旧関東新築分譲マンション掲示板「川口元郷のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 川口元郷のマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

駅の付近に立派なマンションが点在していますが、購入された方や購入を
考えている方のご意見を伺いたいです。
特に周りの工場の音や臭い等が気になっています。

[スレ作成日時]2004-09-01 23:53:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口元郷のマンション

  1. 82 匿名さん

    日立造船跡地は、店無しで、マンションのみかな
    マーキス同様、圧迫感は有るだろうな

  2. 83 匿名さん

    平成19年、(仮称)JV川口元郷計画新築工事だったかな?
    事業主も設計も施工も長谷工であった。
    300超の川口最後?のビック

  3. 84 匿名さん

    解体はスタ−トしたのかな?
    マ−キスの住民もあんまりアスベストって騒ぐと、解体費用が跳ね上がり、
    そのつけが、ただでさえ、ものすごい仕切価格で下職にやらせる長谷工が、さらに
    ちょうじりを合わせる為に首根っこをギュウギュウしなければ採算があわなくなり、
    その結果、職人のレベル低下と品質低下が心配されます。

  4. 85 “匿名さん

    日立造船跡地に建つマンションを購入される予定かな 解体費用が跳ね上がりそのつけが品質低下にまわるとは
    本末転倒!手を出さないほうが良いのでは

  5. 86 匿名さん

    長谷工と日立造船富岡機械は出来レースみたい。

  6. 87 匿名さん

    マーキスの南側に同様の14階のマンションが建ったら、眺望がなくなるのは、
    建つ前から悲しくなるくらい想像できます。
    長谷工もマーキスの竣工後1年位で、
    はい、また14階のマンションたてちゃいまーす!って、
    酷すぎない〜?まじ出来レースだね。
    だって跡地のマンション名藁!【キーキスシティ】!?なんじゃそれ!

    マーキスの14階南側かなり売れ残っていたけど、最後の追い込みで、
    眺望体験うんだらなんだとかで、眺望を売りに営業してたけど、
    腹の中では、【うれれば、後の事はしらんしらん】だっただろ!

    でも、南側買わなかった人は、ある意味先見の目があっただと思われ。
    マーキスの売り、賃貸、ゴーストタウン化がいづれ起こるのか!
    なー事はない。。。
    でも、マーキスの南側って本当に高かったね〜

  7. 88 匿名さん

    【キーキスシティ】!?
    本当にそんな名前なの?

  8. 89 匿名さん

    で、その日立造船跡地だが、
    さらにそこの道をはさんだ南側は、今は駐車場&工場みたいだけど、
    マンションになったりしないのかな??

  9. 90 匿名さん

    その工場、川口鋳物協同組合の工場らいしいのです。
    一般的に土地の売買って、北側から販売活動していることを考えると、
    順番的に、遅かれ早かれマンションになる可能性が大ですな〜。
    その道は、拡幅計画があるので、その計画が実行される頃合をみて、
    川口市と協議がはじまるかもしれませんね。その動きを探れば、
    早めの対策!?を取れるでしょう。。

  10. 91 匿名さん

    工場でなく、組合事務所です。
    当然、MR用地として一部借りるでしょうから
    また組合との協議が始まるかも・・・
    ただ、細野鉄工で最後かと思っていますが
    鋳物組合は本丸をタワ−でしめくくるかも

  11. 92 匿名さん

    川口鋳物協同組合だったら、権利が複雑?
    とすると、せいぜい貸し駐車場かな。
    光倉庫はマンションに化けるかもしれんが、遠いから平気。
    日立造船跡地、良いかもしれんね。

  12. 93 匿名さん

    マ−キス居住者住み替え先行発売会なんて
    やったりして

  13. 94 匿名さん

    日立造船跡地、長谷工がマンション建てるんですか!?
    ちょっとひどすぎですね。。。

    HP等はまだ先なんでしょうか?

  14. 95 匿名希望

    日立造船跡地のマンション名って「キーキスシティ」ですか?変な名前 HP書き込みありますか?

  15. 96 匿名さん

    日立造船跡地って、川口駅・川口元郷駅からそれぞれ徒歩何分くらいなんでしょうか?
    わかるかた、教えてください。

  16. 97 匿名さん

    エルザが川口駅から18分だったと思うから同じ位
    元郷駅からは徒歩3〜4分じゃない?

  17. 98 匿名さん

    マーキスシティは、元郷駅1分が売りの1つでしたが、竣工後も中々苦戦でしたね。
    ここの物件はどうなるのでしょうか?

  18. 99 匿名さん

    元郷駅あたりでマンションを探しています。
    基本的には仕事で元郷駅を使いたいと思っているのですが、どの物件が魅力でしょうねー。
    難しいですね。

  19. 100 匿名さん

    96です。
    私も探してるんです。
    どの物件がいいんでしょう?
    川口にも行けなくはないから、シティデュオはどうかなーって思うんですけどね。

  20. 101 ジモティー

    皆さん工場の煙を懸念されてますね〜。

    実際20年前より工場が全然少なくなりましたよ。

    駅を降りたら鉄の匂いがした頃に比べて
    環境は良くなりましたがその分マンションが多くなりましたね。
    これも時代を感じる今日この頃です。

    >100さん
    今の川口は分譲マンションラッシュですから
    選択範囲は広いので御自分のライフプランに合いそうな物件を
    良く吟味できるのはメリットですね。

    良い物件が見つかるといいですね。^^

  21. 102 匿名さん

    元郷駅周辺はどうなるのだろう?
    不安要素をかかえてデベが強気に出れない今が
    ネゴのチャンスかも

  22. 103 匿名さん

    私も元郷駅近辺の住人です
    工場の煙は確かに昔に比べれば少なくなってます
    しかし、臭いに関しては減っているとはいえ
    まだまだ悪臭です
    悪臭と言っても、生ゴミの臭いとかじゃないですけど(当たり前か。。。)
    なんとたとえたら良いのか分からないけど、とにかく工場の臭いがたまりません
    工場近くを通るときは、まともに息できないくらいくさいです
    臭いの感じ方は人それぞれだし、悪臭も四六時中ではないですけど
    でも、臭いですよ

  23. 104 匿名さん

    元郷周辺で裁判になりそうなマンション物件があると
    聞きましたがどこなんですか?

  24. 105 匿名さん

    ヒューザーの100㎡マンションは、元郷のどのあたりが建設予定地かしってる方いますか?

  25. 106 “元郷歴5年

    はじめまして。
    今川口元郷駅より徒歩8分程度の所に住んでいます。
    少し前に川口駅東口にマンションを購入しました。

    川口元郷には5年程しか住んでいないので、はっきり言って新米だとは思いますが、
    川口駅近くで購入出来るのであれば絶対川口駅前の方が良いと思います。

    まず、終点が早い。旦那が無理矢理埼玉高速鉄道で通っているのですが、終点が早く、
    いつも赤羽岩淵までお迎え。。。
    あと定期なら良いですが、埼玉高速鉄道は料金が高く、南北線直通で便利な所にも行けますが、
    すごいことになります→調べてみてください。

    また、川口駅行きバスが来ない!!!!
    毎朝20分と平気で遅れてきますよ。(特に長谷工の購入を考えている人必見)
    川口駅からエルザタワー行きもなかなかなく、早く終わってしまいます。
    じゃあ、自転車!とお思いかもしれませんが、駅前自転車置き場は結構な倍率で当たるまで何年かかかる。
    民間は1年待ち(今は半年位かも?)
    上記のように交通がか・な・り不便で夫婦ともいらいらしていました!!!!!

  26. 107 元郷歴5年

    あとはくさい。他の方がおっしゃっていたように工場のなんとも言えない臭い。
    特に鋳物工場が近くにあるということもあり、始終臭います。
    これは知っていて賃貸で入ったのですが、意外に臭うので、ビックリしました。

    また、これは他の人の書き込みがなかったので、そこの工場だけかもしれませんが、
    工場が動いている時間は地響きが始終します。
    原因は分からないのですが、ずっと家にいる専業主婦にはちょっときついです。
    地震かどうか分からない位です(これは古い賃貸だからかもしれませんが)

    また、夜は街頭がかなり暗く、人通りが少なくなるので少し恐いです。
    特に長谷工の建つ辺りは大変暗く、私は夜9時位に変質者に追っかけられた事もあります。

    川口元郷は川口駅まで近く、それでいて、かなり安く購入出来る。
    駐車場が100%確保。川口駅より同じ金額で広い物件が買えるなどメリットも多いでしょうが、
    実際暮らしてみないと分からないと思い、書き込みしました。
    確かに私たちも新婚で、家賃も安く助けられましたが(2LDK駐車場込で8万)
    それ以上に不便さに悩まされ、今回良い物件と巡り合い購入となりました。
    マンションは一生物ですので、失敗しないマンション選びをと思います。

    もし川口元郷周辺についてお聞きしたいことありましたらお答え致します♪

  27. 108 中青木暦○年

    >>106さん
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.43.19.430N35.48.35.950&ZM=&a...
    こんなのあるの知ってました?
    駅前は確かに便利だけどゴミゴミガヤガヤしていて・・・
    手前味噌ですが、市役所や図書館、法務局に職安、税務署、青信本店等、市の中枢機関が集まり、
    樹モ−ルにベルクに今度はアリオ川口。
    川口駅から10分エリア(駅構内の駅周辺地図の範囲内)の中青木は川口に仕事場のある人間
    にとって住宅街として川口で一番良いと思います。
    元郷は四谷や飯田橋等に出る時使います。106さんのように終電が度々でなければとても便利な
    線だと思います。ちなみに終電は40分しか違いません。00時17分と56分

  28. 109 匿名さん

    ↑なんか変なところ表示してました。
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.43.18.130N35.48.5.910&ZM=&am...

  29. 110 106

    >>中青木歴○年さん

    中青木良い所ですよね。
    ごめんなさい。でも私には魅力的ではないです。
    あまり市役所なども行かないし。
    すいません。否定しているわけではないですよ。

    そう考えると川口元郷駅を考えている人にとっては私の意見など関係ないのですね。
    住めば都ですから、皆さん自分が満足出来るマンションを購入してくださいね♪

    でも、川口元郷付近の質問や不安点などあったら分かる範囲でお答えします!

  30. 111 匿名さん

    シティデュオタワーを購入しようと思っているものです。
    南北線沿線の職場なので、川口元郷駅に近いところを選ぼうと思っています。
    鳩ヶ谷等も考えたのですが、やはり街の習熟度が違うと思い、川口駅にも行ける元郷がいいかな、と。
    それで気になるのですが、やはり栄町あたりは、工場で臭いがきつかったり、煙?等がひどかったりするのでしょうか?

  31. 112 匿名さん

    歩いてると臭う事ありますけど、慣れると思うし、たいした臭いじゃないかと・・
    まぁ個人差あるので一概には言えないですが。

    でも、デュオあたり通勤で元郷駅利用者でたまに川口駅も使うこと考えると
    便利でいいと思いますよ。
    私も鳩ヶ谷かデュオかって考えると間違いなく、デュオを選択しますね。

  32. 113 住民さん

    111です。
    112さん、ありがとうございます。
    MR行って、本格的に相談してみます!

  33. 114 匿名さん

    キーキスじゃなかった
    http://www.be-361.jp/
    値付け、強気の気がするが

  34. 115 元郷在住

    ビーサイト、HPオープンしましたね。現地に看板もありますね。
    感想としては、
    マイナス面:
    ・芝川の悪臭(特に夏はすごいです)
    ・南側の道路は朝はかなりトラック、バス、乗用車で渋滞しているので
     車のエンジン音&排気ガスが心配。
    プラス面:
    ・122からは距離があるのでそれほどうるさくない
    ・サミットストアは便利(深夜1時まで営業)

    3年以上元郷に住んでいますが、やっぱり地下鉄通勤は快適です。
    定期は高いですが(日本橋まで6ヶ月で9万)会社が出してくれるので気になりません。
    線路が新しいからか、スピードを出さないからなのか、
    乗っているときの”揺れ”も京浜東北線埼京線より格段に少ないです。
    駒込近辺を除けば、つり革につかまっていなくても安心して本や新聞が読めます。

  35. 116 南平住人

    DUOの元郷3分って、駅の入り口までは急ぎ足で3分かもしれないけど、
    電車のドアまでで考えて普通の歩行速度だと10分かかるよねー
    川口駅から京浜東北のドアなんて20分見ておかないと電車に乗れないよな。
    駅近が好みなら鳩ヶ谷の方がかなーり楽だよ

    もう販売は終わってるだろうけど、このご時世だからどっちもバンバン
    キャンセル出るでしょうね。
    手付金5%で済ました人ならキャンセルし易いしね。

  36. 117 匿名さん

    デュオは営業の質が低すぎる!!

  37. 118 鳩ヶ谷市民

    元郷もいいですけれど、鳩ヶ谷駅前もいいですよー。
    何て言っても、安いし、自然が多い。
    これから少しずつ発展もしていくだろうし。

  38. 119 匿名さん

    タワーマンションで一連の報道にあるようなことはことはないですよね?

  39. 120 匿名さん

    age

  40. 121 匿名さん

    age

  41. 122 匿名さん

    e

  42. 123 匿名さん

    タカラレ−ベンの300超のマンション
    セントラル教習所跡地に立つとの事ですが
    詳細求む

  43. 124 レ−ベンズスクエア川口

    地上15階、最高高さ44.95m、完成H20年1月中旬、延べ面積39902.01㎡
    売主:タカラレ-ベン http://www.leben.co.jp
    設計:千都設計 http://www.sent.co.jp/

  44. 125 匿名さん

    a

  45. 126 匿名さん

    シティデュオの高層階でキャンセルでないかな

  46. 127 匿名さん

    a

  47. 128 ロボ

    107の元郷歴5年さん、元郷について詳しく教えてください。
    元郷の某マンションを検討中ですが、一番気になるのは芝川の臭いです。
    他レスでもいろいろ書かれていますが、かなりひどいのですか?
    芝川の臭いの件を知るまでは、川口駅からバスで少々不便でも仕方ないと
    思っていたのですが、バス便で芝川の臭いもひどいとなるとちょっと・・・
    また、工場の臭いもひどいのですか?パソコン上では臭いまで伝わってこない
    のが残念です。
    どんなことでもよいので、元郷周辺について教えてください。因みに我が家が
    検討中のMSは元郷駅徒歩11分、川口市朝日にある物件です。

  48. 129 元郷歴5年

    >128さん

    正直に言いますね。
    芝川の匂いは特に気にしたことないです。
    おそらく生活範囲が違うのかもしれません。
    ちなみにどこか出かけるのもほとんど車だし、
    バスで元郷→川口駅か、元郷から鉄道使うかです。
    主人にも聞いてみましたが、やっぱり?って感じでした。

    ですが、鋳物の匂いはすごいです。
    前回も書きましたが、家の近くに鋳物工場(1km弱の距離)がありますので始終臭います。
    ベランダも空らけれない位です。
    また、すごい揺れます(賃貸が古いからかもしれませんが)
    これは賃貸を借りる前に言われていたことでしたが、聞くのと実際住んでみるとでは大違いでした。
    家の近所を歩く際は息を止める位です。
    朝日町も鋳物工場が結構多いので実際見に行かれたらと思います。

    元郷周辺は特に特記することはありません。
    特に何もないからです。
    逆に何か聞きたいことがあったら言ってくださいね。

    朝日町をご検討とのことですが、朝日町は買い物には便利ではないでしょうか。
    サミットやいなげなどいろいろありますしね。
    交通の不便を考えなければ主婦にとっては動きやすいのでは?

    一生の買い物ですから何かご不安な点があったらどんどん質問してください!
    出来る限りはお答えしますね。

  49. 130 ロボ

    129さん
    いろいろ教えていただいてありがとうございます。
    鋳物工場の臭いって1㌔ほど離れていても、そんなに臭うものなんですね。
    先日、川口駅からそのMSまで歩いて行って周りを一周してみましたが、
    鋳物工場には気づきませんでした。でも、ベランダも開けれないのでは
    困りますね(T_T)/~~~
    確かに周辺にはスーパーが点在していて、そういう点は便利そうです。
    ただ、我が家は共働きで夫婦二人ともJRを使うので、通勤にはやはり
    不便かなぁ。バスってすぐに遅れますしね。
    元郷の某MSの気に入った点は建物そのもの。内装や設備関係はなかなか
    良いと思っていますが、交通の便と臭いを考えると、ちょっと考えて
    しまいます。それだったら駅近で、そんなに都心に近くなくても環境の
    良い方がいいかなとも思っています。
    もう少し考えてみますね。

  50. 131 元郷歴5年

    ロボさんこんばんは。

    私たちは当初静かな場所を好んで元郷で新居を借りました。
    で、暮らして5年。
    不便さが目立ってここ最近は後悔の嵐です。

    やはり毎日使う交通機関が不便だと嫌になってしまいますね。
    元郷は静かだし、買い物も車があれば特に不便と感じないのですが
    毎朝・夜の移動時間はストレスです。

    元郷→赤羽のバスもあるので楽観的でしたが10分に1本で、
    122が混んでいる時はすごい時間がかかりますし、
    元郷→川口もすぐ来る時は来ますが、こないと朝15分以上も待たされイライラ。
    高速鉄道がばんばんあれば良いですが、終電も早いし、
    料金が高いので定期がないと使えません。

    で、私たちが出した答えは川口駅前でマンションを購入しました。
    便利さには勝てなかったです。

    高い買い物ですから良く考えられてください!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸