うみ
[更新日時] 2008-04-08 01:54:00
マンションを購入する際、何階に住むのが生活する上でよいのか
色々なサイトや本で調べているのですが、調べれば調べるほどわからなく
なってきました。
30階ぐらいのマンションの場合、高層階では風が強くて窓が開けれないとか
子供の発育問題、携帯の電波など問題もあるかと思いますが、眺望はきっと
いいかなあとも思います。
でも実際生活する上では、眺望だけをとるべきか?とも悩みます。
それよりは、少し階を下げて13階ぐらいの中層階でほどほどの眺望と
ほどほどの風と携帯の電波をとるか悩んでおります。
エレベ−タの中で自分より高層の階のボタンを押されると、劣等感を
感じるという書き込みを読むとやはり高層階か???とも。
実際、そんなことってあるのですか?
こんな優柔不断の私に皆様のよきアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2005-07-06 21:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
生活するには何階に住むのがBEST?
-
122
匿名さん
エレベーターのボタンに手が届かない。。。ということに
読んで初めて気づきました。
うちも子供が小さいのに高層階を購入してしまいました。
下の呼び出しというか訪問者用のインターホンには手が
届くのだろうか。。。届けば、そこで家に連絡をさせて
親が下まで迎えに行くことになりそう。
よそはどうしているのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
ついこの前、たまたまあいていたので最上階を契約してしまいました。
最上階は暑いとかいいますが、実際どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>123さん
住戸の真上にどのような断熱対策がされているかによるでしょう。
どんな仕様になっていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>124さん
断熱材はグラスウールといってました。
その上はコンクリートで耐水仕様とのこと、
平成4年の省エネ基準は適合してるが、
平成11年の次世代基準ではないそうです。
一日中エアコンつけないとすごせないレベルですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
今、最上階に住んでいますが、確かに夏は暑いです。
でも窓を開けていれば風通しがいいのでエアコンはあまり使いません。
ただ部屋に帰ってきたときの、もあ〜っとした感じはちょっと滅入りますね。
帰って速攻、冷房をつけますが、あとはほとんど扇風機で過ごしています。
逆に冬は快適です。暖房はつけない日の方が多いです。
ストーブもコタツもありません。
朝の底冷えとかもないので、布団から出るのが億劫というのも何年も経験していないです。
実家の戸建てに泊まると冬の厳しさを思い出します。ちなみに大阪在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
nana
転勤やらなにやらで、6回賃貸マンションに住んできましたが、今回分譲を購入したのは低層階です。
6回中の5回は高層階でしたが、眺めなんてなんの役にも立ちません。
駅まで行って忘れ物したときのつらさ・・・。点検でエレベーターが使えないときの悲惨さ。そして地震の恐怖。
階段で日常をすごせる低層階は日常を暮らすうえではベストな選択でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>127
>眺めなんでなんお役にも立ちません
これ読んで眺めを楽しむ心のゆとりも持ってない人かと思うと悲しくなりました。
こういう人は低層選んで当然ですねw
眺めの良さを感じられないなら意味ないですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>129さん
心のゆとりって・・・(^^;)
人それぞれ好みの方向性が違うんだからそんな言い方しなくても。
私は127さんの気持ち分かるけどなあ。
実家が高層階だったけど、眺めが良くて良かったなぁって改めて感じるのは花火大会の時くらいだったよ(笑)
どこに住んでもそれなりに慣れてしまう物だからね。
127さんにとっては眺望はあまり意味がない、ってだけの話で
129さんは高層階から景色を見るのが好きなんですよね。
それぞれで良いじゃないすか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
122さん
最近の高層マンションは車椅子対応ボタンがありますから、
そのエレベーターのボタンにさえ手が届かないほど小さい子供は、
一人歩きさせないでください。(幼稚園児でも届くと思う。)
中古の場合は、ボタンが高い位置で届かないかもしれないエレベーターもあるが、
その場合は各戸の訪問者用のインターホンなんていう設備もないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
122
131さま
回答、ありがとうございます。確か車椅子対応ボタンには手が届きます。かろうじて。
まだまだ、親にべったりの年頃なのでまず、一人で乗せることはないと思いますが
前の方のレスを読んではじめてのエレベーター付き住居に対しての素朴な疑問でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
129
>>130
あなたの言う通り人それぞれですよw
でも127は「眺めなんて何の役にも立ちません」と断言してるとこに異論したまで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
129の反論の仕方もどうかと思ったけどな・・・・・
127の意見は私見でしかないから万人の参考になるものではないけれど
眺望を重視しないというスタンスも有り得る以上、ここでの議論において
ひとつのサンプル意見にはなっていた。
「眺めの良さを楽しめない、心のゆとりの無い人は低層を選んで当然」
なんて、それこそ単なる煽り文句でしかないと思った。
「人それぞれ」が聞いて呆れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
nana
127です。こんなに物議を・・・思いもよりませんでした。
そりゃ眺めがいいのは最高です。でも通算10年以上高層階に住んでいて・・・
年も年だし、あんなに好きだった高層階が生活上、苦痛になってきたのはあるかなと。
一生住むなら、低層階だなと思った次第です。言葉足らずですみません。
でも、高層階のベランダで夜景見ながらのビールはうまかった。若かったからか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
うちのマンション1Fエントランス、3Fだと2Fより120万高、4Fは3Fより90万高
5F以降は20万高です。最上階は14F。
2F、3Fは金額の面であきらめれるけど20万の差だと何階にするか迷います。
何故か7Fはすぐ契約されましたが。
結構金額の面で妥協することが多い気がしますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
高層階の利点は、眺望もそうだけど、
何より他人の目が気にならないってことだと思うな。
もちろん立地によっては気になるだろうけど。
カーテン開けたら、周りのマンションのベランダや廊下が良く見える、
なんて状態は嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>138の「人それぞれ」が聞いて呆れるよ
この言い方こそ煽り文句だと思われるが・・・・
その点127=139は言葉足らずだった部分を補い、
大人の対応だな〜と関心しました。
129と138は他人の書き込みのレスの仕方を見習うべきでは?
話を逸らしてしまいましたが、
私はエレベーターだけでなく階段も苦なく利用できる出入りのしやすさと金額の面で3階にしました。
みなさんに伺いたいのですが、エレベーターを利用せず階段で使えるのは何階までだと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
ぎりぎり9階までなら、万が一エレベーターが止まっても
以前の職場で鍛えたこの足で、がんばれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
5階建て以上になると賃貸でもエレベータは付いてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>142
私的にはエレベーターありなら3階までならOKです。
間取りの関係で見送りましたが、今住んでいるマンションのエントランス真上にある3階住
戸に魅力を感じていました。
階段も使えるし、エレベーターも使えるし、階下は人住んでいないし、エントランスは空調
が効いているから変に寒くないだろうし、防犯上も1、2階より気楽だし、安価だし。
前にエレベータなしの3階に住んでいましたが、荷物の多い時や、疲れている時に3階に階
段で上るのはすごく苦痛でした。
でも、エレベーターも使えるなら問題ないし良い選択では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
子供がいない、夫婦だけ、地震を気にしないでいられるなら、躊躇なく高層階、選択しますね。
うちは、子供が産まれたばかり、地震が怖いので、低層階にしました。
子供が高層階に住むと、情緒不安定、出不精、様々な面でよくないっていうのはフツーに考えても
だろーなあ、と思うし、後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。
子供が独立して、夫婦二人、地震で逃げ遅れて死んでも、もう後悔しないような年になったら、
眺めの良い、高層階を選ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
>>146!!?コドモが高層階に住むと情緒不安定になるんですか!?
我が家は来年から13階暮らしになるんですけど・・(4歳と2歳)
大丈夫ですかね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
うちも半年後2歳の子供をつれて、13階暮らしがスタートです。
こういうスレだと、必然的に高層階=子供の云々〜話になりますね。
>後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。
子供がおかしくなった時(なにを理由にどうおかしくなるかもわかりませんが・・・)
全面的に子供がおかしい原因を高層階だという理由にして後悔するのも、なにか病的に思えますがねぇ。
子供のために低層階を選択するのは、各々の親の考えだからそれは良いけれど。
親の性格や子供の育て方、接し方、ひとつじゃありませんか?子供は学校など集団生活に入るのですから。
それとも身体的、成長の過程で、明らかに障害が出てくるなら大きな問題です。具体例がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
うちは結婚前から14階住みで現在6歳と2歳の子供がいますか問題無いですよ。
148さんがおっしゃる通り、
出不精になりやすく内に篭りやすいなどの問題も親の育て方しだいでしょう。
タワーマンションで100階とかになると確かにどうなんだろうって
疑問は多少ありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
うちの親も昔、ニュースで高層マンションで子育てをすると
出不精になってノイローゼになるとか、子供によくない、と言っていたといいますが
今でもそうなのかな?というのが私の意見。
何か、具体的な例があるのならともかく、科学的根拠もなく昔の話をされてもなあ、と
思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>149
6歳と2歳じゃまだ結果が出ていないっしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
大人でも影響がありますので、多感の子供には何らかの心理的な影響が出ると思います。
一緒に住んでいる、親にはわからないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
スレ行ってきました。私は、その中から、下記意見に賛同します。
>なぜわざわざ住んだこともない場所を批判するんだろうね。
>実際に住んでる人が、良い点・悪い点を書くならわかるけどさ。
推測や誰かが言っていたではなく、実際何年か住んで子供がまともに育たなかったと
いう人の話が聞きたい。しかも、専業主婦の自分も精神的に参って、薬を常用しないと
どうにもならないとか。実際の話があれば、是非この匿名サイトで聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>155
高層マンションの高層階に住んでて、まともに育たなかったオレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
155だけど。まだ、そこまでデータがでないでしょ?
タワマンできて日が浅いし、居住者多数が精神に異常をきたしているとか、
病人・死亡者続出という訳でもなさそうだし。逆に1階に住んだら、心身ともに
健全な子供ばかりかというと、引きこもりも犯罪者も病人もいる訳で・・・
高層階に居住する事が悪い事となれば、これからどんどん事例が出てくると思う。
もう少し信憑性が出来たところで、見極めたいと思っている訳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
私は幼児の頃14階の団地に住んでいた時期があり、
その頃は情緒不安定で薬を飲んでいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>エレベーターのボタンに手が届かない。。。ということに
>読んで初めて気づきました。
最近は福祉的な観点から、車椅子で押せるよう、低い位置にも
操作盤がついてますよ。
うちのマンションは正面、側壁2箇所で計3つの操作盤がついています。
おかげで、2歳の息子のおもちゃです^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
高層階にすんでも出不精にならなければ良いんでしょ?
近くに気軽に出かけられる公園、公共施設、ショッピングセンター
などがあれば、何も問題はないんじゃないかと思う。
そもそも階数に関係なく引きこもり自体が精神衛生上よくないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
14階に住んでますが至って健康。子供も元気で活発。
高層階だからってだけで外出が億劫になる様な人は、何階に住んでも出不精なのでは?
子供の発育に関しても育て方次第。親がシッカリしていれば何の問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
世の中には、高所恐怖症な方がいらっしゃいます。
高さが人間に何らかの影響を与えているのは明白です。
人類は地上で進化してきたのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
そういう理由で「明白」というと、
地上5、6階程度でも影響が出そうなものですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>おかげで、2歳の息子のおもちゃです^^;
解ってるとは思うけど、たとえ2歳のお子さんでも
親御さんがきちんと注意してあげて下さいね・・・・
おもちゃにして良いものでは決してないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
世の中には、閉所恐怖症な方がいらっしゃいます。
住居が人間に何らかの影響を与えているのは明白です。
人類は自然の中で進化してきたのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
匿名さん
高いところにすんでる子供には高所平気症の子供が増えてるらしいよ。
そういう子供は高さの概念がよく分からないらしい。
それがなんだか忘れたけど、良いことと悪いことの区別も付きにくく犯罪に走るケースが多いって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>167
住んでる高さではなく、子供の育て方に原因があるような気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
おいおい、
高いところが平気=高所平気症
悪い事しても平気=犯罪平気症
この二つは全く違うだろ>167さんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>169
まったく関連性のない事柄でも
「そういう傾向が(統計的に)みられる」という事が言いたいんじゃないの?
バカバカしいとは思うけどね。
最近の少年犯罪でもよく言われる「真面目な子ほどキレると怖い」みたいな感じ。
真面目で勉強できる子が犯罪予備軍みたいな言い方。世の中狂っとる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
>>146なんか低層階を買った言い訳に必死だ。
高層階に住みたい!高層階が好き!高層階でなきゃイヤなの!と読めてしまう。
私、ガマンするわ!この子のために・・だって、地震が起こったら・・
子供がヘンになったら・・今、私さえガマンすれば・・イライラ
でも、高層階に住んでる人が羨ましくてたまらないのよーー(叫)気の毒ダ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)