旧関東新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 神谷町駅
  7. 虎ノ門タワーズレジデンス
匿名 [更新日時] 2006-10-10 16:57:00

虎ノ門タワーズレジデンスの購入を考えています。情報あったら教えてください



こちらは過去スレです。
虎ノ門タワーズレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-12 12:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門タワーズレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 139

    >117さん
    ありがとうございます。最終のパンフをもう一度送ってもらうことにしました。また眺めて楽しむことにします。
    契約が滞りなく終了されると良いですね。大き目のお部屋はうらやましい限りです。

  2. 152 匿名さん

    私も入居予定者の一人ですが、1Fのレストランは何が入るか楽しみにしています。
    未だ決まっていないでしょうが、この物件に相応しいブランド力のあるお店になれば
    良いと思っています。入居予定者の皆様は何が入れば良いと思われていますか?

  3. 153 匿名さん

    こういう立地だと、本当はコンビニが一番欲しいですね。
    事務所棟にでも出来ると良いですね。

  4. 154 匿名さん

    神谷町にコンビニがあったような・・・

  5. 155 匿名さん

    軽く食べるならオークラに揃っているし、エレベータの脇に欲しいのは
    コーヒーショップとコンビにですね。
    だいたい、住まいの一階のレストランに行くなんて粋じゃあないですから。

  6. 156 139

    私もコンビニがほしいですね。レストランはどんなお店が入るかで雲泥でしょうから(集まる人が変わるでしょうから)見守りたいと思います。
    私の近所にもバブル期の億ションでフレンチレストランや有名なお鮨屋がテナントとして入っているところがありますが、閉店の声も出ているようです。−−−地方のことですから。
    東京なら集客もずいぶん違うと思いますが、長続きする良いテナントが入ってほしい気持ちはあります。

  7. 157 匿名さん

    コンビ二はすぐ近くにampmがありますし、スタバも近くにあります。
    やはりここに相応しいセンスが感じられるようなレストランがいい気がします。
    恵比寿ガーデンプレースがロブションを持ってきて成功したように。

  8. 158 匿名さん

    住民にとってはカジュアルに使えるコーヒーショップが一番。
    157さんの言う成功って誰の成功ですか。
    虎ノ門の場合、超有名レストランだろうが、コーヒーショップだろうが
    資産価値には影響しないように思えます。

  9. 159 匿名さん

    私は不動産業ですが、現在事務所ビルでもレストラン等どこを起用するかは神経を使います。ある面でビルや
    マンションの顔になるわけですからビル自体の価値が違ってきます。157さんの言うとおり恵比寿ガーデン
    テラスもあのレストランが不動産価値を落とさないひとつの理由かも知れません。

  10. 160 匿名さん

    気取った店よりもデニーズがいいなぁ

  11. 161 匿名さん

    いいですね、でもデニーズの名前ではひんしゅくを買うでしょうが。
    ホテルの朝食とは違って、バターと油でギンギンな、
    ニューヨークの場末の朝食のようなのをserveしてくれるコーヒーショップが欲しいですね。
    leekをたっぷり入れたコンビーフハッシュなんかが東京で食べれたら最高ですね。
    でも、こんな店が入ったら外人マンションになってしまいますね。

  12. 162 匿名さん

    そう、田舎のワッフルハウスのようなやつ....

  13. 163 匿名さん

    ここ、パストラルが再開発されると、オークラ側を除き、ほぼ囲まれるような感じになりますよね。
    立地が超一等ということは異論ないのですが、高層までべったり眺望が抜けなくても資産価値に
    影響は全くないとお考えでしょうか?

  14. 164 匿名さん

    私は割り切って購入を決めました。(といっても低層階ですが。。。。)現況でパストラルがぎりぎり見抜ける階なので、景色はパストラル再開発までと割り切っています。

  15. 165 匿名さん

    そのうちオークラも高層に建て直しになって高層に囲まれることに
    なるんでしょう。
    ここの価値は眺望よりも、そういった地区で唯一の分譲ということに
    あるんでしょうね。

  16. 166 匿名さん

    今まで年収が4千万ほどあったので勝ち組を自負していました。
    ところが、営業マンにここの購買層の年収を教えてもらい、愕然としましたね。

  17. 167 匿名さん

    私は年収1千万以下で購入しましたが....

  18. 168 匿名さん

    小さな部屋でもセカンドハウスとしての購入が多いでしょうから、
    購買層の平均年収は他と比べると高くなりますね。

  19. 169 匿名さん

    事務所棟の外観がほぼ完成していましたが、こちらは真っ黒なガラス張りで、
    住居棟とは相当に違和感ありました。購入した時には白いビルが二つ並ぶように
    なんとなくイメージしていたのですが。
    どんな企業が入居するのでしょうか、ご存知の方おられますか。

  20. 170 匿名さん

    JTビルのような外資とかが中心のテナントではないでしょうか
    入れ替わりが激しいと思います

  21. 171 匿名さん

    事務所棟は外資のテナントが多いと、賃貸するのは楽ですね。

  22. 172 匿名さん

    MRに電話して販売状況を聞いたら、今回の販売(12戸)で殆ど売り切り、残戸10戸は来年初めに
    最終販売予定らしいです。
    販売員によると当初は高額物件なので売行を心配していたが、予想をはるかに上回る客が
    今回も殺到していて、最終販売を前倒ししてくれとの要望も多いらしいです。

  23. 173 匿名さん

    ということは、年初の完売早々に中古価格の値上がりが
    実質的にはじまるのでしょうか。そうなると良いですね。

  24. 174 匿名さん

    ここは営業の態度もいいんですよ。
    私のようなイチ庶民が行ったときも
    買う気になるような対応をしてくれました。

  25. 175 匿名さん

    その通りですね。

  26. 176 匿名さん

    御成門中学校についての情報を、少しでも知っていらっしゃる方がいらしたら、是非教えて下さい。

  27. 177 匿名はん

    >同意。かゆいところに手が届くサービス。

  28. 178 匿名さん

    ココを購入する上流層の方は基本的にコンビニなど行かない気がします。

  29. 179 匿名さん

    米国富裕層で流行っているエグゼクティブ・サービスは買い物に時間を掛けたくない
    というのが本質ですから、日本でもデパートの外商がまた脚光をあびるでしょうね。
    コンビニにはこれを補完する機能があります。スーパーはたとえ高級であっても、
    レジに並ぶのがイライラします。
    ただ、おでんの臭いには閉口ですから、こういった場所に合ったコンビニというものが
    出来るととても良いのではないでしょうか。

  30. 180 匿名さん

    私購入したがコンビニより高級スーパーが近くにほしい。

  31. 181 匿名さん

    MRの人によると、奥がレストラン、手前がカフェになるだろうということでした。
    この店舗スペースも分譲です。
    コンビニは、ポロロッカの隣にあるので不要です。

  32. 182 匿名さん

    もうすぐ最終か?

  33. 183 匿名さん

    最終期は、120-A、120-B、110-D、100-B、100-Cの10戸、14,100〜22,400万円です。

  34. 184 匿名さん

    英語のカフェが出来ればいいですね、日本語のカフェなんぞ出来ると
    潰れるのが目に見えているから。
    店舗スペースが分譲なんてちょっと嫌ですね。転売されて変な店が出来ると。

  35. 185 162

    1弱小購入者としてはこういうのが来てほしい。

    http://www.wafflehouse.com/funfacts.htm

  36. 186 匿名さん

    MRから連絡入り、ここも念のため耐震強度を再チェックしてるらしい。
    近々発表らしいが、ここが問題あったら他の殆どのマンションが全滅だね。

  37. 187 匿名さん

    鹿島が自慢する物件だから、震度7強でも補修の必要まったくありません位の
    宣言してほしいですね。保証は怖くて出来ないでしょうが。

  38. 188 匿名さん

    ここは住宅性能評価を受けていないし、おまけに制振でも免振構造でもない耐震ですよね。
    鹿島は全くのシロではないし、やはり気になります。

  39. 189 匿名さん

    そうですね。地盤はよい場所とはいえ、高層ですからね。
    大地震がきたら、倒れないまでも、いろいろな被害は出そうですね。

  40. 190 匿名さん

    DUOXは、鹿島の分類では、アクティブ制震です。

    http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/tech/tech-s.html

  41. 191 匿名さん

    でもDUOXは、カタログを見ると風ゆれ制御であって地震については触れていません。
    地震に対しては単なる耐震ということですか。
    誰か専門の方教えてください。

  42. 192 匿名さん

    月刊誌「都心に住む」1月号の記事では、虎ノ門タワーレジデンスは免振、耐振のところに
    印がありませんでしたので、公式にはやはりただの耐震だと思いますよ。

  43. 193 匿名さん

    >ただの耐震だと思いますよ。

    ハイ、そのとおりだと私も思います。
    というか、営業マンにそう説明されました。
    地盤が非常に固いため、耐震としたそうです。
    ただ、大地震のときの高層ビルのダメージは
    ごく最近になってわかってきた部分もあり、
    やはり怖いといえば怖いですね。
    「高層難民」が出るかもしませんね。
    それはでも、この物件に限らないと思います。

  44. 194 匿名さん

    耐震ってダメじゃん

  45. 195 匿名さん

    まあ、買ってもしばらくしたら賃貸に出すし。

  46. 196 匿名さん

  47. 197 匿名さん

  48. 198 匿名さん

  49. 199 匿名さん

    ここの立地最高です。
    整然としていて、かつ、静か。
    神谷町駅、ポポロッカへの抜け道を通れば、徒歩2分。
    六本木1丁目駅、虎ノ門駅、溜池山王駅、徒歩圏。
    神谷町から、六本木1駅目、広尾2駅目、反対方向、銀座3駅目。

    スーパー「ポポロッカ」、目の前。
    コンビニ「ampm」、ポポロッカの前。

    ホテルオークラ、目の前。
    レストラン、ショップ多数。
    http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/index.html
    料理のテイクアウト可能。
    http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/purpose/destination06.htm...

    城山ヒルズ、目の前。
    書籍、カフェ、レストラン。
    http://www.mori-trust.co.jp/shop/shiroyama_jt/index.html

    ARKヒルズ、ANAホテル、オークラ本館、別館の間を通り、
    アメリカ大使公邸の横を下ればすぐ。
    レストラン等多数。
    http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/ark/index.php
    http://www.anahoteltokyo.jp/rest/index.html

    泉ガーデン、城山ヒルズとオークラの間を行くとすぐ。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/izumi_garden/shop.html

    愛宕ガーデンヒルズも徒歩圏。
    http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/atago/index.php

    環状線、虎ノ門・新橋地区(マッカーサー道路)再開発予定。
    http://www.eblo.co.jp/column/04/
    など。

  50. 200 匿名さん

    購入者です。ファミリーで使用します・・・
    小学校の選択肢葉あるのでしょうか。
    御成門小学校のみでしょうか・・・麻布小学校も登校範囲だと思うのですが、どなたかご存じないでしょうか。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸