東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4
内覧前さん [更新日時] 2014-01-18 09:04:05

こちらの新しいスレどうぞ。

3年前の晴海2丁目。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360584/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2013.12.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 22:01:46

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 381 契約済みさん

    匿名掲示板の悪意のある投稿ごときで威力業務妨害なんかありえないし・・・
    警察が動いて営業を停止せざる得ない状況になったとかならともかく。

    いずれにしてもゼネコン、地所のチェック機能についてはちょっと疑ってかかったほうがよいですね。
    (みなさんの普段の業務でも上位のレビューが完璧なんてそうそうないでしょ?)
    目に見える部分なら内覧会で指摘できますが、それ以外の部分も可能な限りチェックしたほうがよいと思います。

  2. 382 匿名さん

    威力業務妨害とか書くのは、隠したいように見えてしまってむしろ逆効果だと思います。
    南青山のスレも最初はやっちゃったなとか、書かれてましたが、事態が一変してしまい、さらに盛り上がってしまった感があります。

  3. 383 契約済みさん

    「三菱×鹿島」ってのを勝手に信頼して内覧会も業者を同行させずに済ませてしまったが、こうなったらきちんとした業者同行で内覧会をやり直したい。誰かプロの「大丈夫ですよ」という声を聞きたいので。引き渡しチームに電話をしてみよっと。

  4. 384 契約済みさん

    >372
    クロノの一般住戸のIHは残念ながら、オールメタル対応ではないですよ。
    スカイズのMRに行ったとき、「クロノは設計が古いのでIHがオールメタル対応でないので、キッチンに関してはスカイズの方が優れています」と営業から説明を受けました。
    スカイズにしてもクロノにしても、キッチンや洗面所はチープなのは同じですが・・・

    ch-hs7Jは、型番と操作パネルの形状から推測するに、Panasonicnの市販品だとKZ-AL60HS に相当するものでは?と思います。中位モデルで、決して廉価版ではないので、上位モデルと入れ替えしようにも悩む微妙なレベル。

    1. クロノの一般住戸のIHは残念ながら、オー...
  5. 386 内覧前さん

    床がざらざらしている。内覧のときに靴下に違和感があったので、触ってみたが、
    キシキシした。今の家も他デベのマンションだが、つるつるしないものの、きしんではいない。
    ワックスなどをぬるべきでしょうか?

  6. 387 匿名さん

    >383
    内覧会やさん連れていっても内装後の欠陥なんて大したもの見つけられませんよ。
    重要な部分は全て内装で見えない部分にありますから。
    見える部分の欠陥は簡単に、補修、交換できるのでたいしたことないです。

    一度内覧して納得したのなら、もう一回やるのはお金の無駄遣いかと思います。

  7. 388 契約済みさん

    384

    チープってあなたなにさまよー。
    あなたのお住まいのマンションは億ションですか?
    普通以上のキッチンでは?

  8. 389 入居予定さん

    >386さん

    MRおよび高島屋、内覧の鹿島によると、三者とも 「ワックスは塗らないほうがいい(ワックスフリーのシートフローリング)」とのこと。
    「どうしてもというなら適したメーカー・型番を連絡する、が基本的に性能が落ちるから塗るのは推奨しない」。

    10年でリフォームや転売するだろし、その際最新のものに替えたほうが安いヨ(経験談)

    三菱地所のHPの製品扱いのとこでお手入れマニュアルとかダウンロードできる。

    「ラスティック」の部屋の床材は 「EIDAI エコメッセージS レプリア HBR-039/07L ワックスフリー オレフィンシート」 (8月段階の情報)

  9. 390 契約済みさん

    >383
    引き渡しチームに確認した結果を教え下さい。
    お願いします。

  10. 391 入居前さん

    クロノレジデンス 2013/12/21

    1. クロノレジデンス 2013/12/21
  11. 392 内覧前さん

    389さん

    ありがとうございます。ラスティックだとよくおわかりになりましたね!
    MRでは気が付かなかったのですが、子供が「靴下がひっかかる」といい、自分も手でさわってみたら
    気になるざらつきでした。内覧で案内してくれた鹿島の方も「ワックスは不要です」といっていましたが、
    どうしても気になります・・そのうちなれるかな?
    我が家の部屋だけでないとわかり、安心しました。

  12. 393 契約済みさん

    他物件で問題になっているコンクリート穴あけの件、確認した方いますか?
    内覧会の時に聞いてみます。

  13. 394 契約済みさん

    南青山の件、ガセらしいよ。
    パークハウスグランみたいな億ション購買層は此処に来るはずもないし。

  14. 395 内覧済みさん

    >388
    どう感じるかは比較の問題だから仕方ないけど、大した節約にはならないと思われる箇所をケチったな〜と私も感じました。因みに、同価格帯の郊外のマンションからの買い替えです。

  15. 397 匿名

    Hey!Yo! 
    朝からキメキメぶっとんでるね~

  16. 398 内覧済みさん

    378さん

    375です。
    IH調理器の件、後の方が書かれているように間違っていたようです。
    本当に申し訳ありませんでした。

    実は営業の方からは手前2つはオールメタルと説明され、
    異なる型番を聞いておりました。
    なので、昨日まで2つがオールメタルだと信じ込んでいました。

    内覧会で確かめもせず、販売営業の言葉を鵜呑みにして、
    且つ間違った内容の書き込みをしてしまいごめんなさい。

    今はオールメタルで無いと解って少なからずショックを受けているところです。


  17. 399 主婦さん

    何を根拠にミスは一切無いって言ってんの?(笑)

  18. 400 匿名

    394
    ガセじゃなかったよ。結構大騒ぎしてる。ここも確認した方が良いのでは。

  19. 401 匿名さん

    >353
    理事になって運用を変えて下さい!
    コストとの兼ね合いでサービス時間帯の変更は簡単では無いでしょうけど、無人運用が出来るところは24時間解放でも良いと思います。(監視カメラは付けてね)

  20. 402 匿名さん

    グランは低層マンションだからやり直しがきくかもしれないけど、ここは超高層でしかも竣工済み。仮に何か見つかったとしてもやり直しは相当困難ではないかと想像しますし、その意味で地所も真剣に精査してくれないのではないかと心配です。

  21. 403 内覧前さん

    ここ、他の湾岸マンションに比べて、豪華な共用施設が少ない割に管理費は高すぎると思う。
    是非改善してほしい!

  22. 404 契約済みさん

    シャトルバスをBRTが出来たら、止めたら、管理費安く出来ますから、もう少しまてば、他の湾岸並にはなるでしょ

  23. 405 契約済みさん

    >398さん

    とんでもないです!
    こちらは色々な方に教えていただいて、
    とても助かりました。

    IHの件も勉強になりましたが、
    398さんや他の皆さんがとても親切で、
    このマンションでご一緒できることが収穫でした。

    みなさま、本当にありがとうございました。

  24. 406 契約済みさん

    >375さん

    オールメタル対応でないのが残念ですよね。
    IHですが、パナソニックのオールメタルのフラッグシップモデルたとえば「KZ-T763S」ならば
    価格.com等で調べると15万円程度です。
    取付も業者に任せても25000円程度ですから、オプションでグレードアップするより安価に、よりいい製品になります。
    最初からついているIHは、オークションなどで出品すると4〜5万円ぐらいにはなると思います。

    1. オールメタル対応でないのが残念ですよね。...
  25. 407 匿名さん

    オールメタル対応が良いのは何故? 鍋類をIH対応品で揃えれば不要では? 教えて下さいませ。

  26. 408 契約済みさん

    ここのキッチンのメーカーどこか分かる方いらっしゃいますか?

  27. 409 契約済み

    計算しましたが、シャトルバスをなくしたとしても管理費は数百円程度しか減りません。
    ほとんどは三菱地所コミュニティの人件費…てゆか役員のボーナスですね
    共用施設の割に高すぎですよね管理費…

  28. 410 入居前さん

    >403,409
    全く同感です。
    正直って、内覧して共用施設を見たらなぜ管理費がこんな高いか不思議に思いました。
    なんとかできないでしょうか?

  29. 411 匿名さん

    地下鉄要望の声をあげる区議連盟が発足したとのこと。
    先は長いが頑張って欲しいものだ。

    http://ameblo.jp/konnohiromi/entry-11710876833.html

  30. 412 ご近所さん

    BRTとかかませだよね。常識。本命は地下鉄。

  31. 413 内覧済みさん

    >409
    恐らくエレベータと窓拭きゴンドラと機械式駐車場の維持費が高いのだと思います。
    2年目からは理事会で決められるので、それぞれの業者を替える等の工夫で、出来るだけ節約して、浮いた分は管理費の値下げ原資にするのではなくて、将来不足するのが確実な修繕積立金にまわすのが一般的です。

  32. 414 契約済み

    エレベータと窓拭きゴンドラと機械式駐車場の維持費って、タワーマンションならどこも同じですよね…
    逆に今住んでるマンションの方がエレベーター16機、タワーパーキング10機で多いんですけどね…

  33. 415 入居前さん

    管理費はどこのマンションでも問題になりますよね
    理事会でしっかり見直し、コストダウンするなり
    管理会社を変更するなり手を打つべきだと思います

    が、浮いた分を修繕積立金にするというのはすこし違う気がします
    全員が全員、ずっとここに住み続けるわけではなく
    短期利用の住人もいますので
    管理費と積立金をゴッチャにされると困りますね

    あくまで管理費は日々必要なランニングコストに限定しないと
    話がややこしくなりますよ

  34. 416 入居前さん

    IHの話題があがっているけど・・

    はっきりいって、マンションなんて毎年新しいのが建つんだから
    いま最新の設備にしたところでどうせ数年もしたら
    時代遅れのものになる。どのマンションも同じ。

    それに耐えられないなら、数年ごとにマンションを買い換えるか
    自分で設備を最新化し続けるしかないよ。
    できる部分とできない部分があるけどね・・
    つか、そもそもそういう志向の人は分譲とか向いてないから
    賃貸にすればいいのに。
    そしたら常に最新設備を謳歌できるよ~

    個人的にはそんなことより日比谷線延伸の方がずっと気になる

  35. 417 契約済みさん

    確かに

  36. 419 入居予定さん

    設備古くなったらマンション買い換えるからオケ。ナビの地図古くなったらベンツ買い替えるしね。

  37. 420 匿名さん

    >415
    管理費が月数千円下下がっても大して嬉しくないな。それより管理をきっちりやって欲しい。

  38. 421 匿名さん

    418の意見には基本的に同意だが、購入者を男と決めつけているのが少しウケた(笑)

    まあ、ここは眺めがいいし、将来楽しみだし、今となっては割安だし、買ってよかったと思う

    入居したら皆さんに挨拶しまくります(笑)

  39. 422 匿名さん

    このレベルの高さで、文句いってたら、マンションなんて住めませんよ。

    ネガなのか、なんなのか。

    ここで、文句いって説得力あるのは一億以上の部屋買って、港区あたりから、引越予定の、人位です。

    他の江東区あたり、湾岸タワーから、くる人は、ここの専用部、共用部に文句いっても、説得力ゼロです

  40. 423 契約済みさん

    賃貸さっそくクロノがでてたー

  41. 424 契約済みさん

    413
    大いに賛成です。
    私は地所•鹿島のある大規模タワーマンションに住んでいましたが、当時の理事会が頑張り、節電と管理会社への委託費、各点検費などの削減を行い、3年目には管理費を3割程削減しました。
    特に節電効果は大きかったです。共用部の電球を全てLEDに替え、エレベーターのシークエンスを見直し、駐輪場の換気扇稼働をタイマー設定にするなど、利便性を落とすことなく、細かい所までやっていましたね。
    総会では拍手喝采でしたよ。
    ちなみに、修繕積立金は、同じタイミングで将来性の値上げが生じないレベルまで値上げをしました。

  42. 425 匿名さん

    地所の修繕積立金計画はわりと堅いというか、将来にわたって
    急に負担が増えることがないよう、初期の段階からわりとしっかりとりますね
    なので、初年度だけ見ると割高かもしれませんが、他のマンションは
    あとでグッとあがりますよ

    前に住んでいたタワーマンションでは10年目くらいのところで
    一気に積立金負担があがり、負担が厳しくなったと文句を言ってた住人が
    多数いました

    そもそも、デベは新築時に売りやすくするために
    初期の積立金を安く抑え、あとから上げる手法が一般的なので
    地所はわりとまっとうな計算をしている印象です

  43. 426 契約済みさん

    424さん
    クロノも、そのようなやり方で、管理費の削減をお願いします。

    人件費や、夜間の共用部の電気、エアコンを節約するだけで、現マンションも、管理削減できました、もちろん、管理会社もコンペの末、変更してます。

    管理費削減かつ、丁寧な管理は、住民がしっかりやれば可能です。

  44. 427 契約済みさん

    >418
    もう入居済みって…

  45. 428 内覧前さん

    >422

    あんたの頭が大丈夫か?
    ちゃんとモノの理解できんの?

  46. 429 匿名さん

    別に買ったからって住まなくちゃいけないわけじゃない。

    内覧して気に入らなかったら、売却する、賃貸に出す、子供にやるなどいくつか逃れる方法はありますよ。

  47. 430 契約済みさん

    2階のテラスってドラマのロケに使えそうですよね。

  48. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸