マンションなんでも質問「バルコニー 布団干しについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー 布団干しについて教えてください
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2008-04-13 01:15:00

現在マンション検討中の者です。
みなさん、教えてください。
マンションによって違うのかも知れませんが、バルコニーの手すりに布団を干せないのですか?
バルコニーが大きいマンションが多いので、布団・洗濯物を広く干せると思っていたのですが、色々な書き込みを見ていると、規則で禁じられているとありましたので。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-04-08 23:05:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー 布団干しについて教えてください

  1. 2 匿名さん

    >マンションによって違うのかも知れませんが、バルコニーの手すりに布団を干せないのですか?

    マンションによって違いますので個別にご確認ください。以上。

    ・・・だけでは寂しいので

    最近のマンションは規約で禁止しているところの方が多数派と思われます。
    表向きは落下した場合の危険性、裏には美観を損ねると言う理由で。

    うーん、これ以上語ること無いですね。以上、このスレ終わり。

  2. 3 匿名さん

    通常干せないマンションが多いと思う。落ちたら危険だし、何よりみっともない。
    うちは干せません。
    手摺に垂れかけるように干したら注意文が投函されます。

    なので、扇形に広がる布団干しを使っています。

  3. 4 入居済みさん

    主婦としては、思いっきりベランダの手すりに布団を干せるマンションが、ポイント高いです。
    盛大に布団が干されているマンションを見たら、うらやましいなぁ〜と思う。

    だけど現実には、特に分譲の場合、規則で禁じられているマンションが大多数なのではないでしょうか。
    理由は、やはり安全面と美観だと思います。

    美観という点では、私個人的には、布団を干したくらいでは大して損ねられはしないと思います。
    でも安全面を考えると、やはり禁止が妥当だと思えます。
    落下して人に当たったら、いくら布団といえども危険でしょうから。
    3歳の娘の上に、もしも15階から敷布団が降って来たとしたら…と思うと、考えただけでゾ〜ッとします。

    うちもベランダがけっこう広いので、ホームセンターで布団干し用の金物を買って、それをベランダに広げて干してます。
    手すりに掛けなくても、ちゃんと日に当てられます。

    布団の干せるマンションを探す、というのも考え方としてはあると思いますが、干せないマンションでも、ベランダが広く日当たりがよければ、問題ないのではないでしょうか。

  4. 5 匿名さん

    太陽に布団を当てたいと思うのでしょうが

    メリットでしょうか?
    紫外線は蒲団の生地を確実に傷めます。

    ダニがもしいても、裏側に逃げてしまうようですね。
    外側に干すメリットよりデメリットのほうが大きいかもしれませんね

  5. 6 匿名さん

    掃除機でよく布団の裏表を吸ってから布団乾燥機にかけるとOK。
    この話題になると出没してしまう自分は、布団をふっとばした経験がありますorz
    他にも書いた事あるけど、風が強くなって来たからと敷き布団を取り込もうとベランダに出た直後、
    重いはずの敷き布団を突風に持っていかれました。ちゃんと止めておきましたが、そんなの突風には無力だった。
    2階からだったが、下に人がいたので死ぬ!とマジでびびった。幸い大声出したから下の人が気づいて避けてくれた。
    笑い話のようなマヌケな話しだが、経験するともっすごく怖かったよ〜(;;)
    万が一下の人にあたって殺してしまったら、、、
    故にベランダでの布団の垂れ干しは、やめておいた方がいい派。

  6. 7 匿名さん

    日に当てて干した方がいいに決まってます。
    紫外線によるダメージが理由でふとんを買い換えることになったこと
    なんて今まで1度も無いし聞いたことも無いですね。

  7. 8 匿名さん

    太陽にあてて乾せば乾燥できて
    太陽のにおいで気持ちいいですよね。

    私も紫外線の害は初耳です。

  8. 9 匿名さん

    カバーをかけて干せば問題ない

    http://www.41210.jp/bed/210tips/

  9. 10 匿名さん

    花粉症だから外に何か絶対干さない。
    日に当ててもダニは裏側に逃げるだけでちっとも駆除できないし。
    都会だと排気ガスもあるし。

  10. 11 匿名さん

    私も布団は太陽にあてて消毒したい派です。
    今秋、新築マンションに越しますが、やはりベランダに干すのは禁止です。
    なんとか、手すりの内側で日光消毒できるよう工夫したいと思っています。
    ただ、上階から布団をたたいた埃が落ちてきたらと思うと、ぞっとします。
    どうしても干したい場合にはやはり、内側にひっそり干すのがマナーだと思います。

  11. 12 入居済み住民さん

    うちの所も禁止です。それは検討中に営業さんから聞いてますし、それを納得して購入・入居してるから、守るべき規則だと思ってます。
    で・も!あっという間に守らない人続出。なんでこうなのかなー。

    上階からバルコニーにゴミは舞い落ちてくるし、座布団とか駐車場に落下するし、布団ばさみが落ちてきたり。下に人がいたり、車がいたらどうなってただろうと思いました。それに東向きのバルコニー手すりに干して、朝早いうちにパァンパァンと勢いよく布団を叩く人。あのですね、すんごい騒音なんですよ。鉄骨を伝って、反対側の部屋(大方の人は寝室にしているはずの部屋)にドシドシと響く。さすがに頭に来て、管理会社経由で注意を入れてもらいました。

    太陽にあてて干したいということなんでしょうが、その割に手すりにダイレクトに掛けてますよね。手すり上部は雑巾で拭けますけど、布団垂らしてる外壁の汚れって気にならないんですかねえ。シートを広げた上に布団を干してる人なんて見たこと無い。

  12. 13 匿名さん

    公営住宅みたいなマンションだな。
    あなたはもう少しグレードの高い物件を選択するべきだったのかもね?

  13. 14 匿名さん

    うちは坪400万弱のマンションですが(高級ではないけど、公営並みではないよね?)
    布団をペローンと干しちゃう人っています。
    北東側の、10時にはもう日なんか当たってないじゃないの?!と思う部屋なのですが
    やめて欲しいです。
    管理人とかが見つけて注意してくれたら楽なのですが
    賃貸じゃないので、そんなことしてくれませんよね。
    管理会社も張り紙だけだし。
    ルールはどうぞ守ってください。どうしても布団をお日様にあてたい方は
    戸建てをお勧めします。上からゴミが降ってくることもないし、好きなだけ干せますよ!

  14. 15 匿名さん

    まずベランダに物干し金物が設置されていなければ、洗濯物&布団干しは禁止事項。
    でもベランダ「内」なら、物干し金物が設置されてなくても
    布団干し用スタンド使用で布団干しはギリギリOKでしょう。

    しかし、そこで布団叩きをしたり、ベランダ手摺外に出すのはアウトですよ、
    景観・美観上、騒音、衛生上、安全上、全く論外です。これはもう「常識」。

    「しっかり止めてるから大丈夫」と言う人で、
    きちんと最悪の事態に備えて、高額の保険に入っている人を私は知りません。
    「管理のずさんなマンション」として、「事故を起こしたマンション」として、
    管理組合の責任が問われ、近隣に記憶され続け、記事として永遠に残ってしまう
    可能性だってあるのに、あまりに危機管理に対しての意識が希薄すぎると思います。

    また布団を叩くのは誤った習慣です。布団の側地や中綿を傷めますし
    生きてるダニは反対側に逃げるだけ。羽毛布団をたたいて出てくるホコリのほとんどが
    中身が壊れて出てきたものだそうですし
    表面のホコリが気になる人は、掃除機をかけるようにして下さい。

    保健所やNHKのTV番組でも紹介推奨されて久しいこの方法を
    今時知らないのは、家事を担う者として情報に疎いような気がします。

    布団乾燥機を使う、布団の丸洗いをする、
    羽毛布団や羊毛布団のように、部屋の風通しを良くしておくだけでいい布団を選ぶ等
    マンションにはマンションなりのマナーや配慮が必要です。

    誤った慣習にとらわれて、周囲の住人に迷惑をかける方は
    集合住宅には不向きですから、今すぐ引越しを薦めるしかありませんね。

  15. 16 匿名さん

    >>15さん

    よくぞおっしゃって下さいました!
    このスレを読んでいて感じていたことをそのまま全部書いて下さった気がします。
    すべて激しく同意です。

    というか、おっしゃる通り「常識」ですよね。
    ベランダに干す/干さない以前に、日光照射や布団たたきが効果があると思い込
    んでいる人たちが、この21世紀にこんなに多いのかと驚いていました。

    「今時知らなかった」という方は、ぜひこれを読んで、お布団のメンテ方法を少
    し変えてみて下さい。集合住宅に住んでいる方なら尚更です。

  16. 17 匿名さん

    そして毎度の事のように>>1はスレを立て逃げ、と。

  17. 18 匿名さん

    でも、もうわかったんだろうから>>1は干さないんでしょ。
    これで、迷惑な人間が1人減ってよかったということで良しとしましょう。

  18. 19 入居済みさん

    そんなことより、ダニってそんなに普通に布団にいるの?

  19. 20 匿名さん

    はい。布団はダニだらけです。

  20. 21 いつか買いたいさん

    >>14さん

    坪400万弱のマンション!!
    ってすごく高級マンションじゃないですかー!うう、うらやましい。。。

    そんなところでもベランダ手摺にお布団干しちゃうヤツ居るんですねえー
    良識ある庶民はいったいどこに住めばいいんだよう…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸