先日、MRを見に行って、購入を検討しています。購入予定・検討されている方、ご意見宜しくお願いします。
こちらは過去スレです。
アデニウム吉祥寺の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-24 15:08:00
先日、MRを見に行って、購入を検討しています。購入予定・検討されている方、ご意見宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-10-24 15:08:00
すみません。
長プラって何ですか?
長期プライムレートの事。
短期プライムレートの逆。
あとは自分で調べましょう。
>281さん。280です。
以下の新聞記事をご参照ください。入居まで金利の動向が気になりますが楽しみですね。
「みずほコーポレート銀行は7日、大企業向け融資の指標となる長期プライムレートを8日から0.2%引き下げ、年2.3%にすると発表した。銀行は住宅ローンの金利も長プラなどを参考に決めており、長期固定型の住宅ローン金利は今後下がる可能性がある。日銀によるゼロ金利解除後に起こった思わぬ長期金利の低下で、固定期間の長い住宅ローンに再び注目が集まりそうだ。」
また、以下ご参考まで。http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20040628A/index.htm
年末にはまた上がるでしょう。
そんなに甘くはないよ。
来年の3月はもっとあがるし。
住友信託の2.98ってのが
そのまま残っていたら
いいなあ〜
ぶっちゃけ皆さんは
どこにしました?
私はJAむさしの10年2.2か
提携ローンのミックスで考えてます。
4000万以下の間取りは、そのコンクリート工場向きなんですかね?
内側の庭が見える間取りはやはり4000万以上するのですかね?
ご存知の方がいらっしゃればレスいれて頂きたいです。
そうではないです。
G棟の西側、郵政公社の建物側が
もっとも安いようです。
GAとかGB
この二つは庭は全く見えません。
しかしこの二つ以外にも
4000万以下はあったような気が?
SAやSBの低階層かな
西側の日当たりと単純に広さで値段がお手ごろになっています。
もう結構全体像がわかるぐらい出来ているので
一度工事現場にもいってみては?
けっこういい出来ですよ。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
購入を検討しています。80㎡以上の広さにゆったりと3LDKにしたことに好感が持てます。浴室も1620ですしね。普通は80㎡を超すと細かく仕切って4LDKにしてしまう物件が殆んどですよね。又、バルコニーで生活しているわけではないので東側のセメント工場なんか気になりません。同様の理由からアピールポイントの庭、池も少し華美すぎるような気がします。庭の恩恵を受けるのはせいぜい1-3Fに住まわれる方ぐらいですよね。緑やせせらぎは確かに癒してくれるので大切ですが中途半端ですよねジョイントコーポさん。庭や景観を重視するならS-A、S-Bタイプは造っちゃだめですよ。ガメツイ!(失礼!)。だいたいS-AはG-D、G-Eから丸見えでは?余計な心配してすいません。素敵なマンションなので設計にもったいない部分があるなあ、と思っただけですのであしからず・・・。ところでその周辺から井の頭線の三鷹台か久我山行きのバスはあるのでしょうか?もし詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願い致します。
三鷹台・久我山行きのバスは近くから通ってませんから。
新川のバス停から狐久保の交番まで歩かないと、久我山行きのバスには乗れません
かなりの距離です。
三鷹台までは、三鷹シティバスで行くことができるようです。その場合、最寄バス停は、三鷹農協前だと思いますが、杏林大学病院等を通っていくので時間がかかりそうです。少々歩きますが、三鷹第一小学校前から乗ることもできますので、迂回するのを避けるには後者の方がよさそうです。
No.289,290,291さん、貴重な情報ありがとうございました(ペコリ!)。世の中にはなんでも知っている方がいらっしゃるんだなぁ〜と改めて感心してしまいました。