東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4
内覧前さん [更新日時] 2014-01-18 09:04:05

こちらの新しいスレどうぞ。

3年前の晴海2丁目。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360584/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2013.12.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 22:01:46

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 内覧前さん

    今日、外観だけと、仕事がてら見ましたが、イメージフォト通りでびっくりしました。噴水も出てて感激。ここは凄いですね

  2. 52 契約済みさん

    先週に内覧会に行ってきましたよ。
    南向きの部屋なのですが、その解放感に圧倒されました。バルコニーが透明なせいか素晴らしい眺望、レインボーブリッジもよく見えました。
    昼過ぎには日当たりが良すぎて部屋が暑くなり窓を開けて採寸を済ませました。
    窓を開けていると晴海大橋の騒音が少し気になりましたが、閉めるととても静か。早く引っ越したいです。

  3. 53 内覧前さん

    南側はいいでしょうね。
    ウチは南側じゃないから二階テラスで満喫します

    庭が日増によくなってますね
    そろそろ完成でしょうか。
    春夏に期待ですね

  4. 54 入居前さん

    此処の庭最高ですね。今は植栽直後。冬です。
    来年の初夏から真夏。しっかり根付いてくれると良いですね。
    3年で、木々も成長し、5年から10年で森に成り木陰が出来ます。
    この頃に成ると、剪定も大切に成ってきます。ボスケと水盤、噴水480Mキャナル。
    ありがたい事です。

  5. 55 契約済みさん

    内覧会終わりました、エレベータ床が大理石張りで感動しました。

  6. 56 内覧前

    内覧が楽しみだな!
    玄関前の「お墓」以外ね。

  7. 57 内覧前さん

    エレベーターには液晶モニタはついてましたか?

  8. 58 契約済みさん

    57さん
    エレベータ内に液晶モニタが設置され、階数などが表示されます。
    55さんが言う通り床は大理石で豪華ですよ。

  9. 59 匿名さん

    エレベーターって何人乗り用でしたっけ?

  10. 60 内覧前さん

    内廊下はあの写真通りの感じでしょうか?

  11. 61 契約済みさん

    玄関前の古墳みたいな小山は気になりませんでしたか?

  12. 62 内覧前

    古墳とは、いい表現ですね。たしかにそっくりです。
    私も気になっていました。
    もう少し時間が経てば、緑が茂ってカタログの絵のようになるのでしょうか?

  13. 63 内覧前

    58さん、
    大理石はどんな色と模様でしたか!?
    豪華に仕上がっているとは、嬉しいです!

  14. 64 内覧前さん

    やはりエレベーターホールは大理石でしたか。三菱とリーチャードを信じて良かった(笑)

    車寄せの真ん中の植栽をお墓ったいう人は完全にネガですね。
    普通はそう見えませんから安心して下さいね

  15. 65 契約済みさん

    部外者の質問攻めが凄い…

  16. 66 内覧前

    内覧会済みの方に質問です。

    当日、クロノレジデンスからはどんな書類が用意されていましたか?
    たとえば内覧会チェックリストなどはありましたか? 
    宜しくお願いします。

  17. 67 内覧前さん

    内廊下に関してです。
    私たちの部屋を担当していただいた営業の方は、レジデンスアリーナのモデルルームに造設されていた内廊下と全く同じデザインで(壁やカーペット、色合い素材なやインターホンなどもすべてを含め)実際に作られていると言ってましたよ〜。

    内覧会今週なので楽しみです!

  18. 68 内覧前さん

    内覧会楽しみです。

    皆さんの書込みのお陰で
    写真が無くても想像を掻き立てられ
    とても楽しいです。

  19. 69 内覧前さん

    HPの物件概要の販売戸数15戸に更新されてますね。先週20戸だったのに、今週で一気に5戸売れたんですかね。
    この調子だと引渡し前に完売ですね

  20. 70 内覧前さん

    手続き中だと思うよ。
    途中キャンセルもあり得るから、売れたっていうのはまた早い。

  21. 71 契約済みさん

    ウォーターガーデンの噴水&エントランス

    1. ウォーターガーデンの噴水&エントランス
  22. 72 匿名さん

    エレベーターは11乗りor13人乗り??エレベーターの大きさが最近の物件は小さく作られているのでここはどうだったか気になった次第です。

  23. 73 内覧前

    写真が綺麗!thx!

  24. 74 内覧前さん

    エントランスの写真本当に素敵ですね!
    クロノスの色や形、そして建ち方から、その周りの空気までキレイな感じがします。
    71さん、ありがとうございます。
    まだ裸の木々が早く緑の葉をたくさんつけていくのを待つのも楽しみです!

  25. 76 内覧前さん

    物件概要を見ると
    エレベーター1〜8号機までは11人乗
    11、12号機が13人乗
    と書いてありますよ。

  26. 77 内覧前さん

    内覧会時、部屋では水道は通ってましたか?

  27. 78 契約済みさん

    棟内モデルルームオープンするのですね。
    残念です。

  28. 79 内覧前さん

    噴水は夜も動いていたのでびっくりしました。

    さいかし、まだサカイから引っ越し日確定の連絡がない〜

  29. 80 内覧前さん

    ↑ 売れ残りの部屋をモデルルームにするということですか?

  30. 81 内覧前さん

    water fountain にはライトもあたって夜もきっとキレイなんだと思います。
    いいですね〜☆

  31. 82 契約済みさん

    晴海の将来像を検討する委員会を中央区が立ち上げ、メンバーを一般から募集するようです。
    参加すれば晴海の街づくりに関する最新の情報が入ってくるだろうし、面白そうだから
    結構興味あるけど、現在晴海住民であることが条件だから自分は無理か。
    ここの契約者で誰か参加して、いい提言してくれないかな。
    (他力本願ですいません)

    http://www.city.chuo.lg.jp/smph/kankyo/keikaku/tosirurru/_user_seibi_t...

  32. 83 内覧前さん

    そういえば

    シャトルバスって、マンションの何処から乗るんだろう?
    エントランス前まで乗り付けてくれるのだろうか?

  33. 84 内覧会前

    シャトルはエントランス前だと思います。

  34. 85 内覧前さん

    エントランス前の公道に停車するのが普通でしょう。
    結構50人乗りの大型バスでしたから。
    ゴルフ場のクラブバスを想定しるのでは?
    860戸朝、駅に行くのに大型バス50人乗りでないと
    間に合わない。昼間、夕方、深夜は30人乗り中型バスでOKかな。

  35. 86 契約済みさん

    ゴミステーション横と反対側の非常用ELVは
    普段使えるんでしょうね。
    特別避難階段普段使えるでしょうね??誰か内覧会で確認願いますよ。
    今のタワマン。上下の移動すべてエレベーターだけ。階段や、非常用EVも
    エマージングキーで施錠されてます。管理上の問題からだと思うが、本当に不便です。

  36. 87 内乱会

    普通につかえてましたよ

  37. 88 内覧前

    意味が分からん!
    「非常階段」をどんな時にでも使えるようにしてないと「非常用」とは言わない。そんなマンションがあったら、管理会社が家宅捜査に入られる!

  38. 89 引越前さん

    シャトルバスは60人乗り!


    非常階段は常時使える!
    運動の為に上り・下り使います。

  39. 90 内覧前さん

    なるほど非常用階段が使えないと、とても不便なのですね。
    内覧会の時に、非常用エレベーターと非常用階段の件を確認してみようと思います。

  40. 91 契約済みさん

    ELV9は荷捌き用駐車場とペット足洗い場が近いことから荷物とペット用、ELV10はゴミ集積所が近いことからゴミ用で設計されていると考えられます。勿論、空いているときは普通に使えるかと思います。

  41. 92 匿名さん

    非常用階段が使えないと考える人、大丈夫?

  42. 93 匿名さん

    そんなマンションあるんだね。うちは非常階段が東西に一ヶ所づつ。もちろん解放されてて、息子がトレーニングで登り降りしてます。大型の非常用エレベーターも一基、常に稼働しています。非常用エレベーターは通常業者が使っていますが住民も使えます。

  43. 95 内覧前さん

    もちろん非常階段は常時使用可能に決まってますよね。
    階段が使えないタワーマンションなんて、あり得ません。
    「非常用」という名前がややこしかったのですね。

  44. 96 契約済

    ところでそれぞれのエレベーターは動いていないときは
    何処の階に停止しているのでしょうか?
    個機ごとの最上階でしょうか?それとも2階なのでしょうか?それとも止まった階で
    そのまま?どなたかご存知ですか?

  45. 97 匿名さん

    非常用の意味するところは、
    「非常」用ではなくて、非「常用」です。

  46. 98 内覧前さん

    シャトルバス
    大型であれば、車寄せ?古墳?
    一周は狭くて多分回れなそう。
    であれば、85さんの言うように
    エントランス前の公道かなぁ。

  47. 99 内覧前

    担当の営業の女性は、『マンションからシャトルに乗るまで雨の日も傘をささなくて良い』と言っていた。ということは、公道まで歩くことは考えにくく、やはり車寄せのところでは?

  48. 100 内覧前

    エレベーター?乗ったら全部分かるよ!どうしても先に知りたいなら、三菱地所にお問い合わせするのが一番はやい♫

  49. 101 契約済みさん

    大型車は車体幅2.5mで全長12m近くあるから、ギリギリ回れなそう。
    でも公道からバックで入ってくれば可能でしょう。

  50. 102 契約済みさん

    皆さん、床と水回りのコーティングはしますか?床のコーティング、UV 、シリコン、ガラスなどいろいろと種類ありますが、どれが一番無難ですか? エコカラットは何年間か経ったら、デザイン飽きそうです。。。無くても大丈夫ですか?

  51. 103 内覧前さん

    いくら似ってても、'古墳'の呼び方はやめましょうね。ここの住人なら誰もこの呼び方には喜ばないはず。皆樣がこれから住むだから !慣れじゃうと嫌だから!こんな不謹慎の発言 もしかしたら部外者?

  52. 104 内覧前さん

    >102
    水廻りコーティングはしますが
    床はやりません。
    というか、
    オプション会でも床コーティングはなかったですし
    シートタイプのフローリングは必要なかったか
    逆にコーティングはNGと記憶してますが
    どうなんでしょうか?

  53. 105 匿名さん

    呼び方が問題ではなくて、あのデザインが問題です。センス悪過ぎ。修正して貰いましょう。

  54. 106 内覧前さん

    リチャードマイヤーさんによって
    建物外観、エントランスホール、ランドスケープを
    デザインとなっていると思いますが
    車寄せのあの部分もそうなんですかね〜?

  55. 108 内覧会前

    わたしもオプション会でのエコカラットのプレゼンテーションを見て心が揺れたのですが、(霧吹きかけたり、煮干しの匂い消してみたり、ビックリしました。)
    だけどやはり、デザインが好みではなかったのと、デコボコして埃がとりにくそう、かべにベッタリと接着剤で貼ると聞いて、今回は見合わせることにしました。
    実家も、現在のマンションも付けてませんが快適です☆

  56. 109 契約済みさん

    エコカラット付けません。今住んでるのマンションは購入時に付けたけど、これと言ったご利益無し。不要と判断しました

  57. 110 内覧会前

    内覧会時、狭い部分はビー玉を転がして水平かどうか見るのが良いそうです。
    特にシンクや、洗面台は少しでも傾いていると水が溜まってしまいますから、注意が必要ですよね。

  58. 111 内覧会前

    ↑すみません。シンクのたる自体ではなく、シンク周りのことでした。

  59. 112 内覧会前

    シャトルがどんな姿形になるのか楽しみ!
    何処に停車するのかも気になるけれど、デザインも重要。
    乗ってて嬉しくなるようなものに期待しますよね。

  60. 114 内覧前

    うちもエコカラットはしません。

  61. 115 内覧前

    そして内覧会はなるべく大勢で行った方が
    気付くこともその分増えるそうなので
    良いそうです。

  62. 117 契約済みさん

    104/108/109さん

    ご回答が参考になりました、ありがとうございます^^ やはりエコカラットは無くても大丈夫ですね。
    洗面台は一体型ではないので、水回りコーティングは付けた方が良さそうです。

    床のコーティングはネットで調べたら、標準ワックスを剥がして、その上に付けるみたいです。
    一般的なものは15年間持つと書いてあります。
    水や汚れが染みないという利点に、少し心が引かれます。
    リビングだけにでも付けたらいいなと思いますが、
    実際、宣伝されている効果があるのでしょうか?そして、付けるのと付かないの場合、
    床の経年変化の差がどれくらい出るのかが不明です。少し悩みます。

    その効果を実際に体験したことのある方がいたら、ぜひ教えて頂きたいです

    宜しくお願いします

  63. 118 契約済みさん

    114さんもありがとうございます

  64. 119 契約済みさん

    水回りコーティングが3年持つと書いてあるけど、そのあとは?

  65. 120 内覧会近

    オプション会での水周り等コーティング業者の男性は、また数年後プロに頼んでやり直してもらうか、なんとホームセンターで自分でコーティング剤を買って行うのも有り、と言っていました。

    あと、床コーティングですが、小まめに拭き掃除やワックス磨きをすれば必要ないのでは?
    しかも、コーティングするとかえって掃除の際に強くこするのはダメだとか制約がありそうな気がします。

  66. 121 契約済み

    わたしも現在住居フローリングは自分でワックスかけてます。ピカピカになりますよ☆

  67. 122 匿名さん

    車なんかだと色んなコーティングやワックスサービスがあるけど、
    結局日々の清掃に勝るものは無い

    もちろん全く無駄ってことはないし(それでもメンテフリーなんてことは無い)、
    やらないよりはやったほうがいいだろうし、
    折角新築で買ったんだから気休め半分?でやるのは止めないけどね
    ただ効果が1年持つとか3年継続とか謳ってるけど、体感だといいとこ半年程度かなぁ

  68. 123 契約済みさん

    空とクロノ

    1. 空とクロノ
  69. 124 契約済みさん

    建築家のアスリートたち、リチャード・マイヤー(前半)



    建築家のアスリートたち、リチャード・マイヤー(後半)


    Richard MEIER - The BEACH Housesなんて美しいデザイン

  70. 125 内覧前さん

    >123
    こうゆう写真を見る度に思いますが、排水管とペラボーはどうにかならなかったのかなぁと思います。
    あと丸見えの室外機ですね。2段積みフレームも安っぽいやつなので・・・
    低層部分の手摺は不透明にはできなかったのでしょうかね。統一的なデザイン性を損なわずにできたような気もするのですが・・・
    (なので低層フロアの方はバルコニーに置く物などについて配慮していただきたい)

  71. 126 内覧前

    他人のバルコニーは他人の家だから、管理規約を違反しない限り、パンツでもブラでも、何置いても自由!デザインがどうのこうのいうより、自分のとこだけ気にすればいい!他人のとこに口を出さなくていいでしょ?なんでもかんでも、自分の意思に従えると思わないでね。1000戸近くのマンションだし。

  72. 127 契約済みさん

    ここはエレベーターホールが2つに別れてるのが良いですね。
    普通エレベーターホール1つにまとめてるから、安っぽい広々感は出るけど人も混雑するし、プライバシー感も少ない

    2つに分けるのは、プライバシーを高める本物志向の高級使用、

    以前、三菱地所の南青山テラス住んでて、そこもエレベーターホールを細かく分けて、凄いとと思った。さすが、地所のフラグシップのタワーといった感じでした

  73. 128 匿名さん

    125
    人のバルコニーに置くものが気になるなら、透明手摺でないマンションを選んだほうが幸せかも

  74. 129 契約済みさん

    内覧の感想です。
    ここはエレベーターホールが2つに別れてるのが良いと思いました

    普通エレベーターホール1つにまとめてるから、安っぽい広々感は出るけど人も混雑するし、プライバシー感も少ない

    2つに分けるのは、プライバシーを高める本物志向の方のための高級使用、

    以前、三菱地所の南青山テラス住んでて、そこもエレベーターホールを細かく分けて、凄いと思った。ここも、さすが地所のフラグシップのタワーといった感じでした

  75. 130 内覧前さん

    エレベーターは使えるのが実質2機しかないのが気になります。
    4ブロックに分かれているとはいえ、朝大丈夫かなぁ・・・

    今日現地立ち寄ったら進入禁止のバーがなくなっていました。(ポールはあり)
    さすがに足は踏み入れませんでしたが。

    ところで、まだ引っ越しの案内が来ないです・・・各世帯には郵送で送付済とのことでしたが。

  76. 131 内覧前さん

    引っ越しの案内 うちは電話連絡でした、

  77. 132 内覧前

    うちも引っ越し案内は電話でしたよ。先週末の夕方でした。
    抽選番号は800番台中、400番台でした。
    連絡がまだないのは、番号が後ろの方なのでは?

  78. 133 契約済み

    ところで、楽器演奏に関しては詳しい記載を見たこと、または説明を受けたことがありますか?
    連続して弾けるのは2時間なのは覚えています。休憩を挟めば良いということです。
    しかし、肝心な休憩の時間に関しては決められていないようですが。。。。

  79. 134 契約済みさん

    契約者でもないネガが何度も同じことを…
    何でここに粘着するんだろうな(笑)
    全然リチャード・マイヤーの思想が分かってない。

  80. 135 入居前さん

    >>129

    ちゃんと各動線が考えられているエレベータ配置ですね。

  81. 136 契約済みさん

    >125
    スケルトン・インフィル構造の建物は排水管を室内に通さない思想なんだから、それが嫌なら昔風の室内にパイプスペースが通った建物をどうぞ!
    改修の時は大変だけどね。

  82. 137 契約済みさん

    昨日内覧しました。低層(10階よりすこし上)東向きですが、部屋からの開放的な景観は期待以上でした。
    感心したのは、部屋の中で座った状態でも、ベランダ手摺が透明ガラスであるおかげで眼下の運河や対岸のタワーが良く見えることです。共用部分もこれ見よがしな豪華さを追求せず上品にまとまっていたのが気に入りました。

  83. 138 内覧前さん

    三菱地所は、毎度毎度、いいもの作りますよ
    他デベに勤務してますけど、感心します

  84. 139 匿名さん

    内覧してきました

    高かったですが、南向きにしてよかった!
    あったかくて暖房いりませんね
    眺望もこれまで住んだどのタワーマンションよりも素晴らしかったです
    晴海埠頭の船が部屋から見えるなんて、贅沢です

    花火もレインボーブリッジもバッチリですし、クルマの音も全く気になりませんでした
    ベランダの透明ガラスも大正解ですね
    部屋からも運河の水がキラキラしている様子がよく見えます!

  85. 140 匿名さん

    シャトルバスは車寄せと説明がありました

  86. 141 内覧前さん

    いつの間にか、棟内モデルルーム開始の旨がホームページに掲載されましたね。
    年明けですが、ティアロ検討者にはものすごい参考になるんでしょうね。

    引っ越し日程は先ほどサカイが見積りに来たので、その際に確定日の連絡を受けました。
    結局電話は無かったので、サカイに引っ越し見積もりを頼んだ人は見積り当日にに引っ越し日を通知、
    見積り頼まなかった方には電話で連絡、とい感じなのでは?と思いました。

    しかし繁忙期の一斉引っ越し料金がこんなに高いとは・・・
    近隣なので10万円で行けるかな?と思いきや最初の提示金額が40万超えていてびっくりでした(笑)

  87. 142 契約済みさん

    141さん、情報ありがとうございます。
    うちはまだ連絡が来てないですが、サカイに引っ越し見積もりを頼んであります。

  88. 143 契約済みさん

    西側・南側の見れる風景。夕焼けはとても綺麗ですが、携帯でうまく撮れませんね。2013/12/12

    1. 西側・南側の見れる風景。夕焼けはとても綺...
  89. 144 契約済みさん

    北側の見れる風景。2013/12/13

    1. 北側の見れる風景。2013/12/13
  90. 145 青々葦

    北側の見れる風景。2013/12/13

    1. 北側の見れる風景。2013/12/13
  91. 146 契約済みさん

    引っ越しの案内きました。
    予定どおり12日投函(銀座)13日朝集荷、中央区内14配達

    抽選順番は抽選日(5日)以降に電話でききました。
    引っ越し日は、家族が電話して教えていただきました。
    心配なら、待たずに電話したほうがいいかも。

    3月あたった方おられますか?

  92. 147 契約済みさん

    うちも来ました。第一希望で3月のある夕方です。楽しみに。

  93. 148 内覧前さん

    やはりサカイに引越し見積もり依頼しない場合、間違いなく後回しにされているな。
    それでもって3月中は繁忙期だからとサカイに頼んだ方からぼったくるのだろう…

  94. 149 内覧前さん

    土曜日は内覧会は無いはずなのに、現地には明らかに内覧中の方が複数名。
    スタッフも何人かロビーに常駐して応対してました。
    外から丸見えないのですぐわかってしまいます。

    せっかく無理して平日に休みとったのに、ゴネれば良かったのか・・・・
    うーんなんか納得いかないなぁ。

  95. 150 契約済みさん

    縁故筋でしょうな

  96. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸