マンションなんでも質問「生活するには何階に住むのがBEST?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 生活するには何階に住むのがBEST?
  • 掲示板
うみ [更新日時] 2008-04-08 01:54:00

マンションを購入する際、何階に住むのが生活する上でよいのか
色々なサイトや本で調べているのですが、調べれば調べるほどわからなく
なってきました。
30階ぐらいのマンションの場合、高層階では風が強くて窓が開けれないとか
子供の発育問題、携帯の電波など問題もあるかと思いますが、眺望はきっと
いいかなあとも思います。
でも実際生活する上では、眺望だけをとるべきか?とも悩みます。
それよりは、少し階を下げて13階ぐらいの中層階でほどほどの眺望と
ほどほどの風と携帯の電波をとるか悩んでおります。
エレベ−タの中で自分より高層の階のボタンを押されると、劣等感を
感じるという書き込みを読むとやはり高層階か???とも。
実際、そんなことってあるのですか?
こんな優柔不断の私に皆様のよきアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:52:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活するには何階に住むのがBEST?

  1. 51 匿名さん

    >>50
    賃貸はいつでも越せるメリットがあるから比較的に気楽に物件選べますよね。
    購入となるとだいたいの人は永住目的でしょうから、
    今後何十年先も同じ場所同じ部屋に住むとなると何階に住むかも大きな選択肢になりますし。

    スレ主さんが今現在高層階に興味を持たれてるならそれでいいのではないでしょうか。
    低層階を購入して「やっぱり高層に住んでみたかったな」と後悔するようなことあったら・・・
    それに失礼な言い方になりますが、色んな理由でお子さんを生まない事も考えられますし。

    老後に高層階に住むデメリットってなんでしょう。
    エレベーターが使用出来ない時は高層から階段で昇り降りしなくてはいけません。
    でもよっぽど緊急時でない限りその時間帯を避ければ済む事ですし。
    私は地震が起きたとき一時的にエレベーターを止められた時はわざわざその時に外出しません。
    そんな一時の不便より高層から毎日見る部屋からの展望や開放感などの魅力が勝ってます。

  2. 52 匿名さん

    14階建て最上階を購入しました。
    小さい子供がいますが、近くに公園、児童会館、幼稚園、小学校、地下鉄、スーパーがあるので
    子育てや生活に不満は全くありません。
    お子様がいる家庭でも、環境、立地さえ良ければ高層階でも問題無いと思いますよ^^

  3. 53 匿名さん

    2階以上が居住スペースのマンションですが
    微妙に高所恐怖症気味なのと、震災体験者なため
    イザという時に出入りしやすい3階を選びました。
    …それ以上に、予算の都合もありましたけどね(笑)
    (2階は既に売約が入っていたのです)

  4. 54 匿名さん

    30階建てのタワーマンションの20階を最近契約しましたが、
    もちろん今までそんなに高いところに住んだことないですしいろいろ不安です。
    ここのスレを読んでいると、やはり10階以下が住みやすいのかなと
    考えさせられます。

  5. 55 匿名さん

    関東大震災と同規模の地震が起こった場合、公式のシミュレーションがあって
    http://www.geosports.co.jp/evestfireinfo.htm
    断水率 : 1日後、区部での断水件数は約130万件で、断水率は約31%になる。
    応急復旧は区部で約1ヶ月、多摩で13日。
    停電率: 停電率は約20%で、応急復旧は区部、多摩とも7日。

    仮に建物は地震を持ちこたえても、高齢になるとこういうのがつらいはず。
    高層階で電気も使えず水も出ずトイレも使えずという状況だと
    現実には近くの小学校の校庭でテント生活をせざるを得ないだろう。

    >私は地震が起きたとき一時的にエレベーターを止められた時はわざわざその時に外出しません。
    と言うが、停電の復旧に1週間、水道の応急復旧に区部で1ヶ月かかる
    というのをよく考えてみるべし。

  6. 56 51

    >>55
    一生のうち大地震の被害に遭う確率を考えてみましたか?
    もちろん遭うがどうかもわからない大地震の為に高層を避けたいならそうすればいいのでは?
    心配なら選ばなければ済む事ですよね。

    >高層階で電気も使えず水も出ずトイレも使えずという状況だと
    >現実には近くの小学校の校庭でテント生活をせざるを得ないだろう。

    私は阪神淡路大震災に遭いました。
    当時賃貸の18階建ての2階に住んでましたが、低層高層関係なくライフラインストップしました。
    そのため全住民近くの公民館で生活しました。
    経験から大震災クラスの災害に遭えば何階だろうと変わりません。
    一戸建てとマンションの違いは多々ありましたが。

    と言うことで>>51で発言したのは日々起こる微震時の事ですので。

  7. 57 匿名さん

    地震ハザードステーション
    http://www.j-shis.bosai.go.jp/
    このサイトで試しに東京駅という設定で求めてみると
    30年以内に震度6弱の地震の起こる確率:26%
    30年以内に震度5弱の地震の起こる確率:99.9%
    という数値になる。
    さて、そこでこの数値をどう考えるかだが、
    まあ覚悟しておいた方がいいという数値なんじゃないかな。
    少なくとも遭うかどうか分からないという程低くはないと思われる。
    ちなみに江東区あたりだと、上記震度6弱の地震の起こる確率が40%超に跳ね上がる。
    いろいろやってみると同じ首都圏でも場所によってかなり違うことが分かる。

  8. 58 匿名さん

    このスレは地震に備えて階数決めるとかじゃなくない?
    低層高層の住み心地の意見を出し合った方が1さんも参考になるでしょ。
    57さんは生涯来るかもしれない地震に脅えて低層選べばいいし、56さんはいつ来るかわかんない地震の為だけに
    低層階を選ぶのはもったいないってんだから覚悟の上高層選べばいいし。
    ここは地震が来る来ないのスレじゃないってことw

  9. 59 匿名さん

    >58
    じゃあ将来産むか産まないかわからない子どものことも考えなくて良いってことですかね。

  10. 60 匿名さん

    >59
    プッ

  11. 61 匿名さん

    >59

    そりゃ屁理屈ってもんでしょう。
    俺も(言い方は失礼かもしれんが)、58が言ってる事は正論だと思うよ。
    スレ主さんが訊きたい事を想像すると、55〜57あたりは少々脱線かなという気がするし。
    「将来のことをあれこれ想定するのを止めろ」と言っているんじゃなくて
    「ある事を必要以上に心配したところで、どのみち最大公約数的な答えなんて出てこない」
    という感じなんじゃないかね。

  12. 62 うみ

    こんばんは。
    皆様、いつも参考になるご意見ありがとうございます。
    地震のこと、参考になりました。
    やはり気にしないというと嘘になります。せっかく購入するのに
    地震で破壊されるのでは、悲しすぎますよね。
    そういう面もやはり考慮してはいますが、心のどこかでは、将来のことより
    今のことと思う自分もいます。
    後で泣きをみなければいいのですがね。
    こればかりは本当にむずかしいです。今をとるか、将来をとるか、どちらが
    正解なのか本当に難しいですね。

  13. 63 匿名さん

    地震の話ですみません。
    >>51>>56さん
    >経験から大震災クラスの災害に遭えば何階だろうと変わりません。
    震災経験者の方から聞いた話では低層階と比較して高層階は揺れが激しく被害が大であったとの事でした。
    その点はどうなのでしょうか?
    >老後に高層階に住むデメリットってなんでしょう。
    それが事実であるなら機敏な動作が困難となる老後においてそれは高層階に住むデメリットになると思いますがどうなのでしょう?

  14. 64 匿名さん


    検討している物件の1階がワークスペースとやらがあり外部から直接出入りできる部屋があるんだけれど、
    こういう物件ってどうなの?
    その部屋から入った外部侵入者がマンション内をうろつくことも可能ですよね?
    その上の階とかも危険?

    誰か詳しい方教えてください。

  15. 65 匿名さん

    >>63
    私は51(56)さんではありませんが、ちょいとフォローを・・・。

    実際に地震が起きた時の被害状況を細かく調べれば、上層階と下層階では
    それなりの差があるんだと思います。
    構造によって地震時の挙動には違いがありますが、層によって変位量が異なるのは
    計算上も明らかでしょうし。(免震ならかなり軽減されますが)

    ここで51さんが問題にされているのは、そういう「数値的な差」ではないと思います。
    (実際、ここでデータを持ち出して議論している人は全くいないし)
    マンションを買うにあたり、自分の住処とする部屋をどの階に選べばよいのか?という
    漠然とした話題について、あくまで一意見を提供しておられるだけかと。
    「大地震に遭ってしまえばどの階にいても大して変わりない」というのは
    実際に災害を体験した方の意見として、私には重く感じられました。
    下の階はガラスが割れただけだけれど、上の階はサッシごと歪んで窓が開かなくなった
    という差があったとしても、同じマンションの所有者として共有する問題は大きい筈。
    ライフラインだって、仮に一部が復旧したって手放しで喜べる状況ではない。
    いざという時になればそんな状況になってしまうのだから、いま部屋を選ぶ段階で
    気にし過ぎるよりは、もっと他の要素を重視すべきではないだろうか、という意味に
    私はとらえました。

    構造設計に関する考え方は、年々変わってきてはいますが
    こと「強度」とか「耐久性」に関しては、経済性とのバランスをとりながら
    ある意味妥協しながら決めている部分が多いです。
    「どんな地震がきても絶対に壊れない建物」は、造ろうと思って造れない事はありませんが
    そうして出来た建物が、人が住み、維持してゆくのに適したものであるとは限りません。
    市場に出ているマンションの構造仕様に差があるのは確かであり
    より良いものを求めるのは至極当然のことですが、「上層階だから」「下層階だから」と
    くっきり分けられるほど単純な話ではありません。

  16. 66 匿名さん

    >64

    「ワークスペース」とは、居住者用の付帯施設か何かですか?
    それとも管理用の施設?

    いずれにしても、そのマンションにオートロックが装備されているのであれば
    そのワークスペースもセキュリティの内側にあるはずです。
    何らかの方法で施錠されていて、どの鍵で開錠できるように計画されているのか
    販売者に確認してみればよいと思います。

    危険かどうか?については何とも言えませんね。
    例えば、ワークスペースと直上の住戸が避難経路で繋がっていて、非難ハッチや
    珪カル板の隔壁を突破すれば侵入できてしまう、なんて計画になっていれば
    ちょっと気持ち悪いような気もしますが、さすがにそれでは基本的にマズイですし。
    極端な話、エントランスのオートロックなんて開けようと思えば子供でも
    鍵無しで開けられるものが、まだまだたくさん出回っていますし
    居住者のフリをして出入りする事だって、いくらでもできます。
    その「ワークスペース」の存在自体は、安全面に大して影響は与えていないような。

  17. 67 匿名さん

    >66さん

    早々のレス有難うございます。

    当該部屋に関しては正面のオートロックを通らずに入れるのです!
    SOHO用の部屋っていうのでしょうか?

    詳細は明日にも営業マンに聞いて見ますが、
    彼は何をいっても
    「全室最新のセキュリティーが着いていますので心配ありません!」
    という賢くないタイプなのでまったく頼りになりません。

    立地と価格が合うので検討していますが、
    そう重要なチェックではないのかなぁ・・


  18. 68 匿名さん

    震災体験者2名の意見が食い違っているが・・・

    >>37
    >私は震災経験者なので中層、高層階ともに住みたくはなかったのです。
    >当時、あの水汲み体験とかを思い出すと、とても12階以上には住めないと思ったからです〜(T_T)

    >>51
    >私は阪神淡路大震災に遭いました。
    >経験から大震災クラスの災害に遭えば何階だろうと変わりません。

    個人的意見を言えば、高齢で足腰が弱ってきて高層階に住むのは
    非常時には命を落としてもいいという覚悟が必要だろうと思うが。

  19. 69 匿名さん

    >>65
    実際に地震が起きた時、上層階と下層階ではそれなりの差があることについてご承知の
    ようですね。この掲示板においてそれは大切な情報だとおもうのですが?

    >ここで51さんが問題にされているのは、そういう「数値的な差」ではないと思います。
    >(実際、ここでデータを持ち出して議論している人は全くいないし)
    これは果たして数的な差と言えるのでしょうか。わたしは顕著な傾向と考えています。

    >マンションを買うにあたり、自分の住処とする部屋をどの階に選べばよいのか?という
    >漠然とした話題について、あくまで一意見を提供しておられるだけかと。
    私は注意すべき大切な事が抜けていると思い、一意見として指摘しました。

    >「大地震に遭ってしまえばどの階にいても大して変わりない」というのは
    >・・・・・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >私はとらえました。
    サッシの例が出てきたにもかかわらず、住んでいる人の被害の話が出てこないのはなぜ?
    あなたは建物の被害よりも、人的被害の方が重要だと思わないのですか?

  20. 70 66

    >67
    >正面のオートロックを通らずに入れるのです!

    SOHO対応、という事は、仕事上のお客さんがフリーで入って来られるように
    なっているという事でしょうかね・・・。
    だとしたら、そのワークスペースから共用部分(廊下やエントランスホール)に
    入るルートには、やはりオートロック(できればITVも)が必要だと思います。
    玄関にオートロックが有るのなら、そこに無いのでは完全に片手落ちですから。

    >「全室最新のセキュリティーが着いていますので心配ありません!」

    つまり、マンション共用部分でのセキュリティではなく、専有部分での
    セキュリティに重きを置いて計画された建物なのかもしれません。
    玄関とバルコニーにITVが入っているとか、開口部には全て侵入感知器が
    設置されているとか。
    プライバシーの問題もありますが、厳密な防犯管理を考えると
    私個人はそれもアリかなという気もします。
    (今のオートロックなんてホント、気休めでしかないので・・・・)
    でも、実際にはそこまで対策している物件は見たことがないので
    やはり営業担当さんに訊いてみるべきでしょうね。

    >そう重要なチェックではないのかなぁ・・

    重要ではない、とは思いませんが、防犯てのは最終的に各自が対策しなければ
    ならない面がありますからね・・・・
    でも、完全な仕様では無いにしても、冒頭で書いたようなアンバランスは
    いただけないので、確認した方がいいと思いますよ。
    (たぶん何処かに裏動線のロックがあると思います)

  21. 71 65

    >>69

    私が言う「数値的な差」とは、『僅かな』差という意味ではありません。
    貴方の仰る「顕著な」傾向で、ニュアンスとしては正しいと思います。
    ほんの数ミリの変位差であっても、体感する揺れには大きな違いがあるし
    被害にも深刻な差が出るでしょう。

    そうした差に対し、「気にするなヨ!」と言っているのではないのです。
    貴方が危惧しておられるのは、まさに「人的被害」の差だと思うのですが
    それについても、結果を見れば相応の差が見受けられると思います。
    ただ、それが上層か下層かで単純に「どちらが安全」と言いきれるものでも
    ないと言いたいのです。
    実際、その「人的被害」の大小についてはフロア別の傾向は簡単に説明できません。
    ここでの本来の話題である「マンション購入する際の考え方」として
    上層階か下層階かで良し悪し判断するのは少々短絡的過ぎないか、と
    言いたいのです。

    >>住んでいる人の被害の話が出てこないのはなぜ?
    >>あなたは建物の被害よりも、人的被害の方が重要だと思わないのですか?

    私は一応建築屋の端くれですので、人命や安全性を無視した姿勢を
    とるつもりはありません。それこそ自分の立場を守るためにも。
    上層階と下層階との「数値的な差」(顕著な傾向、でも結構ですが)を
    認識していても、それが人的被害にどのような差を生むのか、私には判断できません。

    「地震の時は下の方が揺れも少ないから快適ですし被害も少ないですよ」
    「お年寄りは足腰が弱っているから、避難の事を考えれば下階の方が安全ですよ」

    ・・・私なら、とてもそんな無責任な売り文句で建物は売れません。
    住まいを選ぶ上で、安全性は極めて重要な事です。しかし、間違った
    知識や思い込みで選択の幅を狭めてしまうのは不幸だと思います。
    もしもの時の事を心配し過ぎるあまり、日常生活の快適さや個人の趣向を
    犠牲にするのは勿体無い、と考えるのは不真面目でしょうか・・・?

  22. 72 匿名さん

    >「地震の時は下の方が揺れも少ないから快適ですし被害も少ないですよ」
    >「お年寄りは足腰が弱っているから、避難の事を考えれば下階の方が安全ですよ」
    こんなこと書いた人いたかな?少なくとも63と69には書いてないけど。
    >・・・私なら、とてもそんな無責任な売り文句で建物は売れません。
    そんなのは当然のことでしょう。
    >住まいを選ぶ上で、安全性は極めて重要な事です。しかし、間違った
    >知識や思い込みで選択の幅を狭めてしまうのは不幸だと思います。
    何が間違っていたのか具体的かつ理論的な説明をしてから書くべき文章
    だと思います。

  23. 73 匿名さん

    段々、読むのがしんどくなってきた。

  24. 74 匿名さん

    >>70さん
    再度のお返事有難うございます!

    営業に確認しましたがやはり懸念されるようにワークスペースから共用部分
    にいくには何の障害もなく辿り着けるようです。

    >玄関とバルコニーにITVが入っているとか、開口部には全て侵入感知器が
    >設置されているとか。

    まさにこの通りで開口部には全て進入感知器が着いているとのこと。
    この侵入探知機がどれほどのものか分からないのですが・・・。

    >でも、実際にはそこまで対策している物件は見たことがないので

    そうなのですか?じゃあ結構頼りになるのかな・・。

    いずれにしても防犯は自己責任。
    肝に銘じていきたいと思います。

    アドバイス本当に有難うございました。

  25. 75 匿名さん

    >>65>>71
    話が見えない。

  26. 76 ケセラセラ

    >75
    ↑まったくだ!

    何年に1回くるか、何十年に1回来るか分らない大地震の体験談に
    怯えて、毎日の暮らし易さ(価値観)を犠牲にするのは、本末転倒
    だよ。

  27. 77 匿名さん

    71と76同じ趣旨の事言ってるぞ、整理した方がいいぞ。

  28. 78 75

    >>76
    とにかく>>65>>71は何を言いたいのかさっぱりわからないのでそう書きましたが、
    自分はどっちを犠牲にするかは個々人がそれぞれの価値観をもって判断すること
    であると思うので本末転倒とは思いませんね。

  29. 79 匿名さん


    3階〜4階だと電線がぶらりんこ〜なんてこともあると思いますが、
    見栄えはどうでしょうか?

  30. 80 ケセラセラ

    76です。
    71は、くどくど書いていて、何を言わんとしているか、読み取りにくかったのサ。
    重複していてゴメンネ。

    >78
    高尾山に登るのに、遭難するかも知れないからと言って、一週間分も食料を担いで
    登るかい?
    車のタイヤが4本有るのだから、4本ともパンクするかも知れないので、スペアータイヤ
    を4本も積んで、コンビニへ買い物へ行くかい?
    例えが悪いかも知れないが、確率の低い事へ重点を置き過ぎると、日常(毎日)が束縛
    されると言う事だよ。

    津波や河川反乱はちょっと別だが、地震については日本に居る限り、世界的に見れば
    どこでも大地震に遭う確立はそう対して違わないんだよ。<悲しいかな我ら日本人>

    大地震に備えるなら、キャンプ用品を備えておくのと、地震保険にしっかり入る
    ぐらいしか実際対処のしようが無いのサ。

    中規模地震で、過去10年にライフラインが24時間止まって所が何処に在るんだ!

    スレ主のうみさんも「生活する上でよいのか・・・、実際生活する上では・・・、」
    と聞いているだろう。本題から離れところ(非常時について)をくどくど議論するのは、
    そろそろ止めにしないか?

  31. 81 匿名さん

    >>79
    電柱とか電線がぶらりんこは
    植栽が邪魔、なんかより興ざめですな。
    あっ、購入したマンションは3階・・・
    でも電線地中化地域でめでたし、めでたし。

  32. 82 匿名さん

    >81
    俺も感じてたんだ、考えてみると目障りな電柱?最近やけに見かけないな・・、
    ずいぶん昔、景観とメンテコストの関係で地中に電線張り巡らす?っての
    何かで見た記憶が・・・、これいいよな、あのぶっといコンクリの柱が
    どれだけ景観を邪魔してるか、それと電磁波もあるんでないの。
    スレタイ外で悪りぃ。

  33. 83 匿名さん

    >>81
    やはり興ざめですよねー。
    先日某塔内MRを見せてもらった際外からでは分からなかった電線が嫌に目障りで
    驚いたのですが営業マンってそういうこと先にいってくれないのね。
    81さんは結果オーライだったようで良かったですね。

    >>82
    雷落ちたときもヤバイかも?

  34. 84 匿名さん

    >>80
    >例えが悪いかも知れないが、確率の低い事へ重点を置き過ぎると、日常(毎日)が束縛
    >されると言う事だよ。

    高尾山とかコンビニとか何故この場にそぐわない変な例えを使うのですか?
    問題意識を持っているなら肝心要の地震の話を例にして、みなにわかりやすくあなたの自
    論を伝えるべきでないでしょうか?
    あと、結論までが短絡的というか強引過ぎます。なぜそういう結論になるのかもう少し補
    足がないと読むほうはついていけません。

    いずれにしても、71でどっちを犠牲にするか(何を重点に置くか)は個々人がそれぞ
    れの価値観をもって判断することであると思うので本末転倒とは思わないと書いた通り、
    私は上記のことについて否定してません。もう少し冷静になって返答書き込みいただ
    きたいものです。

  35. 85 匿名さん

    今、高層に住んでいるが、・・・
    毎朝、パジャマ姿で新聞を読みながら朝食、
    昔はそんなのは当然と思っていたことが、かくも実現困難な夢になってしまうとは・・・
    失って初めて失われたものの価値に気付いたな。

  36. 86 匿名さん

    私も>>80と同意見です。

    前レスでどなかたも意見されたましたが、
    大地震が起きた時高層が心配なら低層に住めばいいし、
    地震のデメリットを知った上で高層階に住みたいというならそれでよいと思います。

    地震やエレベーターを使えない時の不便さだけを取り上げて低層と比べるのはどうかと・・・
    圧倒的に高層が不利なのは誰でも想像付く事ですし。
    地震についてはそれでいいのではないかと思います。
    それでも地震について語りたいなら別スレ立てられた方がいいのでは?

    以後は>>1が最初に聞きたがってた>>85のような住み心地の違いの話に戻るのが良いかと・・・
    もちろん>>1が地震話を求めてるなら余計なお節介になるので、是非ご意見伺いたいです。

  37. 87 匿名さん

    まー落ち着けよ、
    話は簡単で、71さんに対して75さん、76さんが異論
    をとなえている事に、よく読んでみると表現は違うが言わん
    とする趣旨は同じでないだろうか?が発端なんで、書き込み
    する内容のプロセスは別にして文章のくくりで言ってる事が
    同じ部類に属するのではないか?ただそれだけだよ。
    >71間違った知識や思い込みで選択の幅を狭めてしまうのは不幸だと思います。
    もしもの時の事を心配し過ぎるあまり、日常生活の快適さや個人の趣向を
    犠牲にするのは勿体無い
    >76何年に1回くるか、何十年に1回来るか分らない大地震の体験談に
    怯えて、毎日の暮らし易さ(価値観)を犠牲にするのは、本末転倒
    だよ。
    だから地震うんぬんではないんだよ。
    失礼75さんの真意はわかった。

  38. 88 匿名さん

    スレ主さんは30階の高層階か13階の中層階かで
    悩んでるんだよね、それとも13階以下の低層階も
    選択肢にあるの?
    30階なんて住んだ経験ないからほんと未知の世界
    だよ、ただホテルの50階で何度か宿泊した事ある
    けど、確かに微妙にゆれる。

  39. 89 匿名さん

    スレ主さんの1の文面からはっきりとどのマンションにしようかとも決めてない気がする・・・
    今後マンションを購入しようとする時参考までに
    中層と高層の暮しやすさと違いの意見を求めてるんでしょう。

    実際30階くらい超高層に住んでる方ってなかなかいないんでしょうね。
    このスレに体験談が出て来ないしw

  40. 90 匿名さん

    この調査を見る限り超高層にはあまり住みたくないと考えている人の方が多いみたい
    http://www.yomiko.co.jp/ability/mdi/yrs/syuto12.html

  41. 91 匿名さん

    本日、関東近郊で震度5弱の地震がありました。
    マンションのエレベータの中に閉じ込められている方がいるとニュースでやっていました。
    やはり地震のことを考えると高層階は不安ですね。
    もちろん地震以外の要素を考えれば高層もメリットは多々ありますが。

  42. 92 うみ

    スレ主です。
    いつも参考になるご意見、本当にありがとうございます。
    89さんのおっしゃられるとおり、まだはっきりとこれっというマンションを
    決めてはいません。
    モデルル−ムめぐり、マンションの本は読んではいますが、どうしても
    買いたいと思える物件には行き着いておりません。
    今までは賃貸で最高の高さでも5Fまでしか住んだことがなく、タワ−型
    マンションの場合、何階ぐらいが住みやすいのかを知りたく、このスレを
    たてました。
    先程、震度5弱の地震がありましたね。ちょうどここのスレで地震の話が
    でていたので、皆様のご意見がとても参考になります。
    いつくるかわからないと言われながらも、こうして地震があると改めて怖さを
    感じました。地震のことを抜きに考えて高層階という気持ちがちょっと
    あったのですが、実際、今日以上の地震が来たらと思うと、命の方が大事に
    なってきました。実際に分譲済の高層のマンションのスレの地震情報も
    参考に見て見ようと思いますが、免震、制震、耐震もどのくらい関係するかを
    踏まえて考えてみようと思います。

  43. 93 匿名さん

    昨日の地震でエレベータに閉じ込められての救出要請は46件あったらしい。
    あの程度の地震でそうだとすると、震度6なんて来たらどうなるの?
    大量に閉じ込めが発生したら、エレベータ会社の社員だけでは対処しきれないだろうし、
    消防は他の命の危ない人優先だろうし、・・・

  44. 94 匿名さん

    >>93
    新聞読みました。
    あの程度の地震で46件も救出要請が出たとは驚きです。
    地震が起きたら、最寄の階にすぐに止まって扉が開くもんだと思っていましたが、
    救出要請が出たビルはボロビルだったのだろうか?
    この春から高層階で働いているもんでちょっと気になります(^_^;)

  45. 95 匿名さん

    私はタワーマンションの20階にするか5階にするかでとても迷っています。
    向きも違うのですが、金額も500万円以上差があります。

  46. 96 匿名さん

    ぶるぶる。つい昨日14階建ての13階を購入申し込みしてきたとこなんですけど・・・
    13階のデメリットってみなさんどうおもわれます?

  47. 97 匿名さん

    >>96
    やはりエレベーターではないでしょうか?
    最近のエレベーターは相乗りできないものもありますから、
    朝や地震などの緊急時に時間がかかる。
    通勤時はともかく、非常事態のときはね・・
    という私も最上階を申し込んだところですが。

  48. 98 匿名さん

    非常時の不便さを覚悟の上なら高層階は魅力だと思いますよw

  49. 99 匿名さん

    眺望以外の高層階の魅力は何ですか?

  50. 100 匿名さん

    日当たり。
    あと地震で津波が来ても大丈夫。

  51. 101 ケセラセラ

    >99さん

    虫が少ない。
    風が強くて、洗濯物が早く乾く。
    風が強いので夏比較的涼しい。
    日当たりが良い。

    高層マンションではありませんが、最上階に住んでいます。
    高中低マンションでも、人に何階にお住まい?と聞かれた
    時に『最上階』は自慢したいような、気恥ずかしいような、
    気がします。小市民だね。

  52. 102 匿名さん

    >>99
    逆に低層階の魅力はなんだろ。
    地震火事の時逃げやすい。
    普段出入りしやすい。
    そのくらい?

  53. 103 匿名さん

    >>101
    下に家がなければ足音で他人に迷惑かけない。

  54. 104 匿名さん

    子供の頃から、7階以上にしか住んだことがないので
    低層階とは比べられないけど。

    7階・8階・10階(最上階)の良い点。
    ・窓からの眺め、特に夜景が綺麗。(場所によるか)
    ・夏でも風通しがよく涼しい。(これは角部屋の利点かも)
    ・落ち着く。(地上に近いと落ち着かない。すぐそばを人が歩くと思うと落ち着かないので。)

    悪い点
    ・子供の頃エレベーターで自分の階が押せず、途中から階段を使わざるをえなかった。
     (伸びる棒を手に入れてからは解決)
    ・エレベーターの点検の時に不便。
     (今のマンションは複数機あるので、点検に関しては問題なし。)
    ・最上階に住んでた時、空き巣に入られた。
     (1〜2階と最上階が被害数多いみたいね。)

    あとは、上の階だからといっても普通に虫は入ってくるし、
    出入りに関しては慣れてるから特に気にならない。
    タワーマンションの高層階となるとまた違うんだろうけど、
    1〜10階程度なら大して差はないんじゃないかな。 

  55. 105 匿名さん

    高層階はエレベーターで不利どころか有利ですよ。
    うちは最上階なので、
    エレベーター待ちで下から来てそのまま停止せずに、ああ行っちゃった・・・
    というのがありません。
    大体、朝は真っ直ぐに昇ってきますし、満員で乗れない、
    ということも始発なのでありません。
    非常識なチャリベーターに殺意を覚えることも少ないです。
    階段が使える、2,3階ならいいけど
    中途半端な中低層の人の方がイライラすると思います。
    ※チャリベーター=自転車をエレベーターに乗せるバカ

  56. 106 匿名さん

    最上階の1つ下なんですが、降りるにも上がるにも自分に用のないところに多く
    止まるので急いでいる時はイライラします。
    その後に機械式駐車場で順番待ちになるともう気分は。。。(-_-メ)
    管理費に跳ね返ってくるんで多けりゃいいとは言いませんが、エレベーターの台
    数を変にケチっているところは要注意。

  57. 107 匿名さん

    >101

    「何階にお住まい?」と尋ねられて「最上階」と答えてるんですか?
    今後はやめた方がいいと思いますよ・・・・

  58. 108 匿名さん

    >>106
    最近のエレベーターって相乗りできないんじゃないですか?

  59. 109 匿名さん

    >>108
    設定の仕方によるみたいですよ。↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17233/

  60. 110 匿名さん

    >最近のエレベーターって相乗りできないんじゃないですか?
    そんな話は聞いたことがない。

  61. 111 ケセラセラ

    >107

    いいえ、「○○階です。」と答えます。
    でも、必ず必ず判で押したように、「何階建てなの?」と聞かれますので、
    「○○建ての○○階です。」と答えます。

    みなさん、「最上階」に事の他興味があるみたいで、同じ事ばかり
    聞かれるので少々うんざりもします。

  62. 112 匿名さん

    >>111
    そういった書き込みを続ける限り、今後もうんざりが続くことでしょう。
    この機会にご自身の発言態度を振り返ってみてはどうでしょう?

  63. 113 最上階は羨ましい(本音)

    >112
    おいおい、変に自慢して書いている様には読み取れないぞ、
    鋭敏に反応して喧嘩をうっているところを見ると、さては107も112も
    「最上階羨ましい族」だな(笑)
    おれも以前そんな時期もあったから分るぜ。
    ひがまないで、本題に戻れよ。

  64. 114 匿名さん

    鋭敏に反応して喧嘩をうっているところを見ると、さては80・87・111・113は
    「ケセラセラの自作自演」だな(笑)
    おれはそんなことしなことないから分からん。
    ヘタな取り繕いしないで、本題に戻りな。

  65. 115 匿名さん

    自分から態々書き込みしといて「うんざり」も無いもんだ・・・・・。
    折角のコテハン、以後放置という事でいかがでしょう?

  66. 116 匿名さん

    書き込みで聞かれるってことじゃなくて実生活で何度も聞かれていると
    いうことでしょう。

  67. 117 ケセラセラ本人

    >114さん
    その様な事はありません。

    私の文面にアレルギーを感じた方がおられたのでしたら、
    私の書き方がいけなかったかも知れません、謝ります。
    107さんの言わんとされている様な意は有りませんので、
    ご心配はありません、有難うごさいます。

    本当に本題に戻りましょう。スレ主さんすみませんでしたm(_ _)m

  68. 118 匿名さん

    >>109
    全部読んだつもりですが、設定で相乗りできなくしているマンションってありました?

  69. 119 匿名さん

    >>118
    ごめんなさい。
    リンク先には設定の方法が色々あるというだけで、
    具体的に相乗りできないようにするという話題は出ていませんでした。
    設定方法が変えられるということから、
    相乗りができないようにしているマンションもあるのかな?と
    勝手に思っただけなので。
    わかりにくい書き込みですみません。

  70. 120 匿名さん

    >>119
    返答ありがとうございます。
    エレベーターに関するいい勉強が出来ました。

  71. 121 匿名さん

    >>104
    >子供の頃エレベーターで自分の階が押せず、途中から階段を使わざるをえなかった。
    確かにボタンが上の方にあると子供には届かないですね…これ読むまで全然気付きませんでした。
    >伸びる棒を手に入れてからは解決
    なるほど〜。
    うちも高層階を購入したんですが、まだ小さい子供がいるので参考になりました。ありがとう。

  72. 122 匿名さん

    エレベーターのボタンに手が届かない。。。ということに
    読んで初めて気づきました。
    うちも子供が小さいのに高層階を購入してしまいました。

    下の呼び出しというか訪問者用のインターホンには手が
    届くのだろうか。。。届けば、そこで家に連絡をさせて
    親が下まで迎えに行くことになりそう。
    よそはどうしているのかしら?

  73. 123 匿名さん

    ついこの前、たまたまあいていたので最上階を契約してしまいました。
    最上階は暑いとかいいますが、実際どうなんでしょうか?

  74. 124 匿名さん

    >123さん
    住戸の真上にどのような断熱対策がされているかによるでしょう。
    どんな仕様になっていますか?

  75. 125 匿名さん

    >124さん
    断熱材はグラスウールといってました。
    その上はコンクリートで耐水仕様とのこと、
    平成4年の省エネ基準は適合してるが、
    平成11年の次世代基準ではないそうです。

    一日中エアコンつけないとすごせないレベルですか?

  76. 126 匿名さん

    今、最上階に住んでいますが、確かに夏は暑いです。
    でも窓を開けていれば風通しがいいのでエアコンはあまり使いません。
    ただ部屋に帰ってきたときの、もあ〜っとした感じはちょっと滅入りますね。
    帰って速攻、冷房をつけますが、あとはほとんど扇風機で過ごしています。
    逆に冬は快適です。暖房はつけない日の方が多いです。
    ストーブもコタツもありません。
    朝の底冷えとかもないので、布団から出るのが億劫というのも何年も経験していないです。
    実家の戸建てに泊まると冬の厳しさを思い出します。ちなみに大阪在住です。

  77. 127 nana

    転勤やらなにやらで、6回賃貸マンションに住んできましたが、今回分譲を購入したのは低層階です。
    6回中の5回は高層階でしたが、眺めなんてなんの役にも立ちません。
    駅まで行って忘れ物したときのつらさ・・・。点検でエレベーターが使えないときの悲惨さ。そして地震の恐怖。
    階段で日常をすごせる低層階は日常を暮らすうえではベストな選択でした。

  78. 128 匿名さん

    >>123
    去年まであなたよりも、厳しい条件の南西角住戸の賃貸マンションに住んでいました。
    日没後もしばらくはコンクリ壁からの放熱がすさまじく、朝から20時ぐらいまでエア
    コン全開でした。寝るときも当然つけてました。それと比べればきっとマシでしょう。
    一方、最近のマンションの屋上は外断熱方式になっており、そういうところに人とくら
    べると夏は暑いのでしょうね。以下参考になるかも?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41751/

  79. 129 匿名さん

    >>127
    >眺めなんでなんお役にも立ちません
    これ読んで眺めを楽しむ心のゆとりも持ってない人かと思うと悲しくなりました。
    こういう人は低層選んで当然ですねw
    眺めの良さを感じられないなら意味ないですから・・・

  80. 130 匿名さん

    >129さん
    心のゆとりって・・・(^^;)
    人それぞれ好みの方向性が違うんだからそんな言い方しなくても。
    私は127さんの気持ち分かるけどなあ。
    実家が高層階だったけど、眺めが良くて良かったなぁって改めて感じるのは花火大会の時くらいだったよ(笑)
    どこに住んでもそれなりに慣れてしまう物だからね。
    127さんにとっては眺望はあまり意味がない、ってだけの話で
    129さんは高層階から景色を見るのが好きなんですよね。
    それぞれで良いじゃないすか。

  81. 131 匿名さん

    122さん
    最近の高層マンションは車椅子対応ボタンがありますから、
    そのエレベーターのボタンにさえ手が届かないほど小さい子供は、
    一人歩きさせないでください。(幼稚園児でも届くと思う。)
    中古の場合は、ボタンが高い位置で届かないかもしれないエレベーターもあるが、
    その場合は各戸の訪問者用のインターホンなんていう設備もないと思う。

  82. 132 122

    131さま
    回答、ありがとうございます。確か車椅子対応ボタンには手が届きます。かろうじて。

    まだまだ、親にべったりの年頃なのでまず、一人で乗せることはないと思いますが
    前の方のレスを読んではじめてのエレベーター付き住居に対しての素朴な疑問でした。

  83. 133 匿名さん

    15階建ての8階ってどう思いますか?

  84. 134 匿名さん

    どうって・・・・・・・

  85. 135 匿名さん

    うん

  86. 136 匿名さん

    真ん中。

  87. 137 129

    >>130
    あなたの言う通り人それぞれですよw
    でも127は「眺めなんて何の役にも立ちません」と断言してるとこに異論したまで。

  88. 138 匿名さん

    129の反論の仕方もどうかと思ったけどな・・・・・
    127の意見は私見でしかないから万人の参考になるものではないけれど
    眺望を重視しないというスタンスも有り得る以上、ここでの議論において
    ひとつのサンプル意見にはなっていた。
    「眺めの良さを楽しめない、心のゆとりの無い人は低層を選んで当然」
    なんて、それこそ単なる煽り文句でしかないと思った。
    「人それぞれ」が聞いて呆れるよ。

  89. 139 nana

    127です。こんなに物議を・・・思いもよりませんでした。
    そりゃ眺めがいいのは最高です。でも通算10年以上高層階に住んでいて・・・
    年も年だし、あんなに好きだった高層階が生活上、苦痛になってきたのはあるかなと。
    一生住むなら、低層階だなと思った次第です。言葉足らずですみません。
    でも、高層階のベランダで夜景見ながらのビールはうまかった。若かったからか?

  90. 140 匿名

    うちのマンション1Fエントランス、3Fだと2Fより120万高、4Fは3Fより90万高
    5F以降は20万高です。最上階は14F。
    2F、3Fは金額の面であきらめれるけど20万の差だと何階にするか迷います。
    何故か7Fはすぐ契約されましたが。

    結構金額の面で妥協することが多い気がしますが?

  91. 141 匿名さん

    高層階の利点は、眺望もそうだけど、
    何より他人の目が気にならないってことだと思うな。
    もちろん立地によっては気になるだろうけど。
    カーテン開けたら、周りのマンションのベランダや廊下が良く見える、
    なんて状態は嫌だ。

  92. 142 匿名さん

    >138の「人それぞれ」が聞いて呆れるよ
    この言い方こそ煽り文句だと思われるが・・・・
    その点127=139は言葉足らずだった部分を補い、
    大人の対応だな〜と関心しました。
    129と138は他人の書き込みのレスの仕方を見習うべきでは?

    話を逸らしてしまいましたが、
    私はエレベーターだけでなく階段も苦なく利用できる出入りのしやすさと金額の面で3階にしました。
    みなさんに伺いたいのですが、エレベーターを利用せず階段で使えるのは何階までだと思いますか?

  93. 143 匿名さん

    ぎりぎり9階までなら、万が一エレベーターが止まっても
    以前の職場で鍛えたこの足で、がんばれると思います。

  94. 144 匿名さん


    5階建て以上になると賃貸でもエレベータは付いてる。

  95. 145 匿名さん

    >>142
    私的にはエレベーターありなら3階までならOKです。
    間取りの関係で見送りましたが、今住んでいるマンションのエントランス真上にある3階住
    戸に魅力を感じていました。
    階段も使えるし、エレベーターも使えるし、階下は人住んでいないし、エントランスは空調
    が効いているから変に寒くないだろうし、防犯上も1、2階より気楽だし、安価だし。
    前にエレベータなしの3階に住んでいましたが、荷物の多い時や、疲れている時に3階に階
    段で上るのはすごく苦痛でした。
    でも、エレベーターも使えるなら問題ないし良い選択では?

  96. 146 匿名さん

    子供がいない、夫婦だけ、地震を気にしないでいられるなら、躊躇なく高層階、選択しますね。

    うちは、子供が産まれたばかり、地震が怖いので、低層階にしました。

    子供が高層階に住むと、情緒不安定、出不精、様々な面でよくないっていうのはフツーに考えても
    だろーなあ、と思うし、後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。

    子供が独立して、夫婦二人、地震で逃げ遅れて死んでも、もう後悔しないような年になったら、
    眺めの良い、高層階を選ぶと思います。

  97. 147 匿名さん

    >>146!!?コドモが高層階に住むと情緒不安定になるんですか!?
    我が家は来年から13階暮らしになるんですけど・・(4歳と2歳)
    大丈夫ですかね・・・・ 

  98. 148 匿名さん

    うちも半年後2歳の子供をつれて、13階暮らしがスタートです。
    こういうスレだと、必然的に高層階=子供の云々〜話になりますね。

    >後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。
    子供がおかしくなった時(なにを理由にどうおかしくなるかもわかりませんが・・・)
    全面的に子供がおかしい原因を高層階だという理由にして後悔するのも、なにか病的に思えますがねぇ。
    子供のために低層階を選択するのは、各々の親の考えだからそれは良いけれど。

    親の性格や子供の育て方、接し方、ひとつじゃありませんか?子供は学校など集団生活に入るのですから。
    それとも身体的、成長の過程で、明らかに障害が出てくるなら大きな問題です。具体例がありますか?

  99. 149 匿名さん

    うちは結婚前から14階住みで現在6歳と2歳の子供がいますか問題無いですよ。
    148さんがおっしゃる通り、
    出不精になりやすく内に篭りやすいなどの問題も親の育て方しだいでしょう。
    タワーマンションで100階とかになると確かにどうなんだろうって
    疑問は多少ありますが。

  100. 150 匿名さん

    うちの親も昔、ニュースで高層マンションで子育てをすると
    出不精になってノイローゼになるとか、子供によくない、と言っていたといいますが
    今でもそうなのかな?というのが私の意見。

    何か、具体的な例があるのならともかく、科学的根拠もなく昔の話をされてもなあ、と
    思うのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸