標準的だとは思いますが、実際どうなのか。
    (上階に)どのような方が入居されるかわかりませんが、下階への配慮
    のある方であることを願わずにいられません。

    >メロ桶購入者がここのコミュニティで情報交換できたらいいですね。
    まったく同感です。いろいろな情報を共有して、晴れやかな気分で
    入居を迎えたいものですね。


  6. 7 こう

    こんばんは あまつれさん
    こう@今ワイン飲んでて酔っ払い中です。

    このスレッドに他の方も参加してくれると嬉しいのですが....
    第一期は30戸らしいので、購入された方の中で
    ここにたどり着くのは難しいかもしれないですね
    購入を考えている方も参加していただけると嬉しいですね。
    そして、皆さんで仲良くなれると最大の強みかと思っています。

    >「スラブ厚200mm」「LL-45」はまぁ標準的だとは思いますが
    そうですね。この点についてはそんなもんかな〜 と思っています。
    こればっかりは出来てみないと何とも言えないですから。
    察するにあまつれさんは低層階の方なのかな?
    私は低層階角部屋です。
    私の場合、子供がいるのでもう少しスラブがあると嬉しいのですが....

    ちなみに私はモデルルームを始めて見て二日で決めてしまいました。
    (購入者として一番やってはいけない衝動買いのダメダメパターンかも)

    でも、現実的な価格で考えると満足していますよ。
    上を見るとキリがないですからね。

    話が飛び飛びになりましたがご勘弁ください。
    今後とも宜しくお願いします。

  7. 8 あまつれ

    >ここにたどり着くのは難しいかもしれないですね
    >購入を考えている方も参加していただけると嬉しいですね。
    そうですね。購入を迷っている方の不安を払拭することができる
    かもしれませんし。私の知っている限りのことなら何でもお話します。
    ぜひカキコお願いします。

    >ちなみに私はモデルルームを始めて見て二日で決めてしまいました。
    えぇっ?!二日ですか!私は三日かかりましたよ(変わらないか・・・)。

    >上を見るとキリがないですからね。
    おっしゃるとおりです。しかも私の場合、桶川駅近辺でなくてはならない
    事情もあり、選択肢が限られました。

    ずいぶん先の話ですが、内覧会の際に同行業者を頼む予定は
    ありますか?私はどこかに依頼しようかと思っていますが・・・。

  8. 9 こう

    >内覧会の際に同行業者を頼む予定はありますか?
    さくら事務所にお願いしようと思っています。
    内覧会まで考えているなんて、私と一緒なので思わず笑ってしまいました。
    (あまつれさんもさくら事務所で検討していたりして ^_^ )
    同行費用6万円らしいです。
    3千万程の物件に同行してもらうのも引けるかな と思っていましたが、
    何度とない買い物なので、お願いしようと思っています。

    サンクレイドルは選択肢にあったのでしょうか?
    立地が悪いので私は最初から考えていなかったんですけど

    メロ桶はバルコニーを見て、気に入ってしまいました。
    この価格でこの内容なら申し分ないかなと....

  9. 10 あまつれ

    >(あまつれさんもさくら事務所で検討していたりして ^_^ )
    えぇっ!?その通りです。これは驚きですね・・・。

    >サンクレイドルは選択肢にあったのでしょうか?
    カミさんがMRには行ったようですが・・・・。
    私自身は選択肢に入れていませんでした。
    (エイ○オレ○ロも・・・)

    >メロ桶はバルコニーを見て、気に入ってしまいました。
    確かに魅力的ですよね。特に角部屋だとコの字型にとってあって
    かなりの広さになりますしね。(ちなみに私も角部屋です・・・)

    そういえばオプション会の案内が来ましたね。
    正直ちょっと肩透かしを食らった感じです。「これしかないの?」って。
    モチロンそんなに発注できるわけはないのですが、「う〜ん、これは
    必要だな〜。でも、これも捨てがたい・・。だけど予算が・・・」と、
    苦悶したかったのですが(笑)。
    でも今回の内容は「工事中オプション」ってなってますよね?ということは
    「竣工後オプション」とか「引渡し後オプション」みたいなのがあるんですかね?
    カタログにカーテンもバルコニータイルも入っていませんものね。

    K大に確認してみよ。


  10. 11 こう

    >特に角部屋だとコの字型にとってあってかなりの広さになりますしね。
    そうなんですよね〜 あそこでウチの子供がはしゃいでいました。
    他の物件でここまでの広さってあるかな〜って感じです。
    その分、洋室が狭いのかも知れないんですが.....
    洋室2、3は子供部屋かゲスト用にしようかと思っています。

    >(ちなみに私も角部屋です・・・)
    えっ、そうなんですか!タイプも同じなら話が合いそうで嬉しいです。

    >そういえばオプション会の案内が来ましたね。
    来ましたね〜。あのパンフ関係はMRにある扉のサンプル付近に
    おいていたものとまったく一緒でした。

    >「これしかないの?」って。
    まったく同感です。パンフや金額リストは見ていたのですが
    案内書にはもっと色々入ってくるのかと思っていました。

    >カタログにカーテンもバルコニータイルも入っていませんものね。
    カーテンはオプション会の時に説明されるのかもしれません。
    MRに張ってあるバルコニータイプはたぶんINAXのセライージーかと思います。
    難しくないので自分で施工するほうが安上がりになるはずです。

    カラーセレクトはどうされますか?
    3パターンありますが、壁紙等が微妙でかなり悩んでいます。
    色々、組み合わせができればいいのですが........
    この壁紙はここのパターンのを使いたいというようなことはできないそうです。

  11. 12 つちのこ

    はじめまして。購入を検討しておりますものです。
    バルコニーの広さにひかれました。
    立地条件もほぼ100%満足してます。
    初めて見る2重サッシにはびっくりしました。
    まだ購入を決意したわけではありませんが、
    購入した際にはよろしくお願いします。

  12. 13 こう

    はじめまして つちのこさん
    購入を検討されているということで
    何か分からないことなどここのコミュニティで
    情報交換等できればうれしいです。
    確か今は第二期中ですよね。
    参加人数はまだまだ乏しいですが、
    今後とも宜しくお願いしま〜す

  13. 14 あまつれ

    GW中、放浪しておりましたのでレスが遅れて申し訳ありません。

    >つちのこさん
    はじめまして。新しい仲間が増えて嬉しいです。
    もしかしたら、もうそろそろ購入決定!している頃でしょうか?
    不安な点があればここで質問してみてもいいと思いますよ。
    ところで、2期の売れ行きはどんな感じなんでしょうか?
    つちのこさん、ご存知ですか?
    (まぁ、業者の言うことは当てにならないかもしれませんが・・・)

    >こうさん
    ご無沙汰してすみません。

    >カラーセレクトはどうされますか?
    それなんですよね〜。一応、MRタイプの淡色にしようかと思っているのですが。
    ひっかかっているのはキッチンのパネル色。青じゃないほうがいいんですが・・。
    (違うカラーをセレクトすると、キッチンのパネルの色が変わるんですよね?
    オレンジとか)
    こうさんの言うとおり、いろいろ組み合わせられたらいいのに。
    結局、「壁紙など変えたければオプションで」ということなんでしょうか。

  14. 15 こう

    >GW中、放浪しておりましたのでレスが遅れて申し訳ありません。
    いえいえ、家もいろいろGWは大変でした。

    そういえば、第二期は5/22から販売開始らしいですよ(by isize)
    角部屋は全て第一期に販売しているはずなので、
    第二期は売れるのかな〜って余計な心配をしています。

    >キッチンのパネル色。青じゃないほうがいいんですが
    家はオプションにしようかと思っています。
    名前は忘れましたが、ふき取りが楽になるやつです。
    浴室のタイルもあまり好きではありません。
    タイルは変更できないらしいのですが

    壁紙関係の案内ってないですよね〜
    オプション会の時にカタログとか見せられるって事なのかな?

  15. 16 つちのこ

    >もしかしたら、もうそろそろ購入決定!している頃でしょうか?
    >不安な点があればここで質問してみてもいいと思いますよ。

    購入の意思はとても強いので、購入する可能性は高いと思います。

    >ところで、2期の売れ行きはどんな感じなんでしょうか?
    >つちのこさん、ご存知ですか?

    5月3日時点でですが140戸中の60戸が売れていて、
    そのうちの2戸が第2期販売分らしいです。
    今週末に、もう一度確認してこようと思ってます。

    わたしの欲しいタイプが、HまたはM'なんですがいずれもモデルルームと
    異なるんですよね・・・
    M'はモデルルームを縮小したような感じでいいんですが・・・
    購入を決定するころまで、物件が残っているかなぁ・・・

  16. 17 こう

    あまつれさん
    >家はオプションにしようかと思っています。
    キッチンタイルとパネルを間違えていました。
    嫁さんに言われて気づきました

    つちのこさんへ
    >5月3日時点でですが140戸中の60戸が売れていて
    結構売れているんですね。私の心配は余計だったかも

    >わたしの欲しいタイプが、HまたはM'なんですが
    M'は人気でそうですね。
    MRから大体想像できそうですしね。

    みなさんはメロ桶は前から狙っていた物件なのでしょうか?
    私の場合、そろそろ買おうかな〜っていう時に
    丁度メロ桶があったので衝動買いをしてしまったんですが...汗)

  17. 18 あまつれ

    >5月3日時点でですが140戸中の60戸が売れていて、
    これは予想以上の回答。ちょっとびっくりしました。
    しかし、ホントかな〜。(最近、猜疑心が強くなってきました・・・。)

    >M'はモデルルームを縮小したような感じでいいんですが・・・
    >購入を決定するころまで、物件が残っているかなぁ・・・
    これって悩みどころですよね。「欲しいけど、あせりたくない。だけど、
    のんびりしているとなくなりそう」ってやつ。なにせ金額が金額です
    から。「慎重さ」と「大胆さ」のバランスをどうとるか。難しいです。

    以上、「大胆さ」(というより衝動)が勝ったあまつれでした。

  18. 19 あまつれ

    >みなさんはメロ桶は前から狙っていた物件なのでしょうか?

    私なんか完全な戸建志向でした。ひやかしにMRに行ったつもりが、
    「これいいかも」なんて思ってしまったわけです。その最大の理由は、
    占有面積が90㎡以上ということ。手ごろな値段の建売物件と似たよ
    うな広さですものね。(階段が無い分、居住面積は広いかも。)
    駅から遠い建売買うよりいいかな、と。

    そして3日後に衝動買い!(笑)

  19. 20 こう

    >私なんか完全な戸建志向でした。
    私も同じです。
    庭がなきゃ家じゃない!って位に考えていましたよ

    >ひやかしにMRに行ったつもりが、「これいいかも」なんて思ってしまったわけです。
    まさにその通りです。
    一戸建ても多少見てみたのですが、
    戸建の方が駅から遠かったり
    設備などメロ桶と比較すると安っぽく感じました...
    (マンションは土地代が掛からない分、設備に回している
    という話もありますが。)
    ベランダも広いので気がつけばベランダを庭だと思えばって考えになってしまいました。
    やっぱり衝動買いの典型的パターンなんだろうな〜俺って

    私の場合、転勤もありえるので同価格で買うなら立地の悪い戸建より
    立地の良いマンションの方が手放しやすいかなと..
    メロ桶は賃貸保証もありましたしね(使うかどうかは別ですが)

  20. 21 匿名さん

    >最近、猜疑心が強くなってきました・・・
    その気持ち分かります。
    だから私の場合、なんだかんだでK大に問い合わせているんだと思います。

    私には第一期は30戸と言ってましたからね〜
    残り30はどこで売れたんだ?

    話は変わりますがオプションって何を頼みますか?
    ガラストップコンロはお願いしようと思っていますが
    後付のほうが安くあがるような気がして...

  21. 22 こう

    ↑21 名前入れるの忘れていました

  22. 23 つちのこ

    >みなさんはメロ桶は前から狙っていた物件なのでしょうか?

    いろいろあって上尾・桶川に住むことになったのですが、
    賃貸を探してると条件に合う物件だと8万以上するので、
    そんなときにサンクレイドル桶川を見つけまして・・・
    そこからずるずると欲が出てきてメロ桶にたどり着いたんですよ。
    価格的には600万ほど上乗せになりますが、いいものってやっぱ
    いいものなので。。。
    そういえば、エイジオも捨てがたいけど下がり天井が・・・

    >私には第一期は30戸と言ってましたからね〜
    >残り30はどこで売れたんだ?

    そうなんですかぁ・・・人気があるように見せかけているのでしょうかねぇ・・・
    あと、優先なんとか?ってのがあって、地主さん?たちが契約できる分が
    あるとか何とか言ってましたよ。

    キッチンの水道に、エイジオみたいな伸びるシャワーってオプションで
    あるんでしょうかねぇ?
    あれ便利そうなので、ぜひ欲しいなぁ。

  23. 24 あまつれ

    >こうさん
    >ガラストップコンロはお願いしようと思っていますが
    >後付のほうが安くあがるような気がして...

    私も欲しいと思っています。ただ、やはりオプションだと高いような・・・。
    だって、もともとフツウのコンロはつくわけだから、オプション費用は
    「グレードアップ費用」のはずですよね?それなのに12万?
    後付の方が安いかも・・・。来年三月までには新機種がでるでしょうしね。
    もうご覧になったかもしれませんが、参考までに↓
    http://www.marue.com/shopping/g_dkonro/bkonro.html
    http://www.citygas.co.jp/shop/builtin.html


    >つちのこさん
    >あと、優先なんとか?ってのがあって、地主さん?たちが契約できる分が
    >あるとか何とか言ってましたよ。

    初耳です。地主さん?地主は今、K藤産業じゃないのかな?
    もともとN川製袋という工場の敷地で、K藤産業が買い取って開発している
    という話だったと思うのですが。元・地主さんに便宜を図るということかな?
    なんか、すっきりしない話ですね。

    >キッチンの水道に、エイジオみたいな伸びるシャワーってオプションで
    >あるんでしょうかねぇ?

    とりあえず、今もらっているオプション資料の中には無いようですね。
    ただ、入居後に取り替えても、それほど費用がかかるものでもないのでは?
    (素人考えですかね・・・)

  24. 25 あまつれ

    連続ですみません。

    私はオプションで、

    ①食洗機
    ②床暖房
    ③昇降式吊戸棚

    の購入を検討していますが、何か情報ないですか?

  25. 26 こう

    あまつれさん
    >「グレードアップ費用」のはずですよね?
    そうなんですよ。ちょっと高いですよね。
    かといって、標準のコンロにしておいて引渡し後すぐ後付するのも
    もったいないというか処分に困るというか....
    食洗機や床暖房は嫁さんが要らないというので、考えていません。
    床暖は下階に対する防音性能が低下するらしいですよ。
    昇降式吊戸棚は申し込みます。
    設置条件を見るとシンクの上にある真ん中の両開き扉部分だけみたいですが。

    今日MRに行ってきたんですが、オプション会の貼紙がありました。
    壁紙や据付家具等はオプション会の時にやるようです。

    つちのこさん
    >あと、優先なんとか?ってのがあって、
    きっと地主ではなく友の会の事だと思います。
    私はその存在を契約した後に知ったんですけど。
    第一期は友の会の人が先にいくつか購入していたらしいので、
    そういう先行予約的なものがあるみたいです。

    キッチンシャワーは良く知らないんですが、素人での交換は
    難しいでしょう。業者に頼むことになるとは思いますが
    それほど、費用は掛からないとは私も思います。

  26. 27 つちのこ

    >きっと地主ではなく友の会の事だと思います。

    そうそう、それでした。何かの会員なんでしょうか。

    わたしも今日、MRへ行ってきました。
    オプションの資料をもらってきましたので、総予算を出して検討してみます。
    オプションで、電子レンジつきガスオーブンが欲しいですが価格が・・・
    現地展望ルームも見学してきましたが、日当たり良好でいいですねぇ。

    キッチンシャワーは、オプションで設定できるようなことを言っていました。
    オプション相談会で聞くといいようなことを言われましたが、15日は
    どうしても無理なので・・・

    今日はかなりすいていたので、
    ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;

  27. 28 こう

    つちのこさん
    >何かの会員なんでしょうか。
    売主であるk産業が募集している会員のようですよ。

    >キッチンシャワーは、オプションで設定できるようなことを言っていました。
    そうなんですか〜。それならばつちのこさんの希望通りになりそうですね。

    今日のMRでは他のお客さんにバスルームの扉はオプションでクリアガラス?
    にもできるようなことを言ってました。
    実際オプションとしてどこまで用意されているのか分からなくなってしまいました。
    最初からオプション設定を全て情報提供してこの中から選んでくださいっていう形に
    すればいいのに、逆に聞かなければ教えてくれないのかな〜
    (あまつれさん同様、猜疑心が〜 笑)

    >ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;
    う〜ん、残念。私がいたときにはおばさん二人組みしかいませんでした。

    あまつれさんへ
    食洗機はオプションで申し込んでおいたほうが、何かといいかもしれません。
    同機種で調べましたが、大体本体で11万位、工事費で7万位なので
    大差ありません。

  28. 29 あまつれ

    おやおや、お二人ニアミス状態でしたか。私もニアミスしたかった(笑)。

    こうさん
    >食洗機や床暖房は嫁さんが要らないというので、考えていません。
    なんとできた奥さん!ウチはカミさんの強い要望により購入予定です。

    >床暖は下階に対する防音性能が低下するらしいですよ。
    そうなんですか・・・。それは考えものですね。
    家族そろって寒がりなものですから、ぜひ入れたいとは考えているのですが・・・。

    >壁紙や据付家具等はオプション会の時にやるようです。
    そうなんですか。でも、オプション会、行けそうにないんですよね・・・。
    まぁ、あとでカタログでも見せてもらえるのかな?

    つちのこさん
    >そうそう、それでした。何かの会員なんでしょうか。
    各デベロッパーが会員を募っていて、新規分譲物件の計画が出ると
    会員に優先的に案内をするものです。(申し込みも優先)

    >私、行ったことないのですが、どんな「ルーム」なのですか?

  29. 30 あまつれ

    こうさんへ
    >食洗機はオプションで申し込んでおいたほうが、何かといいかもしれません。
    >同機種で調べましたが、大体本体で11万位、工事費で7万位なので
    >大差ありません。
    調べていただいたようでありがとうございます!
    私も少し調べてみましたが、こうさんの言うとおりですね。
    オプションで決定!かな・・。

  30. 31 あまつれ

    続けて失礼。
    >実際オプションとしてどこまで用意されているのか分からなくなってしまいました。
    >最初からオプション設定を全て情報提供してこの中から選んでくださいっていう形に
    >すればいいのに、逆に聞かなければ教えてくれないのかな〜
    まったくその通りですよね!情報を小出しにするなんて顧客本位じゃない!
    オプション担当のFリスに直接電話しても要領得ないし・・・。
    困りものですね〜。

    P.S.
    yahooで「メロディハイム桶川」検索すると、このページ、ヒットしますね。
    これから新しいお客さん来てくれるかも。
    盛り上げていきましょう!

  31. 32 こう

    あまつれさん
    私も床暖は是非欲しいですよ〜。
    予算的に余裕があれば入れたいのですが、
    あの価格ではちょっと手が届かないです。泣)

    ちなみにキッチンパネルをオレンジにしたいという理由から
    夫婦間会議の結果、カラーセレクトはカジュアルに決定しました。

    >まぁ、あとでカタログでも見せてもらえるのかな?
    早めにK大に電話して、個別に対応してもらう様にしてもらったほうがいいですよ
    むしろその辺の対応ができるかできないかで、顧客本位かどうか分かると思います。

    >yahooで「メロディハイム桶川」検索すると、このページ、ヒットしますね。
    私も検索してみました。
    ばっちり出てましたね〜 しかも本家を抑えてトップで! 爆)
    これなら新しい購入者・購入予定者の方が来てくれるかも 期待です。

  32. 33 あまつれ

    こうさん
    >私も床暖は是非欲しいですよ〜。
    >予算的に余裕があれば入れたいのですが、
    >あの価格ではちょっと手が届かないです。泣)
    ウチは床暖房入れたいがために、希望よりも低い階の部屋を選びました。(笑)

    >夫婦間会議の結果、カラーセレクトはカジュアルに決定しました。
    ウチは夫婦間協議は難航しています。淡色(MRタイプ)がいいと思って
    いたのですが、何回も見ているうちに安っぽい気がしてきて。
    濃色(シック)がいいかな〜、でも、キッチンパネルが茶色(木目)じゃ
    ヤダな〜、とか。いつ決まるんだろう・・・。

    >むしろその辺の対応ができるかできないかで、顧客本位かどうか分かると思います。
    いや〜、なるほど。ありがとうございます。早速連絡してみようかな。


  33. 34 つちのこ

    そういえば、モデルルームで聞いたのですが5月15日で
    5階までの物件の工事中オプションが一応締め切られるらしいです。
    早めにオプションは決めたほうがよさそうですね。
    わたしは7階以上の物件を狙っているのでまだ先でもよさそうですが。

    >>ひょっとして1階にいたのこうさんだったりして^^;
    >う〜ん、残念。私がいたときにはおばさん二人組みしかいませんでした。

    残念。。。まぁ、今後もちょくちょく見に行く予定ですのでいつか会うかもしれませんね。

    そういえば、図面集の27ページにガスの種類が変更になるようなことを
    書いてありますが、入居後にどのような対応になるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいます?

  34. 35 あまつれ

    >そういえば、図面集の27ページにガスの種類が変更になるようなことを
    >書いてありますが、入居後にどのような対応になるのでしょうか?

    今の都市ガス⇒13Aガス ってヤツですよね。
    これは入居後、ガス会社が部品交換(変更)をするみたいですよ。
    費用はかからないようです。
    参考までに↓
    http://www.shinnihon-gas.co.jp/htm/e_05.htm

  35. 36 つちのこ

    ありがとうございます。
    参考になりました。

  36. 37 匿名さん

    age

  37. 38 あまつれ

    あれっ?
    カラーセレクトの締め切りって、工事中オプションの締め切りと同じ日?

  38. 39 こう

    あまつれさんへ
    そうです。申込用紙があるのですが、
    それにはカラーセレクトとオプション一覧が一緒に記載されていますよ。

    最近なかなかネットができずじまいでした。
    あまつれさんはあれからK大に問い合わせができましたでしょうか?

  39. 40 あまつれ

    こうさん、お久しぶりです。

    >あまつれさんはあれからK大に問い合わせができましたでしょうか?
    いえ、結局オプション会に行くことにしたので、連絡してません。
    オプション会でのFリスの対応が、ある意味楽しみです。
    (いろいろメニューにない要望をぶつけてみようかななんて思ってますので・・・)

  40. 41 あまつれ

    いよいよ明日からOP会!
    行かれた方は、ぜひ報告お願いしま〜す。

  41. 42 こう

    >結局オプション会に行くことにしたので、連絡してません。
    良かったですね〜。私は明日は仕事なので、仕事終了後にでも
    行こうかと思っています。
    もしかしたらあまつれさんに出会えるかも!?
    私も色々聞いてみます。
    個人的にはバルコニーに屋外コンセントを付けたりもしたいのですが
    可能かどうか....
    いずれにせよ、あまつれさんも頑張ってくださ〜い!!

  42. 43 匿名さん

  43. 44 こう

    あまつれさん
    オプション会はどうでしたでしょうか?
    私のバルコニーコンセントは不可能でした。
    (当然といえば当然ですが...)
    オプション会ってもっと色々と期待していたのですが、
    ただの質問会って感じでした。
    あまつれさんはいかがだったのでしょうか?

  44. 45 あまつれ

    こうさん
    報告が遅れました。すみません。

    >オプション会ってもっと色々と期待していたのですが、
    >ただの質問会って感じでした。
    まさしく。案内には「○○時〜」なんて、いくつかの時間帯を設定しているから
    ちゃんと段取り組んでいるのかななんて思っていたら、何のことはない、
    先着順に「相談」受けるだけ。(しかもかなり待たされた!)

    また、いろいろ要望を言ってみたものの、「それは売主さんが決めることですので・・・」
    ばかり。まぁ、これは確かに仕方ないとは思いますが・・・・。

    結局、OP会に行って、欲しい物が増えるどころか買う気が失せた感じです。
    もしかしたらOPでは何も買わないかも。

    これからは、「後付け」を睨んで、いろいろ情報収集するつもりです。
    OPよりも「こっちのほうがイイ!(安い!)」という情報ありましたら、
    ここで情報交換しましょう!

    とりあえず、1番人気らしい「ガラストップコンロ」
    http://www.wako-desu.com/japanese/lineup/konro/
    関西の業者なので、取り付けは自分で手配となりますが、
    工賃込みで考えても、OPより安くなると思います。

    キッチンシャワー水栓
    http://jyusetu.com/page029.html
    工事費考えると、金額はOPと相違ありませんが、OPのものより
    高機能のものが選べるかも?デザイン的にもいろいろ。

    とりあえず以上。何か他に「こっちのほうがいいよ」みたいなのありましたら
    お願いします!

  45. 46 こう

    あまつれさん
    情報ありがとうございます。
    >それは売主さんが決めることですので・・・
    私もそれ言われましたよ〜。その後、K大に言ったら
    「Fリスが担当です」みたいな話になりました。
    結局、Fリスに色々確認してもらうことになりましたけど。
    ちょっとFリスの対応はまずいですね。
    キッチンシャワーはTOTOのTKW32Pが良さそうですね。
    家はこれに決めました。

    ガラストップコンロも後付けにします。
    引渡しにはもっといいのが出てそうな気もしますし。

    あまつれさんは食洗機や床暖はどうされたのですか?

  46. 47 あまつれ

    >ちょっとFリスの対応はまずいですね。
    そうですね。あまり売る気が感じられませんでしたね。
    「この商品はオススメですよぉ〜」みたいなトークが聞きたかったのに。(笑)
    「欲しいのがあれば言いな。つけといてやるから。」くらいの態度でしたものね。
    (これは言い過ぎか・・・)

    >キッチンシャワーはTOTOのTKW32P
    TOTOのHPで確認しました。確かに良さそうですね。
    親指1本でいろいろ切替ができるのは便利ですものね。
    これも後付するのですか?おいくらくらい?

    >あまつれさんは食洗機や床暖はどうされたのですか?
    食洗機はOPでつけます。床暖はちょっと迷ってます・・・。
    やはり値段が値段ですからね〜。どうしようかな〜。

    今、気になっているのは、リビング窓に貼る「UVカットフィルム」↓
    http://www.joylife.co.jp/uv/index.html
    http://www.tesco-jp.com/
    南西向き物件のメロ桶には必需!かな?

    P.S. つちのこさん、購入決定しました?

  47. 48 つちのこ

    お久しぶりです。つちのこです。

    思いっきり、やられました〜〜〜
    ISIZEには、いまだに5月22日から分譲になってますが、
    15日からやってますよ・・・
    というわけで、スケジュール前倒しで契約してきました。
    5月3日にもらった資料より19戸売れたらしく、79戸が
    済みになっていました。
    (5月17日に私の分入れれば80戸売れてます)
    このペースなら、完売も間違いないでしょう!?

    探せばFリスで買うより安く買えるんですねぇ。
    少しでも安くそして多くの物が買えればいいなと思ってます。
    せっかくの新築なので、スタートを思いっきり贅沢にしてみたいです。

    ベンチ出窓を普通の出窓に変更できないか聞いてみたところ、
    やはり無理でした・・・
    Nの部屋みたいに出窓の下にエアコン室外機を置ければいいのになと
    思ったのですが。
    天井からつるすのも雨漏りの原因になるからだめらしく、置く場所に悩みそう・・・

    屋外コンセントは、エアコンのダクトからうまく出してつけるしかなさそうですね。
    バルコニーに照明があると、ガーデニングが楽しくなりそう。

    今日から、みなさんの仲間入りです。よろしくお願いいたします。

  48. 49 あまつれ

    つちのこさん
    メロ桶メンバー正式加入、おめでとう(?)ございます。
    入居までさらに激しく情報交換しましょうね。 (*‾∇‾*)エヘヘ

    >バルコニーに照明があると、ガーデニングが楽しくなりそう。
    なるほど。こうさんもこれを狙っているのかな?考えるとワクワクしますね〜。

    入居まで(入居してからも?)ワクワクしたままでいきたいですな。

  49. 50 こう

    こんにちは、皆さん
    つちのこさん、購入おめでとうございま〜す。
    これからも宜しくお願いしますね。
    第一期の私・あまつれさん共々人柱となって(笑)
    アドバイスできることは色々したいと思います。

    あまつれさん
    キッチンシャワーですが、最安で29000円でしたよ。
    http://www.rakuten.co.jp/mizu-nishihara/101816/147098/147103/
    ステンレスヘッドなので、OPのよりカッコイイと思います。
    でも、これもつちのこさんに情報を貰わなければ、
    キッチンシャワーなんて考えもしなかったんでしょうね。
    (つちのこさん、感謝です!!)

    床暖はOPで頼むしかないでしょうね。
    専有部分とはいえ、工事となると
    下階にも気を使わないといけないでしょうし。

    つちのこさん
    希望の部屋で契約できたのでしょうか?
    >79戸が済みになっていました
    もう既に半分以上が売れてるんですか...すごいペース。
    バルコニーに関しては”共有使用部分”を盾にコンセント等断られました。
    そう言われるとは思っていましたが、残念です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸