旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 王子神谷駅
  7. レーベンスクエア リハート東京
購入検討中。 [更新日時] 2006-09-13 18:39:00

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。




こちらは過去スレです。
レーベンスクエア リハート東京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    完璧な回答有難うございます。こういう頭の良い人が丸紅の物件にもいると良いんですが。

  2. 163 匿名さん

    私はスーパーが近いなどという条件より、マンションの構造などについて、本当にリハートでよいのか悩みました。結論として、構造はパーフェクトではありませんが、この物件に感じるメリットを考慮すると相殺・妥協出来ると考え契約しました。

    うちは共働きで子供もいないので、通勤時間と家でゆっくり自分の時間を楽しむための条件(間取り・広さ)で選びました。ですから、スーパーや学校が近いというのは、上位の条件ではありませんでえした。さらに、売り出したばかりの頃物件を見に行ったので、希望の間取りが選べたというのが最大の決定要因となっています。うちの場合は、希望の間取りが完売していたら、購入は見送っていたと思います。

    みなさん、ライフスタイルがちがうので、この物件に対する評価もちがうんだろうなと、掲示板を拝見していて思いました。

  3. 164 匿名さん

    何を優先するかでしょう。

  4. 165 匿名さん

    159ですが、自ら削除依頼してるのに削除されないんですよ。

  5. 166 匿名さん

    削除すると話が繋がらなくなってしまいますし、そもそも削除に該当する投稿にも思えませんが。

  6. 167 匿名さん

    丸紅の物件が完売したら値上げするみたいですね。

  7. 168 匿名さん

    最近の広告の入れ方などを見ていると、残り数戸の丸紅物件の様子見という感じもありますね。
    もともと安めの設定なので値上げも有りかとは思われますが、167さんの情報ソースは?

  8. 169 匿名さん

    もうすでに価格改定しているみたいです。
    最近チラッと担当に聞いたら、2400万円台の3LDKが2900万円になってました。

  9. 170 匿名さん

    カスタマイズオプションの申し込みが終了・・・。うちには何も連絡が無かったのですが・・・。
    なぜなんでしょうか?買う部屋に寄ってカスタマイズオプション除外の部屋があるんですか?
    うちはその部屋だったんでしょうか?以前に問い合わせをしたら、個別に連絡が行くと言われたので、のほほんとしてたのですが(汗)
    うちは年寄りが同居予定なので、トイレ等に手すりが欲しかったんです・・・。
    電話して聞いてみてもいいんでしょうか?

  10. 171 匿名さん

    こちらの物件のオフィシャルサイトにも出ていなくて分からないのですが、床スラブの厚さと戸境壁は何センチですか?
    又、二重壁なのでしょうか?

  11. 172 匿名さん

    チラシに書いてありましたね。

  12. 173 匿名さん

    >169さん
    本当ですか?だとしたら早く契約しといて良かったぁ。
    >170さん
    安くはない買い物です。少しでも疑問点があればドシドシ電話すべき。
    オプション除外の部屋などある訳がありません。
    本当に連絡が無かったのならクレームを入れた方が良いと思います。
    >171さん
    それぞれ約20センチ、18センチです。
    壁は二重ですね。ボートの厚さは多分9.5ミリと思われます。

  13. 174 匿名さん

    値上げしたからと言って単純に喜べないのではないでしょうか?
    契約者のキャンセル予防が当面の大きな目的とも考えられますしね。
    物件価格が値上がりしていくのは確実だからの〜んびり再来年の消費税が上がる頃までゆっくり販売する戦略にしたのではないでしょうか。
    でもスラブやその他3丁目の物件と比較してもちょっとどうなのでしょうか?

  14. 175 匿名さん

    171さんの質問内容についてはオフィシャルサイトに記載されてます。
    174さんは書き込む板を間違えていませんか?
    来年2月竣工物件を再来年までかけて販売する戦略など有り得ません。
    単なるけなし投稿なら削除依頼の対象になりますよ。    

  15. 176 匿名さん

    169はネタ臭い。幾らなんでも500万も上がらないでしょう。
    営業さんも検討者以外に簡単に価格の話をするとは考えにくいのだが。

    171と174にも丸紅の匂いが…。

  16. 177 匿名さん

    世間の秋からの新価格は2、3割アップとも言われています。レシアス王子神谷なんて70クラスで4千万ですし上がってもおかしくないのでは?
    価格改定の話は丸紅の方の掲示板に書いてありましたよ。

  17. 178 匿名さん

    177番さんへ
    レシアス王子神谷は北区ですし、駅にも近いのに70mm超えなら
    4000なら安いかも!て思いますが・・・

    ・・・まぁ私も4000は出ないんですが・・・・

    170さんへ
    クレーム付けた方が良いと思います!忘れてるなんて管理会社のミスも良いところですよ!!

  18. 179 匿名さん

    4000万超えなんて相当強気な価格ですよね。
    駅からだってたいして近くないし土壌汚染のあった所ですしね。
    これからの値上がりを想定した値付けにしたんでしょう。
    北区は足立区より地価が上がるのが早かったからこんな事になったんですよ。
    足立区も10%近く上がったからこれから販売される所もこんな価格になるのでしょうね。

  19. 180 匿名さん

    みなさんすみません。169と170は両方私です。価格が上がったのがネタ臭いと言われたので、
    ネタではないのでここでぶっちゃけて言いますと、実は契約を払い込んでしまってから、最初に契約した頭金プラス諸費用の金額がスポンサー(義理母)の都合で無くなってしまうかもしれない事態になってしまい、契約金は戻ってこないので、契約金をあきらめて中止するか、ダメ元で、契約金をいかしたまま一番安いに変更できないか担当に相談したんです。その時に部屋の変更は絶対無理ってわけではないけれど、今一番安い2400万台の部屋も価格改定して、2900万になってますと言われたんです。結局うちは事無きを得て元のさやに治まる事ができたのですが。その担当さんが嘘を言ったのかもしれないですけど、私が聞いたのが事実なので、ここに書きました。
    カスタマイズオプションの件は、電話してみた所、オプションカタログなる物があり、それを見て決めて申し込む事になっているはずでしたと言われました。私はその存在を知らなかったので、担当にそんな事は言われなかったと話しました。営業担当と連絡を取って、週明けにでも電話をすると言われたのですが、今日は連絡はきませんでした。

  20. 181 匿名さん

    忘れていたのか対応を考えていたのではないでしょうか?

  21. 182 匿名さん

    丸紅のスレにはここの話題はほとんどあがりませんが、ここのスレは丸紅の話題が多いですね。

  22. 183 匿名さん

    話題と言ってもどうしても比較になってしまうから話題にしないのだと思います。リハートが比べて良い点はやはり少ないらでしょうか?
    総戸数もほとんど同じでとあるサイトの人気度から予想すると2倍は違うから向こうが売却率95%位だとすると、こちらは47.5%位。
    すると現在契約住戸132戸位で残り145戸位になると予想しました。
    竣工はほぼ同時期で、リハートの価格改定が決定したとすると競争力が減衰すると思われ、入居の頃にはまだ半分位の空きがあるかもしれません。
    すると、管理費や修繕費などがやや心配ですね。
    完売までは売り主がその分の負担をするのでしょうか?

  23. 184 匿名さん

    183さんはグランスイートの関係者さんですか?書く板間違えてますよ。
    少なくともリハート板に書き込む内容ではありませんね。
    根拠の無い、単なるけなし投稿なら削除依頼いたします。

    残戸がある場合の管理費や修繕積立金の一般的な扱いは、この手のサイトに出入りしてるならわかりますよね。他人の物件のご心配は無用です。

  24. 185 匿名さん

    ところで、どの位売れているのでしょうか?まだ第1期からすると半分もいってないかもしれませんね。どなたか知りませんか?

  25. 186 匿名さん

    184さんに同感です。

    私も契約しましたが、気になる点もあります。
    MRのインターホンはかなり古い型のようですが、もしかしてカラーではない?(白黒?)
    どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  26. 187 匿名さん

    敢えてカラーモニターと謳っていないので、モノクロと思われます。
    私的にもカラーがベターでしたが、優先順位としては下位なので妥協しました。

  27. 188 匿名さん

    みなさんこんばんは180です。
    カスタマイズオプションの件の連絡が今日来ました。うちの部屋が下の方だったので、契約した時期にはもうカスタマイズオプションの締め切りが過ぎていたみたいです。なので、営業はカスタマイズオプションの件には触れなかったのではないかというオプション担当者の話でした。ならば初めからそう言ってくれれば良かったのに・・・・と思っていた所、その人が親切な方で、もしかしたら、まだ間に合うオプションもあるかもしれないから、現場に行ってチェックしてカタログを早急に送ってくれるとの事でした。「締め切りを過ぎていた事を一言言えば良かったのに言わなくてすみませんでした」で終わってもしょうがない感じなのに、調べてくれると言ってくれて良い対応だなと思いました。
    どのくらい売れているかとかどの点が他より悪いとかいろいろ気になる所はありますけど、やっぱり自分が契約した所ですから良い点を重視したいですね。どんなマンションだって、きっと欠点はありますよ!私は今住んでいる所は、古いし、ベランダも狭いし、セキュリティはどこへやらって感じなので、リハートはベランダも広いし、新築で綺麗だし、テレビモニターインターホン?!白黒だって全然構わないです!自分がそこに住めるなんてとても嬉しいです。貧乏臭くてすみません(笑)

  28. 189 匿名さん

    ステキだよぉー。

  29. 190 匿名さん

    インターホンなんて安いんだから気に入らなければ後で替えれば良いです。

  30. 191 匿名さん

    敷地内にバーベキュー場ってどうなんでしょうか。
    洗濯物が臭くなったり、騒音とか火事とか心配で購入を思いとどまっています。

  31. 192 匿名さん

    契約者じゃないけど、擁護。バーベキュー場はベランダ側ではないから無問題。

  32. 193 匿名さん

    その通り。

  33. 194 匿名さん

    191さん
    バーベキュー場ではありません。バーベキューコーナーです。
    せいぜい1〜2グループ程度が使用する程度のスペースですよ。

    想像される使用頻度や施設の規模、配置から考えて、洗濯物への臭いや騒音、火事の心配、
    ひいては購入行為そのものに影響を与える程の事でしょうか?

    釣り掘りならよそへどうぞ。

  34. 195 匿名さん

    みなさんこんばんは。188です。
    うちは子供がいるので、バーベキューコーナーは是非使わせていただきたいと思ってました!
    でもいろいろ心配される方もいらっしゃるんですね。バーベキューコーナーでマンション購入をためらう何て凄い慎重派ですね!!
    インターホンは白黒みたいですね。Plan Guideの一番後ろに書いてありました。
    うちは白黒で全然大丈夫です(笑)

  35. 196 匿名さん

    こんにちは。私も契約者です。よろしくお願いします!

    私も、188さん同様、新しい我が家をすごく楽しみにしています。はやく引っ越したい!

    バーベキューコーナー、最初は別にいらないかなと思っていましたが、先日友人のマンションでバーベキューコーナーを使ってパーティーをしたら、予想以上に楽しかったです。

    インターホン、今の家は「ピンポ〜ン」しかついてないので(悲)、白黒で問題なしです!

  36. 197 匿名さん

    194さん
    わるぎがあって言ってるんじゃないと思うから、
    その言い方はキツイよ。

  37. 198 匿名さん

    オプションの支払いっていつぐらいになるのか、どなたかご存知ですか?
    タキズミに聞いても「レーベンコミュニティに任せてるのでわかりかねます」とのことでした。
    コミュニティに聞けばいいのですが、どなたか知っていればご教示ください。

    OP品のコンセント、ピクチャーレールを調子に乗っていくつも注文してしまい、総計50万円を越えてしまいました。
    出費が痛いです。
    みなさまはもっと購入していたりしますか?

  38. 199 194です

    197さん
    確かにちょっとキツかったかもしれませんね。すみません。
    どうも釣りっぽいネガ投稿が散見されるので、つい…。
    ただ、検討者さんならバーベキューコーナーをピースフルブルームでなくハートフルブルームのしかも住居から一番離れた場所に配置してある意味を考えて欲しかったというのはあります。

    198さん
    OPはコミュニティが仕切っている様ですね。ウチは請求書がなかなか来ないので、せっついて請求書を出させまして早々に振り込んでしまいました。支払いが無いとOP申込は無効とか言われては堪らないので…。
    50万などには全然及ばない額だったので、早く払ってしまいたかったというのもありますが(悲)

  39. 200 契約します!

    明日、契約金を振り込む予定です。
    ここ1ヶ月ほど、「もういいよ・・・」ってな具合に沢山のMRを見学しました。
    最後まで悩んでいたのが、ディスポーザとオール電化。。。
    後悔したくないので徹底的に調べていてふと気づいたのです。
    「ディスポーザ 不具合」「ディスポーザ 修理」「オール電化 デメリット」・・・etc
    そんなふうに否定的にググったりしていて、結局二人(妻)とも“リハートがいいんじゃん”って(笑)
    そう気づいたらあとはトントン拍子に話を進めておりました^^
    都内を中心に川口、船橋、計14物件回り、結局、1番目に訪問したリハートに決めた経緯です。
    皆様ご意見いろいろおありでしょうが、我々に接してくださった担当者は本当に良い方でした。
    なによりよく勉強されていて感心します。
    そりゃあ一生に一度あるかないか(私の場合^^)の高い買い物ですから、後悔などしたく
    ありません。
    知人が3年前に購入したマンションがホテルのように素敵で羨ましかったです。その知人へ購入の
    報告をHPのアドレスとともに送ると、「いいな〜」と羨ましがられ、ディスポーザやオール電化
    については「たった3年でそんなに変わるのか〜」と言ってました^^
    そんな具合にマンションは常々次世代を唱えていくのでしょう。
    いま自分達の環境で、いま自分達が住みたいマンションを見つけたのです。私はそれでいいです。
    浅学にて長文をお許しください。
    ご契約された方々、これから末永く宜しくお願いいたします。

  40. 201 匿名さん

    みなさんこんばんは195です。
    少し気が早いのですが、みなさんは内覧会の時に専門の内覧業者を連れて行きますか?
    ネットで調べたりしたんですが、内覧業者を頼むと5万くらいみたいです。5万払っても
    見てもらう方がいいんでしょうか?素人目に見てもわからない事がたくさんあるそうなのですが(汗)

  41. 202 匿名さん

    ウチは頼む積もりですよ。

    何しろこちらは内覧会なんて初体験で勝手も知らず、予習にも限界があります。
    しかも完成した新居を初めて目の当たりにし、当日は絶対に舞い上がってしまうと思うんです。
    そんな状況に冷静な第三者、しかもプロのチェックは必要と判断しました。

    5万をケチって後々後悔するのも何ですしね。


  42. 203 匿名さん

    みなさんこんばんは201です。
    ふむふむ・・・・新居を目の当たりにして舞い上がってしまう・・・同感です!!!
    きっと私もそうなる事でしょう。内覧業者ってどうやって探せばいいんですか?ネットで検索すれば
    ひっかかりますか?インチキな所とかやっぱりあるんですよね・・・。
    話がは変わりますが、主人が先日マンションを契約したと会社の人に言ったら、足立区は学校が荒れているって言われたそうなんです。足立区は広いので、どの地区の事を言っているのかは分からないのですが・・・。うちは子供がいるので、不安になっちゃいました。今までマンションの事ばかりが気になって、気にしなかったのですが、周りの治安ってどうなんですか?どなたかご存知ですか?

  43. 204 匿名さん

    足立区の治安…。
    いかにも荒らしの餌食になりそうな話題で心配ですね。
    同じ新田のグランスイート板は削除の嵐になってました。

    色々と言う方はいるでしょうが、足立区在住約20年の私の経験から述べますと、
    足立だから特に治安が悪いとか、学校が荒れてるとかいう事は無いと思います。
    他の区と大した変わりは無いのでは。新田は静かなところですよ。

  44. 205 匿名さん

    みなさんこんばんは☆203です。
    グランスイートの掲示板見てきました!確かに凄い事になってました。
    この話題はNGですね!
    足立区在住20年の204さんがそうおっしゃるならきっと大丈夫ですね!
    失礼しました☆

  45. 206 匿名さん

    >198さん

    OPの請求って、この前のOP会(床の色とか指定した)での申込みについてですよね?うちは、確か、8月中に請求がきて、末までに振り込みとかなっていました。もう振り込んでしまいましたが・・・。

    階によって時期がちがうというのは聞きますが、うちはどちらかというと、上階なので、
    なんでうちだけ支払いが??
    とちょっと不安になってきました。

  46. 207 匿名さん

    マンションの前でたむろするような人はいませんか?

  47. 208 匿名さん

    199、206さま
    コメントありがとうございます。
    ウチにも請求書きました。
    今週振り込む予定です。

    内覧業者ですかぁ。
    そういう業者があることも知りませんでした。。。
    素人では不具合を見つけるのも難しいですものね。
    ウチもちょっと検討してみます。

  48. 209 匿名さん

    ご契約されたみなさんに質問です。
    立ち入ったことをお聞きするようで、あれなのですが…。
    みなさんはローン、提携銀行の三井住友を使われますか?
    それともやはり公庫やフラットなどを検討されているのでしょうか。

    我が家は、これまで提携の1%優遇に惹かれ、
    他をたいして検討してきませんでした。
    (担当さんにも非常に勧められたので…でも提携を勧めるのは当たり前ですもんね)
    でもこの金利上昇局面で、だいぶ迷いが、、、(不安が、、。)

    ここに書き込みしてよいものか迷ったのですが、
    同じ物件を購入された方々はどういう選択をされているのか、
    もしよろしければ教えてください。
    昨日、問い合わせてみたところ、11月には決めていただきますとのことでした。

  49. 210 匿名さん

    みなさんこんばんは☆206です。
    うちも三井住友を勧められたので、三井住友に・・・。
    みなさんは、ローンの審査をかける銀行って自分で選べました?うちは三井住友と東京三菱に勝手にかけられてましたけど・・・。後で友人に聞いたら、三井住友は高いよって言われたので、ちょっとあれっ?って思ったりもしてまして(汗)うちは三井住友をよく利用してるので、丁度いいか〜ぐらいにしか思わなかったんですが。でもどっちしろ今から変えられないですよね?

  50. 211 匿名さん

    早速コメントいただいてありがとうございます☆
    209です。

    昨日問い合わせた時に、フラットを含む提携外の銀行もこれから検討したい、と伝えたところ、
    まあ今からでも大丈夫という回答でしたよ。
    うちも審査は三井住友しか通していません。
    だから今からでもなんとかなるのではないかと思っています。
    他の掲示板など読んでいると、やはりデベ側は提携のローンを取りたいので、
    それ以外で組もうとすることを嫌がるところもあるようです。
    でもそんなこと気にしちゃいられませんよねっ。
    209のところにも書きましたが、
    11月に決めていただきますとのこと…。
    でもそれって提携銀行を使うか使わないかを決めるってことなのかしら。
    他銀行だったらギリギリまで待って金利の安い所選べたりします?
    (勉強不足ですみません…)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
バウス氷川台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸