東京発!! 天然温泉 タワーマンション
でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??
全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…
今更 ハッとしてグッ はないよな。
こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00
東京発!! 天然温泉 タワーマンション
でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??
全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…
今更 ハッとしてグッ はないよな。
[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00
148のリンク先、コメントはともかく日照に関しては、あの通りWコンにかなり遮られるのを
覚悟すべき、という点では真実を語っているのでは?
148のリンク先、くだらなくて面白すぎ。
まぁ153さんおっしゃる様に日照についてはすごくイメージ湧きますね。
東側を検討していたけど、ウリの温泉で毎月使用料(入湯税か?)払うのがちょっとねぇ。。。
ようするに「月食みたいになる時間帯がある」ということを言いたいわけでしょ。
一日中続くわけでもないし。
そんなことはここを契約した人は認識してますよ。
それに、あんまり完成が先になるマンションは、消費税が上がっちゃってる心配 大
ローン減税もだんだん無くなるし、金利も上がり傾向だし (´・ω・`)
私もなんですが、例えば引っ越しが3年後だと、その間に他にもっと良いマンションが
出て来そうな気がするし、銀行の住宅ローンの金利も上がりそうで、気が気じゃありません ;;
晴海通り側にも超高層マンション2棟(賃貸棟)の計画がある。
眺望の抜けを気にしている人はよく考えた方がいい。
たしかに晴海通沿いに2棟建設の予定があるらしいけど1棟は検討中みたい。今アップルもモデルルームが
あるところには建つっていってたかな〜?マンション建ち過ぎというのはあるらしいよ!
アップルの営業の人の話だから微妙かもしれないけどやはり蛇の道は蛇かな?なんて…
オプションなにかつけた人いますか〜?
前々から気になっていたんだけれど、MRに行った時
「こちらのフローリングはオプションです」
「どこが違うの?」
「幅が広い物を使っています」
幅の広いフローリングって何か良い事があるんですかね。
見た目だけ
幅の広いフローリングは部屋がワイドに感じて
幅の広いフローリングは奥行き感が感じられる・・・らしい
3行目訂正
幅の「狭い」フローリングは奥行き感が感じられる・・・らしい
Wコンフォートが億ションだと勘違いしている人いるんですね、、、。
食洗機つける人いますか?台所あんまり広くないのでつけようか迷ってます。ビルトインの
方がすっきりしてるし。市販のほうが安いけど上の置かなきゃいけないし。すごく邪魔に
なりそうで…スペース考えると27万は高いけど仕方ないかな…って。
ビルトインで市販で安いのとかあるのでしょうか???
ここで聞くより近所にビバホームとかコーナンとかホームセンターあるんだから
そこらで見積もってもらった方が確実だよ
ビルトインはあんまりないっていってたから…………。
家族が多くなければ食洗機の必要は?かも。
オプションで付けられる食器洗浄乾燥機ってナショナルの
コンパクトタイプのやつだっけ?
それなら、本体が10万円程度、標準工事費が5万円程度で、
オプションの先行設備工事しても合計で22万5千円〜23万円
程度で収まりそう。面材はよく分からんが。
オプション相談の人も正直言って工事だけして後付した方が
安いって言っていたし。
ウチのカミさんは、
「食洗機」=ジャマ。手洗いで十分。
「27万」=トンデモナイ!
27万あればイタリー製のテーブルと椅子を買うそうです。
(食洗機は関係なしに狙っているみたい・・・)
「取らぬタヌキの皮算用」よろしく、今からリビングのことで
頭がいっぱいみたい・・・オオコワ・・・
食洗機=27万円ですか。
他のマンションは17〜20万円くらいが多いと思うんですけど、
高級なやつなんですかね。
今ネットで一番安くて本体103,000円でした。オプションで配管工事いくらだっけな?あと工賃もかかるし。
絶対的にいくらか安いだろうけど、何かあった場合の保障とか考えるとどうなんだろう??
どうしよう´〜`
>>176
一部の高層階の広い住戸が1億超だからって、まるでWコン全体を億ション
とかいっている感覚がおかしいといっているのでは?
もともとWコンって安かったからすぐに売れたわけだし。
大体1億超の部屋ならアップルにもあるって。
Wコンは”割安”感はあったけど、グロス価格はそんなに安かったわけではないよ。
こっちのほうが下。
購入した方いますか?
で、何が聞きたいの?
買いましたよ!今オプション決めてます。
オプション何決めましたか?
昨日初めてMR見学行ってきました!
なんせ何も知らず、初めてだったのでウカれて見に行きましたが…。
希望は低層階で十分なのですが、東側(運河側)以外はどこを選んでも
日当たり良くなさそうで…特に目の前の公団@14階建てに阻まれてる気が。
自分にとっては大きい買い物なので、かなり迷ってます。。。
オプションは、まだ検討中ですが食器洗浄機の配管のようなのもだけにしようかと思ってます。
皆さんどうしますか?台所の調理スペースが狭いので上に置くタイプはまず無理!
今は、手洗いをしていますがやはり使用した友人に聞くと汚れ落ちはいいし使いなれれば
とても楽とのこと。今現在は知らぬが仏状態で頑張って手洗いしてます。
とりあえずまだ期限に余裕があるのでゆっくり検討してます。
なんか通知が来たね
「当物件は姉歯とは一切関係ありません」って
イーホームズとはどうなんだろうか
やっぱり温泉なので、浴槽を人工大理石に・・・
でもinaxなのがイマイチ
>>イーホームズは審査機関だから、関係ないんじゃないw
それよりも気になっていた隣接の某タワーマンション、思いの外眺望無いことが分かってがっかり。
ここは東しか眺望期待無しって折り込み済みでしょう。
ちょっと立地とコスト見合わないかと尾も言います。
イーホームズは審査機関なんだから、関係ありありじゃん!
姉歯設計じゃなくてもイーホームズ審査なら油断できない
建築確認番号:
BCJ04本建確170変2(平成17年6月22日付)
BCJ04本建確170変1(平成17年3月22日付)
BCJ04本建確170(平成16年12月24日付)
ってなっているけど、BCJなんだから、財団法人日本建築センターじゃないの?
イーホームズの場合、頭にeHoがつくし。
購入しようと思いましたが、このスレを読むと、ちょっとショックでした。
迷っています。スターコート抽選当たらなかったらから、アップルにしようかなと思って
昨日も現地に行ってきました。
部屋の方角と階(特に15階くらいまでの低層階)によっては、昼間の日当たりが
ほとんどなさそうに思えるのですが…部屋まで入らない、とか。
「日当たりシュミレーション」みたいなのも見せてもらって、
それ見る限りではOKそうでしたが、実際見ると、なんだかそう思えなくて…
と言うことで、未だに迷い中。
でも、残っている部屋はもうほとんどない、との事でしたが…。
タワー希望でなかったら、スターコートにすれば?
長谷○造る普通のマンションw
学校のチャイムが意外とうるさいのは(ナイショ)
え〜もうほとんど残ってないなんて聞くとホッとするわ〜なんかあんまり積極的に販売してないようだから
売れないと管理費とかなんやいろいろ負担かかりそうかな?って思ってたから。この前の日曜かな?車が以外
と止まってたからお客さんは入ってるのかな?って思った。今まであんまり車とか止まってないから不調なのかしら
って思ってたからよかった。
私が以前検討してたマンションでは、当初、書き込みすごかったから大人気かと思っていたら、
実際に検討してると言うよりも、板荒らしや煽り専門の人が多くいたみたいで、結局最後の方は
売れ残り多くて時間かかったみたい。 (>_<)
うん〜ん。ここは実際どうなんでしょう?買った者としては本当に心配。