旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム桶川ルフラン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. メロディハイム桶川ルフラン
  • 掲示板
あまつれ [更新日時] 2018-07-28 03:49:47

メロディハイム桶川ルフラン(以下、メロ桶)購入された方、いませんか?

私の場合、ほとんど衝動買いだったため、今、不安だらけ。
購入した皆さん(または、購入を断念した方)、メロ桶のいいトコ・わるいトコ、
語りましょう。

[スレ作成日時]2004-04-26 22:50:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メロディハイム桶川ルフラン

  1. 162 行き遅れ

    こんばんわ。
    まずは、あまつれ、改め、あつまれさん。
    私が原因で改名することになり、申し訳ありません。

    さて、もうすぐ内覧会なのですね。足を運ばれたあとの感想を
    是非皆様きかせてください。

  2. 163 あつまれ

    >>行き遅れさん
    いえいえ。最初から「あつまれ」にしておけば、このスレももっと盛り上がったかも?
    そもそも「あまつれ」とは「アマチュア(amature)」を英語で書いてローマ字読みした
    もの・・・・・のつもりだったんですが、実は、スペルを勘違いしていまして、正しくは
    「amateur」ですから!残念!(やや古)

    というわけで、名乗り始めてからこの間違いに気がついたものの、そっと使ってた
    ハンドルだったわけです。改名したくてしょうがなかったんですよ、ホントは。
    きっかけを作っていただいて感謝してます。

    ところで、問題になっている引渡し日変更の件ですが、いまだにウチには
    レターも来ないし、営業マンから連絡も入らない。今、かなり頭に来ています。
    K大には連絡をして問い詰めたのですが、はっきり言って要領得ないし。

    私も直接、近藤産業に電話しようと思います。カリカリさん、ありがとうございます。
    どんな話になったか、後で報告しますね!

    これを機に、皆様頻繁にカキコよろしくお願いいたします。

  3. 164 さくら

    あつまれさん、うちにもK大からの書面は来ていないですよ!
    もう怒り心頭です!!先日、営業担当に聞いたら「10日に発送
    しています」って言っていたのに。いったいどこから投函しているのでしょう?
    今回の件について問いつめても「私もよく分からなくて・・・」って、
    そりゃないでしょう〜。

    こんなので、無事に入居を迎えられるのか心配です。これからも何か
    おきそうで・・・

  4. 165 あつまれ

    >>さくらさん
    そうですか〜。私も10日投函と聞いてますが、どうやらアヤシイですね。
    ブラジルから発送してんのか??

    ところで、「システムオンライン化」の件、法務局に確認してみました。
    すると・・・

    ・登記法の改正によって、オンライン化が進んでいるのは事実。
    ・上尾の法務局は3/7〜オンラインによる登記を受け付ける。
    ・システムのオンライン化は1年前から決定済み。
    ・オンライン化によって登記に時間がかかるor登記を受け付けない
    という事実はない。
    ・オンライン化されても従来どおりの方法で登記することが可能。

    ということです。

    「売主から、“オンライン化によって登記が遅れると説明を受けたの
    ですが・・・」というと、法務局の方は「はぁ?意味がわかりません」
    とおっしゃってました。

    つまり、登記が遅れるのはあくまで売主の都合であろうということ。

    はぁ〜、先が思いやられるな〜。

  5. 166 匿名さん

    こうも考えられるのでは?
    今言っている理由はこじつけで、施主or消防の検査が通らず、
    手直ししなければならなくなり、
    それがまた、結構、大掛かりなものであり、当初の引渡しが延びた!!
    こっちの方が現実的ではないのでしょうか??
    そう考えると、無理やり引き渡されるよりいいのでは??
    まあ、そうならそうと言ってくれればいいのにネ!!

    いずれにせよ、予定が狂うのは全く持って不愉快ですな!!

  6. 167 匿名さん
  7. 168 ごり

    みなさん、はじめまして

    私も先週アー○さんから電話で「大丈夫ですか?」
    と聞かれ、即座にK大に電話しました。

    みなさんのカキコ同様に、「10日に業務から郵送したはず」
    と言われ、プチ切れてしまいました。
    何せ、引越取り仕切り業者のアー○さんに郵送する葉書の期限が、
    10日だったからです。

    今は毎日、電話でK大に抗議してます。
    うちは賃貸なので、伸びれば伸びた分だけ、
    家賃が発生します・・・

    なんとかせねば!!

  8. 169 ぽっぽ

    なぜ、こんなバラつきがあるんでしょうね?????

    うちには書面は2/12(土)夕方に届きました。確かに2/10付けの文書でしたよ。

    内容は諸費用関係、融資契約日、住民票移動手続き、鍵引渡し日等が
    記載されているものでした。

    諸費用の支払い額を見て、わかっていたものの「ガク〜ン」ときました。

  9. 170 ぽっぽ

    そうそう、内覧会って「駐車場はありません」ということですが
    みなさんどうやっていかれるのでしょう?

  10. 171 あつまれ

    内覧会、行ってきました。
    部屋は思ったよりキレイに仕上がっていて、ほぼ満足です。
    指摘箇所が何箇所かありましたが、ほとんどがヨゴレの類。
    気になったのは、天井の高さ。けっこう低く感じたな〜。
    でも、見晴らしもよいし、少しご満悦。

    さて、引渡し日変更の件ですが、担当営業から連絡がありました。
    期日が先延ばしになることによって発生する超過費用は売主が
    負担するとのこと。まぁ、当然か。
    本当はそのくらいで済ませたくない気持ちもあるけど、ゴネても
    しょうがないかな、ということで了承。

    引越までいろいろやることありますが、楽しみです。

    それではまた。

  11. 172 ごり

    内覧会、行ってきました。
    部屋には満足です。
    リビングに日があたり、かなり暖かい感じがしました。

    引渡しの件では、売主にちくりといっておきました。
    しかし、私はK大にも不満があります・・・
    ちなみに昨日、書面が届きました。
    みなさんにはもっと早く届いていたのでしょうか?

    引越し準備等で忙しくなりますが、頑張っていきましょう。
    では

  12. 173 さくら

    私も内覧会行って来ました。
    部屋は、ちょっとした傷がありましたが、
    基本的には満足。

    引渡の件、近藤産業に一言言いたかったけど、
    どこにいたんでしょう?
    ○大は、売り主も来ているので・・・と逃げ腰だったけど、
    隠れてたのかしら???

    ちなみに我が家も書面は昨日、届きました。
    遅いよ、連絡が!

  13. 174 つちのこ

    内覧会、無事終わりました。

    押入れの強度がやや不足気味に感じましたが、
    長谷工の説明では、2m以下の幅だとあの程度の強度で充分だそうです。
    それ以外の指摘個所は、キズ・汚れのみでしたので安心しました。

    西側の空にチョット雲がかかっていたので、富士山が見えなくて残念です。
    でも、こうやって景色を見てみると、わが街も捨てたもんじゃないなと。

    みなさんは線路の音、どうでしたか?
    玄関に出ると、チョットうるさいかなって程度でしたが
    室内では気にならない程度でした。

    しかし、INAXもうまいですね・・・あんなところで・・・
    つい、保険3年延長に入ってしまいましたよ。
    きっと、スパゲッティとかやったあと、熱湯をそのまま流しちゃうから・・・
    何年も繰り返せば、寿命が縮まりそうってな感じで・・・

    書類来ましたが、私にとっては朗報でした。
    うちのフォリスの内装工事は、鍵の引渡し日には終了しているそうです。
    1週間伸びて1週間縮んで・・・結局元通り。

    駐車場ですが、利用している方がいらっしゃいましたね。
    2階の駐車場はすでに完成しているので、
    70台分くらいは置けるのかと思います。

  14. 175 あつまれ

    >>つちのこさん

    電車の音、私もそれほど気にはなりませんでしたが、夜はどうですかね。
    内覧業者の話によると、通気孔のフード(防音用に部屋の外側についているもの)
    が旧式なものだそうです。最新式のものだともう少し防音効果が高いとか。
    共用部分になるため勝手に変更はできず、変更するには管理組合の許可が
    必要になるようです。
    どれほどの差があるか分かりませんけどね。

    以上、ご報告まで。

  15. 176 つちのこ

    あつまれさん、先日はお邪魔して申し訳ありませんでした。
    防音効果を高める設備であれば、管理組合の許可が下りそうな気がしますね。
    気分的なことって大事だと思いますので、賛成に一票。

    今日、またチラシが入っていましたのでなんとなく眺めていると、
    標準仕様のガスコンロの仕様が、駅前モデルルームと実際の部屋で違うことに気が付きました。
    駅前モデルルームのガスコンロは押して点火する仕様でしたが、実際はひねって点火する仕様でした。
    現地に行って事情を聞いてみたところ、駅前モデルルームの仕様が間違っていたそうです。
    っていうか、仕様が異なるものを置いておくのはどうかと・・・

    空き部屋は、あと10戸ほどだそうです。
    ただ、ローンの都合や現金の都合により、キャンセルが出る可能性もあるそうです・・・

  16. 177 あつまれ

    >>駅前モデルルームと実際の部屋で違うことに気が付きました。
    な、な、なんですって!気がつかなかった・・・。
    まぁ、私はどっちでもいいと言えばどっちでもいいけど。

    >>空き部屋は、あと10戸ほどだそうです。
    つい最近まで「残30戸」という話題が出ていたから、ここにきて急に売れたということかな。
    現地モデルルームの効果か。本当だったらちょっとうれしいな。

    ところで、ココに集まっている皆さんはヘヴィめのネットユーザー(?)とお察ししますが、
    入居してからの回線はどうするつもりでしょうか?ケーブル?ADSL?

    私としてはぜひ「光」にしたいのですが皆さんいかがですか?
    マンションの場合、何世帯かまとめないと契約できないんですよね?
    (ゴメンナサイ。よくわかっていません。)

    どなたかこういうこと詳しい方、いらっしゃいませんか?

  17. 178 つちのこ

    光については、マンション用のBフレッツについて調べましたが、
    以下の3通りの方法があるようです。

    VDSL方式(100M):既存の電話回線を利用可能。料金プランが2つある。
    LAN方式:おそらく新規に施設しなければならないかと・・・
    無線方式:利用者が多い場合のスループットに不安・・・

    VDSL(100M)の場合、16ユーザー以上の一括申し込みができれば、月額使用量2900円になるそうです。
    それ未満だと3300円

    うちはADSLで試してみて、1.5Mbps以上のダウンリンク速度が出なければ、Bフレッツを考えます。
    16ユーザー行くといいですね・・・

    >マンションの場合、何世帯かまとめないと契約できないんですよね?
    NTTのHPによると、
    「8ユーザ以上の契約が見込まれる場合にお申し込みいただけます。」
    とありますので、1世帯でも契約は可能ではないでしょうか。
    あくまでも、「見込み」ですので、140世帯もあれば充分可能かと。

    >つい最近まで「残30戸」という話題が出ていたから、ここにきて急に売れたということかな。
    >現地モデルルームの効果か。本当だったらちょっとうれしいな。

    昨年の7月の資料でも30戸ちょい残りがありましたので、
    物件が完成してから一気に販売が進んだって事になりますね。
    「もうチョットですね」との言葉に、あまり明るい顔をしませんでしたが・・・

  18. 179 あつまれ

    >>16ユーザー以上の一括申し込みができれば、月額使用量2900円
    いいですね〜。ADSLより安いじゃない。

    どうです、みなさん。ココはひとつみんなでそろって契約というのは?

  19. 180 匿名さん

    すいません。質問です。
    引越しを機に、ネットをしようと考えてますが、敷設されているテ○コケーブルのやつでは
    不十分と言う事でしょうか?ケーブルだとなにか問題があるのですか?
    教えてください!!

  20. 181 あつまれ

    >>179
    自己レス。月額使用料2900円は回線のみみたいですね。別途プロバイダ料金が必要のよう。
    どこのプロバイダがいい(安い)ですかね?どなたか情報お願いします。

    >>180
    そういえばテ○コケーブルもありましたね。(私はすっかり忘れてた)
    確認してませんが、おそらくケーブルだと月額料金が高めなのでは?
    回線の安定度が高いとは思いますが・・・。

    私としては「安さ」と「速さ」の両面から、パフォーマンスが高いのは
    やはり光(マンションタイプ)かな〜と思ってるのですが。

    皆様いかがお考えですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸