旧関東新築分譲マンション掲示板「サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?
  • 掲示板
りょうママ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ明日モデルルームオープンですが、購入を考えてるんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2004-07-09 15:18:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?

  1. 142 匿名さん

    ここに出てくるマンションは全て、・・・というか、今東戸塚で購入できる
    可能性があるほとんどのマンションを検討して、選んだのがサンクタスでした。
    途中で4000万以上出すなら、他のマンションでも・・・という意見があり、
    そうかな・・・!?とも思いましたが、私にとって大きな金額を払ってでも価値の
    ある物件に会えたと思っています。
    数十年後の価値を考えるなら、管理組合の運営に力を入れていくのもいいのでは
    ないかと思います。
    ここで書き込みをしている方のなかに、同じマンションに住むことになる方もいるというのが
    心強いです。 出来上がりは、まだ、一年以上も先ですね。でも、あっという間な
    気がします。たくさんのこと決めていかなくてはならないですものね。

    ところで、オプションについてのご意見いただけますか?(96でも書き込みしてますが・・・)
    80〜90番あたりはオプションの話もでていたのですが、いつの間にか消えてましたので。
    割高な気もして、ふみきれないところもあるのですが・・・

  2. 143 匿名さん

    オプションはほとんど考えていません。
    やっぱり高い気がするし・・・
    上にも書きましたがシャワー水栓くらいかな。
    お金があればいろいろ付けたい気もするんですけどねー。
    現実は厳しい!!

  3. 144 匿名さん

    オプションも気になりますが。みなさん、部屋のインテリアをどのような方向にしようとお考えですか?ハコはスペイン(?)をイメージしていて、MRもあんな感じで、どんなもんなんでしょう。

  4. 145 匿名さん

    オプションにも関係のある話ですが、MRのテラスの床いいですよね。
    高いんだろうな〜。
    あと、うちはリビングの床の色で迷ってますよ。MRは一番薄い色ですよね。

  5. 146 匿名さん

    >>142
    オプション、ほんとに高いですよね。
    オプションは、標準装備がどんなものか?
    っていうのもしっかり見て、それから決めようかと思っています。
    例えば、ステンレス天板の標準装備って、どんなだろう?とか、
    標準のコンロってどんなだろう?とか。。。
    事前に送付されてきた資料には、標準品の型番までは出てないですもんね。
    なので、その辺を把握してから、オプションの必要性と価格の妥当性を考えようかなーと。

    >>144
    インテリアって、カラーセレクトとリンクしますよねー。
    カラーセレクトにどんな選択肢があったかもうろ覚えなので、
    MR行って、ちゃんと見てきて、部屋のイメージと考え合わせて、
    再度検討って感じです。
    カラーセレクトの申し込み期限は、来月末でしたよね?
    そのときまで、じっくり考えてみるって感じですかねー。

    >>145
    バルコニーに敷いてある、タイルみたいなやつのことですか?
    うちもそんな風にできたらいいなーと思っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/
    ↑この辺参考にして、自分で敷こうかなーなんて考えてはいますが。

  6. 147 匿名さん

    MRのバルコニータイルはINAXのセライージーってやつみたいですよ。
    素敵ですよね。
    MRでは玄関から廊下にかけて素焼きっぽいタイプになってますよね。
    キッチンのコンロ周りのタイルも同じカンジになってて、これをやると
    どのくらいするんだろーって、まんまとMRの罠にかかってます。
    床の色も悩みますよねー、しかも扉とSETだから尚迷う!!

  7. 148 匿名さん

    オプションの食洗機はネットだと10万ちょっと位で買えるようなん
    ですが、これって入居後に取り付けってできるんですかね?
    http://store.yahoo.co.jp/gaskigu/np-p45fd1s.html
    パネルの色を合わせられないとしたらちょっと残念ですが、取り付け
    工事費5〜6万だったらこちらの方が得だなと思うんですが。
    誰かオプション会とかで聞いた方います?

  8. 149 匿名さん

    >>148
    できるそうですよ。電源もなかに1こだけついているそうです。
    引き出し部分がなくなるので、それもちょっと・・・
    考えどころです。

  9. 150 匿名さん

    >>149
    あと付けだと下の引き出しがなくなってしまうんですか?
    他のマンションの掲示板を見てても同じ食洗器がオプションで22万とかで
    高い!と言っているのに、サンクタスは27万!!
    やはり高い気がします。安心できる他の業者さんにたのめば
    17万くらいでしょうか(?!)引出しがなくなるのも痛いし、10万余分に出すのも
    考え物だしー。

  10. 151 匿名さん

    >>125
    もうご存知かもしれませんが、MRのキッチンの天板、大理石になっていましたが、
    あれが標準仕様だそうですね。
    ただ、人工大理石で、ごましおみたいのは入っていない無地のタイプになるそうですが、、、

    ・・・カラーセレクトは悩みますねー。
    何気にドアノブの形も3種類別々だし。

    ・・・現地は今、土を掘り起こしている真っ最中ですね。
    もともと北側から南側へかけては緩やかな斜面だったと思うのですが、
    今は北側の高い部分と、真ん中から南側にかけての低い部分とに、
    既にきっぱり分かれてました。

  11. 152 匿名さん

    今、ステンレス天板にするかどうか迷っているんですが、
    人工大理石は汚れや使い勝手はどうなのかなーと。今までステンレスの
    生活だったので・・・

  12. 153 匿名さん

    >>152

    人工大理石の場合、鍋を直置きすれば、跡がつくかもって言ってました。
    ただまあ、普通は鍋敷きを敷きますよねー。
    パン生地ひっぱたくんで、ステンレスにするような方もいるみたいです。

  13. 154 匿名さん

    人工大理石
     耐熱性:○ 220℃〜350℃
     耐水性:◎
     耐磨耗性:◎
     耐薬品性:○

    ステンレス
     耐熱性:○ 850℃〜
     耐水性:◎
     耐磨耗性:○
     耐薬品性:◎

    ↑こんな特性の差があるそうです。

  14. 155 匿名さん

    MRのキッチン天板について質問してたものです。
    回答ありがとうございます。
    真っ白って汚れが心配ですよね〜。綺麗だけど。

    そう、扉って色とか雰囲気はこれがいーけど
    取っ手はこっちがいーなとか、なかなかうまく
    いきませんよね。

    床の色、MRで聞いたらその時点では中間色
    選ばれてる方が何組かいるって聞きました。
    うちは相当迷ったすえ・・・・・MRと同じ薄い色に
    決めました。

  15. 156 匿名さん

    147さん キッチン周りのタイルってオプションですか?
    わたしもキッチンは汚れもひどくなるだろうからタイルにしたいと
    考えていますが、どの時点で申し込むのでしょうか?
    今回のオプション相談会ではなかったですよね。
    誰かご存知の方いらっしゃいますか?

  16. 157 匿名さん

    ちょうど見たら良いタイミングで質問はいってました〜。
    147です。キッチン周りのタイル自体は標準でついてるみたいですよ。
    白いやつ。それをMRのような素焼きっぽいのに変えたいとなると
    オプションって事みたいです。でもここら辺は特にオプションとして
    用意してるってわけじゃなくて設計変更として見積もってもらって
    決めるって形のようですよ。

  17. 158 匿名さん

    156です。
    ありがとうございます。そうすると今回しなければいけないんですね。
    明日でももう一回MRに行くことにします。
    でも設計変更はまた結構なお金がかかるんですよね。
    タイルなら白でもいいっか、という気になってしまいます。

  18. 159 匿名さん

    第2期の販売戸数は18戸みたいですね。
    残りの12戸は第3期になるのでしょうか?
    苦戦しているのかな。。。

  19. 160 匿名さん

    ダイエーが総合スーパーから食品に特化したスーパーへと変わる可能盛大。
    東戸塚ダイエーはどうなるのかな?
    変わりにジャスコでも来ないかなぁ。

  20. 161 匿名さん

    東戸塚の人口密度からいって(今後も増えるだろうし)大型スーパーが
    もう1個くらいできてもいーですよねー

    第1期完売ってチラシには付いてたけどホントかな?
    一番最初の優先販売以降は苦戦ですかね

  21. 162 匿名さん

    先週末にMRに行ったら、
    バラのついていない1期のお部屋が7つありましたけどねー。

    スーパーは、、、一応我々には、オリンピックがありますが、
    これが万一、ヤマダデンキみたいに特定のジャンルのみを売るお店に変わってしまったら、
    それはオオゴトですよねー。

  22. 163 匿名さん

    いつもヤマダデンキのところ渋滞しちゃう
    なんでそんなにみんなデンキ製品買うものあるのって
    思うくらい・・・
    オリンピックももう少し頑張って欲しいなー
    個人的にはもう少し安くて鮮度がいーのが揃ってると
    いーんだけど
    じゃがいも2回続けて中心がダメになってたんだもん

  23. 164 匿名さん

    オリンピック、私はハズれたことがないのでダイエーより評価高いです。
    値段だってけっこう頑張ってると思うけど。
    ウチでは普段買いはオリンピックで、よい食品を買いに行くときは
    タカシマヤかそごうまで車で行っちゃいます。

  24. 165 匿名さん

    サンクタスの近くの自転車で通える幼稚園についてお聞きしたいのですが。
    再来年の4月から入れたいのですが、来年の10月ごろには申し込み・・・
    気が早いとは思いますが
    秋葉幼稚園と名瀬幼稚園かなーと今考えています。
    しかし全然評判がわかりません。もしあの近辺で他の幼稚園も含めて
    良い情報があれば教えてください。

  25. 166 匿名さん

    以下URLの東戸塚関連BBSの過去ログ、子育てBBSなども多少は参考になると思いますよ。

    http://www.townmap.jp/bbs/smt_bbs/smt_bbs.cgi

  26. 167 匿名さん

     ↑ (166) 見せていただきました。ウチは小さな子供はおりませんが、
    東戸塚に住んでいないので、近隣周辺の情報はありがたいです。
    少し前にあるスーパーの話も興味深かかったです。

    ところで、みなさんはオプション決めましたか?見れば見るほどつけたい
    オプションですが、コンベックや食洗機、シャワー水洗をつけようと考えている方、
    また、何か情報をお持ちの方、教えてください。

  27. 168 匿名さん

    もう1つ掲示板あります。こちらも幼稚園関係の話題あります。

    http://kei.cside2.jp/higashitotsuka/cgi/yybbs/yybbs.cgi

  28. 169 匿名さん

    幼稚園情報ありがとうございました。とても参考になりました。

    ところで、オプションのコンベックですが、多分我が家は今回はつけません。
    食洗器とシャワー水洗はつけようと思っていますが、オプションでつけるか、
    あとで他の業者に頼むかを悩んでいます。
    皆さんほとんど同じことで悩んでいるのでしょうが、どうしたものでしょうね。

  29. 170 匿名さん

    うちは当初、食器洗い機とシャワー水洗をオプションで付けようと思いましたが、
    他の業者に頼んだ方が安いので、オプションはやめました。
    ちなみに、食器洗い機は他の業者に頼んだ方が、
    オプションのタイプより最新のタイプで安く取り付けられそうです。

  30. 171 167

    オプションについてのお返事ありがとうございました!!
    安く取り付けられそうなので、別の業者も考えようと思います。
    食洗機、シャワー水洗、コンベックの業者さんをオプションの締め切りまでに
    探してから最終決定する予定です。
    他の業者に頼む方で情報をお持ちの方教えてください。
    私も何か情報を得たら書き込みしていきまーす。

  31. 172 匿名さん

    みなさん、オプションなどいろいろお金がかかることが多いと思いますが、家具にかける予算とかをどのくらいでお考えなのでしょうか?引っ越しをするのが初めてなので、意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  32. 173 匿名さん

    少し前の話題に戻りますが、MRのバルコニータイルについて。
    INAXのセライージーが使われているようですが、パンフレットが、東戸塚の
    ダイエーの4階(レストランフロア)のガーデニングのお店の店頭においてありました。
    同じものを使うのなら、値段は同じなんでしょうかねー?オプション系は他に頼むのが
    よいか、本当に迷いますね。このあとも、フローリングのコーティングとか、エアコンとか、
    出してくるそうなので、考えたらきりがないですんですけど・・・。
    迷うことも大変ですが、やっぱり、楽しく(!?)悩みたいと思います!
    ・・・ところで、最近の現地の状況はどうなんでしょう?・・・


  33. 174 匿名さん

    ↑173へ
    最近!?の現地の状況は、やっと地面が堀下がった感じでした。
    そろそろ、完成まで写真を撮っていこうかなぁと思ってます。
    ちなみに、台風の時は国道1号線の側の川が10何年ぶりに反乱したので、
    心配で見にいきましたが、崩れたりとかなかったみたいでした。

  34. 175 173

    ↑レスありがとうございます。
    完成まで写真を撮るなんていいアイデアですね。
    あと、一年も待つなんて気が遠くなる気もしますが、
    できるまでの過程も楽しんでいこうかな、と思いました。

  35. 176 匿名さん

    話がまた戻りますが、オプションの食洗機について。
    そこら辺のリフォーム会社に問い合わせたところ、そこの会社は入居して
    一年は触らない方がいい、と言うことでした。
    一年の間に不具合が出たらどんどん業者に無料で直してもらったほうがいいと。
    もし食洗機をあとずけで入居すぐに入れて、
    水漏れとかたてつけとか問題が出てきても疑問があるところは
    直してもらえないとのことです。リフォーム会社の言っていることもよくわかるのです。
    そのリフォーム会社の人も28万は高すぎ、と。入居予定の人で交渉したら
    どうですか?と言われたんだけれど、どう思いますか?

  36. 177 匿名さん

    176です。期限ももうきてるし、無理ですね。
    一応オプションの会社に電話して金額のことを言ったら、
    じゃーそちらで頼まれたらいかがですか、と言われてしまいました。
    皆さん、お騒がせしました。

  37. 178 匿名さん

    駅前で、ここのチラシ営業の男に何十メートルも付回された。
    オリックス最低!

  38. 179 匿名さん

    キャンセル住戸のチラシが沢山入ってきます。売れ残りでしょうか?

  39. 180 匿名さん

    おそらく売れ残りの部屋も含まれているでしょうね。売るための営業手段に、気分を害される方もおられるでしょう。でも、契約者の私としては何の努力もしてもらえない方がこわいです。供給過多と言われている昨今、売るほうも大変でしょうね。

  40. 181 匿名さん

    売るためにも、押し売りのような強引な営業は逆効果。

  41. 182 匿名さん

    ↑179
    昨日、モデルルームに行ってきましたけど、売れ残りは3・4戸くらいでしたよ。
    最上階の100㎡くらいの部屋は、まだ販売してないみたいでした。
    あと、ここのキャンセル住戸のチラシって入ってきます?
    キャンセル住戸のチラシは、ここじゃないところのが、たくさん入ってきますよ。

  42. 183 匿名さん

    折にふれて販売状況をチェックしているのですが、
    優先が60戸、一期が30戸、二期が18戸の販売で、
    二期の抽選が終わった段階で、
    先着順販売住戸が十数戸残っていた状況だったと思います。
    ちなみに、今、住宅情報ナビで調べてみると、
    11/17現在で先着順が10戸になっていますが、
    明日の更新でもっと減るかもしれませんね。
    あと、182さんのおっしゃるように、
    まだ12戸ほど販売していない部屋がありますが、
    このうちの大半は、8F〜10Fです。

  43. 184 匿名さん

    私の自宅にも、サンクタスのキャンセル住戸のチラシは入ってきていないので、
    この掲示板をみて驚きましたが、実際は売れ残りが少ないようでよかったです。
    もちろん、マンション運営の面から空きはないのがいいと思うのですが、
    なにより、入居したときに近所が空室なのは、さみしいので・・・。

    年内に一度くらいはモデルルームや現地の見学にいこうと思ってはいますが、
    新しい情報があったら教えてください。

  44. 185 匿名さん

    一昨日の祭日に、駅周辺で配っているチラシをもらったら
    キャンセル住戸が10戸出ましたと書いてありました。
    そのチラシを持って行った方に優先的に販売するようなことが書いてありました。
    あと、モデルルームの1Fの部分の一部が
    ガーデニングをしたときのバルコニーにイメチェンされていました。

  45. 186 匿名さん

    こちらにも家にはキャンセル住戸のチラシ入ってきてないですが、
    やっぱりそんなにあったんですね。10戸って多くないですか?!

  46. 187 匿名さん

    通りがかりですが、食洗機の話題があったので、一言。

    私は戸塚区の某マンションで後付けしました。
    通常、オプションだと、引出しをつぶして、食洗機にするしか選択できないので、
    悩まれる方も多いと思います。

    港南台にショールームのあるメーカーNのものを入れる際に、
    標準では引き出しを撤去といわれたのですが、
    紹介された電気店の方が下見に来たときに相談し、
    シンク下の凹凸を開けて中を確認し、結果、シンク下に設置しました。
    #管理会社経由では、この設置は出来ないの一点張りで、
    #機械の選択もままならない状況でした。

    個人の意見としては、あまり急がなくてもいいと思います。
    後付けの方が、安価で、希望する設置の仕方が見つかると思います。
    (そういった意味で、港南台のショールーム見学はお勧め)

    以下、余談
    食洗機をシンク下に設置すると、
    ○収納スペースの削減が少ない
    ○食洗機に入れる時の食器からの水ダレが少ない
    ○洗いものをする動きに違和感がない
    ×位置が低い
    という感じです。
    オプションでつけられるのであれば、
    シンクとの位置をよく確認されることをお勧めします。
    (これは後付けだったので、分かったことです)
    3点目は、結構重要ですよ!!

  47. 188 匿名さん

    突然話が変わってしまって、すみません。
    ふと思ったのですが、
    ディスポーザーって生ゴミを細かく砕いてるんですよねぇ?
    っていことは、刃とかがついていると思うのですが、
    それって永久に使うこと出来るのですか?
    それとも何か交換する必要があるのでしょうか?

  48. 189 匿名さん

    ついに↓こんなこと始めましたねぇ。

    > 先着順受付住戸(10戸) 最終期(13戸)ご要望相談会
    > 【オリックス40周年記念 Wキャンペーン開催中! 12 / 19まで】
    > ご来場者に!お菓子入りクリスマスブーツプレゼント(1家族1つ)
    > ご成約者に30万円相当「液晶テレビ」「旅行券」「マッサージチェア」
    > いずれか1つ

  49. 190 匿名さん

    えーーーーーーーーーーーーーーっ!!
    うちも欲しい・・・
    なんだか・・・微妙なカンジです。

  50. 191 匿名さん

    ディスポーザーは当然長期的には修繕コストがかかるだろう。
    で、もっとやっかいなのはこれが配管の寿命を短くする原因になってしまうこと。
    実際、次のような配管更正工事業者の技術レポートがある。
    みんな新築を買うときにそこまで考えてないんだろうけど。

    http://www.kojima-core.co.jp/20030131report.html
    >台所流し系統の管内付着状況は図-3で比較したとおりです。
    >ディスポーザを設置している場合には油脂分とスラリー状の
    >粉砕生ごみが一体となって状況はますます悪化します。
    >放置すると付着物は角質化し洗浄にも困難を伴います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸