旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-25 21:04:00

MRに行ってきました。
タカラレーベンの物件の中でも、ファミリータイプなのに
ホームページが洗練された作りで、
そのホームページの期待を裏切らないようなMR。

価格も内容を考えると、物凄く頑張ってるなという印象。
立地も駅から離れてはいるが、
離れているだけのメリットはありそう。
江東区の地盤の心配を抜けば、あとは文句無しという感じ。
購入を決めた方、検討したがやめたという方、只今検討中という方
情報交換を出来ればと思います。

[スレ作成日時]2005-02-08 00:17:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア

  1. 62 匿名さん

    購入者です。変電所の件がここで出てたのでタカラさんに確認してきましたが、きちんと
    東京電力に測定を依頼されていましたよ。結果はほとんどの家電製品より低い数値でした。
    よかったです〜。
    あと、土壌汚染もきちんと調査済みで建設していました。
    タカラさんは個人的には良心的な対応をされてると感じてます。

  2. 63 匿名さん

    久々のカキコうれしいです!

    北側のマンション住民からは建設前は反対する意見があったのは確かのようですが、
    説明会の後、和解して反対運動には至らなかったと聞いています。

    高い買い物ですから懸念事項があるとどうしても気になってしまいますよね。
    これからも気になった点などはお互いに情報交換をしていきましょう。

  3. 64 匿名さん

    和解?……もしそんな説明をデベがしているのだったら嘘です。
    建築協定すらまだ結ばれていなかったと思いますが。
    解体工事の際、油が周辺に散り、建物を相当汚しています。
    それについてどう補償するのか、まだ明確な回答はないはずですが。
    日照の侵害についても、「法規を遵守しているのだから、何をやってもうちの勝手」
    …そういう態度です。
    そもそも近隣住民対策に難がありすぎのようですね。
    対策専門の別業者を施工主として登録し、デベと同様の法人格を与えています。
    だから、粉塵、騒音のクレームをデベにぶつけても、
    対策専門業者にクレーム案件を回して、あとは知らん顔だそうです。
    およそ誠実な対応とはいいがたいですね。
    この物件の立地についていえば、まあ暮らしやすいところです。
    地価がぐんとあがる深川のようなわけにはいきませんが、
    江東区の中では悪くないでしょう。
    しかし、水をさしたくはありませんが、竣工、引渡しまで、気を緩めないことです。
    事情を知る者としては、それくらいのことしかいえません。

  4. 65 匿名さん

    何に対して「気を緩めない」のですか?

  5. 66 匿名さん

     変電所の件、少し安心しました。わたしもタカラの対応には誠意を感じますよ。
     周辺に住んでいますが、北側のマンションとの問題はそれほど気にしなくてもいいのではないでしょうか?どうなるものでもないですし。東京で日照が将来にわたって保証されているところなんてありますか?

     ところで、隣の茶色のマンションに住む友達がアクアリアのすぐ側の閉鎖されている駐車場のところに、オーケーマートができるという話があると言っていました。主婦としてはうれしい話です。砂銀にも近いですけどね。ヨーカドーは全然工事も何も始まりません・・・近況です。

  6. 67 匿名さん

    近況の方の話はうれしい限りです!!

    東側の駐車場跡地、オーケーマートが本当にできるといいですね♪
    小名木川の再開発地は長〜〜い目で見ていく必要があるな、と思って
    いたので朗報です!! ありがとうございます。

  7. 68 匿名さん

    >対策専門の別業者を施工主として登録し、デベと同様の法人格を与えています
    公民ともによくやってますよ。

  8. 69 匿名さん

    久しぶりにモデル行きました!平日と雨にも関わらずめちゃくちゃ混んでました。
    以前見た検討していた部屋は当然なくなっており・・(涙)新しく違う部屋で検討することに
    しました。何件も見た中で、ここしか無いと思って再来しただけに・・・でも新しい部屋で
    決めようと主人と相談してます。

  9. 70 匿名さん

    >>65
    デベがいうこと全部です。
    http://www.leben.co.jp/search/aquaria/public/index.html
    デタラメの立地で宣伝しているデベのいうことがなぜ信用できる?
    公正取引協議会の規則から逸脱してるでしょ。
    http://www.sfkoutori.or.jp/h_kiyak/index.html

  10. 71 匿名さん

    >>65
    駐車場余らないんですか?ってきくと余ったら貸せば良いんですよ。儲かるから!!って
    平然と云う営業にはひきました。隣駅の某物件は修繕計画に駐車場のメンテナンス代が入っていませんよって
    偉そうに言っていたので、確認するとそこは99パーセント自走式でした。
    きちんと修繕費も計上もされていました。そういうことです。

  11. 72 匿名さん

     隣駅に99%自走式の駐車場をもつ物件なんかありました???


     昨日の新聞に公庫が3.0%に上がるとでていましたね。悩みますね・・・この悩みがまだまだ当分続くかと思うと気が重いです。竣工が先だと、いろいろ余裕をもって準備できますが、思い悩むことも多いような・・・既に購入済みの方、どう過ごされてますか?

  12. 73 匿名さん

    駐車場の99パーセントが自走式ということです

  13. 74 匿名さん

    我が家はローンに関しては銀行、公庫、両方申し込んで様子見です。
    それにしても、アクアリアの近くにスーパーのが出来るという話は
    是非実現してほしいですね!
    それから週末MRに行った際に、営業から売れ行き好調という話を聞きました♪
    出来るだけ早く完売して欲しい所ですね。

  14. 75 匿名さん

    すごく嫌な気分にさせる書き込みをする方がいますね。
    レーベンさんに敵対意識を抱いているか、業者なのか?なんだか怖いです。
    あまりにも、まともな書き込みぶりでないのでびっくりです。
    ・・・私もこんな夜中にあまりまともじゃないですが。

    ちなみに来週契約予定ですが、銀行のみの申込みにします。金利も低いし、
    繰上げ返済しやすいですしね。
    では、また明るい有意義なレスをしていきましょう〜
    そうそう、本当にMR混んでますよね〜
    早く完売して欲しいですね!!

  15. 76 匿名さん

     おはようございます!

     売れ行き好調とのこと。嬉しくて朝からカキコしてしまいました。うちは契約も済み、今は担当の方とほとんど電話で連絡をとっている状態なのですが、変電所の件もきちんと調査、報告をしてくれますし、とてもタカラレーベンさんに誠意を感じています。このマンションにして本当によかったと思っています。
     ローンについてはフラット35を考えています。これも担当の方がうちが言い出したことから良く勉強してくださって、(しかも勉強中ですとちゃんと言ってくれました)一緒に考えてくれているなと感じています。5月までのキャンペーンの後の動きがとても気になりますね。でも、元本を早く減らすために低金利を使うのもいいかな?とも迷っています。
     現場近くをよく通るのでまた近況をお知らせできればいいなと思います。

  16. 77 匿名さん

    こんばんは!契約が済んで、入居が待ち遠しい今日この頃。(でも、まだまだ先だー)
    我が家は江東区とは今まで全く縁がありませんでしたので、全くの土地感なしでの入居になります。
    でも、アクアリア周辺の環境はとっても気に入っています!
    城東地区で売り出し中のマンションって、幹線道路に面しているマンションがやたらと多くなかったですか?
    我が家は様々なMRに行きましたが、MRの内容は良くても実際に現地に行ってみて周辺環境の悪さに断念するという事の繰り返しでした。
    でも、アクアリアはそんな心配もないので本当に安心してます。

    で、今の所ちょっと気になってるのが、食材なんかを買い物する場所。
    アクアリアに引越しをしたら一番近いスーパー(もしくは、おすすめのスーパー)ってどこになるんでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
    他にも、周辺(東陽町や住吉なんかでも)の美味しいお店とかありましたらぜひ!

    それからアクアリアからは日本橋や東京駅、銀座にもすぐですし、土日にはお台場へもバスが通ってるとか。
    でも、平日の空いてるお台場へも車で気軽に買い物に行ける距離なのでそれが嬉しいです。
    とにかく楽しみだらけで、夢は広がるばかりです(笑)

  17. 78 匿名さん

    契約者です!!こんなサイトがあってびっくり!!
    です。情報交換が出来るってすばらしいですよね。
    我が家はもうオプションも決めて後は入居を待つばかり
    です。ローンは銀行一本にしました。金利がひくいので。
    スーパーは砂町の商店街がありますよ。
    あとは富士マートが近いですよ。
    そうそう>75さんも書かれてましたがこのサイトは基本的のは
    購入&検討者のものですよね?
    結構マイナスの意見(嫌がらせ?)があって・・・なんか怖いですよね
    他のライバル会社の人?アクアリアに関しては私たちも真剣に検討して
    購入に踏み切ったので、あまり暗い内容は・・・です。
    今後も楽しいレスが出来ればと思ってます!!

    今後も皆で情報交換できれば嬉しいですね。

  18. 79 匿名さん

    最近モデルルームにいかれた方いらっしゃいますか?
    売れ行きはどうなんでしょう…?

  19. 80 あくありあーず

    ここの所毎週モデルルームに行ってますが、週末はいつもいつもいつも
    すごい混んでます・・・。我が家もとうとう決めました!!よろしくお願いします。
    売れ行きは好調みたいですよ〜♪入居するのが楽しみです!

  20. 81 匿名さん

    あくらりあーずさん、おめでとうございます。
    そうですか、好調ですか。
    なんだかうれしくなりますね。
    これからもよろしくお願いいたします。

  21. 82 匿名さん

     売れ行き好調なんですね。うれしいです。

     ちなみにモデルルームですが、平日の午前中とかは空いていて、一人占め状況でいいですよ。専業主婦ならではの恩恵(?)ですが。こどもも小さいですがみなさんで遊んで下さってゆっくりとお話うかがえました。契約してしまった今はあまり行く機会がなくなりましたが、また遊びにいきたいくらいです。

     77さん、近くの駐車場跡地にオーケーマートができるという話がありますし、自転車をつかえば、アピタも近いのではないかと思いますね。うちはもっと住吉駅寄りに住んでいますが、アピタにもよく行きます。車を使えればジャスコもいいですよ。駐車場の面も。住み慣れれば、自転車ででも行けますが(笑)先日姉が遊びに来た時もこの辺は便利だと改めて言われました。

     ちなみに子供さんを北砂小に転校させる方っていらっしゃいますか?現在全学年一クラスずつですが、アクアリアができたら増えるかも?

  22. 83 77です

    皆さん、スーパーの情報ありがとうございました!
    OKマートができるなんて本当に嬉しいです!
    とても便利になるようで楽しみです♪
    売れ行きの方は、完売の間取りも有るみたいですね(特に南向き)
    アクアリアのホムペを見ると
    もう限られた間取りしか掲載されていませんが、
    それが残ってる間取りなんでしょうかね?

  23. 84 匿名さん

    OKマート=OKストアのことですよね!?

  24. 85 77

    近所にOKスーパー?マート?なる物が無く名前を良く知りませんでした。
    でも、いまネットで検索したら、かなり安くて人気のスーパーのようですね♪
    楽しみです。

  25. 86 あくありあーず

    我が家も北砂小学校の予定です♪
    まだもう少し先ですが・・・。モデルルームにいつも行くとファミリーの方が多くて
    我が家の子供を含め、他のお子さんと一緒に走りまわっています。
    あと、スーパーのお話はうれしいですね!もう大決定なんですか??
    建築はじまってますか?

  26. 87 匿名さん

    小名木川貨物駅跡地にできるショッピングセンターの完成が待ち遠しいです。
    予定では駐車場も2700台と聞きましたので、
    物凄く大きな規模のショッピングセンターになりそうですね。
    先日前を通りましたが、ただの更地でした。完成までにはまだまだ時間が掛かりそうですね。
    イトーヨーカドーの他にも、お洒落なお店なんかが入ってくれれば言うことなしですね☆
    海外系のファミリーブランドとか、お洒落な家具屋さんとか
    雑貨屋さんとか気の利いたレストランとかカフェとか入ってくれたらもう言うことなし!!
    アクアリアの前にはスーパーもできるっていうし、そうなれば棚ぼたって感じです(笑)

  27. 88 匿名さん

     きょう久しぶりに現地近くを通りました。昼過ぎの1時頃でした。3階くらいまで形が出来てきているのかな?というかんじでした。素人目なのではっきりとはわかりませんが。我家は西側の棟なのですが西日がどうしても気になっていたのですが、日当たりがいいわりに、夕方頃には隣のコスモのマンションに日がかくれるかんじで丁度いいかも?と思いました。

  28. 89 匿名さん

    なるほど〜。
    我が家も西側の棟です。
    最新情報ありがとうございます!!

  29. 90 匿名さん

    小名木川貨物駅跡地にホントにイトーヨーカドーできるんでしょうか?
    公式な発表が何もないような・・・

  30. 91 匿名さん

    90さん!!他のモデルで新聞発表の記事をみましたよ。
    開発事は時期的なものは当てにはなりませんが、いずれ
    出来ることは間違いないようですよ。早くできると良いですネ!

  31. 92 匿名さん

     このあたりのマンションのウリになっていますものね。あそこの開発が。どこのデベも実現してもらわないと困るでしょうね。住人にとっても是非実現して欲しいところですが。それにしても工事車両の一つも見うけられないと不安にもなりますよね。いつになるんでしょうね・・・

  32. 93 匿名さん

    ほかのMRの営業からは、再開発地区が計画通りすべて完成するまでに
    2年くらいはみてください、と言われました。
    計画はあくまでも計画。イトーヨーカドーがあの土地の一部を買ったという
    事実は間違いありませんが、今のところそれ以上何も進んでいないと
    判断した方が良いでしょう。
    気長に待つ必要があるみたいですね…。

  33. 94 匿名さん

    時間が掛かっても良いから、ステキなスポットになってほしいです!

  34. 95 匿名さん

    契約が済んでしまったので、最近MRに行く機会がなくなりました。
    もし最近足を運んでる方で、販売状況など何でも良いので何か情報ありましたら
    是非カキコお願いしまーす!!

  35. 96 匿名さん

    なんでヨーカドーなんかにこだわるのか、理解できませんな。
    巨大ショッピングモールは、確実に地域を破壊しますよ。
    もっと砂町銀座を大切に思うべきです、
    住居表示だって「南砂町」なんだから。
    デベがヨーカドーの建設を売りにしてるなら、
    かなり趣味が悪いと思います。
    というか、何もしらないと思って客をバカにしてる。

  36. 97 匿名さん

    「南砂町」ではなく「南砂」ですよ…?

  37. 98 匿名さん

    契約者ですが、都心に近いわりに周辺の静かさが気にいって決めました。
    別にヨーカドーは決定の要素ではありませんでした。
    でもまああれば便利だし、ここなら渋滞や騒音などの直接的な被害もないだろうから、
    出来て欲しいなあといったところです。
    ここの契約者のヨーカドーに対する期待は、みなさんその程度かと思います。
    でもできないのにできるというな期待をもたせる営業ぽいレスは許せない。

  38. 99 匿名さん

    契約者のヨーカドーヘができる事については
    購入動機においてみなさんもきっと+αの要素でしょう。
    でも子供がいる人は、出来てくれれば本当に便利だと思います。
    砂銀では揃わない日用品もあるでしょうし、
    子供連れで行っても自転車を停める場所があり、
    カートに乗せて衣食住の買い物できるのは本当に楽ですから。
    我が家には小さい子供がいるので、
    ぜひぜひ出来てほしいなぁと願っています。
    そういう意味を込めて、完成が待ち遠しいとカキコしました。

    アクアリアの営業さんはショッピングセンターの件については
    この場所にできる予定です。出来れば便利になりますね・・・
    という程度でしか触れていませんでしたよ。
    それよりも砂銀の商店街の説明を詳しくしてくれました。

    >デベがヨーカドーの建設を売りにしてるなら、
    >かなり趣味が悪いと思います。
    >というか、何もしらないと思って客をバカにしてる。

    MRでは96さんがおっしゃるような、
    こういったニュアンスはありませんでしたので、
    一応補足しておきます。

  39. 100 匿名さん

    友達から聞いた話ですが、リライブル(調べたらタカラの子会社)という不動産屋から
    物凄く執拗にマンション案内の電話がかかってくると聞きました。
    その営業はみな、物凄くいんちき臭い口調で馴れ馴れしく話続け
    (まるで悪徳商法の電話のように)そんなやつらからは絶対に買いたくないと思わせるような下品な感じなんですって。
    購入者としては、タカラレーベンのマンションのイメージを下げるようなことは
    絶対にしてほしくないです!!
    購入者さんでリライブルの電話攻撃にあったことのある人がいれば
    ぜひ担当の営業さんにお知らせしてあげて下さい。

  40. 101 匿名さん

    こんばんは。書き込みが多くて嬉しいです♪
    ところでオプションって皆さんどうされますか??
    我が家はそろそろオプション会はまだ参加していないので
    そろそろかなぁ〜と勝手に思ってます。
    お金は無い・・・ので節約オプションになりそうですが....。

  41. 102 匿名さん

    次回は5月だと聞いていますよ。
    4月か5月の頭には書面で案内がいくと言われました。
    我が家も節約オプションですが(オプションって高いですよねぇ…汗)
    楽しみにしています♪

  42. 103 匿名さん

    我家は既に終わりましたが(低層階だから)悩みに悩んだ末何も頼みませんでした。
    でも床暖と食洗機とカーテンボックスは悩みました。床暖は電気式でした。
    確かにオプションは高いですね(泣)でもせっかくだから・・・ってなりますよね。
    食洗機は後付けにしようかと考えています。
    カーテンボックスはリビングだけでも付けようかと思ったんですが、隣の和室をどうするかが決まらず(カーテンにするかどうか)
    これも後付けで考えています。
    床暖は営業さんからは余り勧められませんでした。
    でも楽しい悩みですよね♪

  43. 104 匿名さん

    ヨーカドーについてですが、やはりできればあの辺りはかなり便利になりますよ。砂町銀座商店街も安いし活気があって魅力的ですが、子供を連れては行きにくいです。あの周辺は野菜と肉魚が一緒に売っている
    スーパーというものが徒歩圏内にないので、やはり不便です。はっきり言って。なのである程度マンションのウリになるのは仕方ないのではないでしょうか?アクアリアに限らずです。
    実現を心待ちにしている購入者です。

  44. 105 匿名さん

    完成はどのくらいになるのでしょうね。
    何か有力な情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
    それから、床暖は迷いましたが、つけないことにしました。
    3月に購入したマンションに引っ越した友人から、
    床暖の請求金額に驚いたという話を聞いて、諦める決心がつきました。

  45. 106 匿名さん

    完成は来年の1月位と聞きました。入居は来年の2月で間違いなさそうですよ!
    有力ではないかもしれませんが入居が遅れる事はまずないそうです。
    でも2月の末みたいなので2月最後の日が引渡しというのもありえるかも?
    我が家も床暖房はつけませんでした!
    今のマンションに床暖房ついてますが維持費も結構かかりますし
    使用頻度からいっても全く必要はないと家族で判断しました。

  46. 107 匿名さん

    ??完成ってヨーカドーのことじゃないんですか?

    我家も床暖を付けなかったのですが、そうした御家庭も結構あるようで安心しました。
    現在使用している方の御意見、心強いです。

  47. 108 匿名さん

    完成の件は、入居の事です。
    ご返答ありがとうございました♪
    我が家もこれからオプション会で色々迷っている所です。
    入居までは時間があるので、
    ゆっくりとインテリアショップでカーテンやライトなどを選びたいなと思ってます♪
    我が家は中層階なので、どんな眺望になるのか今から楽しみです。

  48. 109 匿名

    我が家も購入しました!よろしくです♪
    来月オプション会なので、今悩んでいま〜す。
    カーテンボックスですが、営業さんはあまりお勧めしませんと言っておられましたよ。
    ボックスをつけると、カーテンレールの付け替えが出来なくなるそうです。あまり、
    レールを付け替えることはないと思いますが・・・。
    アクアリアは、ディスポーザーや床暖・スロップシンクが標準装備されてなかったので
    購入するにあたり悩みましたが、営業さんがメリット・デメリットをちゃんと説明して
    くださったので納得して購入を決めました♪他のマンションのモデルルームでは、デメ
    リットを説明してくれたところは一軒もありませんでしたよ。まぁ、いい事しか言わな
    いのが普通なのでしょうが、かえって信頼できる営業さんに会えたと思ってます♪

  49. 110 匿名さん

    オプション会、楽しみですね。

    ところで、別の掲示板で小名木川跡地のイトーヨーカドー出店が
    白紙撤回になったとの書き込みがありましたが真偽のほどをご存知の方
    いらっしゃいますか?

  50. 111 匿名さん

    ほ・ほ・ほんとですか?

    ショックです。本当なら・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸