シャリエ久米川アクアマークス購入まよっています。
きめられたかたおりますか???
所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅から徒歩3分
こちらは過去スレです。
シャリエ久米川アクアマークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-08 21:07:00
シャリエ久米川アクアマークス購入まよっています。
きめられたかたおりますか???
所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2005-08-08 21:07:00
私も今日マンション横通りました。表玄関の車寄せエントランス部分の工事をしてました。
スゴク楽しみだけど、ちょっと不安。
私もメールでの問い合わせを考えていました!!!
ホッとした、↑返答にウソ偽りないと信じたいです・・・
後は個別値下げの件だけですネ
不安なく引越し、新居での生活をスタートさせたいものですよね。
私はマンション建設地の近所に住んでいますが、新青梅街道の問題を除けばとってもよい所ですよ。
市役所関係も歩いてすぐだし、幼稚園も近いのでバス通園しなくても大丈夫です。
近くに児童館もあります。
夏には久米川で大きなお祭りもありますし、自転車で多摩湖へ遊びに行くこともできます。
清瀬方面のバスに乗れば、大きな病院もあります。
契約された方は、新青梅街道の件は承知の上なので、きっと快適な生活を送ることができると思いますよ。
完成楽しみですね★
私も、新青梅街道沿いの賃貸に住んでいます。
洗濯物などは、日中外に干していても何の問題もありません。
大通り沿いなので、黒いススのような汚れはつきますが(ベランダの床など)、毎日拭き掃除や掃き掃除ををする程ではないです。
1ヶ月1回ぐらいで十分です。
他の住民は、洗濯物はもちろんの事、布団やシーツ、まくらなどバンバン干しまくっていますよ。
ススの汚れはそんなに気にしなくていいと思います…
マンション楽しみだなぁ…
契約された方には、ご近所さんが以外に多いのかもしれませんね。
意外とお知り合いに会ったり・・・なんて思ってます。
47さん聞いてもいいですか!?!?
新青梅街道沿いにお住まいとの事ですが、このマンションとどちらが通りからの距離がありますか!?!?
騒音の方はどうですか!?!?
>50さんへ
そうですねぇ…今住んでいる所は、新青梅街道から50mぐらいの距離があります。マンションの方が新青梅街道に近い
と思います。
今の家の窓は1枚窓なのですが、窓を閉め切っておけば騒音はあまり気になりません。
昼間窓を開けていてもムカつくほどではなく、テレビも普通の音量で聞くことが出来ます。
夜9:00頃からは交通量もだいぶ減り、新築マンションは2重窓なので騒音は気にならないと思いますよ。
(夜は信号待ちをしなくても渡れるくらいの交通量です)
偽造問題についての封書が届きました。
③本マンションの建築確認審査機関は「株式会社都市居住評価センター」であり、報道されている確認検査機関ではないこと。
と書いてありましたが、ココはどうなんでしょうか?日本ERIでさえポロッと膿が出てきているし・・・ホントに何もなければいいけど。
ただ信じるしかないのかなあ?
48検査機関を格付けし、年内に完了。A・B・Cの段階別評価で最低ランクとされた評価機関は、関与したマンション・住宅
に対し、耐震性の検査を行うとのこと。
54さん
個別値下げについてはここのBBSで初めて知って、ここしか情報源がないのですぅ(> <;
今週モデルルームに行きますが、もしこの件を問いただしてもきっと知らばっくれるでしょう・・・
何かイイ案はないですかねぇ!?!?
56さん
どなたかが、いきなり200万引きでどうですか!?!?って言われたという話です・・・
おそらく新価格から更にということだと思うんですけど、詳細はわかりません
200万はデカイですよね(−−;
56さんも契約されたんですか??
担当の方、もう値下げはないみたいなコト言ってませんでした!?!?
>57さん
なるほど・・・
私は第2期募集時に契約しました。その時は新価格でした…
それより値下げだとすると同じ時期に契約した人達は面白くないですね。
早めに物件を見に行くとどの部屋にしようか価格も間取りも選択肢がたくさんあるけど、後に行くと選ぶことも出来なくなって、
予定金額よりも高めを購入してしまう事を考えると、あとあとどっちが特なのかなぁと考えてしまいます。
マンションの売れ行きが悪いのでしょうか?…
この間偵察?に行ったら結構売れてるっぽかったですよ!!
ただ向かって右側の方??はまだ売り出しもしてないのかなぁ・・・
以前、営業は何とか年内には完売したいと言ってました
おとなりのマンションが分譲後もまだ空部屋があるぢゃないですか、ああならないようにしたいと・・・
入居後にマンション内にモデルルームがあったら何か嫌ですよね〜
しかも売主が変わって大幅値下げみたいのされたら(−−#
おとなりの広告も新聞やらポストやらによく入っています
たしかに大幅値下げされたら嫌ですね。今日もお隣のマンションの黄色いチラシがポストに入っていました。まだ完売してないんですね。
今週マンションギャラリーに行くので、チェックしてこようと思います。
う〜・・・。我が家は11月に契約でした。
ただ、欲しい部屋を選べたし、値下げとかもタイミングみたいのがあるし・・・。仕方ない?と思っています。
購入後にベランダから「モデルルームオープン!」の垂れ幕下げられるよりも、完売してくれたほうがいいかな・・・。
でも、「値下げしません。」と直接言われていたら交渉しちゃうかも。