- 掲示板
防音サッシだそうですがガラスが二重構造でないのが気になっています。
西向きは 夏きついでしょうか? あとはエレベータ ベランダかな?
駐車場代も 何であんなに高いのか? 宣伝経費が価格転嫁されて
いない事は MRで充分理解できました。
こんにちは、現UR賃貸住民です。
URには抵抗もなく、駅上ということでとても気になっていたのですが、
立地と販売戸数の少なさで、値段と倍率が高くなりそうで、別物件に決めたものです。
ご近所ということでぜひMRには行ってみたいと思ってます。
2次何戸と話がでていますが、MRがいつまでかご存知の方いらっしゃいませんか?
もちろん売れ行きに依存するのでしょうが、、、
>南西の角部屋(MRの部屋)は最上階で10倍以上、平均5〜6倍です。
最上階は地権者さんじゃないんですね。
147さん、5F希望、いいと思います。
5FにはNEとNWがありますが、NEなら眺望も期待できます。
北西方向はゆりかもめの駅の屋根が邪魔すると思いますが、やや左に目を向けるとゆりかもめのレール
越しに晴海埠頭、東京湾華火が見えます。
リヴィングにいながらにして景色が楽しめます。キッチンからは炊事をしながら正面やや左寄りに
花火が見えます。
日照ですが、北西ですからあまり期待できません。ただし、8−2街区に出来るかもと噂されている
高層ビルは仮に出来ても真西方向ですから真夏の日照をさえぎってかえって良いかもしれません。
秋から春にかけては東京湾越しの夕日が楽しめます。
騒音ですが、ゆりかもめは元々音も小さく、夜間は動いていませんから問題ないと思います。
晴海通りの音は結構きついですよ。もっともこれはこのマンション全体のことです。
トランクルーム無し、オプションの間取り変更無しは一寸つらいですが、中々良い間取りですね。
頑張ってください。あたるといいですね。
(179さんとは別人ですが、)
別スレでも書き込んでしまいましたが、
本日6時に申し込んだ時点で、南西向きの区民優先で
16倍でした。(積み立て君無し)
現時点では、恐らくはこれが一番の倍率かと。
思ったよりは倍率高く無いという印象でした。(最初は20倍ぐらいと言われたので。)
今日登録に行ってきました。比較的空いてて待ち時間入れて20分くらいで終わりました。
昼間の晴海通りの交通量と登録に来ていた方々のラフな格好にちょっと凹み気味で帰ってきました。
今日聞いたところ、営業さんが1期終わってすぐって言ってましたよ。
2期は販売戸数がさらに少ないので当たる気がしませんが。
区民優先では30倍が出たそうですね。
ちなみに私が申し込んだところは火曜日の時点で4倍でした。
区民優先で落選した方が一般に回る可能性もあり、
最終日に駆け込みで倍率はまだまだ増えるかもしれないですねえ、
と営業の方もおっしゃってました。
39階(分譲された中で最上階)南西角部屋、
13倍で外れました。
当たらないってーの!
最低倍率: 3倍 西側 ビューバスのプラン
最高倍率: 40倍 東側 50D
しかし、1番違いだったから、もう少し早く行けてれば、
当たってたのかな、、
レインボーブリッジは、南西方向、やや西よりですかね。
西向きなら、よく見えそうですね。
西向きって、やはり人気だったのでしょうか。
2期に西と南西を出さないのは、人気が出そうな方角だから、
混乱を避けるために敢えて残さなかったように伺いましたが、、。
(私は南西で落選でした。)