旧関東新築分譲マンション掲示板「サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?
  • 掲示板
りょうママ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ明日モデルルームオープンですが、購入を考えてるんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2004-07-09 15:18:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?

  1. 362 匿名さん

    みなさん、こんばんは。

    うちも今日営業さんにいろいろ聞いてみました。

    まず、引越業者ですが、まだ幹事会社は決定していないようでした。
    で、359さんのおっしゃるとおり、必ずしも幹事会社を使わなくとも良い、
    というお話でした。

    次に日程的なことですが、
     11/24 or 25
      金消契約会@浜松町
     11/26 or 27 or 12/ 3 or 4
      内覧会
     12/10 or 11
      確認会
     12/22
      引渡し
    とのことでした。

    あと、住所は現在申請中で、
    まだ正式に前田町の何番地になるのかは、わからないようでした。
    (年賀状印刷の関係上、なるべく早く知りたいところですが)

    いずれにしても、近日中にもろもろの案内を郵送する、とのことでした。

    358さん、こんばんは。
    うちは結局フラットに決めてしまいました。
    実行時期は、12月は間に合わなくてつなぎ融資で、
    結局1月になっちゃうんでしょうかねー。
    金利が気になりますよね。低いことを祈るばかりです。

  2. 363 匿名さん

    358です。
    WAKWAKさん情報ありがとうございます。
    引越業者の選択は自由なのですね。しかし、皆さんいつごろ引越を考えているのでしょうかね?
    年末の忙しい中、大変になりそうです。

    アイスクリーム屋さんですが、線路沿いのところでしょうか?(お店の名前は忘れましたが)
    1度食べに行ったことがありますが、大変美味しかったです(#^.^#)
    ぜひ出かけてみてください。

    362さん、こんばんは。
    金利確かに気になりますよね。
    低く〜低く〜なぁれ〜〜〜。

  3. 364 匿名さん

    住所申請中ですか・・・こちらも早く分かるといいですね。
    でも、今は何より引越し日を早く確定させたいなぁー。

  4. 365 匿名さん

    やっとスケジュールの案内が来ましたね。

    引越の幹事会社はぞうさんですね。

  5. 366 匿名さん

    入居説明会や内覧会の日時は確定しましたが、引越し日を早く決めて欲しいですね。
    年内か年明けかでは色々準備も変わってきますからね。
    見積もり次第ですが、皆さんは幹事会社に頼みますか?
    また、内覧会にプロを同行させる方はいますか?教えてください。

  6. 367 WAKWAK

    その後、理化学研究所(味の素所有地)に出来る長谷工の(大規模?)マンション情報を
    ご存じの方はいらっしゃいますか。あそこの緑や春の美しい桜並木、テニスコートなどは
    どうなるのでしょうか。サンクタス側(北側になる)の緑はそのまま残る事とは思います
    が。南向きの傾斜を利用したマンションになりそうですね。7-800世帯の大規模であれば
    あの丘自体が無くなってしまうのでしょうか。

  7. 368 WAKWAK

    366さん、私はそれほどの内装工事ではないのでプロを連れて内覧会へは行きません。
    せいぜいカーテンや家具のサイズを決めるのにプロが使う(??)メジャーを持って行く
    程度です。

  8. 369 匿名さん

    長谷工マンションは総戸数794戸。
    A棟〜K棟までの多棟構成。一番高い建物は10階建て。
    この冬あたりから既存の建物の取り壊し作業に入り
    3年後あたりに完成の予定らしい。
    もしかするとまだ変更があるのかも知れないが
    今のところ以上のように聞いている。
    それ以上の詳細は知らない。

  9. 370 匿名さん

    366さんのおっしゃるとおり、引越日がまだ決まりませんよね。。。
    この前営業さんに聞いた感じだと、やはり受け渡し直後の三連休が、
    かなりピークになるだろう、とのことでした。
    もちろん、1日に越せる戸数の調整はするのでしょうけどね。
    ぞうさんは年末年始も休まないみたいですし、
    その気になれば、大晦日や元旦も引越可能ではありますが、、、
    うちも見積金額に納得がいけば、ぞうさんにします(多分相見積もりは取りますが)。

    あと内覧会同行業者は使わない予定です(何せお高いですから、、、)。
    こういう業者のHPなどに出ているチェックリストを使って、
    自分でいろいろチェックをすると思います。
    で、チェック後に採寸タイムが別途あるようですので、
    このときに、カーテンについてはカーテン屋さんに来てもらって採寸してもらい、
    それ以外は、368さんに同じく、ひたすらあちこちの幅と高さを自分で測るつもりです。

  10. 371 匿名さん

    >>369さん
    情報ありがとうございます。

    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/kanagawa.htm
    ここで何か情報が無いかチェックしてますが、なかなか長谷工も情報を出してくれません。
    何かよい情報ソースあったら教えてください。

    しかし、11棟とはまたバラバラと建つものですね。。。
    なるべく桜を温存して、線路側からの見栄えも考慮した配棟にして欲しいな。

  11. 372 匿名さん

    368さん、370さんと同じく内覧会同行業者は頼みません。
    引越しも相見積をとって、安ければぞうさんでもいいと思っています。
    そのためにも引越し日は早く確定させたいものですよね。

    長谷工のマンション情報もありがとうございました。
    ずっと気になってたんですよね。

  12. 373 匿名さん

    366です、反応遅くてすいません。私も三井住友建設を信じて、内覧会業者には頼まないことにします。
    ぞうさんは年末年始もOKとはすごいですね(正月は帰省予定ですが)。それほど金額が変わらなければ、
    幹事のほうが安心ですかね。
    長谷工マンション、そこまで具体的になっているのですね。工事の音がやや気になりますが、日照や眺望に
    大きな変化がなければよしとしますか(駅から大分遠そうですね)。

  13. 374 WAKWAK

    369さん情報ありがとうございます。
    11棟ですか、景観は何となく戸塚に建設中のプライズヒルのイメージを持ちました。1棟あたり70世帯
    ですね。やはり丘を削ってしまうのでしょうか。フォートンの森や長谷工のマンション、東口ののっぽマン
    ション、もちろん我々のマンション、人口が急増しますね。JR東日本に東戸塚駅の整備をお願いしたいもの
    です。
    それと、案内のあった11月25日の入居説明会って行かないとまずいでしょうか。この週は祝日もあって
    なかなか会社も休みにくいし、午後半休も取りにくいのは私だけではないと思うのですが。参加できない人
    向けに内覧会後に時間を取っているようですが、それでも問題ないのでしたらそうしたいのですが。
    いかがでしょうか。これはさくらリアルエステートに聞けばいいことではありますが・・・。
    取っているようですが、

  14. 375 WAKWAK

    最期の行は削除忘れです、トホホ・・・。

  15. 376 匿名さん

    長谷工マンションは、殆どの棟の高さが10階で今ある丘の形状をそのまま残した形で建つ予定です。
    よって、周りから見ると相当な高さになると思われます。(一番下の平地(北側)、中段、丘というように)
    北側は、道路に平行して沿う形で長い棟が予定されてます。(7階から10階建て)
    テニスコートは今ある場所から移動させ、あの場所から車で入るエントランスを作るみたいです。
    駐車場は、敷地中の方。緑は主に、神社の裏側(敷地南側)辺りを残す方向。
    全戸数の駐車場、高さ等を想像すると、あきらかにここいら周辺の景観や環境はがらりと変わるでしょう。
    周りから見たら、空がなくなる感じに思えます。


  16. 377 匿名さん

    374さん
    うちも入居説明会の件、さくらに今日聞こうと思ってます。
    うちは24日と案内がありましたが、やはり休むのは難しいと思ってます。
    (案内がきたのも1週間位前と急ですが、こんなもんですかね)
    金消会も申込済銀行を変更しようと思っているのでその日には手続き
    しないと思います。でも、入居説明は受けたいし。。。
    というわけで、本日さくらさんに聞いてみようと思います。

    長谷工マンション、思ったより北側(サンクタス側)まで手をつけるん
    ですね・・・ちょっと残念です

  17. 378 匿名さん

    長谷工 あの見事な桜並木も伐採してしまうんでしょうか?
    毎年春の桜が楽しみだったのに。

  18. 379 匿名さん

    北側(サンクタス側)の道路沿い(幅30-40m程度)は、準工業地域ではなく、第1種住居地域です。
    第1種住居地域は第4種高度地区なので、20m以上の建物は建てられません。
    ですので、北側の道路沿いに建つ場合は、MAXで7階建てと考えられます。
    一方、それ以外のエリアは準工業地域ですので、第5種高度地区または第7種高度地区です。
    ですので、どちらの高度地区なのかは分かりませんが、第7種の場合は31mまでOKなので、
    確かに376さんのいうように、10階建てが建つ可能性が高そうです。

    用途地域
     ttp://wwwm.city.yokohama.jp/tokei/
    用途地域と高度地区の関係
     ttp://www.city.yokohama.jp/me/machi/gene/yotkod.html
    最高高さと北側斜線
     ttp://www.city.yokohama.jp/me/machi/gene/image/koudo.gif

  19. 380 匿名さん

    379です。補足です。
    北側道路沿いの建物に関して、傾斜が0.6/1の関係から、高さ20m(7階建て)の部分は、
    少なくとも北側の道路から20.8m(=(20-7.5)/0.6)以上南側にしか建設できません。
    但し、北側に向かって、ひな段式にルーバルを作って階数を落とし、
    もう少しサンクタス側に迫ってくる可能性はありそうです。

  20. 381 匿名さん

    地元の要望(+販売戦略?)もあり線路沿いの桜はある程度は残すようだ。
    当初案ではほとんど伐採して993戸という計画もあったらしいが。
    ただ長谷工もビジネスだからこれ以上は譲れないんだと思われる。
    採用された計画によれば

    A棟:西向き9階(多分富士山ビューを売りにすると思われる)
    B棟:西向き10階(同上)
    C棟:南向き10階(CとDが神社裏手の緑地に面する)
    D棟:南東向き10階
    E棟:東向き10階
    F棟:東向き9階(以上6棟が山の最上部にU字型に配棟される)
    G棟:南向き10階(以下G〜Fが中段に位置する)
    H棟:東向き10階(春に桜が楽しめるのが売りか、ただし線路は近い)
    I棟:南向き13階(ただし斜面上なので法的には10階ということか)
    J棟:東向き10階(以下JK2棟が下段に位置する)
    K棟:南西向き7階(北側道路に平行に位置する。この建物が上で話題に上っている
    第1種住居地域に位置するもの、ただし南西向きと言っても斜面の下なので眺望は
    あまりないが、窓を開けると緑というのを売りにする戦略なんだろう)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸