・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%
川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。
こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00
・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%
川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。
[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00
↑ みーっけ。
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tyuu.htm
ここはビーサイトの検討のトピなので、
別のトピをたてたほうがいいかも?
市立舟戸幼稚園 約 720m (徒歩9分)
市立元郷南小学校 約 560m (徒歩7分)
市立領家中学校 約 1,120m (徒歩14分)
↑
子供がいるんですが学校などの評判はわかりますか?
周りの治安も知りたいです。
Be-Site、思ったより売れ行きがよくないですね。
このペースで完売できるのか心配です。
ちなみに私はかなり前向きに南側を検討しています。
駅までの道がもう少し整備され、エレベーターができたらうれしいですね。
川口元郷駅は地下深いので、階段が結構苦痛です。
魔法瓶浴槽を使用されている方はいませんか?
実際に使用されてみての感想を聞いてみたいのですが
>288さん
私の質問に答えてくれたのでしょうか?
でしたらどうもありがとうございます。
ただ私の聞きたかったのは、285さんがビーサイトの
売れ行きがよくない、と書かれていたので、
具体的な数はどのくらいかな、と思っての質問でした。
でエレベータの件に関してですが、
元郷駅の改札にアプローチできるエレベータは
埼玉高速鉄道(SR)のもので、
SRの規則で一つの駅にエレベータは1台まで、
という取り決めがあるようです。
5年前のSR開通の時には、元郷よりも
122をはさんで対岸の本町のほうが
利用が多いと見込まれての設置と思われます。
今後、SRでは設置予定がないようです。
市側の対応は私も分かりません。
>290さん
ビーサイトのMRは何度も見に行ってますよ。
私がMRで見た時には、売り出し戸数の9割は埋まっているように
記憶していますが。
ちょっと前の話なので、
最近はどうなのか、質問したまでです。
具体的な事がないのであれば結構です。
気に障ったらすみません。
今日の『スーパーニュース』見ました?
高層マンションの目の前に、同じデベロッパーが高層マンションを建て、
それに怒った上層階の住民が、デベロッパーに対して、裁判を起こした
というニュースが取り上げられていました。
> 294さん
Be-siteではなく、大阪堺の超高層マンションでした。
ただ、そこは「眺望の良さ」を売りに売ったにも関わらず、
数年後に同じような超高層マンションを、その眺望を遮る
ように建てたのが、問題みたいです。
と言っても、当然Be-siteとマーキスよりは離れていました。
(超高層であんなにくっついていたら、大問題ですよね)
ビーサイトは絶対買いませんが,他の物件と比較する為に時々現場を見ています。
・建物が見えてきましたが,目隠しのような幕が張られて少し異様。中で何をしているのか分からない。
・販売日程,最初は3月だったのが,4月下旬,5月上旬,と延び延びになってる。
こんなこと,普通ですか?
>>296さん
>建物が見えてきましたが,目隠しのような幕が張られて少し異様。中で何をしているのか分からな
い。
養生じゃない? 私は他物件でもよく見かけますよ、目隠し。
埃が飛んで洗濯物干せない、という周囲の住民の事を配慮すべきですよね、デベとしては。
ビーサイトで採用している「魔法瓶浴槽」について
知り合いの家で使っている、
我が家で利用しているなど
実際に体験された方はいませんか?
湯船にお湯を張って6時間経過しても
湯温が2℃(だっけな?)しか下がらず、追い炊きの必要がない
と聞きました。こりゃすごい、って思いまして。
ホームページに下記のようなことがありました。
比較条件1:入浴6時間後の下がった浴槽温度を、通常の入浴温度に沸かし上げる場合のガス追焚料金は、従来浴槽 : 7,700円/年、魔法びん浴槽 : 2,080円/年⇒節約金額 : 5,620円/年
比較条件2:翌日の浴槽温度を、通常の入浴温度に沸かし上げる場合のガス追焚料金は、従来浴槽 : 12,519円/年、魔法びん浴槽 : 3,062円/年⇒節約金額 : 9,457円/年
ガスの場合ですので、オール電化だとちがいますが・・・。