- 掲示板
昨日、業者の人が来て正面から見て左側の玄関の壁に対して防水加工みたいな
工事をしてました。
先日、管理人さんが「そこから水漏れする」と言ってましたから
手直ししてたみたいです。
直ってないみたいですね。
今朝も激しく流れてましたね。
地面の配管修理とは別に、壁にも問題があったのでしょうか。
駐禁の札のついた車が敷地内に駐車していました。
住民の車ではありませんね。
いろいろなことがありますが、駅近かということもあり、大変便利なところ
ですね。
津田沼住居歴10年ですが、このマンションは本当に最高の環境ですよ。
その、リーデンススクエアの良さについて話し合いましょう。
徒歩3分のところに「参百宴」という居酒屋があります。
メニュー全てが300円です。
ボリュームもあり、とても美味しいです。
津田沼名物ですよ。
お勧めです。
いきました!
でっかい「つくねハンバーグ」おいしかったです。
明日、アフターメンテだと思いますが、
エントランスの水漏れの件は、皆さんで指摘しましょう!
エントランスも水漏れは、調査中とのこと。
いつ対応のことやら…
エントランスの石敷きは割れと白華現象がおきていますね。
多分、地盤のてん圧不足と引越しで大型車が乗り入れたりして
地盤が沈み地中の配管を痛めて、吹き出た水でモルタルのカルシウムが表面に
浮き出て塊となったものです。
直すには掘り返して配管の補修と地盤のてん圧をしないと無理かな・・・
歩道と車路の間に車止めをしないと直ってもまた、車が乗り入れて
配管を痛めます。
新築なのに
見栄えはやっぱりかっこ悪いです。
担当の方に確認しましたが、
エントランスは地中深くコンクリで固めていて、調査するのが難しいとのことです。
補修にはかなり大規模な工事になるようです。
車が乗り上げたくらいで配管が痛むのかは疑問です。
今日の夜も、水が溢れてましたね
今朝はまた大量に流れてましたね。
早急にどうにかしてもらいたいです。
今朝もたくさん流出してましたね。
清掃員の方と話しましたが、毎日このような状況だそうです。
ひび割れの浸水めだってきましたね。
エントランス自動扉の床石にも水が浸みている
痕跡がみられますね。
何とかしてくれないですかね。
ここに書き込んだだけでは何もないでしょうね
何とかしてくれないですかねー。
ここに書き込んだだけでは何もないでしょうねー
4月13日の朝、エントランス付近で映画の撮影スタッフのような人達を見かけましたが、何があったのでしょうかね。