旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 王子神谷駅
  7. レーベンスクエア リハート東京
購入検討中。 [更新日時] 2006-09-13 18:39:00

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。




こちらは過去スレです。
レーベンスクエア リハート東京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >>77
    大丈夫。気にはならないと思いますよ。
    雨の日などは車のしぶきの前に川風でずぶ濡れですから^^

  2. 83 匿名さん

    台風でもないかぎりずぶ濡れは無いでしょう、他と同様濡れる時は濡れます。
    ところでエレベータ会社はどこなんでしょう聞いた人います?。
    インターネットの接続端子は一箇所?、各部屋までは付いてないのかな!

    中国川砂利を国内使用の80%輸入に頼ってる中でのの中国側からのストップで、
    とうぜん価格上昇、予算上の他での手抜きにならないとよいですが心配です。
    どこの工事等でも言えますが安い海砂利だけは、使わないでほしい
    (塩分でボロボロになってしまう)
    心配ごとばかりで大変失礼しました。

  3. 84 匿名さん

    マルチメディアコンセントが各部屋にありますよ。

  4. 85 83

    >84さんありがとうございます。
    レーベンハイムエアグランデってどうですか?
    http://.e-mansion.co.jp/bbs/board/shitikutyuuko/
    の269からM(マルチコンセント)の事について記入が有りますが、こちらのマンションは、
    LANが使えなくリビングのみらしいのです、無線LANでもできなくもないですが、セキュリティーや
    速度が落ちるのがちょっと心配です。

  5. 86 匿名さん

    リハート東京はFTTHでなく、VDSLですので電話回線を使うことになります。マンションまでは光ファイバーですがマンション内は電話回線を使用します

  6. 87 匿名さん

    エレベーターの事聞きました。
    三菱だったかな・・・?ちょっと忘れてしまったんですけど、名のある日本の会社でした。

  7. 88 83

    >86・87さんありがとうございます。
    LANではないので、各部屋の電話線でインターネットに繋ぐと
    プロバイダー契約が複数になると思うのですが、プロバイダーのルーターは一台ですしね!
    各部屋にPC置きたいと思ってる人いますでしょうか、?

    「シン○○ー離れ」各地に広がっているようです、三菱等で安心しました。

    もうすぐ花火があちこちで始まりますが、屋上の入居者は見えそうで良いですね。

  8. 89 匿名さん

    詳しくはプロバイダーに問い合わせる必要があると思いますが、無線ルータにすれば複数のPCを使うことが出来るはずです

  9. 90 匿名さん

    このMS。売れてるかなぁ・・・。

  10. 91 匿名さん

    90さんの御心配の意図は?あなたが契約者であるなら気持ちは解ります。
    が、そうでないなら御心配は無用です。         一契約者より。

  11. 92 匿名さん

    >>91さん
    いちよ契約者なので・・・。ここにもあまり仲間がいないみたいですし・・・。

  12. 93 一契約者

    一応などと仰らず、宜しくお願い致します。
    確かに書き込みが少ないのは淋しいですよね。
    この手の掲示板は折角書き込んでも、心無い発言で厭な思いをする事も多々ありますので、案外ROMってる方が多いのかもしれません。

    物件の売れ行きは、、どうでしょうね。
    余り当てにならないそうですが、バラ?の花のボードってMRにもう出てるんでしょうか。

  13. 94 匿名さん

    私も契約者です☆
    売買契約が済んでから、ローンの審査も通ったと通知が来てから何も連絡が無いんですが、連絡を待っていればいいんでしょうか?マンションを買ったと言う実感があまりないです(汗)

  14. 95 匿名さん

    ひでえな〜
    契約の礼状来ないの?

  15. 96 匿名さん

    >95君。混ぜっ返さない様にお願いします。言葉使いにも気を付けて下さいね。

    業務課による重要事項の説明と売買契約の調印が終われば契約は成立です。
    年内はインテリア系のオプション会位しか行事は無いと思いますよ。
    我々にとっては一生に一度あるか無いかの事でも、デベさんにとっては単なるルーチンでしかないのでしょうね。
    案外あっけない物だと思います。

  16. 97 匿名さん

    そうですね。少なくとも契約者さんではありませんよね。
    そもそも、マンションを購入できる様な社会的ポジションの人間が、ウェブ上とは言え初対面の方にタメ口っていうのはどういうものでしょうか。部外者なら即刻退場願います。不愉快です。

  17. 98 匿名さん

    金利あがっちゃいそうですね。やっぱりフラット35とかの方がいいのでしょうか?皆さんはどんな感じで考えてますか??

  18. 99 匿名さん

    契約者です。
    完成が待ち遠しい限りですが、私も金利の心配がたえません。
    営業さんに1ヶ月前くらいにちょっと相談してみましたが、
    なんだか楽観的な答えしか返ってこず…。
    彼女が言うには、金利が上がるのは長期固定のローンが主で、
    短期のものはここ何年も変わっていない。
    だからこれからも心配ないと…。だいたいそんな内容でした。
    まだコレっていうものには決めていませんが、
    今のところ民間ローンで長期と短期半分ずつで組もうかと思っているところです。
    なんかちょっとあせってしまいますよね〜

  19. 100 匿名さん

    先日、こちらの物件を申し込みました。
    丸紅さんと随分迷いましたが、こちらに決めました。
    決め手はいろいろでしたが、3丁目方面は公団がすごい世帯数の住宅施設を予定していること。
    (5年後には約1万人の増加と見込みました)
    そうなると、交通の便の悪化、(丸紅マンション前の道路が交通量増加⇒)騒音、と読んだのです。
    しかし、いざ決めてしまうと、「ヤマトや倉庫に囲まれて暮らすのか〜」とネガティブなことを考えてしまいます。
    こちらをご契約したみなさんの決め手を教えて頂けたら嬉しいです。

  20. 101 匿名さん

    決め手は安い事ですかね。。。
    丸紅の方はそこまで交通量が多くなることはないのでは?新しい公団は3番街が出来てもう出来ないし、建設予定は民間マンションが恐らく6棟位出来る(1400戸位か?)みたいですが駅方面に向かうバスの交通量は増えても朝と夕方に集中するだけじゃないでしょうか?一般車も川向こうもの王子方面は道が狭いから環七から行くでしょうしね。。


  21. 102 匿名さん

    100さん、こんばんわ。宜しくお願い致します。
    私の場合、丸紅物件に気に入った間取りが無かった、3丁目は赤羽方面へ出ずらい、ハートアイランドの発展による人口密度増加を嫌ってというところでリハートに決めました。

    ヤマト運輸は動かないでしょうが、MR前にはタカラレーベンが15階建を計画していますし、裏の倉庫もいずれ移転〜マンション用地に…となる気がします。

  22. 103 匿名さん

    ハートアイランド周辺は3000戸位以上にはならないのではないでしょうか?
    赤羽方面のバス便も出来ると思いますよ。

  23. 104 102です

    ハートアイランドは全体で3000戸と言われていますよね。
    赤羽行きのバスも当然需要はあると思うので、いずれ出来るかもしれません。
    ついでに小中学校も3丁目に移転してしまうし、交番は既に移転済。
    スーパーも徒歩圏。
    そう考えると確かに3丁目の方が条件的には優勢なんですよね。

    リハートを契約した方は多くの方がグランスィートも検討されたと思いますが、敢えてリハートに決めた理由
    に興味があります。

    ウチは通学問題は考える必要が無い事と機械式駐車場は避けたかったのも理由の一部ですね。

  24. 105 匿名さん

    うちはほとんど、グランスィートは候補に入れませんでした。
    希望の階や間取りがもう売れてしまっていたこともありますが、
    102さんも書かれているように機械式駐車場だったこと、
    あと王子神谷までより遠いという点です。
    キレイな町並みはうらやましいですけどね…。
    でもリハートも、周りの倉庫がいくつかマンションになったりして
    これからだいぶ変わっていくだろうという予想?(期待??)で購入に至りました。

  25. 106 匿名さん

    丸紅の方は機械式駐車場ですがそれ以外は条件良いですよね。機械式駐車場も結構高級感醸し出すんじゃないですか。しかも洪水になったらこちらの方が危ないのでは?

  26. 107 匿名さん

    丸紅の方は環境はいいかもしれないけど、公団とのからみとか
    あってちょっと微妙かも・・・。って思いました。スーパー堤防も形だけみたいだし。

  27. 108 匿名さん

    何でここは23区板に移らないの?

  28. 109 匿名さん

    荒川は河川敷が広く、スーパーでなくとも堤防決壊という事態の可能性は低いと見ます。
    都民ゴルフはたまーに冠水してますけれどね。
    洪水という意味では隅田川の方が心配です。コンクリ壁だけだし。

    機械式の駐車場は車の出し入れが面倒そうだし、駐車料も当然自走式より高くなる。
    修繕積立金にも響いてきますからね。
    確かにリハートの自走式に高級感は望めませんが、あとは個人個人の価値観の問題ですね。

  29. 110 匿名さん

    100です。
    みさなん、貴重なご意見ありがとうございました。
    なるほど。なるほど。
    グランスートがはじかれた理由は先に書いたものが大きかったのですが、もう1つは修繕積立費の増加です。
    スイートが初期は4,000円くらいなのですが、26年後には24,000円と6倍になるのです。
    一方、レーベンは14,000円くらいまでしかあがらない。
    (その金額で大丈夫か?とも思いましたが・・・)
    管理費、修繕積立費、駐車場を合計するとスイートが約4万円、レーベンが約2万2千円くらい。
    そんな先のことを考えていても仕方がないのかもしれませんが、定年後に毎月4万も払っていたんじゃちょっと辛いかなと思ったのです。

    ちなみに洪水になったら、「どっちもどっちでしょ」と思います。

  30. 111 匿名さん

    修繕積立金は逆に多めに予定されている方が信頼できるとも言えるかもしれませんので注意が必要です。

  31. 112 匿名さん

    日々の買い物は皆さんどこでと考えております?
    近くにスーパーらしきものが見当たらないもので心配しております。
    やはり駅前まで出るか?スイート前のベルクまで行くというのが
    基本でしょうか?

  32. 113 匿名さん

    もしかして契約してから気がついたなんて言うんじゃないでしょうね?
    日々の買い物は近くにないと大変ですよ。

  33. 114 匿名さん

    112さんの仰る駅前とは王子駅?
    ベルクはハートアイランド住民に任せて、ダイエー北本通り店かサミット王子店で週末まとめ買いで決定でしょ。

  34. 115 匿名さん

    車があるのが前提の話ですね。
    自走式駐車場100%や使用料の低さがここで意味を成してくる訳ですが…。

  35. 116 匿名さん

    でもさあ、近くにスーパーないのを了解済みで皆さん契約したのでしょうか?
    ダイエーでもサミットでもベルクでもかなり遠いですよ。

  36. 117 匿名さん

    私は、当然承知の上ですよ。他の契約者さんも同様でしょう。

    『買い物が不便なのに、この物件のどこがいいの』という煽りならご遠慮願います。

  37. 118 匿名さん

    でもさあ、どこで買うの?

  38. 119 匿名さん

    くどい。

  39. 120 匿名さん

    くどいとかそういう問題じゃないよ。

  40. 121 横から

    他人がどこで買い物しようが心配する必要は無いのでは。
    スーパーが近くに無いのが不満なら、この物件をあなたの候補から外せば良いだけの話。

    もっと本質的な話を大人の口調で致しましょう。

  41. 122 匿名さん

    昨日、オプションや床の色などの申し込みの最後の確認、と思い
    モデルルームにふらっと行って来ました。
    見上げてみると8階くらいまで建物は高くなっていて
    3階くらいまでは外壁にタイルも貼られていました。
    だんだんとここに建つんだなぁ〜と実感できる感じでしたよ。
    ただ、モデルルームには人がまばらで…。
    午後行ったのですが、見学していたのは1組くらい。
    だいじょうぶなのかしら。とも思ってしまいましたが。
    まあそんな心配してもしょうがないですもんね。

  42. 123 匿名さん

    買い物はどこでするのでしょうか?

  43. 124 匿名さん

    122さん
    そうですね。私も売れ行きは気になります。
    誰しも、自分が購入した物件の人気が無いよりは有った方が悪い気はしないでしょうからね。

    123さん
    物件から徒歩圏にも食品スーパーがあったのですが、ドラッグストアになっちゃいました。
    で、自転車ならやはり橋を渡らずに行けるベルクでしょう。
    車なら駐車場が無料の北本通ダイエーか王子サミット。
    (赤羽ヨーカドーと赤羽ダイエーは買い物額が少ないと駐車代がかかる。)
    勤めや外出の帰りなら王子の東武ストア、王子2丁目のほりぶん。王子神谷のタジマでどうでしょうか。

    車で足を伸ばせばもっと選択肢はありますが、キリがないので。

    買い物場所の話題もここらで勘弁して下さい。

  44. 125 匿名さん

    完璧だ!

  45. 126 匿名さん

    買い物とかたしかに今のとこ不便かもしれないけど、その分駐車場代が安いし、出し入れしやすいし、自分なりに納得してここにしました。人それぞれの生活スタイルがあるんだから、ステキな生活を考えて欲しいです。

  46. 127 匿名さん

    私もオプション会で人がまばらだったのが気になりました。
    成約の表にお花つけるやつがないのでわからないですねー。

    全然関係ない話ですが、契約以降、モデルルームに行っても飲み物出してくれなくなったんですが、やはり、わざとですかね?みなさんはどうですか?
    3,4回行ったうち全部飲み物なしで、偶然とも思えず、ちょっとさびしいです。苦笑。

  47. 128 匿名さん

    それはおかしいですね。

  48. 129 匿名さん

    ソフトドリンクの値段なんてしれてるので、ケチっているのではないとは思います。
    話が長くなりそうも無い場合は出さないのか、或いは人手不足?
    が、この暑さの折、出てくれば印象が違いますよね。

    聞いたところによると成約ボードは掲げないみたいですよ。

  49. 130 匿名さん

    一回出向いてみてもし出さなかったら、ジュース出さんかい!と思いっきり机叩いてみたらどうでしょう。

  50. 131 匿名さん

    1ヶ月くらいまえに何の気無しに「売れ行きはどうですか?」と
    聞いてみたところ「おかげさまで順調ですよ〜」という答えが返ってきました。
    まあ売れてません、とは言わないと思うのであまり参考にはならないですね。
    うちはSタイプなのですが、同タイプはほとんど売れました、とも言ってました。
    本当かしら…。
    同時期に販売を開始した他物件で人気のあるものは
    あっというまに第3期、4期の販売に…。
    リハートは最近やっと第2期第一次販売となりましたね。
    完成までにはなんとか完売してほしいものです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸