旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢レジデンス
  • 掲示板
ストリーム [更新日時] 2006-09-16 17:47:00

南大沢駅徒歩4分、100㎡を超す間取り、スポーツクラブ併設と好条件です。
私は魅力を感じてますが、いかがでしょうか?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5014001/

[スレ作成日時]2005-11-15 09:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢レジデンス

  1. 242 240

    241さん、ありがとうございました。本当によく研究されているんですね。感心してしまいます。大して研究(勉強)もせずに購入した自分が恥ずかしくなってしまいます。これからも宜しくお願いします。

  2. 243 241

    いえいえ、こちらこそよろしくお願いします(しょせんは生兵法ですから、そん
    なに大層なものではございませんが)。
    残念ながら数戸売れ残ってしまいましたので、この検討板もしばらく残りそうで
    すし。

    今は天候の心配もさることながら、躯体工事中に大きい地震がこないことを祈っ
    ております。
    これに関しては何もできないので、ほんとに神頼みもしくは運次第です。

  3. 244 匿名さん

    24(月)はコンクリート打設と現地の表示板に書いてありましたが、九州では大雨です。大丈夫でしょうか。

  4. 245 244

    天気は大丈夫でしたね。取り越し苦労でした。ほっ。

  5. 246 匿名さん

    結局3戸残っていますが、なぜ高層階でもなく低層でもない中間が売れないのでしょう?
    モデルルームもなくなって、はたして売れるものなのか?

    ベランダとの境が話題になってましたが、ここのマンションはどうだったかあまり覚えてません。
    となりのベランダに排水が行く、なんてことはあるのでしょうか?ベランダって防水してますよね?

  6. 247 匿名さん

    どなたか教えてくださいませ。
    皆さんも”0金利解除”で住宅ローンの金利が気になっているのではないでしょうか?
    デベの提携ローン(三井不動産)のメリットをご存知の方、情報を頂けないでしょうか?
    どの金融機関を選択するか悩んでいます。よろしくお願いします。

  7. 248 匿名さん

    確かに、ここにきて残り3戸売れないなー。大幅値引きになるのだろうか。
    あまり、うれしくない事態だな・・・・

  8. 249 匿名さん

    営業の人が言っていたので、本当かどうかはわかりませんが、大幅値引きは引渡し以降、購入者が住み始めても尚売れ残っている場合にはありうるという事です。ですので、今年度内はないのではないでしょうか? 元々強気の売り方なのでそう簡単には・・・という気もしますので、大幅値引きはとりあえずないと静観するしかないですかね。

  9. 250 匿名さん

    246さん、バルコニーや玄関床等は防水処理されてませんよ。
    これは契約した時もらった、
    マンション建物概要説明書という黄色い冊子に記載されています。
    ただ、ベランダ掃き出し窓下にウレタン防水はされるようです。

  10. 251 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/hedo2/archives/50482557.html
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/branz2.htm
    同じ人物が運営していると思われるが、東急グループを批判する専門サイトに南大沢レジデンスの悪い評判が記載されている。
    これをよーく読むと、実はこのサイトでみんなが論議した内容が、そのまま無断掲載されている。
    (良い点は無視され、悪い点だけを抽出している)
    南大沢レジデンスを購入した側から見ても、このサイトで論議している側から見ても、不愉快な状況にあると強く感じている。

  11. 252 匿名さん

    251さん
    リンク先記事読みました。
    確かにほとんど丸々転載ですね。
    この掲示板の利用規約上、
    ”<著作権の帰属>
    投稿内容の著作権は、当サイトに帰属します。”
    となっていますので、気になるようであればサイト運営者にメールでも
    されてはいかがでしょうか。

  12. 253 匿名さん

    だいぶ出来上がってきましたね。建物の外側が出来上がるのはいつぐらいなのでしょう。東側の樹木とベランダが結構近いように思えますが、陰にはならないのでしょうか?
    駅からみると結構目立ちますね。

  13. 254 匿名さん

    南大沢の若妻です。
    駅から見ても目立ちますね。でも本当に3月までに出来上がるのか心配です。現場の方は土曜日も休みなく働いてくれていますが、間に合うのですしょうか?少し心配ですよね。

  14. 255 匿名さん

    フリーダイヤル電話したけど留守電だったww
    来週中ごろまで夏休みらしい。興味あるんですけど・・・

    ところで駐輪場の件、みなさん如何されるんですか?
    いくら駅近でも子供もいるでしょうから
    200台分ぐらいないと厳しいですね。
    敷地内に適当に置く?、玄関前に適当に置く?
    こんな事態になりかねませんよね。

  15. 256 匿名さん

    玄関前に置きたいですよね。共用の場所だからだめって言うんでしょうけど、場所ないんですもんね。

  16. 257 匿名さん

    エントランスやエレベーターは自転車は入れないと不動産会社の方にお聞きしました。
    皆がそれをしたら、あちこち傷も付くし収集がつかないことになってしまうからでしょう。

    うちも家族の人数分自転車がありますが、抽選(かどうかわかりませんが)にあたらなかった分は、処分するつもりです。本当にもっと多いといいと思いますし、増設でもしてほしいです。
    でも敷地が広くないので仕方ない・・・

  17. 258 匿名さん

    エレベーターに乗せれないの? 家の中(玄関)に置こうと思っていたのに。
    まじで。そんなの聞いてないよ。重要事項説明に記載されてた?
    駅の駐輪場でも借りるのかな。最悪は仕方ないかも。

  18. 259 匿名さん

    折りたたみ自転車ならいいんじゃないかな?最近は安いの売ってるし。エレベータも傷つけないでしょうね、小さいし。

  19. 260 匿名さん

    最近はレスも少ないのですね。いつも楽しみにしていたので、ざんねんです。ホームページを久しぶりに見ると売れ残りが4件に(^^;)

  20. 261 匿名さん

    本当に大分できあがってきましたね。今何階ぐらいまで出来上がっていることになるのでしょう。
    あとは引越しまでは駐車場を決めるときや内覧会までなにもないのなら、連絡を待っていればいいはすですね。
    理事さんなどはどうやって一番最初の人を決めるのでしょう。立候補?それともくじ?
    横にできるジムの方が早くにできあがるのかと思っていましたが、違うかな?

  21. 262 匿名さん

    当初はジムの方が早いということでしたが、どうやら同じ時期ぐらいになりそうだとか
    聞きましたよ。建物が遅れなければよいのですが・・・
    売れ残りが増えてますね〜
    完成までに完売するのかな?してほしいなぁ。

  22. 263 匿名さん

    ホントまだ残っていますね。でもまだ何ヶ月もあるから大丈夫と思っているのではないでしょうか?
    でもモデルルームがないと雰囲気わかりにくいですね。

    他のマンションでも完成してからも売れ残って(途中でキャンセルしてしまった?)いるマンションの広告がたまにありますが、さてどうなるか。値段が下がるのを待っているということもあるかも。

    結局どんな年齢層の方が住むのでしょう。若い方(子供が幼稚園や小学校)が多いのでしょうか。
    それともそうでもないのかな。

  23. 264 匿名さん

    決めました〜!!!
    鉄塔が気になりましたが、立地がよかったので。
    まだ間取りが少し気になってはいますが、契約するつもりです。

  24. 265 匿名さん

    >264さん
    近所の物件と比べてこの物件はよくできていますよ。駅から4分であの値段はお買い得ですよ。

  25. 266 匿名さん

    そういっていただけると安心します。
    エルディアとプラウドを見て、プラウドにしようかと考えていたのですが、
    やはり立地のよさと、建物の内容と価格のバランスを考えこの物件に変えたのです。。。
    このコミュはよく読んで、営業の方にいろいろ質問させていただきました。
    パンフでは見えない部分に気づけてよかったです。
    モデルルームを見れなければならなかったので、まだ少し不安ですが(^^;)

  26. 267 匿名さん

    >263さん
    営業マンは30・40歳代が多いですが、もちろん20歳代や60歳代の方も
    いらっしゃいます。と言ってましたよ。
    小・中学生を持つぐらいの世代が多いそうです。
    やはり、駐輪場は心配ですね・・・・

  27. 268 匿名さん

    駅に近いので駅に行くのに自転車を使う人はあまりいないと思いますが、(図面を見ると)駐輪場は車の出入り口の横からしか出たり入ったりができないようなので、自転車を使う人はちょっと不便かも・・・。

  28. 269 匿名さん

    鋭意、このマンションを検討中です。
    やはりこのマンションは現在南大沢在住の方が多いのでしょうか?
    多摩センターの物件が多い中、南大沢を選ばれた理由はずばり何でしょうか?
    どなたかご意見頂けると幸いです。

  29. 270 匿名さん

    >269さん
    駅から平坦な道で歩道のみで4分という立地はここ以外にはないですよ、
    多摩センターの物件はどれも坂道か、車道を4分以上は歩く物件ばかり
    です。府中のプラウッドは4分と言っていますが、歩道橋を上らなければ
    なりませんし、工場と京王線のすぐ横という立地がマイナスです。立地
    は変えられないですから、重要なポイントですね。

  30. 271 匿名さん

    突然失礼します。
    モデルルームにあった白いソファーについてですが、とても部屋にマッチしていたと思い、カタログに写っている写真を元に探しています。
    でも、ネットで色々検索してみても、同じ感じのものが、見つかりません。どなたか、あの白いレザーのコーナーソファーは、どこで買えるのかご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

  31. 272 匿名さん

    大塚家具のHPに似たようなのがありましたが・・・? どうかな?

    L/S Comfort-09
    厚革を使用し、ゆったりした奥行に仕上げたシック&モダンなモデル。

    コーナーカウチ2点 幅295奥行217高さ75cm 税込 680,000円
    カウチソファ(左) 幅95奥行217高さ75cm 税込 360,000円
    アームレスソファ(右) 幅200奥行95高さ75cm 税込 320,000円

  32. 273 匿名さん

    >271さん
    素直に三井に問い合わせたほうがいいですよ。インテリアコーディネーターが提案している内容なので、メーカーとか価格とか教えてくれると思います。
    オプション会でも聞けると思います。

  33. 274 匿名さん

    >>272さん
    >>273さん
    有難うございます。オプション会で確認してみたいと思います。

  34. 275 匿名さん

    >270さん
    コメント有難うございました。やはり立地なんですね。

    他の方のコメントで、物件と比べてこの物件はよくできているとのコメントもありました。
    立地以外のメリットも簡単に教えて頂けないでしょうか?

  35. 276 匿名さん

    多摩センターの方が小田急線とモノレールと京王線が使えて便利だとは思います。
    ただあまり便利すぎるのも、いろんな人が集まり遊戯施設などが多くなってしまうかな。

    やはりこれだけ駅から近い(それに途中に公園などもなくて夜も少し安心?)のが一番では?

    立地ですみません(-_-;)


  36. 277 匿名さん

    部屋が広くてリッチな感じです・・・
    って、やっぱり「りっち」だったりしますかね。

  37. 278 匿名さん

    立地以外では、不要な共用施設がない、キッチンが広くパントリー付き、お風呂も広い、
    あと構造面でも全てダブル配筋で窓ガラスも全てペアガラス、外階段が鉄筋コンクリート製である事ダブルオートロックなどが気に入りました。

  38. 279 匿名さん

    確かに。必要ない共用施設がないのはポイント高いと思います。
    中に公園や噴水などあると維持費もかかってしまいますし。
    バルコニーが広いのもいいです(最近のマンションは皆広いけど)。

  39. 280 匿名さん

    強がってみても、共用施設が少ないのは、やはりデメリットだと思います。例えば個人宅では持てない公園や噴水も住人でシェアすれば持つ事も出来る訳ですから・・・駅前ですからそこまで求めないだけで、わずかな共益費でそれが実現できるのであれば、あるに越した事はないと思います。
    マンションにただ快適な部屋で寝泊りできれば良いというものだけを求めるのなら、それでも良いですが、寝起きだけで満足するものではないと思います。
    スポーツオアシスなどが併設されている事は、他にないメリットと感じています。それは部屋の設備はリフォームすればどうでも変えられますが、立地や周りの環境や共用施設も自分の都合では変えることの出来ない要素だと思うからです。
    以前、管理組合でのマジョリティーの話もありましたが、スポーツオアシスなどの側からすれば近隣住人の賛同も得られない設備で、商売成功するとは思えず、その様な運営は有り得ないと思います。
    規約を杓子定規に解釈した、机上の空論だと流しています。
    私はスポーツオアシス!に一票です。

  40. 281 匿名さん

    過去レスでも論議してたと思うけど。。。
    スポーツオアシスが経営破綻したらどうなるのかな? どんな企業に売却されるかわかりません。
    さすがに風俗店にはならないでしょうが。そのようなリスクを考えると、議決権の問題は残ると思いますよ。管理組合で入居者の賛同を得られて、論議できるかはわかりませんが。

  41. 282 匿名さん

    共用施設は個人により需要が違うので、それぞれ好みのマンションを選べばいいのでは。
    子供がいない人だったらキッズルームや託児所は不要でしょうが、郊外にある100%フアミリー向けのようなところだったら是非とも欲しい施設なのかもしれません。

    ここは敷地が狭いので公園などその他の子供向け設備は十分ではないですが、それが必要ない人にとっては維持費がかからなくて、かえっていいのかも。

  42. 283 匿名さん

    共用部分の費用を掛けたくないという人が集まっているから、それで良いのですが、結局、だから立地以外の良さが少ないとも言えるのだと思います。
    これも立地のうちなのでしょうが、駅前だから、駅前の便利な施設が近い!という環境面でのメリットではないですか?

  43. 284 匿名さん

    269さん
    もちろん多摩センターもいいと思いますが駅の周辺は意外に階段を使わなければいけないことが多い(車で駅に行ったりタクシーなどを使うときにも)
    その点南大沢は駅前が平坦になっている。
    多摩センターのイトーヨーカドーや三越までは結構上り坂。
    映画館のよう商業施設は永久的にあるかどうかはわからないけど(大学があるから若い人は多いと思う)、やはりあれば便利。

  44. 285 匿名さん

    269です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    やはり圧倒的に立地なんですね。
    確かに託児所や噴水があったら、徒歩20分のマンションを選ぶかというと
    そんなことはありませんよね。
    マンションは立地が最優先なのだと、価値観を再認識できました。

  45. 286 匿名さん

    販売戸数が3に減りましたね。
    モデルルームがなくなってしまっている今、どうやって売り出しているのかな?

    ここは駐車場が100%ですがすべての人が持っているわけはないので余る可能性もあるとは思いますが、来客用などにはならないのかな?来客用はありませんよね?

  46. 287 検討中

    立地条件がいいですので、検討中ですが、販売資料を読むと、建物は地盤の摩擦力による抵抗の杭基礎ですので、ということは地盤が悪そうで、摩擦係数の設定によっては結果は全然違いますので、基礎設計は大丈夫かなと心配します。

  47. 288 匿名さん

    そうなんですか? 過去レスの中に地盤を指摘していた人もいましたね。
    どなたか詳しい人いませんか? 教えてください。

  48. 289 匿名さん

    あれ、摩擦杭でしたっけ。
    N値50以上の層が20mあたりで、杭長が18〜22mだったような。

  49. 290 匿名さん

    摩擦杭ではないと思います。
    一級建築士に調べてもらった結果上記のとおりN値50以上の支持層に到達しており杭長18〜22mと
    一般的な長さで問題なしと回答うけました。
    詳しくはしりませんが、摩擦杭は支持層が極端に深く杭が届かないところに使用するようですので違うト思うのです。
    念のため、東急か三井に聞かれてはどうですか?

  50. 291 匿名さん

    今更ですがこのマンションの廊下の手すりはどうなっているのかご存知ですか?

    転落防止の点からすると高ければ高いほど安心ですが、すべてコンクリートで覆われているのか、それともベランダのように不透明のガラスのようなものが所々に入っているのか?又、たぶん違うと思いますが柵になっていて下が良く見えてしまうものなのか? 高さは何センチ?

    廊下の形状はイメージ写真も無かったと思うのですが、知っている方がいたら教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸