- 掲示板
前スレが1000レスを超えたのでPart27です。
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52
前スレが1000レスを超えたのでPart27です。
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52
自分の料金書いて他人に聞くカココミをしておきながら、勝手な想像もないもんだぜ。
ユーザーが、光熱費が安くなったと言ってる意味を考えみよう。
勿論ガス併用に住んでいた時と比べている訳だけが、直前との比較だった場合、月により多少の誤差はあるものの、安くなったと感じたという事だろう。
また去年と比べている場合は、まだ電気ガス代が安い時の光熱費より、今のオール電化の方が安いという事です。
因みに私は2年半前に都内のガス併用マンションから、神奈川のオール電化マンションに引っ越したのですが、3年前の光熱費に比べまだ安いと感じています。(感じていると書いたのは、家計簿をつけてない為、詳細まで解らなく、おおよそこの時期はこれぐらいだったという記憶だからです。)
電気代ガス代が上がってる現在で3年前より安く感じている訳ですから、まだまだ恩恵はあるのだと私は思います。
嘘つきが内訳を答えられないことを確認しただけでしょう。(笑)
それこそ勝手な想像だろ(笑)
すでに住んでしまっている人は料金的にはオール電化に多少有利に働くでしょう。
だが、それは近い将来維持できるかどうかは難しい。
でも、不動産価値としては明らかに人気がなくなり、供給もわずかしかない。
そうなれば中古価格での流通も足元を見られる。
もともと立地のいいところにオール電化マンションは少ないし、あってもタワーだから
超高層を敬遠する人には合わない。
現在住んでいる人には併用もオール電化もあまり変わらないし比べても無意味。
しかし、これから買う人にとって、不動産価値を考えればオール電化にメリットはない。
住む上での快適さは大切な資産であるその価値に影響しないことが大前提。
それを考えたら、マンションとしてのオール電化は終わっている。
だいたい、都内で2%程度の流通量がないのでは話にならない。
ここはマンション掲示板、つまり物件探しのためのサイトなのだから。
満足度が高くて手放す人が居なければ、流通量は少なくなるでしょうね。既に手に入れている人にとってはどうでもいいことですが。
>満足度が高くて手放す人が居なければ、流通量は少なくなるでしょうね。
逆だろ?
本当に満足度が高くて手放す人が居なければ売れるのだから新築での供給が増えるだろうに。
ましてや都心でこの供給量はありえない。
もしかして市場原理ってのがマッタク理解できていないのか?
2013年の新築オール電化マンションの供給戸数が分かればシェアははっきりするんだが。
なんか、買えない僻みにしか見えないな。
>205さん
また、あなたの希望的予測ですか?
供給以外の資産価値が下がる見込みのデータでもお持ちですか?
ガス併用がガラパゴスになるみたいな事言う人と何らかわらない意見にしか思えませんが…
それじゃあなたは資産価値が上がるデータでも持っているのですか?
こっちは事実に基づいて下がる要因の重要な要素である供給量を上げたのですよ?
今度はそちらが示してみてはいかが?
また仙台あたりの地方都市でも挙げますか?
供給量?
検索結果?
この二つは???
この世界の市場主義経済においては、供給不足で価格が上昇、供給過多で価格が下落となりますから、211が住んでる別の世界の話をされても誰も理解できる人は居ないでしょう。
この世界の市場主義経済においては、不人気で供給が減少し、人気が高まることで供給が増えるのですから、213が住んでる別の世界の話をされても誰も理解できる人は居ないでしょう。
っていうか、都心でわずか数%しかない供給量が供給不足となっていると考えている時点で頭がお花畑じゃないのか?
ああ、「需要」が少ないと言いたいのね。(笑)
検索した結果が2%程度ということであれば、需要と供給のバランスは保たれており、売れ残りが非常に多いというような状況が確認できないことになる。
市場主義経済においては需要と供給のバランスが取れている場合は、価格は安定的に推移するという状況もある。
ただ、マンションに関しては需要と供給だけで価格が成り立つわけでないことも多々あるのが現実。
>検索した結果が2%程度ということであれば、需要と供給のバランスは保たれており、
>売れ残りが非常に多いというような状況が確認できないことになる
つまり、2%で需要を満たす程度しか人気がないということだろうに。
だいたい、ここ数年同じようなシェアしか確保できないんじゃ供給不足で値上がりなんて程遠い状態だろうに。
売れ残りの状況はまた別の話だよ。
マンションは新築で売れ残れば値下げ、そいでもダメなら再販業者に流れるから。
需要で話するなら、物件数の2%ではなく、戸数の10%で話を進めるべきでは?
HOMESだと完売した物件は検索できなくなっちゃうから、2%くらいが妥当かもね。
売れ残ってないから検索できないよ。
ボードとスレッドは区別しましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/
住宅コロセウム
住宅に関して意見を戦わせたい人はこちら。住宅に関する議論・討論・意見交換を自由に行っていただけます。
議論が白熱して言葉遣いが乱暴になる場合もありますが、この掲示板ではOKとして、むやみに削除しません。
意見には、意見を持って対応するよう心がけましょう。
俺は最初から『サイト』と断りを入れたんだがな。
区別もなにも、マンション掲示板の中のひとつの板に過ぎないことに変わりはないだろ。
さらに、ボードとスレッドはつがうものなのか?っていうか、ボードって何?
老後をマンションで暮らそうと考える人が増えてるそうです。
子供も独立し、リフォームや庭の手入れ・防犯面などを考慮してとのことです。
「近所にスーパーなどのある郊外のマンションで管理修繕費の安い、大規模物件を探しています。妻が最近煮物を煮込んでるのを忘れて出掛けてしまうので、ガスより安全なIHの使えるマンションをさがしています。」
こんなDMが来てました。
2015年4月1日以降、オール電化宅のみが契約できる10%割引の新規加入を停止します。(※ただし、既存の契約は存続)
余談だけど、もし投資的な話をするなら基本的には少数派が有利で、差は大きいほど良い。98%が100%になっても1.02倍にしかならないけど、2%が10%になれば5倍。負けるケースは2%が0%になるときくらいなのでほぼ心配なし。
まあ、老後まで安心して住めるトコを選んだから売らないけどね。
>227
http://www.pref.fukui.jp/doc/kikitaisaku/genshiryoku-saigai_d/fil/391....
電気料金の値上げについて
平成25年4月
関西電力株式会社
>225
このBBSサイトは、ざっくり言うと
group グループ
board ボード(板)
thread スレッド
の3つの階層になっている。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/buyer/
は、グループの1つで、それが23区などそれぞれのボードに分かれている。
ボード(板)のトップを見ると分かるが、それぞれのボードの主旨が
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/23ku/
新築マンション、地域・沿線・教育関連など情報交換できる板です。
その他、マンション全般について情報交換したい方はマンション雑談板をご利用ください。
のように記載されている。
ボード:住宅コロセウム
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/
の場合だと
住宅に関して意見を戦わせたい人はこちら。住宅に関する議論・討論・意見交換を自由に行っていただけます。
議論が白熱して言葉遣いが乱暴になる場合もありますが、この掲示板ではOKとして、むやみに削除しません。
意見には、意見を持って対応するよう心がけましょう。
なので、このボード(板)に属するスレッドの主旨は上記の通りで、必ずしも、物件探しに限定ということはない。
そもそもこのスレッドの主旨も
オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
なので、ボードの主旨とも合致しています。
その分かれているものすべてがマンションコミュニティというサイトであり
『マンションコミュニティ - 日本最大の新築マンション口コミ掲示板。マンションコミュニティは、新築マンション購入検討者を応援する口コミ掲示板サイトです。』
となっているであろうが。
それぞれの板は最初に書き込みした奴が勝手に断りの書き込みをしているに過ぎないんだよ。
こんなこといちいち書かせるなよ。
http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_elife/
全電化住宅割引(オール電化割引)の新規ご加入の停止について
全電化住宅割引(3時間帯別電灯)への新規ご加入につきましては、2016年(平成28年)3月31日をもって停止いたします。
2016年(平成28年)3月31日時点でご加入いただいているお客さまは、引き続き、同様の割引をいたします
中部電力
このBBSではボード(板)とスレッドは異なるもので、ユーザが作成できるのはスレッドのみで、ボード(板)は作成できない。ボード(板)は管理者が作成している。
だから、ボート(板)の主旨に書かれている内容は管理者の意図(目的)なんですよ。
需要って言葉すら出てこない人に、ボードとかスレッドとか説明しても理解できないのでは?
だから~
ボードだろうがスレッドだろうが、すべて『マンションコミュニティ』というサイトの一つだろ。
そのサイトの趣旨が新築マンション購入検討者を応援する口コミ掲示板サイトとなっていると何度書かせるんだよ。
いい加減理解しろよ。
供給不足って言葉の意味すら理解できない人に、サイトの趣旨とか説明しても理解できないのでは?
ああ、需給バランスと価格の関係すら知らずに「市場原理」とか意味不明なこと言ってた人か。
ああ、投資的な話をするなら基本的には少数派が有利とか無知なことを言っていた人か。
希少価値が感じられる数しかないから投資向きなのに、
希少価値などない(2%の供給でずっと満たされる)オール電化の存在に少数派が有利とか言えるわけないだろう。
ガスの良さが、ぜんぜん、見えてこない。
スルメをコンロで炙れることですか?
>ああ、投資的な話をするなら基本的には少数派が有利とか無知なことを言っていた人か。
反射的に書いてしまうんだろうが、恥の上塗りだから、少しは調べてから書いた方が良いと思うぞ。(笑)
少なければ希少価値だと思っているお前こそ少しは調べてから書いた方が良いと思うぞ。(笑)
現実をちゃんと見なよ。。。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090NQ_Z01C13A0TJ1000/
オール電化住宅低迷、「創エネ」に需要 民間予測
2013/10/9 20:07
富士経済は9日、太陽光発電などでエネルギーを作る「創エネ住宅」と厨房や給湯などのエネルギーを全て電気で賄う「オール電化住宅」の市場調査結果を発表した。新築やリフォームなどで新たに建築された創エネ住宅は2012年度が前年度比49.8%増の42万4000戸。一方でオール電化住宅の設置は同16%減の40万戸にとどまり、創エネ住宅が逆転した。
創エネ住宅が増えた主因は、12年7月に政府が始めた再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度。住宅、パネルメーカー各社が積極的な販売活動を展開し、消費者の関心を集めた。
12年度に設置された創エネ住宅のうち96%が太陽光発電を使っていた。今後はガスを使って発電・給湯する家庭用燃料電池「エネファーム」なども拡大する見込みだ。
オール電化住宅の単年度設置数は15年度まで伸び悩む見通しだ。生活の利便性から一定の需要はあるものの、電力各社の電気料金引き上げによって二の足を踏む消費者がいるという。
わかったかな?
なぜオール電化マンションがわずかしかないのか、それは人気がないから。
人気がなく数が少ないものに希少価値など生まれない、そんなのは市場原理として当たり前。
そっちこそこれ以上書いても恥の上塗りだよ(笑)
242は戸建ても含めてこの数字だからね。
オール電化マンションとなるとさらに悲惨な数字になるだろうね。
で、ガスの何処が良いの?
今どきオール電化なら、相性の良い太陽光発電くらいつけるんじゃね?
それじゃほとんど太陽光がつけられない(各戸の施設として)マンションはおしまいってことだね。
ガス料金自由に 電力に先行、16年にも
2014/4/3 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
経済産業省は都市ガスの料金規制を2016年にもなくす方向で検討に入った。経産省が家庭向けガス料金を認可する現行制度を撤廃する。16年にもガス小売りを全面自由化するのと同時に規制を撤廃することで、ガスと電気、通信とのセット割引など多様な料金プランを拡大する狙い。料金規制の撤廃は電力より早くなる見通しだ。
月1万とか2万の話で、何でそこまで真剣になれるのか。
価格なんて大差ないし、大した額じゃないでしょ。
家族の安全・安心考えたらオール電化しかない。
選択肢がなくて、ガス併給になってしまっても、
コンロくらいはIHに変えるべき。
まあ、ウチは太陽光発電ついてるから。