旧関東新築分譲マンション掲示板「換気口からの騒音に悩まされています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 換気口からの騒音に悩まされています
  • 掲示板
ぴろちゃん [更新日時] 2006-10-12 17:52:00

新築マンションに越して来て2週間になります。寝室の窓側に
16m道路があり想像以上に深夜に通るバイクやトラックの
騒音に悩まされています。音は窓からでは無く換気口から
ひどく聞こえます。主人も私も換気口を出来れば塞ぎたい、と
考えています。新築なので換気が大切なのは十分理解している
ので日中は全窓を開ける様 努力しています。
何とか夜だけでも眠れる様に換気口からの騒音を少なくする良い
方法は無いでしょうか?他に寝る部屋は無いので本当に
困っています。どなたか良いアドバイスを、お願いいたします

[スレ作成日時]2002-06-19 20:34:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

換気口からの騒音に悩まされています

  1. 2 匿名さん

    どのような換気口なのかわかりませんが開閉タイプではないのでしょうか。
    年中開きっぱなしですか?
    それなら音以前に冬が寒そうですね。
    私は耳栓愛用者なので耳栓お勧めです。
    高い物ではないから塞ぐ前に一度試してみてはいかがですか?

  2. 3 Toshi

    通常換気口は開閉できたりするように思いますが、これを閉じても
    まだ音が気になるということでしょうか??湿気については例えばエア
    コンや除湿機を使って、扇風機などで室内の空気をかき回しても
    良いような気もするのですが、換気扇などを回した場合に通気口が
    塞がっているなど吸気量が確保できない場合は室内が負圧になり、
    ドアの開閉に重さが出たり、極端な場合にはエアコンからの排水が
    逆流したりするケースもあるようです。
    御参考までですが...

  3. 4 匿名さん

    仮に換気口が手動開閉タイプでないとしたら(聞くところによると気圧を
    感じ取って自動で開閉するタイプがあるらしいです)、手動開閉タイプに
    変更し、夜は完全に閉めることにより、換気口からの音漏れはかなり
    軽減できると思います。

    でも、そんなに音が気になると言う事は、換気口だけではなく、
    サッシの性能も低いと思われます。通常、16メートル道路に
    隣接でしたら、TS−2等級レベル(30デシベル軽減)のサッシを
    採用してないとうるさいでしょうね。最近はもっと高性能なサッシを
    採用するデベロッパーもあるようです。

    もし、低性能なサッシでしたら、内窓を付けて、2重窓にしてみては
    どうでしょうか?
    これは、特に管理組合に許可を得ずとも施工できます。
    そして、かなりの効果が期待できます。

  4. 5 ぴろちゃん

    アドバイスありがとうございます 換気口は手動で開閉可能です。
    でも閉めていてもゴーッという音やバイク、トラックの騒音、信号待ち
    する車のアイドリンクの音も響いてきます。匿名さんの言う通り
    換気口からだけの問題では無くサッシも関係してるのかも知れません
    ちなみにTS30等級のエアタイトサッシを採用しています。この
    マンションは寝室側(西)16m リビング側(南)幹線道路36m位?
    に面しています。内窓を付けると 目安で どの位 費用がかかるので
    しょうか?また防音フードや防音吸気口という物も市販されていると
    聞いた事があるのですが どうなのでしょうか?どなたかご存知の方
    よろしくお願いいたします

  5. 6 匿名さん

    ヤフーの検索で「内窓 2重窓」とか入れて検索すれば
    いろんな人の体験談や業者さんのページが拾えます。
    換気口とかも探れそうですね。
    音に悩んでいる人は多いですね。
    解決まで大変でしょうが頑張ってください。

  6. 7 みぽ

    私は実家が高速道路沿いだったので、2重窓にするのに道路公団から
    全額補助がおりていました。いくらかかたのか知らないんですけど。。
    2重窓になってからは、確かに静かになり、騒音も気にならなくなりました。
    でも、結局換気のこともあって明けておくことが多くて意味無かったんだけど。
    静かに眠りたいと言うのなら、2重窓はオススメだなぁ。

  7. 8 匿名さん

    >7
    そうそう。
    結局、窓開ける機会って多いよね。
    ただ、閉めれば静かになるってよりどころがあれば、不思議と
    開けてる時のうるささって我慢できるもんなんだよね。

  8. 9 匿名さん

    一般的な換気口に取り付ける防音装置のようなものがあったはずです。
    本屋さんでマンション部材の本を読んでいたら載っていました。
    載っていたのは換気口に取り付ける自然吸気のものと
    換気扇のようなものを取り付けて強制的に吸気できるものが
    あったようです。
    換気扇のようなものは湿度に反応して自動的に運転をするものも
    あるようです。ネットでも検索すればいろいろ見つかると思います。

  9. 10 匿名さん
  10. 11 匿名さん

    2001年2月15日(木)
    廃ガラス利用のサイレンサー開発−−熊谷組など4社


     熊谷組、新日鐵化学、新日本熱学、西邦工業の4社は共同で、廃ガラスを
    利用したサイレンサーを開発しました。このサイレンサーは集合住宅の給排
    気系統の途中に設置するもので、大きな騒音減衰量が得られるのが特徴です。家庭から回収されるガラスをリサイクル原料として利用し、4,000ヘルツでは約20デシベルの音圧減音量が得られます。適用第1号は住友不動産の「パークスクエア横浜」です。

  11. 12 匿名さん

    私も新築マンションを最近購入しましたが
    吸気孔は外側に最初から防音チャンバー(サイレンサー)が付いて
    おり吸気孔開けていてもほとんど音は聞こえませんよ。

  12. 13 匿名

    私も新築マンションを購入したのですが幹線道路からの夜間の騒音に悩まされていました。最近、西邦工業さんの防音型丸型キャップRCシリーズを吸気口を取り付けたところ大幅に騒音低下しました。カラーリングも可能で大変良心的に対応してくれました。2重サッシと合わせ取り付けると良いですよ。

  13. 14 匿名さん
  14. 15 あすなろ

    一般的に市販されている防音型換気口もしくはサイレンサーで改善される音の量は室内換気口の直近で3〜7dBくらいです。平均では、5dB(イメージがわきにくいようでしたら、サッシ等級が1ランクあがると思っていただければよいのではないでしょうか)くらいです。また、差圧式給気口に関しては閉じた状態でも隙間がありますし、室内外では必ず気圧差があるため少しは開いた状態にあることがほとんどということもあって防音性能は期待薄です。レジスターに関しては、閉じた状態で気密性の高いもの(パッキンがついているもの)であれば防音効果が相応にありますが、気密性がないものも多いのでその辺の違いを確認するのがポイントです。(以上、経験則です。)なお、いくら音を落とすといってもグラスウールを裸で用いている製品はお考えものです。
    グラスウールは粉塵化しますし、その粉塵が皮膚に付着した時の痛痒感といったらないです。そういったものが給気口を通じて室内に蒔き散らかされるようであっては何のための換気かわかなくなってしまいます。

  15. 16 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  16. 17 匿名さん

    皆さん音などの悩みが多いのですね。強制換気のタイプの換気方法なのですが、窓など閉めると、気圧の変化からか。耳がつったり、頭痛がしたりで、困っております。皆さんは平気ですか?これから寒くなるので、どうすればいいか悩んでおります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸