物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区富久町500番地(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 山手線 「新宿」駅 徒歩16分 中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,091戸(非分譲住戸含む ※戸数等は今後変更となる場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上55階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月中旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判
-
435
匿名さん
大きすぎると逆に競合して不利な気がします。
ネガでは無く購入者ですが、真剣に考えて思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
大規模すぎると常に何軒も売りに出るから不利になるような気もします。最上階などの希少な部屋は別として、早く売りたい隣や一階上と値下げ争いになったら…。
一生住むなら問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
競合といっても湾岸のタワーみたいに、近隣の大規模な中古競合物件があるわけではないですし。
ここの内部同士の競合だけならたかが知れているのでは。
ここか、山手線外の西新宿かを並べて選ぶ人がいるなら別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>東京の1000戸以上のマンションは湾岸に偏っており、内陸のタワーマンションとなると、大崎ウエストシティタワーズとトミヒサクロスしかなさそうです。
大崎は山手線外なので、山手線内は今のところ富久しかないんですね。
確かどこかに計画はあった気がするので、これから増えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
1000戸以上のマンションではリセールは
有利に働かない気がします。
似たような間取りが格段に増え、
300戸超マンションの単純に3倍はあるので
競合は当然避けられません。
が、一生住むなら問題なし。
または、5年、10年過ぎ頃など誰しもリセール考えだす
時期を避ければ大丈夫かな、と。
皆さん、同じように考えるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
それでしたら、合計で2000戸3000戸と
中古タワマンが密集する地帯のリセールは
更に不利に働きますね。
より取りみどりの間取りが数多くあり、
300戸超マンショの単純に6倍や10倍はあるので
エリア内の競合は当然避けられません。
が、タワマン林立地帯も一生住むなら問題なし。
リセール考え出す時期はバラバラなので避けようもないかな、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
リセール経験者です。
リセールはタイミングですよ。なんて言ったら身も蓋もないですが。
私は査定よりだいぶ高く売れました。売り出してすぐです。もちろん買値よりかなり高い値段です。
同時期で違うタイプの部屋も売り出されていましたが、その部屋は買値とたいして変わらずでした。
要するに、買う人が気に入る部屋なのか、価格なのか、相手次第です。
あと同じ部屋タイプが多いと不利かもしれませんね。競合が増えますから。
少ない部屋のタイプは有利です。ここでは角部屋、1LDKは有利です。
あとは部屋の向き、高低によるので、何ともいえません。
千戸くらいならそんなに気にすることもないですが、成約価格は残るので、あまり安値で売る人がいると困りますね。
私が売った部屋と同タイプが今売り出されていますけど、私の価格がフラッグシップになって、更に高値で売り出しているのが驚きです。
あと、物件が人気になると、中古でも欲しい、という人が増えるので、そんなに心配しなくでも大丈夫ですよ。
一時期の湾岸大規模物件はかなりのリセール物件が出ていましたが、すぐに売れていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>437さん
ネガではありませんが、
競合は同マンション内のほうがより大きいです。
成約事例の履歴は中古売買時に残っていきます
超大型物件の棟内同時期販売だと、
近隣タワマン(築年数で差別化出来る)との
比較検討ではなく、シビアに値段で選ばれて
しまう。
ライバルより50万でも安く売り抜くと
それが中古業界の成約事例として残り、次から
また下げざるを得なくなりがち
売り急ぐ人が出ないといいです
棟内相場が下がってしまいますから。
気に入った物件ですから、長く一生住む場合
騰落率などは無関係ですから
問題はないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
大規模でも小規模でも、抽選にならないような物件は買うべきではないと、何かで読みました。
人気の物件は中古でも人気ですから、人気の物件を買うべしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
441さん
いいタイミングだったんですね、高値売抜き出来てうらやましいです。
売却されたマンションは何百戸の規模ですか
特定されない程度で売却時築年数と
規模(1100戸超だと希望も持てるのですが…)
をお教えいただけるると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
445
匿名さん
442さん、湾岸でタワマン売却経験があります。
別マンションの成約事例も当然ながら履歴が残り、エリアの相場として使われます。
近隣タワマンの相場が安くなれば自分のタワマンの値段にも悪い影響があります。
棟内相場だけではなく近隣タワマンの価格相場まで関連してくるのがタワマン林立地帯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
【超】大規模物件のリスクは
まさに経済状況が家庭や
(物件によるが)トミヒサのように
階高で値段差が激しい事ですね。
カツカツでローン組んで破綻する方や
離婚などの家庭事情で手早く売り急ぎたい方が
絶対数からどうしても多くなる。
避けられない事は考えても仕方ないので
サーフィンしたい方は早く売るだろうし
一生住んでいけば問題なければ、ケースバイケースでいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
私はあまりいい時期の購入、売却ではなかったですが、欲しい人がいれば世間一般は関係ないみたいです。
本当は2005年前で1回買っていれば、もう1クールできたのに。
規模は中規模です。1000まではいきません。
売却時の築年数は2~3年です。だから売り物件も少なく、仲介会社に順番待ちの潜在顧客が大勢いるような感じでした。
今でも高値で取引されていますから、買うときの相場より上がる物件を買えば、いつ売っても損はないと思います。
過去の例で言えば、湾岸。買う時は安い、再開発後、湾岸地域全体の相場が上がったので、過去の値段には戻らない。
再開発物件は、池袋にしろ、大崎にしろ、再開発前の値段は安い。再開発後は値段が上がり、過去の値段には戻らない。
池袋も大崎も、2003年頃から再開発が始まり、今の物件は後発組ですので、転売益はあまり期待できないでしょう。
富久は初期物件。これから近隣の再開発が始まります。新宿6、7丁目計画など。
だから、今が最低価格なので、下がることよりも上がる可能性が大幅に高いでしょう。
再開発後の街の相場が上がれば、棟内の競合などは関係なくなります。
全員が、高く売れるからです。
ここは値段的には、まず間違いないと思います。
日本全体がバブル崩壊のようなことが起こっても、もともとバブル価格で上乗せされていないので、そんなに損することもありません。
ただし、ここはずっと住むかもしれません。
住みやすそうだと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
これから始まる再開発は西新宿だけかと思ってました
富久町あたりも林立するような再開発計画あるのは
恥ずかしながら知りませんでしたが、
それはそれで相場があがりそうで楽しみですよね。
道路だけと思っていたので時間ある時詳細調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
富久愛
お知らせです。
第二期は 新しい間取りプランが11 も登場!
これだけでワクドキものですが、更に価格も 74㎡で6100万円台~ です。
興味がある方は新年1月11日から先行相談会です。
今すぐ資料請求をしてみましょう♪
新しい部屋11もあったっけ?
間取り変えたのかしら?建築確認があるから無理かな?
誰か謎を解いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
富久町周辺で再開発なんかないよ
道路拡張の事じゃないの
447が、盛ってるか願望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
新宿六丁目西北地区、新宿六丁目N街区
もう昨年完成していましたね。ちらっとみただけだったので、勘違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
新宿六丁目と富久町は、豊洲と東雲くらい離れてるから、完全に別エリアですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
大学で例えると、ここは明治くらいの立位置でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
明治といえば神田駿河台、
あそこはワテラスタワーの立位置でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
東京医科歯科大学、慶応医学部、東京女子医大の立ち位置でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
ま、ここは旧帝大、早慶レベルにはない事は確かだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
460
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
富久町周辺が再開発になるわけない
そんなに需要見込めない
ポジが必死すぎ!
超高層を、超高級マンションだの
富久町周辺で再開発計画用地だの
不安払拭したくても嘘はいけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
本当に勘違いだとしたら
気の毒だなあ、購入前によく調べないのかな。
再開発あるから確実に値段上がるだろうと
リセールも期待し見込んで購入したとのことだし。
再開発の旨味は残念ながら
ないが、気に入ってるのが
救いだね
たくさん戸数あるといろんな人いるんだなあ
まあ、長く住めばいいよね
もしかしたら、何十年後には本当に再開発
るかもしれないじゃないか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
462
富久町【周辺】でしょ
ニュアンスが全く違う
豊洲みたいに大発展していく
(先発物件がトミヒサクロス)と勘違い?してたわけで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
四谷駅前 地区第一種市街再開発事業
この辺は四谷から東新宿、西新宿にかけて、ものすごく発展しますよ。
豊洲みたく1キロ圏内でほそぼそとしているのではなく、富久クロスを起点に半径1~3kmがゴールデンプレイスです。
四ツ谷駅前1分マンションは2019年竣工ですから、富久クロスに4年住んで住まいサーフインするか、両方持ちたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
東池袋の再開発もその場所だけですよ。
大崎は少しだけ広がっていますけど。
その先発、後発のことを言っただけで、周辺のことはおまけ程度にしか考えていないので、問題ないです。
また、この近辺も外苑西が伸びれば、またマンションも立つでしょう。
豊洲も、大崎も池袋も10年経っています。
ここの10年後は誰もわかりません。が、期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
四ッ谷て何駅先
営業まんが四ッ谷駅前開発がトミヒサに
影響すると言及しなけりゃ
それが一般的な答えじゃないの
勝手に夢みるのはいいけど
土地勘ない地方の検討者もいるかもしれないから
資産価値に関わる事は
いい加減な推測で言い切るのは
止めないとマズいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
先発エアライズの東池袋再開発は
このあとの造幣局跡地とかんぽ跡地か
でもブリリアとミレーニアは南池袋だな。
南池袋再開発では先発で近隣はこれからみたいだな
トミヒサとは関係ない話だから大崎、池袋、豊洲はどうでもいい
富久町周辺が再開発で値段跳ね上がるならそれでいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
富久クロスをもう1戸購入しようか、国内リート(不動産投資信託)にしようか考えています。ニッセイのものを銀行で薦められた。どちらが良いでしょうか?(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
470
匿名さん
466が調べもせず
いい加減なこと書き込んでるのがわかった
469余り物買うよりお金寝かせておける余裕あるなら
リスク分散で違うエリアとかもあり。水道橋再開発とか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
大抵の再開発は駅そのものや駅前商業施設、大規模オフィスビルが絡むけど、駅が遠いし、オフィスには向かない立地。
それに、ビルが林立したら眺望の心配が出てくる。お見合いだらけでもいい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
個人的好みだけど、リートは紙、マンションは現物。
リートは不動産全体の日経平均のようなもので、マンションは個別株のようなもん。
リートは住めないけど、配当がある。(手数料は下がっても取られる)
マンションは住めるけど、維持費と固定資産税がかかる。
リートは下手すりゃ紙くずになるけど、マンションは腐っても住める。
リートは少額から始められる。マンションは高額。
日本の不動産全体が上向くと思うならリート、
不動産全体の未来はわからないが、少なくとも富久は損はしないと思えばここ。
ただ、自分だったら再開発事業で、富久くらい相場より割安な物件があったら、他にする。
リスク分散したいから。
証券はすきじゃないので、現物を買う。
そんなにお金があるなら、小さいマンション1棟買えば?それか土地買ってアパート建てたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
470
水道橋再開発って何?
変形な土地にビル林立で建てる春日・後楽園駅前地区再開発の事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
469
トミヒサクロスは再開発エリア先発物件てわけじゃないからね。
利鞘狙いたいなら駅前、駅近の再開発エリア先発物件購入すれば。複合路線あればなおいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>465
四谷の再開発は距離が遠すぎるような気がしますが・・・。
これからも、四谷と新宿の間の、知名度は低いけどねらい目なエリアという位置づけは変わらないと思います。
環状4号線は富久より北側が一旦途切れるのが難点で、いまは街づくり協議会がいろいろ検討しているようですが、富久のように
道路整備と一体で開発する計画がないので、道路沿いに10階建て程度のマンションが、バラバラと建つと思われます。
上がり目はもちろんありますが、広域開発なエリアを例に出すのはちょっと大げさすぎかなと思います。
>>469
その2択なら、絶対にリートです。
ただ、どちらにしても同じ様なアセットクラスに集中するのはオススメできないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
銀行で薦められたリートでしょ?
うちも銀行の証券担当から営業電話が掛かってくるけど、
薦めてきたからって買いませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
リートは利回り3~4%ぐらいだから、諸々差し引いた現物よりいいんじゃないかな?ただ、リートよりもっといいのは日経225と思う。金利が上がるとリートは下がるから、今から買うなら株じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
今後はここの地域も再開発やオリンピック景気で値が上がるでしょうね。
再開発から10年くらい経ち値崩れの危険がある地域もあるわけだから、恵まれていますよね。
大規模物件、値段の安さ、再開発、地盤の強さ、オリンピック景気効果、環境の良さ、治安の良さ、
伊勢丹徒歩圏、大型スーパー敷地内、医師と会社役員率の高さ、利便性 、山手線内側
など利点と駅からの遠さ 、間取りの悪さなどの欠点を客観的に比較してみて
お買得物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
480
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
よく出る駅からの遠さだけど、
新宿駅徒歩1分じゃ買わないよ。
駅の大きさと適切な距離ってあるんじゃない。
人それぞれのメリット、デメリット天秤に掛けたら買いたいって人が多かっただけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
ここが環境や治安が良いなら繁華街のど真ん中とか限られたマンション以外ほとんど該当するし坪単価そこそこのマンションは会社役員多いだろうしポジが主観的すぎるだろ(笑)
ちなみに間取りはナロースパンなので一部角部屋除いて改善しようがありません。
単価下げるためワイドにせずナローにしたわけだから一長一短だけどお買い得かといえば微妙。
総合的に並の量産型タワマンだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
戸建よりマンション、マンションよりタワマン、これは駅近を求める人の趣向。
タワマンでターミナルじゃない駅まで5分以上かかるのは下の部類。
タワマンなのでドアドアだと15分はかかるし、むしろ駅遠マンションの部類。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件