まだ残っているみたいですよ、57平米、7000万円台(の後半)。
>他にここを超えるマンションは出て来ないの?
都心のいい物件はだいぶみましたけど、ここを超える物件はちょっと
思い当たらないですね。営業の態度もりっぱでした。
ケチをつけるとしたら、ドアも壁も白すぎて味気なさすぎる、とか
まあ、趣味の範囲でのことしかないですね。
うん。住みたい。かなり住みたいです。
金銭的な事情が許せば、もともとホテル住まいしたかったし。
仕事が休みの日に、遠出しなくてもお隣のホテルのご飯にありつけるなんて、ゆーことなしですね。
あ、もちろん先立つものがあれば・・・の話です。(^_^;)
HPに江戸時代の地図が掲載されていますよね。これを見ると東側に
お寺があったようですが、この敷地はお寺にかかっているのでしょうか?
もう少し桜田通り寄りのパストラルあたりにあったのでしょうか?
結構、お墓を見ながらご飯を食べられないタイプなので。
確かに立地も含め、マンションとしての資産価値はあると思います。ただ、実際に住む場所として考えた場合、
環境、周辺施設の囲まれ感(虎ノ門パストラルの将来計画も含め)、生活利便性など、どうなんでしょう・・・。
あくまで賃貸に出すならば、借り手に困ることはないでしょうが。
>モデルルームで商談された方か購入者の方に質問
もうお部屋残ってないかと思いますが、1億なら何m2まで買えます?1.2億なら何m2まで買えますかね?
仕事が忙しいのでMRに行く余裕がありません。情報お願いします。
62さん 情報ありがとうございます。
資産価値と希少性、交通アクセスを考えれば、83m2 10000万はまずまずお得な部類ですね。
なんとか時間をつくってMRにいってみたいと思います。
ちなみに83m2は何階でしょう?
>ちなみに83m2は何階でしょう?
今残っているのは11Fと9Fだけです。
他はもう全部売れてます。
いや〜、売れ行きは本当に、いいですね。びっくりです。
みんな、いいものはよく知っていますね。
11Fまではパストラルがあって視界が抜けません。
11Fは70平米、55平米も残ってます。
12F以上は抜けていたんですけどね。
また2Fなどは緑が目に入って
逆に高かったんです。
普通のタワーと逆現象。
購入されるなら、早めでないと・・・
すみません。これによるとまだ大量に残っているように見えるのですが。。。
どの様に解釈すれば。。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...
65さん、ご指定のURLをよく見てみてください。
残っているのは億ションが多く、ついで55平米が10数戸です。
83平米の部屋はもうほとんどないんですよ。2部屋です。
80平米は他はもう全部売れました。
65さん 今回第2次販売で38戸限定で23日抽選販売しています。今回も客が殺到しているらしいので
期日までに申し込みされたほうがいいですよ。因みに今までの売り出しでは全て完売してるとのことです。
大規模マンションは戸数を限定して何回かに分けて販売するもの。ここも会員募集、一般募集に分けて小出し
販売しているだけ。売れ残ると思っているなら待っとけばいいよ。買えないと思うけどね。
実際にこの現場で工事で入っているけど、あまり間取りが良くないような。。。
特にパウダールームが狭すぎです。。。
私だったら買いません。
実際は買えないけどね。笑
上層階は良いんだろうなー、きっと。
投資目的にはかなり良い物件では?
ただし、賃貸に回される部屋が多いということは、オーナー住居者が少ないということ。
日常の買い物など生活費が割高になりそうだし、
自宅用に購入するのにはどうかなー、ということでやめました。
(でも住んでみたい)
自宅用に購入しました。
普段もデパ地下で買い物をしているので
生活費のことは気になりませんでした。
なんといっても銀座も2駅です。
もし子供が迷子になってもタクシーに乗り、
「オークラまで」と頼めば帰って来れます。
電話かけて聞いてみればいかかでしょうか。
グーグルで検索すれば電話番号もわかるし。
忙しくても電話はかけられるでしょう。
だいたいどんな部屋が残っているかも教えてもらえますよ。
まあ、1億以下はもうあまり残っていないでしょうけど。
あと50〜60戸残ってるらしいが、1.5億以上らしい。これからはMRにあまり人を置かず、
小出し販売で来年早々に全完売予定ですと販売員が自信を持って言ってました。
確かにここは他と違ってあまりチラシ等広告入らないし販売に自信あるのでしょう。
>すごく売れてるんですね。
やはり、立地、スペック、グレード、
すべてが最高(そりゃ、デザインの趣味が合う合わないはありますが)で、
いろいろ物件を見て回っている私ですが、
「お金があれば買いたい」と思いましたもんね。
富裕層相手とはいえ、庶民がきても、**にしない営業も立派。
パンフもすごいし、宣伝の映像の作り方もちょっとやっぱり他とは違います。
アタマひとつもふたつも抜けてますね。
坪単価が比較にならないくらい高くないですか?
私にとって高輪の方は検討対象になり得る住戸もありましたが、こちらのマンションはとてもとても・・・。
最初からおよびではないって感じです。
立地もコストパフォーマンスを考えなければ最高だと思います。
立地の良し悪しは結構趣味に左右されるので、あくまでも私にとってはね。
>何故高輪レジデンスとは比べものにならないのですか?
なぜ高輪レジデンスと比べるのかわかりません。
虎ノ門のほうがあらゆる面でグレードが上なのは
MRを見ただけでわかると思いますが。
同感。 比較ネタは荒れる原因になるだけなのでやめにしましょう。
別にいちいち比較しなくっても、ここ立派な仕様だと思いますが... 残念ながら
先立つものがちと足りませんが (^^) MRは見に行きましたがいろいろと参考になりました。
ではなくて94と95さんのへの焦り妬みとも受けとれかねない
下品な他物件への批判のせいで荒れたのでしょう。本当に余裕で圧倒とお思いなら
そうですね、もちろんあちらも良いけど私は個人的にこちらがより良いと思い
ますがね。となるでしょう。
地方から見てます。上京が多いので物件探しています。
ここはとてもよさそうですね。
事情で駐車場が2台必要なのですがここは可能でしょうか?隣接ビルの地下と聞きましたが、どんな立体Pでしょうか?
>安い部屋もありますね
>ただ部屋が少し狭い
そうなんですよね。自分でも買えそうな価格の部屋は広さ的に独身房。
現在住んでいる部屋の広さを確保するとなると、桁違いのコストが必要です。
うちと同じ鹿島なのにここまで違う・・・。
あ、でもオークラ周辺は騒がしくないと思います。結構、閑静ですよ。
しばらくオークラで寝泊りしたことがあるので確かです。ご心配なく。
>ロシア料理のヴォルガ(だっけ?)
ヴォルカなくなっちゃったみたいなんですよーー!
先日行ってみてショックを受けました。
結構な老舗だったのに・・・
どこかに移転したのかな?
真相をご存知の方いらっしゃいませんか?
>現在2億弱の物件を検討中です。
予算が2億弱なら、番町パークハウスは?
あそこはクルマのカバー率は出色です。
電話だけの問い合わせでも、かなり詳しく教えてもらえるので、
駐車場の形態もわかるでしょう。
1台は必ず確保できますし、2台目もかなり確率が高いでしょう。
2台とも優先権、あるいは所有権のついている物件は都心、2億では無理ですね。
そう。身元がばれるのがまずいのじゃなくてここはセールスがあまりにも手厚すぎるぐらいなのが。。。
電話で相談しただけなのに地方までセールスがご来訪になる。ましてデベロッパーさんと何か別にご縁があると双方気を使う。