住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part27
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-27 13:00:15

前スレが1000レスを超えたのでPart27です。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part27

  1. 883 匿名

    IHクッキングヒーターに変更することによって、ガスコンロの危険性を回避できるだけでも大きな効果がありますね。

  2. 884 匿名さん

    我が家はアイランドキッチンにしたのでIHを採用。
    オーブンを使う頻度が高いのでオーブンレンジはガス。
    なので給湯もガス。
    ガスを入れておけばどうにでもなります。
    ちなみにバーベキューコンロもガス。

  3. 885 匿名

    >884

    アイランドキッチンだとIHの方が良いのですか?

  4. 886 匿名さん

    アイランドはいろんな方向に水や油が飛び散りやすいから、IHのほうが油はねが少ないって言われて採用したんだよね。
    実感としてはほんとに?って感じだけど。
    調理は殆どしないのでどっちが使い勝手いいかはよくわからないけど、掃除に関してはIHのほうが楽だね。
    カミサン曰くレンジは絶対ガスに軍配だそうです。

  5. 887 匿名さん

    レンジってちょうどお腹のところ。
    誰かも言ってたけど、明確にはされていないって。
    胎児に異常があっても、これが要因です。って言ってはくれないでしょう。
    でも、健康な成人は解らなくても、小さい子供や幼児はどうでしょう。
    また、胎児や妊婦の健康には良くなさそうです。

  6. 888 匿名さん

    そんなことが心配なら、お腹の所にあるガスレンジの炎も心配でしょ。
    くだらない心配してないで好きな方に決めれば?

  7. 889 匿名さん

    言葉足らずだったけど、886でレンジはガスに軍配と言っているのはオーブンレンジのことね。
    コンロはどっちでも同じだって。

  8. 890 匿名さん

    ガスレンジは適正な使い方をすれば、危険は無いでしょう。
    けれど、何も禁止されていないことが、危険なのかもしれない。
    火傷なんかじゃ無い。小さな命を蝕むのかもしれない。
    明確にされていないだけに。
    大人には稀でも小さな子にはどうなのでしょうか。
    胎児には、妊婦には。

  9. 891 匿名さん

    >>890
    ガスレンジを不適正な使い方をしようとして、危険を招いているわけではない。
    けれど、それを適性と思い込んでいることが、危険なのかもしれない。
    火傷。小さな命を蝕むのかもしれない。
    明確にされていないだけに。
    大人には稀でも小さな子にはどうなのでしょうか。
    胎児には、妊婦には。

  10. 892 匿名さん

    東京都内新築マンション429件のうち、オール電化マンションはわずか5物件。

    売れているんのではなくほとんど供給がないのが現状です。

    そのうち消えてなくなるでしょう。

    http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=109&agent=9&partner=BIGL...

  11. 893 匿名

    都内のオール電化タワマンも売れ行き好調みたいだね。

  12. 894 匿名さん

    消費増税の落ち込みがもっとも色濃く残っているんだよ、不動産業界は。
    それなのにここまで在庫がないなんていうのを『完売しているから』などというのは小学生にも通用しないいいわけだと思いますがね。

    消えてなくなるかどうかは別にしても、供給が激減しているのは誰が見ても明らかなのでは?
    もちろん、そんなものに希少価値などありませんよ。

  13. 895 匿名

    まあ、安全性と経済性と快適性が良ければ十分だ。

  14. 896 匿名さん

    >894はどこの業界さんだい???

  15. 897 匿名さん

    103万台大規模リコールへ パナソニック「エコキュート」圧縮機破裂事故5件「人的被害発生の恐れ」
    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140725/waf140725013000...

    大気中の熱を取り入れるヒートポンプ技術を活用したパナソニック(大阪府門真市)の家庭用高効率給湯機「エコキュート」の圧縮機が破裂し、部品などが飛び散る事故が相次いでいたことが24日、関係者への取材で分かった。同社は経済産業省に約103万台に上るリコール(回収・無償修理)をすでに報告しており、25日に公表する。

    「シェア1位」…鉄製カバーを破り、飛び散る
     エコキュートは高い経済性と環境性が支持され、関西電力や補助金制度の後押しなどもあり急速に普及した。トップシェアを誇る同社製品の大規模リコールが市場に与える影響は少なくないとみられる。

     リコールの対象となるのは、松下電器産業(現パナソニック)などが平成15年11月から昨年1月までに製造したエコキュートのヒートポンプユニット計208機種103万1587台。

     関係者によると、昨年1月、兵庫県内でヒートポンプユニットの圧縮機が破裂し、圧縮機が収められた鉄製のカバーを突き破り、部品やカバーの一部が飛び散り、周辺にあったものを破損させる事故が発生。今年5月までに計5件の破裂事故が相次いだ。

  16. 898 匿名さん

    103万台大規模リコールへ パナソニック「エコキュート」圧縮機破裂事故5件「人的被害発生の恐れ」
    2014.7.25 01:50 (2/2ページ)[west経済]

     いずれも発火や人的被害は確認されていないが、同社は「(事故で)周辺物を破損させたのだから、放置すれば人的被害が発生する恐れがある」(関係者)と判断。リコールに踏み切った。

     製品のみが破損する事象も9件発生しており、同社が原因を調査した結果、ヒートポンプユニットの下に塩分を含む水がたまった場合、圧縮機に巻かれている防音材が水を吸い上げ、水分が蒸発することで塩分が濃縮。圧縮機の腐食が異常に進み、破損に至るケースがあると判明したという。

     エコキュートはガスを使わず大気熱で湯を沸かす電気給湯器の総称で、オール電化住宅などで普及が進んでいる。割安な深夜電力を活用して湯を沸かし、タンクに湯を蓄える仕組み。関電が「エコキュート」の名称を商標登録している。

     パナソニックは産経新聞の取材に「できる限り早いタイミングで自主改修の開始を公表する予定」としている。

  17. 899 匿名さん

    パナソニック、エコキュートをリコール - 対象は199機種
    http://news.mynavi.jp/news/2014/07/25/164/

    パナソニックは25日、ナショナル、パナソニック 家庭用ヒートポンプ給湯機(エコキュート)無料点検・部品交換について発表した。

    これによると、ナショナル、パナソニック家庭用自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機(エコキュート)の一部機種で、沸き上げ運転中に屋外に設置されているヒートポンプユニット内の圧縮機がまれに塩分などによる腐食により破損し、ユニット本体が変形に至る場合があることが判明したという。これまでに発煙・発火や人的被害は発生していないが、けがにつながる可能性もあることから無料点検・部品交換を実施するとのこと。対象は2003年11月から2013年1月までに製造した199機種で、対象となる機種の一覧は、同社オフィシャルサイトにて公開されている。

  18. 900 匿名さん

    パナソニックは2003年11月~13年1月に製造した家庭用給湯器「エコキュート」計103万台をリコール(無償修理・部品交換)する。同社はエコキュートのトップメーカーで、国内の約4分の1が対象となる。25日に窓口を設け、対応を始める

  19. 901 匿名

    まだ人的被害は発生していないみたいで、その前に対応されて良かったですね。死者が出ているのにきちんと調査せずに対応が遅れたパロマとはずいぶん差があると感じます。おそらく、ガス業界とは安全性に対する意識が違うのでしょう。

  20. 902 匿名さん

    >国内の約4分の1が対象となる。

    これって、パナソニックが製造販売してきたエコキュートのほぼすべてといってもいい数だよね。
    しかも室外機となるとパナソニックだけではない可能性もある。
    ほかのメーカーはどう対応するのかな?

    人的被害が出なかった点は不幸中の幸いだったが、これってかなり致命的だね・・・

  21. 903 匿名さん

    >>901
    ここまで数が多いリコールとなると、人的被害が出る前にリコールしておけばメーカーの責任も軽減できるといったほうが正解。
    短期でできるものではないし、この数ではリコールしきれない部分もかなり出てくる。
    おまけに室外機の爆発だとその家だけじゃなく他人も巻き込む可能性がある。
    そのまえにリコールを届け出ておけば、事故が起きても連絡しなかった消費者も悪いということにできるからね。

  22. 904 匿名さん

    パナソニック、給湯機103万台をリコール 兵庫などで事故

    同社はエコキュートのトップメーカー。103万台のうち、自社ブランドの「ナショナル」「パナソニック」が98万台弱で、他社ブランドの「コロナ」「ユーリッチ」が計5万台強。


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2500U_V20C14A7CR0000/


    もうほかのメーカにも飛び火しています。

  23. 905 匿名

    >おまけに室外機の爆発だとその家だけじゃなく他人も巻き込む可能性がある。

    「爆発」はしませんよ。可燃性で危険物のガスとは違いますから。

  24. 906 匿名さん

    わりぃ、破裂だったね。
    ま、周辺に部品を飛ばすくらいだから大して変わらんけどな。

  25. 907 匿名さん

    ○爆発
    急激な化学反応により生じたガスが衝撃波を伴い周囲に拡散することです.
    ○破裂
    容器内の物質の圧力上昇や爆発、容器に衝撃を与えることにより容器が破壊されることです.

    確かに表面的にはさほど違わないな。

  26. 908 匿名さん

    でも、今回のリコールって室外機ごと交換?
    ものすごい時間と金がかかるな。

    それでも事故が起きずに全部済めばいいけど、、、、

  27. 909 匿名さん

    オール電化オワタ…

  28. 910 匿名

    メーカーのニュースリリース見るととても分かりやすいね。記事を書く人たちの才能の無さがよくわかります。

  29. 911 匿名さん

    まぁ今回のリコールって大した事ないよって必ず電化派は言う。

    ガス派からすれば、ガスのデメリットも同じく大した事ない。

    要は電化派ってただのイチャモン付けるの好きな連中。

  30. 912 匿名

    >まぁ今回のリコールって大した事ないよって必ず電化派は言う。

    幻聴かな?

  31. 913 匿名さん

    リコールで対策が行われることによって、その件に関する危険はなくなる。

    それ以外の危険要素は今まで通りで、エコキュートがリコールになっても、ガスの危険度が低下するようなことはない。

  32. 914 匿名さん

    電化派ってただのイチャモン付けるの好きな連中。

  33. 915 匿名さん

    イチャモン?

  34. 916 匿名

    幻聴でイチャモンだと言われてもなぁ

  35. 917 匿名さん

    電化派ってただのイチャモン付けるの好きな連中。

  36. 918 匿名

    >まぁ今回のリコールって大した事ないよって必ず電化派は言う。

    誰も言ってないことを「必ず言う」とは、かなり重症だね。

  37. 919 匿名さん

    じゃ大した事ってことなんだね。
    それじゃオール電化はオワタね。

  38. 920 匿名

    重症だね。ニュースリリースくらい見ればいいのに。

  39. 921 匿名さん

    なんで?なんで?の子供か、
    なんでも『大人が悪い』言う思春期か、
    幼稚な言葉を連呼するオウム君か、
    むりくり時事ネタ使いたがるヘタレ芸人か、

    ネガ君はいろんなのがいらっしゃる。

  40. 922 匿名さん

    7月25日(金)産経新聞にカラー4ページ大広告を打ったBAYZ。
    これだけの大広告なのに『オール電化』の文字がまったく出てこない(笑
    おまけにオフィシャルサイトにも。。。
    エコキュートのリコールがあったから消したのではないだろうけど、
    あれだけの大広告に『オール電化』の文字を入れてなくてよかったね。
    マイナスイメージにしかならないことを知っているんだね、デベは。

  41. 923 匿名さん

    三菱電気エコキュートの故障。 オール電化にして約7年目で、・・・



    chiicyangoさん

    2012/5/1009:28:25
    .

    三菱電気エコキュートの故障。
    オール電化にして約7年目で、お湯を貯めておくタンクの脇の、追い焚き用のタンクにひびが入り、お湯が漏れ出しました。

    昨日三菱の修理担当者が来て、見てもらいましたら、追い焚きが多いとこうなりやすいと言われました。
    それが分かってるなら、初めから追い焚きしても壊れない構造にすればいいのにと思いました。
    これは、リコールするべき構造上の欠陥でしょうか?
    そうであれば修理代を払うのに抵抗を感じます。
    普通に使っていただけなのに、7年目の故障には納得いきません。
    同じ故障の方はいらっしゃいませんか?

  42. 924 匿名さん

    エコジョーズ ガスふろ給湯器 設置フリー形 フルオート GT-C2442AWX-MB BL 24号形

    2012年2月26日 08:09 [484468-1]
    故障多発!
    【総評】
    故障が絶えず使い物になりません
    配管クリーンは作動しません
    自動モードで自動足し湯は入りませんので浴槽に給湯栓を設置しないとひどい目にあいます
    修理に何回もサービスマンが来ますが修理になっておらず設定も元に戻さず帰るので来ないほうがましですね。
    販売店で他社の給湯器に交換してもらいます。


    どんな機器でも使い方によって生じやすい故障はあるよね。

  43. 925 匿名さん

    >>922
    BAYZだけじゃないよ。
    売れなくなるから軒並み『オール電化』の文字は消えている。

    ま、こう書くと『ガス併用』の文字も見たことないとかイチャモンつけるかな?
    ここの電パーには既存のものをPRするわけはなく、
    既存のものとは違う新しいもの差別化のためPRするという原理は理解できないだろうけど。

    ま、HOMESにあるのは在庫であり売れ残りと表現していたのも電パーだったよな。

    電化派ってただのイチャモン付けるの好きな連中。

  44. 926 匿名さん

    東京都内新築マンション429件から409件にへりましたが、
    オール電化マンションはわずか5物件でかわらず。

    売れているんのではなくほとんど供給がないのが現状です。


    http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=109&agent=9&partner=BIGL...

  45. 927 匿名さん

    広島県中小企業団体中央会2013年7月分情報連絡一覧表

    ●家庭用電気機械器具小売
    7月度の販売実績は前年同月比8.7%減少となった。商品別では、薄型テレビ前年同月比27.7%減少、BDレコーダー同25.9%減少、車載機器同14.7%減少、冷蔵庫同4.7%増加、洗濯機同2.6%増加、エアコン同8.7%増加、エコキュート同12.4%減少、IHクッキングヒーター同2.7%減少となった。また、地域家電店での販売は取扱店がないが、タブレット端末が前年同月比19%増加しており、スマートフォンを含む携帯電話も好調である。

  46. 928 匿名

    新築の在庫がたくさんある状況で、中古を高値で売却するのは難しいかもね。

  47. 929 匿名さん

    >921
    同じコピペ&話題を繰り返し使う小保方君もいる。

  48. 930 匿名さん

    >927
    > 広島県中小企業団体中央会2013年7月分情報連絡一覧表

    1年も前の広島のデータを引っ張り出してきて、何を伝えたいのかな???

  49. 931 匿名さん

    しかたないんじゃない?
    業界団体がエコキュートの最新データ集計しなくなっちゃったんだから。

    よっぽど減少していて、昔みたいにそのデータがアピール素材にならなくなっちゃったんだろうね。
    オマケに大量のリコールも発生して、オール電化には致命的。

    >922
    BAYZの広告、おれも見た。
    たしかにオール電化の表記は全くなかった。
    それ以上に笑えたのは、売主欄。
    オフィシャルでは東京電力は普通にほかの売主とともに併記されていたが
    広告では土地売主として最後に小さく書かれていた。

    よっぽどオール電化や東京電力という名前は出したくないんだろうね。
    そんなマンションさっさと消えればいいのに。

  50. 932 匿名

    買えない人間の妬み(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸