こんにちは!
a-labの方のスレッドも盛り上がってなくて寂しい限りですね。
仕方なくてヴィスタヒルのスレに書き込んだりしてましたが。
なりますおさんは内覧会お済みですか?
おおっa-labに板があったんですね、今見つけましたよー
モデルルームの事が書かれてましたが、あれ火事で焼けたんですよ。2階だけ。
で、取り壊しになったのです。
内覧会行ってきました。
傷とかへこみとか、けっこう直しをお願いしましたよ。
でも全体的にはいいカンジ。でも、和室がちゃちかったので残念。
他の皆さんはどうだったんでしょう?内覧業者さんを連れてる方も数組見ました。
まだ1割近く売れ残ってるみたいです。買い替えで停止条件があって、
結局前の家が売れなくてキャンセルとなった部屋が4月に出たようで。
駐車場も全部埋まるのでしょうか・・・
こういう住民が使える掲示板があると便利ですよね、
SUISUIにはポータルサイトが用意されますが、掲示板はないそうです。残念。
私も先週立会い業者同行で内覧会行きましたよ。
エアコンとか床のコーティングとかどうしましたか?
うちは平和台のヤマダ電機でエアコン付ける予定です。
コーティングは迷ってやめました。
今suisuiのメールアドレス何にしようか迷い中。
エアコンはネット上で底値のものを買いました。
コーティングは、ちょうど今日業者にみつもりしてもらったんですけど
オプションで頼むよりは安かったけど、やっぱ必要ないかなと・・・
建築家に「やらない方がいい」って言われたのもあり。
台所だけでもと思ったんですが、やめました。
やっぱ住友さんのオプションは高いですね。
食器洗浄器とコンロのガラストップは頼んだんですが、
もっと電気屋で調べればよかったかなと思ってます。
あ、あとカーテンも頼んじゃいました。これは気に入ったのがあったので。
ネットで底値のエアコンを買ったと言うと、取付工事はどうなるんですか?
うちは、ヤマダ電機三菱の6帖用エアコンが工事費消費税込みで@49800円
+ポイント10%でした。
シスコンの見積もりですが、モノによっては比較的良心的?だと思えるものも
ありますね。ただ全体的に下請けの見積もり+シスコンの利益15%?的な
料金は否めないですね。
食器洗浄機の見積もりを大手リフォーム会社からとった所、シスコンより
高い見積もりが出てきて驚きましたが、まさにそう言った感じの見積もりでした。
シスコンの商売で私が納得いかない点は、値段よりも締め切りが異常に早く、
工事h引き渡し後にも関わらず、全額前金で銀行振込ってのが今時ありえない
なぁと思いました。
正直あの程度の工事なら、内覧会後でも充分間に合うんじゃないかと。
>三菱の6帖用エアコンが工事費消費税込みで@49800円+ポイント10%でした。
安い!ウチはLDK用を購入したのですが、ダイキンの14畳用で13万(送料込み)でした。
厚さ15cmという新商品です。でも夏が終わったらだいぶ安くなっちゃうんだろうな・・・
工事は引越業者にお願いしました。
私は選択オプション(カラー&キッチン高さ)の締め切りが
異常に早かったのが、納得いかなかったです。
最初はB棟の庭付きを希望してたんですが、もう去年の10月くらいで
B棟の1、2階全戸と3階ほとんどに選択オプションがなくなってました。
工事が早く進んでしまったから標準仕様になります、と。
キッチンなんて後から入れるものなのに・・・
結局キッチンの高さが妥協できなかったので、庭はあきらめて階を上げました。
予算オーバー(泣) でもバルコニーが広いのは気に入ってます。
a-labの方に書き込みありましたね。
27戸も売れ残ってるんでしょうか、、、ちょっと複雑です。
>工事は引越業者にお願いしました。
引越屋さんの取り付けも、取付工事専門業者が入るようなんで、
素人工事って事は無いんでしょうけど、結構エアコン工事のトラブルって
最近多いみたいですね。
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
こんにちは。私も内覧会は業者の方を、お願いしました。
けっこう大きい不具合が出て、傷や汚れはどうでもいい!まで思いつめてしまいました。
でも、再内覧できちんと直していただきました。
そうなると勝手なものですが、傷が気になり、クロスの貼り忘れなんてのも出てきました。
もうじき鍵の引き渡しですね。楽しみです。
あ、先月営業さんに聞きましたら、売れ残りは18戸とおっしゃってました。
増えてないといいんですが。
ほんだなさん。
どのような不具合だったのですか?差し支えなければ教えてください。
やっぱり内覧会は業者の方にお願いしたほうがよろしいのでしょうか?
私も内覧会は業者を連れて行きました。
私&妻&妻の母&業者の4名でチェックしましたが、指摘した数は、
我々4件、業者30件以上とさすがにプロは目の付け所がさすがで
した。
指摘事項の大半はクロス等の汚れで、大きな?ものは、トイレのド
アが一部はげていたことと、クロゼットの棚板の一部に穴があいて
いた程度でした。
業者の方も清水建設の施工はしっかりしているとほめ言葉が多く出
ていましたので安心しました。
>コロさん 床が基準より傾いていました。専門用語はわからないので、
ご説明できなくてすみません。
直したあとも器具で確認させていただきましたし、大丈夫そうです。
CMするわけではありませんが、業者の方に言われなければ、
気がつくのはだいぶ後だったと思います。
>まささん うちもトイレのドアが削れていました。
戸数が多いので、部屋によってまちまちだと思いますが、
ちゃんとできていてよかったですね!
一行め色が変わってしまいました。>マークのせいなんですね。
失礼しました。気になさらないでください。
forestさん、エアコントラブルのサイトを教えてくださってありがとうございます!
印刷しちゃいました。引越屋に確認してみようと思ってます。
ほんだなさん、コロさんいらっしゃい!メンバが増えて嬉しいです〜
ウチも内覧業者さんを連れてったら、こりゃいいマンションだと誉めてましたよ。
沢山不具合でましたけど、清水さんの対応がよかったです。
こんな細かいとこまで指摘していいのか?って所もなおしてくれましたし。
ウチの大きな不具合は、床鳴りでした。壁紙の糊が浮いてたり。
こういうとこは清水の下請けが作ってるんでしょうが。
引越準備に追われています。入居が楽しみです。
小さい子がいるので、お友達ができるといのですが・・・
値段が値段なので、小さい子供のいる世帯が少なそうに感じます。
さあ、いよいよ引渡しですね。
パスワード制のレンタル掲示板借りてみました。
http://nyanpo.poke1.jp/mkg2/mkgu/n7743.html
閲覧にもパスワード必要なのでちょっと面倒ですが、その代わり部外者は
覗けないし、検索エンジンのキャッシュも弾くようなので、プライバシーに
関わる事も少しは書いても大丈夫かな?と思います。
肝心のパスワードですが、入居者なら必ず覚える必要のある5桁の
数字を半角英数で入れて下さい。私もうろ覚えでたまに間違えるので
「残代金・登記費用等のご請求及び建物お引渡しのご案内」
をその度に見ています。ちなみに最後の1桁は「5」です。
まだ物件検討中の方や、どうしてもパスワード分からない方は
n7743@infoseek.jpまでメールください。
n7743はお手数ですが半角英数に打ちなおしてください。
あ、ちなみにn7743@infoseek.jpって捨てアドレスなんで殆ど見てません。
メール出された方は、お手数ですがこのスレッドにメール送信した旨を
書き込みお願いします。
みなさんこんにちは!
私も買っちゃった一人です。
入居日はちょっと遅いんですがよろしくお願いします。
いよいよ明日引渡しですね。
長かったような、短かったような。
せっかく同じマンションなので楽しくしましょうね〜
今日はエアコン取付工事の立会いで新居に来ています。
ノートPC持ってきたので、待っている間suisuiの設定をしました。
なので、自宅なんですが環境はモバイルです(^^;
BNRスピードテストのサイトで下り回線の速度を計測しましたが、
推定転送速度: 5370.314kbps(5.37Mbps) 670.89kB/secだそうです。
pentium266mhz、128MB、win2000のVAIO505RXです。
引越しは7/12の予定です。よろしくお願いします。
KINGSWINGさんいらっしゃい!
引渡しの時、引越日は8月って方がいましたよ。
快適なマンションにしたいですね。
私はトラブルの原因は主にコミュニケーション不足だと思うので、
頑張って「こんにちわー」を沢山言おうと思ってます。防犯にもいいみたいですよ♪
forestさんネットに詳しそう。レンタル掲示板のパスワード、すぐ解りましたよ〜
実はまだ個人情報を書く勇気がなくて。(でもこの掲示板も、最新発言が一番下なので見にくいですね)
ところでsuisuiって、会社のメールサーバにアクセスできないと聞きました。
ウチは家で仕事する家族がいるので困ったなぁ。フレッツ解約できないや。
なりますおさん 引渡しの日に、母が他の入居の方がご挨拶してくださった。
と言っておりましたが、なりますおさんだったかもしれないですね。
私もなるたけご挨拶したいと思います。
foresstさん 家に帰って書類見て、やっとパスワードわかりました。
あとでおじゃまします。
なりますおさんどうも!
私、8月引越しです。
もしや“引越日は8月って方”という人はわたしかな?
よろしくです〜
そういえば、
新聞屋さんが「朝刊は玄関でなく、エントランス横のポストに決まったみたいですよ」
と言ってましたがそんなようなことを聞いた方います?