旧関東新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. 元郷
  7. Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
匿名さん [更新日時] 2006-10-08 18:59:00

・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%

川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。



こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00

最近見た物件
プラウド神田
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
交通:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:39.48m2~79.70m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Be-Site(ビー・サイト)口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん 2006/05/11 16:22:00

    >>360
    どうでもいいけど、貴方がこのスレの意見を「信用できない」と
    言っているのは同意するけど、だからといってこのマンションを
    「検討から除外」する理由にはならないんじゃないの。

    それとも仰りたかったのは「このスレは検討材料から除外」という意味ですか?
    それなら理解できます。
    揚げ足取りみたいですいません。

  2. 363 Route122 2006/05/11 23:41:00

    >>343 さんへ

    まだ見ているならば…

     私の書込み(344)で誤解を生んだみたいですみません。
     344で私は、決して343さんに書いたのではありません。
    私は>>341さんに書込みしつもりだったんですけど、
    改めて344を読み直すと、343さんに対して書いてるよう
    に読めますね。でも違いますよ。混乱させてごめんなさい。

    “進んで…”の書込みを読んだ時は、そういう意見の人もいる
    んだな、位でそれはそれで人の意見なのだから、私はあって
    当然だと思っています。

    だから>>341 さんが>>348 で「マナー違反で…」と書込みして非を一応
    認められたようです。

    他の物件購入予定だからといって書込みしてまずいということは
    ないと思いますよ。管理人さんが言う「マナー」にのっと
    っていれば。

    >>357さん

    シティデュオタワーの件、知らせてくれてありがとうございます。
    お隣のマーキスシティはどうなんでしょう?(喧嘩売ってるとかじゃなく
    あくまで参考情報として)
    ご存知の方、いますか?

    >>361さん

    竹林って本当につくるんですか?
    あれってイメージ画像で、これから何を植えるか決めるのではないの?
    違いますか?

  3. 364 Route122 2006/05/11 23:47:00

    >だから>>341 さんが>>348 で「マナー違反で…」と書込みして非を一応
    認められたようです

    文章がつながりませんでした。その行を次のように
    訂正します。

    私が書いた「混乱させてごめんなさい」のあとに
    「私は341さんに対して書いたつもりなので、
    それに対して341さんが348で「マナー違反で…」と書込みをして
    非を一応認められた事から、そのことにはそれ以上
    触れないことにしました」
    と訂正します。

    自己レスです。

  4. 365 匿名さん 2006/05/12 00:56:00

    フェアリー**ンス
    はフェアリ−バ力ンスと書けば伏字になりません。

  5. 366 匿名さん 2006/05/12 01:07:00

    各マンションそれぞれ一長一短があるので、
    標準装備だけを比べてどうだとは言い切れないと思います。
    駅から離れるほど、高装備・駐車場安が定石といいますからね。
    (ビーサイトは駅近で駐車場安を売りにしているから、値段の割りに装備が疎かなのか?)

    その中で何を優先して良い物件かを決めるかは各自の問題なので、
    個人的な「だからここはダメだ」という意見は読み流せばよいのでは?
    多くの情報を目にすることができて便利なので、意見交換が白熱するのもまた一興かと。

  6. 367 匿名さん 2006/05/12 01:11:00

    まだ鋳物工場が多く残る川口では、さすがに以前と比べては激減しましたが
    鉄粉やチリが飛んでベランダの床が黒くなります。
    特に、Route122にも近い事から排気ガス等による粉塵でバルコニ−の水洗いは
    とても重要になります。
    ウォシュレットや床暖房と異なり、スロップシンクがないことは致命的な欠点
    になりうる可能性があります。

  7. 368 匿名さん 2006/05/12 09:57:00

    スロップシンク
    あったにこしたことはないよね。

  8. 369 匿名さん 2006/05/12 13:59:00

    気合でキッチンからホース伸ばせば大丈夫!!

  9. 370 368 2006/05/12 14:02:00

    あはは。
    それ、大賛成。
    「気合い」に座布団一枚。

  10. 371 匿名さん 2006/05/12 14:06:00

    このマンション直床でしょ?
    床暖後付けできるの?
    しかも直天だよね。
    下の人の天井も暖まったりしてね。

  11. 372 匿名さん 2006/05/12 14:12:00

    それが、今時のキッチンの蛇口にぴったりはまるホースって売ってないんですよ。
    ホースって一般的な・・・学校の蛇口みたいなのにしかはまらなくないですか?
    ホース伸ばすなら洗濯機の蛇口にはまるみたいです。どちらにしてもメンドクサイ。

  12. 373 匿名さん 2006/05/12 14:18:00

    >372さん
    ジョーダンだったんだけど・・まじめに考えてくれてありがとう。
    本気でやるならビーサイトはシングルシャワー水栓だから
    根元からアダプターで分岐してワンタッチホースでオッゲ〜。
    ちなみに昔、この方法で洗車してました。

  13. 374 匿名さん 2006/05/12 15:10:00

    >373さん
    なるほど。
    ご丁寧にありがとうございます。
    でも私は小さい子がいるからそういう手間も時間もやりきれない。

  14. 375 匿名さん 2006/05/13 01:56:00

    やっぱりSKがある物件を買った方が○

  15. 376 Route122 2006/05/13 02:35:00

    >>373さん

    へー。そういう対処法があるんですね。
    参考になります。

    “どうしてもスロップシンクがなきゃ困る”って人は
    この物件にこだわらず他の物件探したほうが○でしょうね。

  16. 377 匿名さん 2006/05/13 10:17:00

    Route122さん
    スロップシンク,ウォシュレット,床暖房にこだわる人は,
    ”ヨソへ行け”ということですね。

    ところで,
    ビー・サイトの駐輪場,間隔が狭いように感じられます。
    これほど広い敷地なのに,ほとんど駐車場。
    ”もったいない”と思いませんか。

  17. 378 匿名さん 2006/05/13 19:24:00

    >スロップシンク,ウォシュレット,床暖房にこだわる人は,
    >”ヨソへ行け”ということですね。

    逆になくても全然構わないという人がどれだけいるだろうか・・・
    (当然、安ければという条件をつけないで!)

    都内から都落ちしてきた人に『駅近で安い物件』として売る戦略がいいでしょう。
    川口在住の人は厳しいと思います。

  18. 379 駐車場 2006/05/14 05:12:00

    377さんへ
    北側にあるマーキスを配慮して敷地の半分を駐車場にしているとのことです

  19. 380 匿名さん 2006/05/14 06:22:00

    マーキスシティはスロップシンクがないらしい。

  20. 381 匿名さん 2006/05/14 14:37:00

    地下に埼玉高速鉄道が通ってるから、
    その上は建物が建てられないようです。
    だから必然的に駐車場部分が多くなるんじゃないでしょうか。
    地下鉄に配慮したり、北側のマンションを気にしたり、大変ですね。

  21. 382 匿名さん 2006/05/14 21:46:00

    ここの土地には何が埋まっているの?
    今長方形のでかい穴が掘ってあるけど,
    中から大量の木材とかコンクリートのかたまりとか
    ゴロゴロ出てきてましたよ。

  22. 383 Route122 2006/05/15 00:13:00

    >>377さん

    >スロップシンク,ウォシュレット,床暖房にこだわる人は,
    >”ヨソへ行け”ということですね。

    それは極端な言い方ですね。そこまで言ってませんよ、私。
    でも377さんのようにとらえられるような書き方だったとしたら
    舌足らず(筆足らず?)だったのかもしれませんね。

    私が言いたかったのは、例の“3点セット”はビーサイトにはないのですから
    “どうしてもなきゃ困る”って人には、別の物件を探したほうがよいでしょう、
    とアドバイスしたにすぎません。
    >>377さんのカキコを読むと、“例の3点セットに
    こだわっている人を排除しようとしている人=Route122”と私のことを377さんは描きたいようですが
    そのようにするつもりは全くありません。

    仮に377さんが例の“3点セット”にこだわりをもっている人だけど
    “どうしても”このスレッドに残ってカキコしたいのなら、
    377さんの意思で書込みすればよいことですし、
    また377さんが
    ビーサイトの購入を検討したい、ということでしたら
    そのようにしたらよろしいのではないでしょうか?
    それはあなたの自由です。

    その際にお互いマナーを守ればよいことでは?

  23. 384 匿名さん 2006/05/15 00:31:00

    ここらの土地は土地の半分以上を「建物」で埋め尽くしてはいけない事になっています。
    全国の工業地域がそう言えるのか分かりませんが、この辺はそうだと聞いています。

    また元郷に住んで4年になりますが、通勤、住環境などの面において個人的にオススメできません…。
    かつて空いていた通勤時間は本当に混んできました。マンション建設ラッシュもあり、
    空いていると聞いている方は多少覚悟したほうがよいと思われます。
    私は来年転勤で引っ越しますが、もう少し実際の生活を想像されたほうがいいと思います。

  24. 385 匿名さん 2006/05/15 01:19:00

    元郷の通勤は混んでいるんですかー。
    昼間や休日はいつも電車がガラガラなので、なかなか想像がつきませんね。
    本気で購入を考える場合は、通勤時間も見に行った方がいいのか。

    ちなみに私はスロップシンクはあえて欲しいと思っていなかったので、
    どうしても欲しいという人がこんなにいるということを知り、ちょっと驚きでした。

  25. 386 匿名さん 2006/05/15 01:23:00

    >384
    建蔽率のことですか?
    立体駐車場は建蔽率に計上されるんじゃないのかな?

    >地下に埼玉高速鉄道が通ってるから、
    が本当だったらデカイ建物建てられないし

    >北側のマンションを気にしたり、大変ですね。
    が本当の意図だと思われます。

    確かに元郷駅はともかく車内は意外に混んでますね。
    美園の開発で今後はもっと混むんだろうな・・
    ご忠告ありがとうございます。m(__)m

  26. 387 匿名さん 2006/05/15 02:20:00

    384です。
    私も詳しくないので断言はできないのですが、建物というより、「住居」と
    言った方がいいでしょうか。曖昧で誤解を生み申し訳ありません。
    もう一度近隣の友人に細かい事は確認してみます。

    どこに行っても通勤ラッシュは避けられないのが現実かも知れませんが、この辺は前から
    「空いている!」っていう噂のため、運賃が高くてもそれを理由に来る方もいるので、
    昔の情報にだまされないで!!って意味をこめて書きました。

    私も引越先の情報を見るために別の掲示板を見てみます。では…。

  27. 388 匿名さん 2006/05/15 03:52:00

    早々、最近電車込んでいますね。
    でも、JR川口駅に比べたらぜんぜん混んでいないですよ。

    普段は川口元郷駅の通勤ですが、たまーに川口駅使うと
    川口ー赤羽間 凄いよ。
    赤羽・王子・田端でだんだん空いてきますけど。

  28. 389 388 2006/05/15 03:58:00

    あ、因みに私は7時11分・17分・24分ぐらいの時間帯を指しています。
    JRも同様ぐらいの時間です。

    参考までに。

  29. 390 匿名さん 2006/05/15 04:22:00

    埼玉高速鉄道が地下に、って話は本当。
    土地の謄本を見せてもらいましたから。
    というか、不動産を買うのだから、
    土地の謄本とかどこのMRに行っても見せてもらったほうがいいです。すぐコピーくれます。
    契約の段階になって、さらっと「地上権がついてますけどいいですよね」で、
    ?のまま流されてしまいますから。
    まあ、気にならない方はいいのでは。
    個人的には将来いざ建替え、なんてとき制限があって大変かな、と思いました。
    ちなみに謄本では地上権というのが書き込まれていて、
    建物を建てることについて制限する内容が書いてありました。

  30. 391 匿名さん 2006/05/15 10:49:00

    >390
    おおぉぉぉ!!
    素晴らしい!やぱっり高い買い物ですから
    それぐらいしないとダメですよね。。
    ありがとうございます。

  31. 392 匿名さん 2006/05/15 14:20:00

    ここの駐車場,怖い。
    特に2階から降りてくる車は要注意です。
    1階暗がりから出てくる車やバイクはもちろん,ママチャリや子供にも気をつけないと。
    出入り口近くで交通が一番集中するところにスロープを付けるとは,
    立駐の設計が大失敗では?

  32. 393 Route122 2006/05/15 23:32:00

    >>390さん

    >建物を建てることについて制限する内容が書いてありました。

    どんなことか、憶えていれば教えてくれませんか?

    >>392さん

    スロープから歩道までの間にゲートがついていて
    いったん停止しないと
    出入りできないんじゃなかったでしたっけ?

  33. 394 匿名さん 2006/05/16 14:14:00

    393さんへ

    公道への出入り口を言っているではありません。
    立駐スロープの下側のこと。
    今からでも変更できるでしょう。
    購入者は要求を出すべきでは。

  34. 395 匿名さん 2006/05/16 15:44:00

    390です。
    たしか、木造以外の建物を建てる場合は協議が必要とかそういう内容でした。

    場所的にはいまのモデルルームからその後ろ北側にかけて、
    つまり、敷地の西側部分(建物の計画がない)のかなりの範囲ですね。

    また、建物を敷地いっぱいに建てられないのは、
    杭?を地下に埋められないから?だと思います。
    単に北側マンションを考慮してというだけではないような・・・。

  35. 396 Route122 2006/05/16 23:37:00

    >>394さん

    ごめんなさい。
    仰るとおり、公道への出入り口を
    言っていると思っていました。
    そのことについて、私も考えたことがないので名案は浮かびませんが、
    394さんならどのあたりが良いと思いますか?

    >>390さん

    ありがとうございます。
    それ以外にも、
    いろいろとありそうですね。

  36. 397 匿名さん 2006/05/17 03:39:00

    埼玉高速鉄道の通ってる上は全部駐車場になっている気がしますが、
    これって無駄スペースなんですか?

  37. 398 匿名さん 2006/05/17 14:31:00

    396さん

    394です。
    今の計画より良い案など幾らでも考えられるでしょう。
    子供達や自転車の動きを想像して,業者に提案してみれば如何でしょうか。
    駐車場内を自転車が通らない計画が第一条件では。
    敷地内で乳幼児がひき殺されるなんて,耐えられないでしょう?
    マナーの良い人ばかりが住んでくれれば心配は無いでしょうが,,,。

  38. 399 匿名さん 2006/05/17 14:43:00

    ビー・サイト,
    この現場は安全管理がずさんではないのか。
    ヘルメットも被らずに作業場内をウロウロ,
    しかも一人や二人ではありませんし。
    下請けに見えるけど,長谷工の施工管理者は注意出来ないのかな。
    見た感じ強面だし,リベンジが怖いのかもしれませんね。
    事故起きても関係無いけど,
    マンションそのものがいい加減に出来るのは,ガマンできない!!

  39. 400 匿名さん 2006/05/17 21:38:00

    >399

    ヘルメットかぶらないような奴は鉄筋屋かな?
    現場で一番えらいのは奴らです。

  40. 401 Route122 2006/05/17 23:29:00

    >>396さん

    レス頂き、ありがとうございます。
    私が396さんの意見を読んだ限りだと
    396さんもまだこの辺が良い、という
    プランはないということなのかなと思いました。
    私も考えて見ます。

    ま、まだ検討段階なのでデベに提言…とまでは
    いたらないのですが。

    ヘルメットかぶらない作業員さんは
    どこの現場でも見かけますね。
    あっち、うろうろ、こっち、うろうろ。
    現場で監督さんが注意しても
    また別の人が…というのはどこの現場でも
    日常茶飯事のようです。
    でも、それにめげずに監督さんには目を光らせてもらい
    しっかり注意してしっかりした物件をつくるように
    心がけて欲しいですね。

  41. 402 匿名さん 2006/05/18 05:30:00

    うちだったら ヘルメット 安全靴 安全帯 の
    3点セットがないと絶対入れてくれないよ。
    仰せの通り、ヘルメットですら監理できないならろくな現場じゃないですね。

  42. 403 匿名さん 2006/05/18 08:26:00

    ノーヘルゾーンだったりしてね。

    違かったらごめんなさい。

  43. 404 Route122 2006/05/18 08:27:00

    そういう現場もあるでしょうね。

  44. 405 匿名さん 2006/05/18 12:04:00

    ブログの現地写真とても参考になります。が、買う気がまったく失せました。
    どこでもそうなのでしょうか。

  45. 406 匿名さん 2006/05/18 12:36:00

    405さんへ

    >どこでもそうなのでしょうか。
    そんなことは絶対ありません。
    有能な技術者の揃った建設会社は,デベの無理強いを退けてでも最高なものを作るでしょう。
    ここの会社にも有能な技術者はいるでしょうが,上部から押さえつけられているのかもしれませんね? 気の毒に思います。
     

  46. 407 匿名さん 2006/05/19 03:52:00

    マーキスシティを購入した方がお怒りになるのも分かりますが、
    ビーサイトがここで書き込まれているほど悪い物件には思えないのは
    私だけでしょうか?
    なにか観点がずれているのかなぁ。

  47. 408 匿名さん 2006/05/19 04:06:00

    >>407 さん

    >ビーサイトがここで書き込まれているほど悪い物件には思えない

    同感です。

  48. 409 Route122 2006/05/19 07:17:00

    ↑ HN忘れてました。

  49. 410 匿名さん 2006/05/19 07:29:00

    同感です。

  50. 411 匿名さん 2006/05/19 14:30:00

    407です。
    こういう掲示板を見てると自分が子供で
    世の中を全然わかってないのかと不安になりますね。
    でも自分でいいと思った物件を
    よく調べて購入すればいいんですよね。
    きっと。。。
    僕は個人的にはビーサイトの設備は気に入りましたよ。
    少なくともドリームタワーよりは。

  51. 412 匿名さん 2006/05/19 15:22:00

    北側のマーキスの人達は垂れ幕で「日照権を返せ」とか書いているけど、
    ビーサイトが建っても日照は影響しないでしょ。
    日照に関してはエルザ方が問題じゃないの?
    「眺望を返せ」とか書くのならわかるけど、頭悪いよね。

    それよりもマーキスが建ったせいでその北側にある住宅は
    全く日が当たらないという状況をわかっていてビーサイトを批判しているのかな。
    自分たちのことを棚にあげて!

    そもそも一生保証された眺望なんてありえないのにね。
    自分勝手もいいところだよ。
    ビーサイトを購入してこういう常識知らずの人たちに嫌がらせをされないか
    そっちのほうが心配だよ。

  52. 413 匿名さん 2006/05/19 16:08:00

    確かに芝川は夏場とか悪臭があっても
    おかしくないと思いますし、
    エルザタワーの影が気になるし、
    近くにコンビニも見当たらないですけど
    (歩道橋を渡った所にセブンがありましたが)
    この掲示板に書いてある批判は
    僕にはあまりピンと来ない箇所が多々あります。

    ここってマーキスシティの人と
    長谷工のライバル会社の人と
    ビーサイトの人しか書き込みしてなかったりするんですかね。

    ディスポーザも確かに臭気口から臭気が出るのかもしれないですが、
    それってどこも一緒だと思うんですけど違うんですかね?
    最近のディスポーザはそういう点も考慮されていると
    各メーカのサイトにも書いてありますが。

    マンションを購入するってなると
    いろいろ気になってしまいますよね。

  53. 414 匿名さん 2006/05/19 23:02:00

    >>412さん私も同感です。
    マーキスシティの人が作成しているホームページを
    見ましたが、確かに自分のマンションを棚に上げて!!!って感じますね。

    早々、なんかクレーンが自分の部屋から良く見えるらしくマーキスブログ担当者が
    覗かれている印象を持ったと書いて有りましたけど、覗いているのはアンタだーーーーー!って感じですね。

    まあ、ネットの書き込みというのはいろいろの人の思惑を反映していますので
    参考にすべき情報を自分で選り分けて、判断してください。

    ところで、マーキスシティの垂れ幕4枚しか無いけれど
    反対している方は、何人いるんですかねぇ?
    もし少人数であれば、反対していないマーキスの住人の方
    かわいそうですね・・・なんだか

  54. 415 匿名さん 2006/05/19 23:40:00

    407番以降,北側のマーキスシティに対する批判が書かれてますが,
    詳細をご存知の上でのご意見でしょうか?

    >北側のマーキスの人達は垂れ幕で「日照権を返せ」とか書いているけど、
    >ビーサイトが建っても日照は影響しないでしょ。
    >日照に関してはエルザ方が問題じゃないの?
    >「眺望を返せ」とか書くのならわかるけど、頭悪いよね。

    回答:日照は影響します。

    >それよりもマーキスが建ったせいでその北側にある住宅は
    >全く日が当たらないという状況をわかっていてビーサイトを批判しているのかな。
    >自分たちのことを棚にあげて!

    回答:問題を混同されているようですね。

    その他,ビーサイト関連業者の書き込みもあると思われますので,
    これ以上は述べないことにします。
    ただ,ビーサイト購入を検討されている方は,販売業者の話を鵜呑みにしないよう,十分気をつけて欲しいですね。


  55. 416 匿名さん 2006/05/20 00:19:00

    407です。
    マーキスシティの方への批判を
    煽ってしまったようで申し訳ありません。

    日照はやっぱり影響があるんですね。
    それは東棟の一部による影響と、
    冬場に影が伸びたときに影響が出るんでしょうか?
    エルザタワーの影響を聞いてやはり嫌だと感じたので、
    マーキスシティの方は嫌な思いをされているでしょうね。

    私が言いたかったのは、
    ただ単にビーサイトはそんなにすぐ
    検討対象外になってしまう
    マンションなのかなぁということだったのですが。
    実は私自身が購入を検討しているからなのですが。

    確かに川口駅に近いマンションを
    最初は選んでいたのですが、
    価格が4000万近くになってしまって
    ちょっと手が出せなかったので。
    いろいろ見た中では結構ビーサイトは
    いいほうだったと思います。

    床暖房、スロップシンク、タンクレストイレ?は
    ないですが。

    あとはもう少し川口元郷が
    発展してくれないかなぁ。
    川口市役所によると川口元郷はこれから
    より住みやすい町にしていく方針のようですね。
    芝川も綺麗にしたいですね。
    芝川再生プロジェクトを市で取り組んで欲しいです。

  56. 417 匿名さん 2006/05/20 00:23:00

    407です。
    昨日18時30分くらいに
    駒込→川口元郷の埼玉高速鉄道を
    実際に乗ってきましたが、
    確かに座れる雰囲気ではなかったです。
    でもJRに比べればましかなと思いました。

    朝の川口元郷→駒込はどのくらい混雑するのですかね?
    知っている方がいらっしゃいましたら
    教えていただけると嬉しいです。

  57. 418 Route122 2006/05/20 00:42:00

    >>407 さん

    >川口元郷はこれから
    >より住みやすい町にしていく方針のようですね。

    そのようです。
    今後5年〜10年を区切りとして、
    川口駅近辺から川口元郷駅までを中心に、
    再開発していく動きがあるようですよ。
    そういう資料を見たことがあります。

  58. 419 ビーサイト購入者です。 2006/05/20 08:26:00

    >>415

    >回答:日照は影響します。

    マーキスとの離隔距離及び太陽の角度を計算して
    日照に影響があるって言っているのでしょうか?
    ただ単に目の前にマンションが建つから日照に影響があるって騒いでいるのでは!
    離隔距離は知っていますか?
    また、具体的に影響があるのはどのフロアで時間帯はいつだって理解していますか?

    >ただ,ビーサイト購入を検討されている方は,販売業者の話を鵜呑みにしないよう,十分気をつけて
    欲しいですね。

    眺望や日照が一生補償されないなんて常識だから、
    業者の言う事なんか100%信じていませんよ。
    ビーサイトを購入する人たちも南側の鋳物組合に
    マンションが建設される可能性を知りながら購入しているのですから。

  59. 420 匿名さん 2006/05/20 08:38:00

    >419さん
    同感です。

  60. 421 匿名さん 2006/05/20 10:49:00

    業者の言うことを信頼できずに購入を決めなきゃいけないなんて、
    大変ですね。
    まぁ、目の前に想像もしない建物とかが立っても購入者の責任に
    なるってことですよね。

  61. 422 匿名さん 2006/05/20 14:40:00

    目の前にマンションができたからといって反対運動
    デベがこういった・あーいったから反対運動

    小学生程度の理屈ですね。

    私(大人)としては本当に眺望・日照が問題であれば、訴訟を起こし
    しかるべき法廷で判断してもらえばよいと思います。

    デベが嘘を言ったのであれば、デベ自体を告訴してください。

    現在建設中のマンションを検討している人・購入者に不快な思いを
    させてはならないと思います。基本的には関係ないですから!!

    まあ、裁判しても売買契約書に実印を押している以上
    勝てないと思いますけどね。

  62. 423 マーキス住人ですが。。 2006/05/21 03:59:00

    419さん
    マーキス住人です。
    よくこの掲示板を見ていたのですが、特に投稿もしていませんでした。
    誤解があるようですので、参考まで。。
    長谷工からは、建設計画が持ち上がった時に、日照の影響についての、
    資料が提出されています。
    色々話し合いだってしているのです。ただ、いちゃもんをつけている訳ではないですよ。
    高層の建物が立つ場合には、近隣に説明し、説明したことを市に報告することが
    義務付けられています。

  63. 424 匿名さん 2006/05/21 05:53:00

    まだまだ,続くようで,,,,,,,

    http://
    mcity.web.不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしました

    http://
    ameblo.jp/haseko-funsou/

    がんばって!

  64. 425 匿名さん 2006/05/21 08:13:00

    ビーサイト購入者です。
    マーキスシティにお住まいの方には
    申し訳ないという気持ちはもちろんありますが
    購入させていただきました。

    日照の件はどうしようもないですが、
    一緒に芝川を綺麗にしたり出来たらいいですね。
    お隣同士仲良くやりたいものです。

    確かに長谷工のやり方はいかがなものかとも
    思いますが、長谷工じゃなかったら
    ひょっとしたらもっと高い建物を
    建てていたかもしれないですし。

    でも10階まで日照に影響があるとは
    思いませんでした。

  65. 426 419です。 2006/05/21 08:17:00

    >423

    マーキスの住人が怒っている理由は私もよくわかります。
    しかし、そのことをビーサイトの掲示板や購入者に対して
    いろいろ言うのはどうかと思って書き込みました。
    我々に対して何か言っても何も解決はされません。
    近所付き合いが悪くなるだけです。

    それよりもこういった非難行動が行き過ぎて
    我々ビーサイト購入者に被害がおよぶのではないかと
    そちらのほうが不安になります。

  66. 427 匿名さん 2006/05/21 10:45:00

    >423さん

    反対運動されている方は何人なんですか?

    購入検討者ですがかなり気になりますんで
    住人であれば知っているのではないでしょうか?

  67. 428 匿名さん 2006/05/21 10:56:00

    >423

    だからどうしたの?

  68. 429 匿名さん 2006/05/21 11:11:00

    まだまだ,続くようで,,,,,,,

    http://

    mcity.web.不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしましたhttp://

    ameblo.jp/haseko-funsou/

    がんばって!

  69. 430 匿名さん 2006/05/21 11:15:00

    まだまだ,続くようで,,,,,,,

    http://
    mcity.web.
    不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしました

    http://
    ameblo.jp/haseko-funsou/


    がんばって!

  70. 431 匿名さん 2006/05/21 11:15:00

    >>429

    お前
    うざいよ

  71. 432 匿名さん 2006/05/21 11:19:00

    元郷地区はもめ事が多いようで・・・

    今朝 現地を実際に見てきましたよ

    マーキスよりも、フェアリーの影響をうける、
    グランレーヴ川口の方がちょっと可哀想かなぁーって

    感想です

  72. 433 匿名さん 2006/05/21 11:23:00

    鉄筋錆びてるとか雑な管理だとか、あたかも危険なマンションであるように誤認させるように
    悪く書いて問題にならないのかな。
    少なくともあれ見て買う気失くした人いる訳だからさ。
    素人だから分からないけど威力業務妨害的な事にさ。

    ま、事実ならいいのかな。
    でも盗撮チックで職人さんも気分悪いだろうな。

  73. 434 匿名さん 2006/05/21 11:31:00

    >433
    同感です。

    共謀罪とかになるかも
    昨日法案通過したとニュースでやっていました。

    逮捕されちゃうよ

  74. 435 匿名さん 2006/05/21 12:40:00

    407です。
    なんか私のせいで変な方向に
    行ってしまったような気がします。
    申し訳ない。。。

    もうこの掲示板ではなくて
    ビーサイト購入者の交流の場としての
    掲示板をたちあげたいですね。

  75. 436 423 2006/05/21 23:14:00

    423です。

    >419さん
    私は反対活動を行なっている人間ではないので、
    推測になってしまい、申し訳ないのですが・・・
    購入者を非難している訳ではなく、長谷工に対して文句を
    言っているだけだと思いますよ。
    私自身は、ご近所さまですし、仲良くやっていきたいと思っています。

    >427さん
    そんな訳で、反対人数については把握しておりませんが、
    多かれ少なかれ、皆がそれぞれ不安に感じているのは確かです。
    (これは、言わずもがなですね。)

    >407さん
    407さん のせいではないと思いますよ。

  76. 437 匿名さん 2006/05/22 12:17:00

    >423さん

    あなたのような方がマーキスシティに
    住んでおられる事をうれしく思います。

    マーキスシティに住んでいる一部の反対者が
    いる為に住民全員反対派かと
    勘違いをされがちです。

    反対されている方へ
    覗き行為とも取られかねないブログで
    423さんの様な意見を
    前面に出して長谷工批判をしないと
    完全な購入者批判になってしまい
    ビーサイト購入者・検討者は、反発を覚えると思います。
    提案されてはどうでしょうか?

    今後の近所付き合いを考えると
    マーキス・ビーサイトにとって
    マイナスばかり・・・
    もっと良い解決策があればよいのですが・・・

  77. 438 423 2006/05/23 00:09:00

    423です。
    念のためですが。
    反対活動はしておりませんが、だからといって
    計画賛成!と言っている訳ではないですよ。
    私の家でも、日照(特に冬は)影響がありますし、
    家の前にいきなり、壁が出来る訳ですから、
    ある程度の不満が出るのは仕方がない話だと思います。

    ただ、購入者批判やご近所さまに不快な思いは
    させたくないなぁと感じる次第です。

  78. 439 匿名さん 2006/05/23 01:25:00

    ビーサイトの近隣住民です。
    マーキス住民の気持ちもわからなくはないですが
    あの反対ブログ見ると自分達の事は棚にあげて・・って正直思います。
    マーキスも日照やら眺望さえぎってるでしょ。

    ビーサイト、どうあがいてももう建つんであれば
    反対運動に熱くなるより共にこの地域を良くする活動にでも
    力そそいた方がいいのでは?と思います。

  79. 440 匿名さん 2006/05/23 02:48:00

    >439さん

    良い事言いますね!

  80. 441 匿名さん 2006/05/23 06:08:00

    >439さんに同感。
    もう建てているんですものね...
    販売されているんですものね...
    これからのことを現実的に考えていって欲しいですよね。

    でも、あのブログはビーサイト購入者にとっても
    工事の進み具合が見れて便利だったりするのではと思います。

  81. 442 匿名さん 2006/05/23 14:25:00

    そうですね。
    ビーサイトに住民が入ることによって
    周りに住んでいらっしゃる方々に
    何らかの利益が生まれるようになれたらいいですね。

    ビーサイト建設反対のブログを
    書いてらっしゃる方は
    とても真摯にブログを書いているなぁと
    感心してしまいます。
    私だったらもっと暴力的に書いてしまうかもしれません。

    仲良く活動できたらいいですね。

  82. 443 匿名さん 2006/05/24 13:16:00

    マーキスシティにはミニショップという
    コンビニのようなお店があるらしいですね。
    ビーサイトにも共用部分のテラスに
    小さくてもいいから珈琲とか買えるお店が
    あったらよかったなぁ。

  83. 444 匿名さん 2006/05/25 01:31:00

    住民が増えて、街が暮らしやすくなるといいですね〜
    とりあえずコンビニと銀行が駅近くに欲しいな。

  84. 445 Route122 2006/05/25 03:27:00

    >>443 さん

    そういうお店の維持って
    どうなるんでしょうか?
    やっぱり管理費から支払うんでしょうか?
    なにかご存知ですか?

    もし管理費で負担する必要がなければ
    便利でいいかも。

    >>407 さん

    >ビーサイト購入者の交流の場としての
    >掲示板をたちあげたいですね

    購入検討者も参加できると
    嬉しいです。

  85. 446 匿名さん 2006/05/25 15:19:00

    フェアリーにもショップは出来るみたいですね。
    近くにコンビニがないので、ちょっと飲み物や食料が欲しい時に
    便利そうですね。

    将来、元郷近辺がもっと発展して、近くにコンビニや銀行ATMが出来ると
    良いですね〜。

  86. 447 匿名さん 2006/05/26 00:55:00

    >>445さん

    管理費から支払う可能性が
    高いと思いますが、詳細は何も分かりません。
    長谷工の人に聞いてみようかな。
    今更ショップを入れるなんて出来ないと思いますが。
    近くにコンビニとか出来たら
    中にあるショップなんて廃れていってしまうかもしれませんしね。

  87. 448 匿名さん 2006/05/26 02:56:00

    管理費や運営、維持等の事を考えると共用設備は、程々がいいです。
    隣のサミットは、深夜1時までの営業ですから便利だと思いますが…。

  88. 449 匿名さん 2006/05/26 03:15:00

    サミットは絶対便利でしょうね

  89. 450 匿名 2006/05/26 03:20:00

    地元民ですが…サミットはかなりつかえますよ
    他のスーパーよりずっと野菜も新鮮で品数豊富だし
    日曜水曜の5倍ポイントや冷凍食品半額などもありがたいです
    ポイントがたまると現金1万円もらえたりします
    私はだいたい半年に1回1万円もらってます

  90. 451 Route122 2006/05/26 03:32:00

    447さんレスありがとうございます。
    管理費からの出費になるのなら、考えちゃいますね。
    近くにサミットもあるし、とりあえず必要ないかなぁ。
    コンビニがあると、深夜の利用には便利でしょうね。

    あとサミットには三菱東京UFJのATMが入ってましたよね。
    その他のATMが利用できるようになれば、いいな。
    郵便局は、歩いて5分くらいのところに大き目の郵便局が
    ありますよね。122号をわたらなきゃいけないけど。

  91. 452 Route122 2006/05/26 03:40:00

    こんなの見つけちゃいました。

    ビーサイトの詳細というよりも
    付近の色んな情報などが掲載されてるみたいです。
    購入検討者には参考になる…かも?

    http://www.besite-style.com/blog/

  92. 453 地元民 2006/05/26 10:04:00

    サミットは便利だけど、お肉や野菜は新鮮とは言い難い気もしますヨ。
    遠いですが、イトーヨーカドーの方が上です。
    でもポイント5倍はありがたいです!
    現金にかえてもよし、お買い物に使ってもよし。
    なかなかサミットのポイントカードは便利です。

  93. 454 匿名さん 2006/05/26 12:18:00

    これはあくまで私のポリシーですが、
    反対運動されてるマンションは絶対買いません。
    そこに住んでもなんだか「夢の新居」にシミが付いてる感じがするから・・・
    契約したかたごめんなさい、あくまで私のポリシーです。

  94. 455 匿名さん 2006/05/26 12:29:00

    >>454

    じゃあ、一生マンションは買えないね。
    反対運動のないマンションなんてありえないから。

    わざわざそんなことを書き込まなくてもいいよ。
    誰もおまえの宣言なんかに興味はないから。

    ここはあくまでビーサイトを購入する人のための掲示板だから

  95. 456 匿名さん 2006/05/26 12:33:00

    455に同意

  96. 457 匿名さん 2006/05/26 13:45:00

    無人島にマンション建設があれば
    反対運動されてるマンションは絶対買いませんっていうポリシーは
    守れますね!

    人気がいない場所へGo

  97. 458 匿名さん 2006/05/26 14:41:00

    122号を渡ればセブンイレブンはあるんですけど、
    コンビニが近くに欲しいですね。

    川口元郷は発展するのかしないのかが
    さっぱりわからないですよね。

    でも川口まで歩くのはそんなに遠い気は
    しなかったので、いいかなって感じでした。

  98. 459 匿名さん 2006/05/26 14:55:00

    確かに元郷駅前にコンビニができれば最高ですね。

    ビーサイトから川口駅までは広い歩道のある平坦な直線なので、
    歩いても全然苦になりませんでした。

    住宅地は川口駅前のような繁華街から離れていた方が
    静かで生活しやすいと思います。
    繁華街の側はうるさいし、治安も悪いですしね。

  99. 460 匿名さん 2006/05/26 17:15:00

    >459

    おれだったら元郷より川口駅西口にするけどな。
    みんな良い方に解釈するな。
    元郷に何十年ずっと住んでいるけどこれでも発展したんだよ・・・
    これ以上望むなら川口駅近くに行った方が無難

    おれは安いからもうしばらく元郷にいるな
    でも購入は別

  100. 461 匿名さん 2006/05/26 22:14:00

    反対運動のブログに土壌汚染のことが投稿されてましたが,
    何か情報を得ている人いますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Be-Site(ビー・サイト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    プラウド神田
    所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
    交通:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:39.48m2~79.70m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 94戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸