また、用賀にパークハウスです。どうでしょうか?
http://www.yoga19.com/
こちらは過去スレです。
パークハウス用賀マスターフォートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-18 12:17:00
また、用賀にパークハウスです。どうでしょうか?
http://www.yoga19.com/
[スレ作成日時]2005-11-18 12:17:00
用賀で売り出し中の他のパークハウスは、完売したのかね。
1丁目のも3丁目のもまだ販売中です。
ここは何の跡地でしょうか?現地に詳しくないので、おわかりの方いらっしゃいますか?
販売始まりましたかね?売り出し中の他のパークハウスよりは安くなってるのでしょうか?
内廊下式に惹かれるのですが…。
モデルルームというかグレードはどんな感じですかね?御覧になった方いらっしゃますか?
まだ売り出してないんですかね?
コートレジデンスと同じギャラリーなんですか?
環境ならコートですが、建築会社はこっちかな?内廊下でもあるし。
騒音が不安と言えば不安ですね。位置をみると。
私はコートレジデンスの現地を見に行った時に、246を渡って
少しげんなりしてしまいました。地図を見てわかっていたことにも
かかわらず、毎日通るルートとしては…と考えてしまいました。
こちらは、モロに246沿いみたいですから、直に現地を見てみる
ことをオススメします。
騒音対策等をしっかりやっているようであれば、価格もそんなに馬鹿
高いわけじゃないですから、検討の余地がありそうです。
この地域で高さのある物件は防音・防火壁としての役割も担いますから、抜群の眺望とセットで騒音などが付いてくるのはやむをえないかもしれません。
振動も含めて対策が講じられているのであれば、ここは住みやすいと思いますよ。用賀は生活物価も安いようですし。
レス少ないですが、ここってあまり人気ないのでしょうか?
第一期もうじきですが、あまりMRの人数も多くない気がします。
レスが少ないこと自体はあまり気にする必要ないと思いますよ。
総戸数が多い物件の方が検討している絶対人数も多く必然的に賑わうような
気がします。現にタワーマンション等の大型物件は非常にレスが多いですよね。
中には即日完売してしまうようなマンションなのに、スレすら立たなかった
物件もありますしね。検討者層も反映されるんじゃないでしょうか?
私もMR行きましたが確かに人数が少なかったような・・・
でも販売の人が言うには、
「今度は今までの用賀のパークハウスとは違う」
と言っていました。
確かに今までは特徴なかったですが今回は異色のような気がします。
一気に売れるというよりはいつのまにかなくなっているという感じでしょうか。
以前別のパークハ○スを見に行きましたが、いつも自分達以外にはひと組くらいしか
お客さんがいなかったので、あまり人気がないのかと思っていたら、発売から2ヶ月
で完売してしまいました。
>15さん
今ふと思い出しましたが、確かに即日完売だった番町パークハ○スのスレって見たこと
ありませんでした。
もう始まっているんですか?登録?
三丁目の方も完売になったみたいですね。
これで用賀のPHはここだけですか。
今のご時勢だとここも早そうですね。
第1期販売分は、残り1戸だそうです。
MRは混雑することはなかったように思うのですが、確かに
「いつのまにか売れている」といった感じですね。
246と首都高への対策が万全なら、日当たりはいいし目の前は
緑地になる予定だし、悪くないのかなと思います。
以前賃貸で近くに住んでいましたが、そのときは個人的には246と首都高からの振動が気になりまし
た。
専門家からは賃貸用に(法律条件はクリアだがそれ以上にはあまり手を加えず)建てた物件だからと
言われましたが、その点ここは施工会社もしっかりしているし、万全対策で心配無用と思います。
南側は閑静な低層住宅地が広がり、開放感と眺望はかなり魅力的です。