旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. アップルタワー<東京キャナルコート>
匿名さん [更新日時] 2006-10-19 16:48:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??

全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…

今更 ハッとしてグッ はないよな。



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >140さん・141さんありがとうございます。

    9月始めの頃でした。担当の方は40代後半の女性でした。違う間取りを薦められましたが、
    それにしても書類を先に提出するよう何度も言れて、「ほしい物件が見つかったら書類を書きます」と、
    私も意地を張りました・・だって順序としてはそうでしょ? なんかとてもあおられているようで、
    落ち着かず、結局断念しました。環境としてはとても清潔感があって気に入ってましたが、営業の人との
    相性もあるんでしょうね・・買う意欲が消えてしまったのです。

    それから普通の間取りを念頭にいろいろ見回し、結局品川のWCTに値段と間取り、共用設備で即断しました。
    アップルよりずっと狭いです。眺望もアップルのほうがずっと良いのですが、何か「ここだ」と思えたのです。
    マンションも縁ですね。決まる時って不思議に全てがオッケー牧場!の気分です。

    お互いお友達になって訪問しあえたらいいな・・・自分達の気に入ったマンション自慢できたらいいな・・
    なんて思います。

  2. 143 匿名さん

    私は購入しませんでしたが書類を返せとは言われていませんでした。
    宿泊券も頂きましたので試しに使ってみようかと思います。
    今回でなくともアパの温泉を試してみて今後アパ物件を再検討するかもしれませんし♪

  3. 144 匿名さん

    今日、Apple Townとかいう雑誌が送られてきた
    最後のページに購入資金300万プレゼント
    とかあるけど、契約済みの人も対象になるのかな??

  4. 145 匿名さん

    普通は売り切る為の値引でしょうから契約済の人には対象外です。
    完成して、棟内モデルルームとして使用した部屋を値引&MR使用家具付きなんてのは良く有りますよね。

  5. 146 144

    よく見たら東雲キャナルコートの物件は対象物件じゃありませんでした。
    失礼しました。
    でも、とするとこの東雲キャナルコートは強気でいくってことなのかなぁ

  6. 147 匿名さん

    多分まだ売り出し中だし、完成は二年後でしょ?まだ全然あせってないんじゃない?
    完成までに90%売れてればOKみたいなこと言ってたから…モデルルームも完成して竣工するとき
    使うからって言ってた。なんかずーっとあると売れてないみたいにみえる気がする。

  7. 148 匿名さん

    2ちゃんより
    692 :名無し不動さん :2005/10/24(月) 19:25:59 ID:wURPj39K
    アップルタワーについて
    ttp://hagehoge.blogspot.com/

  8. 149 匿名さん

    ここの物件概要をよく読んでみたら
    ・・・取得 予 定 (変更された場合はどうこう・・)
    あやふやな説明ばかりで、心配です!!!

  9. 150 匿名さん

    >>148 全くの中傷にしか見えないのだけど・・・?
    以前、誰かが書いていたけど、気に入らないのなら他のマンションの板に行けば?w
    私は、誹謗中傷の文章書く人など、かえって妬みにしかみえませんがwww
    第一これを参考にしろって言われてもねぇ〜  (((((((・・;)サササッ  かえって引くわ。

  10. 151 匿名さん

    >>148は他人の幸福が許せない根暗な人間ってとこでしょうね

  11. 152 タワー好き

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4536/
    湾岸眺望ナンバー1は?

  12. 153 匿名さん

    148のリンク先、コメントはともかく日照に関しては、あの通りWコンにかなり遮られるのを
    覚悟すべき、という点では真実を語っているのでは?

  13. 154 匿名さん

    148のリンク先、くだらなくて面白すぎ。
    まぁ153さんおっしゃる様に日照についてはすごくイメージ湧きますね。
    東側を検討していたけど、ウリの温泉で毎月使用料(入湯税か?)払うのがちょっとねぇ。。。

  14. 155 匿名さん

    じゃあ、丸紅のタワーはもっと日照最悪なんだな
    丸紅期待してたんだけど、アップルのほうがマシかな。。。

  15. 156 匿名さん

    ようするに「月食みたいになる時間帯がある」ということを言いたいわけでしょ。
    一日中続くわけでもないし。
    そんなことはここを契約した人は認識してますよ。

  16. 157 匿名さん

    >>155
    丸紅の方は、WコンのWestの影響は少なそうだし、サンドイッチになるアップルよりはずっとまし。

  17. 158 匿名さん

    辰巳橋寄りにもう1本建つから、丸紅もサンドイッチ状態。

  18. 159 匿名さん

    それに、あんまり完成が先になるマンションは、消費税が上がっちゃってる心配 大
    ローン減税もだんだん無くなるし、金利も上がり傾向だし  (´・ω・`)

  19. 160 匿名さん

    そうそう、そこなんですよね。
    実際豊洲のPCTも当初は候補の一番手だったんだけど、あまりにも
    時間がかかり過ぎ。
    この先金利は不透明だけど、ここを選んで正解だったかも。

  20. 161 匿名さん

    私もなんですが、例えば引っ越しが3年後だと、その間に他にもっと良いマンションが
    出て来そうな気がするし、銀行の住宅ローンの金利も上がりそうで、気が気じゃありません ;;

  21. 162 匿名さん


    晴海通り側にも超高層マンション2棟(賃貸棟)の計画がある。
    眺望の抜けを気にしている人はよく考えた方がいい。

  22. 163 匿名さん

    たしかに晴海通沿いに2棟建設の予定があるらしいけど1棟は検討中みたい。今アップルもモデルルームが
    あるところには建つっていってたかな〜?マンション建ち過ぎというのはあるらしいよ!
    アップルの営業の人の話だから微妙かもしれないけどやはり蛇の道は蛇かな?なんて…
    オプションなにかつけた人いますか〜?

  23. 164 匿名さん

    前々から気になっていたんだけれど、MRに行った時
    「こちらのフローリングはオプションです」
    「どこが違うの?」
    「幅が広い物を使っています」
    幅の広いフローリングって何か良い事があるんですかね。

  24. 165 匿名さん

    見た目だけ
    幅の広いフローリングは部屋がワイドに感じて
    幅の広いフローリングは奥行き感が感じられる・・・らしい

  25. 166 匿名さん

    3行目訂正
    幅の「狭い」フローリングは奥行き感が感じられる・・・らしい

  26. 167 匿名さん

    Wコンフォートが億ションだと勘違いしている人いるんですね、、、。

  27. 168 匿名さん

    食洗機つける人いますか?台所あんまり広くないのでつけようか迷ってます。ビルトインの
    方がすっきりしてるし。市販のほうが安いけど上の置かなきゃいけないし。すごく邪魔に
    なりそうで…スペース考えると27万は高いけど仕方ないかな…って。
    ビルトインで市販で安いのとかあるのでしょうか???

  28. 169 匿名さん

    ここで聞くより近所にビバホームとかコーナンとかホームセンターあるんだから
    そこらで見積もってもらった方が確実だよ

  29. 170 匿名さん

    ビルトインはあんまりないっていってたから…………。

  30. 171 匿名さん

    家族が多くなければ食洗機の必要は?かも。

  31. 172 匿名さん

    オプションで付けられる食器洗浄乾燥機ってナショナルの
    コンパクトタイプのやつだっけ?
    それなら、本体が10万円程度、標準工事費が5万円程度で、
    オプションの先行設備工事しても合計で22万5千円〜23万円
    程度で収まりそう。面材はよく分からんが。
    オプション相談の人も正直言って工事だけして後付した方が
    安いって言っていたし。

  32. 173 匿名さん

    ウチのカミさんは、
    「食洗機」=ジャマ。手洗いで十分。
    「27万」=トンデモナイ!
    27万あればイタリー製のテーブルと椅子を買うそうです。
    (食洗機は関係なしに狙っているみたい・・・)
    「取らぬタヌキの皮算用」よろしく、今からリビングのことで
    頭がいっぱいみたい・・・オオコワ・・・

  33. 174 匿名さん

    食洗機=27万円ですか。
    他のマンションは17〜20万円くらいが多いと思うんですけど、
    高級なやつなんですかね。

  34. 175 匿名さん

    今ネットで一番安くて本体103,000円でした。オプションで配管工事いくらだっけな?あと工賃もかかるし。
    絶対的にいくらか安いだろうけど、何かあった場合の保障とか考えるとどうなんだろう??
    どうしよう´〜`

  35. 176 匿名さん

    >>167 今売りにでているのは両方の間取りとも1億超なんですが

  36. 177 匿名さん

    >>176
    一部の高層階の広い住戸が1億超だからって、まるでWコン全体を億ション
    とかいっている感覚がおかしいといっているのでは?
    もともとWコンって安かったからすぐに売れたわけだし。
    大体1億超の部屋ならアップルにもあるって。

  37. 178 匿名さん

    Wコンは”割安”感はあったけど、グロス価格はそんなに安かったわけではないよ。
    こっちのほうが下。

  38. 179 匿名さん

    購入した方いますか?

  39. 180 匿名さん

    で、何が聞きたいの?

  40. 181 匿名さん

    買いましたよ!今オプション決めてます。

  41. 182 匿名さん

    オプション何決めましたか?

  42. 183 匿名さん

    昨日初めてMR見学行ってきました!
    なんせ何も知らず、初めてだったのでウカれて見に行きましたが…。
    希望は低層階で十分なのですが、東側(運河側)以外はどこを選んでも
    日当たり良くなさそうで…特に目の前の公団@14階建てに阻まれてる気が。
    自分にとっては大きい買い物なので、かなり迷ってます。。。

  43. 184 匿名さん

    オプションは、まだ検討中ですが食器洗浄機の配管のようなのもだけにしようかと思ってます。
    皆さんどうしますか?台所の調理スペースが狭いので上に置くタイプはまず無理!
    今は、手洗いをしていますがやはり使用した友人に聞くと汚れ落ちはいいし使いなれれば
    とても楽とのこと。今現在は知らぬが仏状態で頑張って手洗いしてます。
    とりあえずまだ期限に余裕があるのでゆっくり検討してます。

  44. 185 匿名さん

    Wコンフォートタワーズの影になっている?
    http://flats.seesaa.net/article/9458020.html

  45. 186 匿名さん

    なんか通知が来たね
    「当物件は姉歯とは一切関係ありません」って
    イーホームズとはどうなんだろうか

  46. 187 匿名

    やっぱり温泉なので、浴槽を人工大理石に・・・
    でもinaxなのがイマイチ

  47. 188 匿名さん

    >>イーホームズは審査機関だから、関係ないんじゃないw
    それよりも気になっていた隣接の某タワーマンション、思いの外眺望無いことが分かってがっかり。

  48. 189 匿名さん

    ここは東しか眺望期待無しって折り込み済みでしょう。
    ちょっと立地とコスト見合わないかと尾も言います。

  49. 190 匿名さん

    イーホームズは審査機関なんだから、関係ありありじゃん!

  50. 191 匿名さん

    姉歯設計じゃなくてもイーホームズ審査なら油断できない

  51. 192 匿名さん

    現在6階部分まで出来てます。
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/wavem1/lst?.dir=/mary&.src=ph&.or...

  52. 193 匿名さん

    建築確認番号:
    BCJ04本建確170変2(平成17年6月22日付)
    BCJ04本建確170変1(平成17年3月22日付)
    BCJ04本建確170(平成16年12月24日付)
    ってなっているけど、BCJなんだから、財団法人日本建築センターじゃないの?
    イーホームズの場合、頭にeHoがつくし。

  53. 194 匿名さん
  54. 195 匿名さん

    購入しようと思いましたが、このスレを読むと、ちょっとショックでした。
    迷っています。スターコート抽選当たらなかったらから、アップルにしようかなと思って

  55. 196 匿名さん

    昨日も現地に行ってきました。
    部屋の方角と階(特に15階くらいまでの低層階)によっては、昼間の日当たりが
    ほとんどなさそうに思えるのですが…部屋まで入らない、とか。
    「日当たりシュミレーション」みたいなのも見せてもらって、
    それ見る限りではOKそうでしたが、実際見ると、なんだかそう思えなくて…
    と言うことで、未だに迷い中。
    でも、残っている部屋はもうほとんどない、との事でしたが…。

  56. 197 匿名さん

    タワー希望でなかったら、スターコートにすれば?
    長谷○造る普通のマンションw
    学校のチャイムが意外とうるさいのは(ナイショ)

  57. 198 匿名さん

    え〜もうほとんど残ってないなんて聞くとホッとするわ〜なんかあんまり積極的に販売してないようだから
    売れないと管理費とかなんやいろいろ負担かかりそうかな?って思ってたから。この前の日曜かな?車が以外
    と止まってたからお客さんは入ってるのかな?って思った。今まであんまり車とか止まってないから不調なのかしら
    って思ってたからよかった。

  58. 199 匿名さん

    私が以前検討してたマンションでは、当初、書き込みすごかったから大人気かと思っていたら、
    実際に検討してると言うよりも、板荒らしや煽り専門の人が多くいたみたいで、結局最後の方は
    売れ残り多くて時間かかったみたい。 (>_<)

  59. 200 匿名さん

    うん〜ん。ここは実際どうなんでしょう?買った者としては本当に心配。

  60. 201 匿名さん

    私が先週末、MRに伺って話を聞いた時は「残りわずか」的な感じだったのですが
    (私の希望している間取りと予算の場合の部屋だけかも知れませんが…)
    別の掲示板で見かけた書込みによると、その方が先日、伺った時には、
    まだ後、残り3割(100戸以上)くらいはまだあるそうです。
    ちょっとくらい予算上げてでも、納得の行く階まで上げられたらなぁ…
    やっぱりこう言うのは、販売されたら早々に行かないとダメなんですね。
    まったくの初心者には購入は無理だったのかも。
    それと、このマンションはシングル向きではないのでしょうか…。

  61. 202 匿名さん

    シングルですか〜。下の階なんかは1Lとか2Lとかありますよね?やはり眺望とか考えると
    難しいかもしれませんが、私は分譲駐車場と一緒というのが気に入った点の一つです。
    車を考えなかったらシエルタワーに決めてましたね。私は今近くに住んでますが、この地域が
    とても気に入ってるのでアップルで決めました。2Lの部屋とか結構あったきがしますが、1L
    希望なんですか?

  62. 203 匿名さん

    そうなんです、シングルなので…
    長年この近辺に住んでいるので、多少は愛着もあるし、通勤などにも便利で、、。
    ただ、地域的にやはりファミリー向けなのかな、と。
    こんなに開発が進んだのも、ここ3、4年ですよね。住んでて驚きです。
    現在は、1Lでも十分なんです。広めに作ってあるようですし。
    あとは将来的なものかなぁ…もしシングルじゃなくなる時が来たら(笑)、
    1LDKでは狭いだろうし、もしも、売るにしても、貸すにしても、どうなのかな、って…。
    と言ってもまだ買ってもいないのですから、考えるだけ無駄かもですが。(^^;
    返事の期日は金曜日まで。10分ごとに気持ちはグ〜ラグラです。。。

  63. 204 匿名さん

    将来的にシングル卒業できるといいですね^〇^。現在シングルでもやはり将来的に2Lは
    確保しといたほうがいいと私はおもいますけど…。売るにしてもやはり1Lは難しいんじゃないかな?
    私のおすすめは2L以上かな?いろいろ後のことまで考えないと高い買い物なだけにね!
    以前お台場のマンションも見に行ったことがあるのですが、目が飛び出ました!!それに比べて
    アップルは広告とかも庶民的?なのかタワーにしてはいいかなって私は思ってすぐに決めちゃたんです。
    もう決めた自分には他に変更もきかないし別に不満もないし出来てみないとわからないですけど
    完成を楽しみにしてます。どの部屋を検討されてるかはわかりませんがもし、購入されるなら一緒に
    これからの完成を楽しみにしたいですね!

  64. 205 匿名さん

    >> 204さん
    早々にレスありがとうございます。なんだか嬉しいです。^^
    自分だけで住むには、昼間は会社で部屋にもいなしし、掃除も大変そうなので(^^;
    1LDKで十分かなぁ、とか思ってしまうのですが、
    あるかどうかわからない先々(笑)の事まで考えると、やはり2LDKは欲しいですよね〜
    場所と価格は、ほぼ問題なしですよね。これからもっと発展しそうな場所ですし。
    毎日、通勤の時に工事現場の前を通ってます。今やっと7階に着手した所かな?
    もし、購入が決まった時にはまたご報告しますね。決断まであと2日…><

  65. 206 匿名さん

    2LDKまでならお掃除意外と楽ですよ!あと2日たっぷり楽しんで悩んで決めてください。
    結果教えてくださいね^^待ってます。

  66. 207 匿名さん

    自分は迷ってます。トータル5900万だしなぁ・・・
    月島のマンションも見に行こうっと。

  67. 208 匿名さん

    私はあと3日で決断!
    うう〜ん・・どうしよう。
    他のマンションのMRも見て同日決断です。

  68. 209 匿名さん

    上の205です。悩んでおられる方、まだまだ結構いらっしゃるんですね…。
    仕事の関係上、月末やら何やらで(今も実は仕事中)冷静にじっくり考える時間がなくて…
    私なんて、3000万円でもすごく悩んでます。(((−−;;
    ちなみに、皆さんが悩んでおられる理由って何だったりしますか?
    それから購入に踏み切った決め手とか。
    もし、あと2日で決められなければ、マンション購入は来年に見送りたいと思ってます。
    でももう今回の件で疲れちゃって(^^;、当分動けなさそう…
    これ以上、トータルでお買い得?な物件はもう出ないような気もしますし…
    いろんな掲示板も参考にしてきましたが、なんだか読むたびに、一喜一憂です。
    今日も午前中は、買っちゃう勢いで、手付金まで準備したのに、
    今もうこの時間になったら、また迷って、やめようかな…なんて思い始めてるし。。
    なんせ初心者なもので…皆さん、差し支えなければ、良きアドバイスをお願いします。

  69. 210 匿名さん

    何度もすみません…>< もう一つだけ。。

    MRに行った時、現在の立地条件から算出したらしい
    春・夏・秋・冬ごとの「時間別 日当たりシュミレーション」
    みたいなのも見せてもらったのですが、
    それによると、希望の部屋に、一応「日は当たる」事にはなってるのですが…
    ああいうのって、結構信じても良いものなのでしょうか…?
    シュミレーションの図(?)、他に見られた方、いらっしゃいますか??

  70. 211 匿名さん

    私もシングルですが、購入決めました。1LDKです。
    1LDKで50㎡以上という物件は希少ですし、あっても価格が高い!
    立地面を考えてもお買い得だと思って決断しました。
    日当たりについては、昼間家に居ないしその分値段が安いなら・・ということで
    あまり気にしていません。
    私もここは大規模マンションだしファミリー向けだなと感じていたので、
    シングル仲間が増えるとうれしいです。
    じっくり検討してくださいね。


  71. 212 匿名さん

    >>211さん
    購入、決められたのですか!羨ましいです〜。とても参考になります…!^^
    このマンションの中でも数少ない、同じ”1LDK”という事でなんだか一気に嬉しい感じです!
    ちなみに私は、あの間取り、寝室からも洗面所に直接行けるところが気に入ってしまったんです。^^
    私の場合は、ヘタするとずーっとシングルそうなので(^^;
    大げさですけど、今後ずっと住んで行くには自分の中ではまだ「?」で、それで考えているのです。。

    低層なので眺望はもう諦めているのですが(苦笑)、
    先日行った時にはもう1LDKは残りわずかという事で余計に焦ってしまって…。
    でも、あの立地と価格は大変魅力的ですよね。
    いろいろと調べましたが(現時点で、ですが)今後はもう出なさそうな気がしてます。。
    友人に相談したところ、
    「あの場所で、1LDKで、その価格は高い!」ってダメ出しくらってしまったのですが
    私はそうは思っていないのだけどな・・・。

    あとの心配は、温泉と管理主さんです。いろんな話を聞きますので。。。
    入居してから何かあって、突然「修理費!」とか言われても、、、って。
    そんな要らぬ心配までしてしまっています。
    不安にさせてしまったら、ほんと御免なさい。。><

    でも、こちらを拝見していると、購入された方はいろいろとアドバイスして下さったり、
    また、シングル仲間さんが出来そうだと思っただけで、一気に購入意欲がわいてきました〜。^^

  72. 213 アネハ・ヨンジュン

    まだ迷っています。
    温泉と価格が〇。
    地盤と耐震性が×。
    土壌は全然気になりません。

  73. 214 匿名さん

    >>207
    月島のマンションってどこでしょうか。
    アップル検討者ですが競合物件ってありますか?
    月島は気にいってるんですが予算が・・・

  74. 215 匿名さん

    私が聞いた話では、もう1LDK終わりみたいです;;
    周りのマンションが割と高めなのが分かったのか、急に希望者が増えたそうで、
    営業さんに、これから登録しても厳しいですと言われたそうです;;

  75. 216 匿名さん

    私もまだ迷ってはいる段階です。。。
     ○なのは、間取り・価格・立地条件(駅も近いし、ジャスコも近い。笑)
     ×なのは、日当り・地盤・管理事業主…。
    耐震性は、逆に「超高層」となれば大丈夫なのかな、と・・。
    土壌は私もまぁOKとしてます。住むのは建物の中だし。(^^;
    温泉は、入りたい時には入れるし、いいかな、と。
    でも、いつか枯れちゃったりはしないのでしょうか・・・温泉の配水管とか大丈夫かな?って。

    ただ、金曜日までには結論出して、決めたなら手付金を振り込むように、
    と言われてしまっているので、時間もないし、余計に焦ってしまって・・。
    今までの時間もずっと散々考えてはいたのですが、気持ちがころころと動いて決まらず
    結局、今日にいたっているような感じで、全然決められず。。
    私の場合は、今後「住み替え」とかも出来るかどうかわからないので・・・。(たぶん無理)
    長くなってしまって申し訳ないです。。><

  76. 217 匿名さん

    私もそう言われました。。
    最初の段階では、1LDK、ほとんど売れてなかったようで、、、
    第二期(9月頃?)になったら一挙に売れてしまい、
    先週行った時点で、もう2、3戸しか出ていませんでした。
    その後も次々と決まってしまったようです。
    私はまだ迷い中なんですが・・・。

    もう残りがないので、ゆっくりじっくり検討する余地もなくて。。
    返答期限ももういっぱいいっぱいだし、焦るばかりです。

  77. 218 匿名さん

    駅でのたとえ話w
    発車のベル・・・ もう、間に合わないと諦めてゆっくり歩いてたら、案の定電車のドア閉まっちゃった。
    逆にダメ元で一生懸命走ったら、車掌さんが乗り込むまでドアを閉めずに待っててくれた。
    営業さんも人間ですから、迷ってないで相談してみたらどうでしょう?
    もっとも、信用できない営業さんはダメですが。(*^_^*)

  78. 219 匿名さん

    はい・・・実はもう、先週1度、お返事の期日を延期してもらっているのです。
    で、この金曜で結論ダメなら、もう期限の延期は無理と言われてます。
    すでにギリギリまで延ばしてもらっているので・・・。
    でもアドバイスありがとうございました。
    あと1日しかないし、仕事で手一杯でじっくり考える余裕もないのですが、なんとか頑張ります。

  79. 220 匿名さん

    211です。
    購入を決めましたが、私も管理会社が気になります。
    温泉使用料が全戸一律ってシングルには不利じゃないの?と考えてしまったりとか。。
    他のマンションで色々あったようですが、だからこそ
    同じ間違いは繰り返さないよね!?などと自分の都合の良い方に考えたりもしています。

    どこのマンションも同じですが、
    最終的には住む人の意識が重要ですよね。

  80. 221 匿名さん

    >>211さん
    わかります! 私も管理会社のこといろいろ調べて、不安になりましたが、
    「だからこそ今回は…!!」とも思うのです。あとは住んでる人達で頑張るとか・・。

    ただ、それを除けば、なかなかこのような物件は他にないですよね。
    私もいろいろ調べてそれがよくわかりました。。
    管理会社含め、ローンの事など不安は多数ありますが(いつまでもシングルかもだし私…;;)
    やはり買っておくべき物件なのかなぁ、とも思ってしまうのです。
    なんか、今を逃すともっと購入が先延ばしになってしまう気がしてなりません。

  81. 222 匿名さん

    アパの他物件に住んでいる者です。
    「同じ間違いは繰り返さないよね!?」とは私も思っていたのですが、
    根拠無く信頼するよりも、自分の目で一つ一つをチェックしていくことが大事だと
    いうことが分かりました。

    「どこのマンションも同じですが、
    最終的には住む人の意識が重要ですよね。」
    これが、真実だと思います。
    アパの対応も、住む人次第、相手次第という面があります。
    契約者・居住者が問い合わせ、チェックすることで、
    アパの対応もより良く変わってくるものと感じています。
    悪く言えば、我々がチェックしてやらなければ仕事してくれない・・
    という腰の重さのある会社なので、とことん付き合ってあげる必要のある会社と感じます。

  82. 223 匿名さん

    >>222さん!質問なんですが、温泉は実際にお入りになっていてどうですか?
    どうしてもその感じっていうか雰囲気を知りたいのですが。

  83. 224 匿名さん

    私自身は、あまり温泉は使っていないですが、
    例えば近所でアトピーの子がマンションの温泉を
    使い続けてよくなったとかいう話は聞きます。
    だから、きっと効果はあるんだと思います。

  84. 225 222

    224=222です、念のため。

  85. 226 匿名さん

    私も温泉の件、できれば知りたいです!
    なんかここ(アップル)の場合、温泉には使用制限かかってるみたいですし・・
    普通のお湯が出ても、やっぱりたまには入りたいですし。

    管理会社の件、確かにその通りですね。
    居住者の意識と行動?が必須になってくると思っています。

    とか言ってますが、実はまだ迷っています。。><

  86. 227 匿名さん

    この物件個性あっていいなって思ってたけど2chのスレ見て、
    正直ひいてました。
    でもこのスレみてちょっと見直そうかな。
    シングルの方も多いんですね。
    いろいろ検討するうえで、マイナス情報も消化したほうが
    よいと思われる方は、ぜひ2chも一読されたらいいと思います。
    かなりビックリする(同時にかなり腹も立ちます)と思うけど、
    虚言も含めあれが最悪レベルとわかれば、それはそれで安心できる
    と思いますよ。

  87. 228 匿名さん

    (^o^) 有り難うございます。やっぱり、実際に住んでいる方の意見は参考になります。
    よく、考えて検討してみたいと思います。

  88. 229 222

    使用制限っていうのは、どんなことでしょうか?
    私自身は、温泉を使用する上で特に制限は感じていません。
    温泉の権利関係の話でしょうか??

    迷っているときは、延ばしてもらうのが良いと思います。
    「どうしてもこの部屋でなければ嫌!」というのであれば、
    確かにすぐに購入しないと売れてしまうのかも知れません。
    人気のある部屋、ない部屋というのはやはりありますし、
    私の購入物件でも、人気のある部屋から売り切れる、という状況でした。
    逆に部屋へのこだわりが強くないのであれば、
    待ってもらって落ち着いてよく考えて、その上で結論を出すべきと思います。
    後悔は先に立ちませんから。

  89. 230 匿名さん

    私も2chのスレも全部読みました。こちらも同様です。
    当然ですが、やはり良い点・悪い点ありますよね。賛否両論といった感じですし・・。
    実際に買われた方、住んでいる方の意見は、私も参考になりますし、心強いです。
    勉強になります。まだまだ私は勉強不足なようでした・・。
    今、ちょっと冷静になってない自分がいるのですが(汗)、期限までしっかり考えたいと思います。;;

  90. 231 222

    私も2chに書き込んだことはありますが、
    あそこの情報は嘘と本当が混じっていて玉石混交と思います。
    情報の真偽を自分でよく判断しながら、真実の姿を読み取るように注意する必要があると思います。

    アパにももちろん、マイナスの側面とプラスの側面があると思います。
    そうした情報を考慮しつつ、
    やはり第一には立地、価格、周辺環境などの該当物件の基本属性から評価して、
    購入の是非を検討するのが良いと思います。

    病気療養などの目的があれば別ですが、そうでない場合は
    良い意味でも悪い意味でもあまり温泉に拘る必要はないかと思っています。

  91. 232 匿名さん

    >>229さん
    ありがとうございます。;;
    でも実はもう、先週1度、お返事の期日を延期してもらっているのです。
    で、この金曜で結論ダメなら、もう期限の延期は無理と言われてます。
    すでにギリギリまで延ばしてもらっているので・・・。
    1LDKは、断れば、次のキャンセル待ちの方にご案内だそうです。
    元はと言えば私もキャンセル待ちのようなものだったのですが・・。

    正直、あと1日しかないし、仕事で手一杯でじっくり考える余裕もないのですが、
    なんとか頑張ります。
    自分の意思がきちんと固まっていないうちから動き出してしまったのも
    踏ん切りがつかない原因のひとつなのかな。。;;
    私の場合は、結局は、一人で決めなきゃならない事でもあるため、どっちにしろ後押しがないし
    (最終的には自分の意思だという事も十分承知はしていますが・・)
    もう残りがないので、ゆっくりじっくり検討する余地もなくて。。
    返答期限ももういっぱいいっぱいだし、焦るばかりです。度胸がないだけなのかなぁとも思ってます。。

  92. 233 222

    あまり焦っている状況で判断を急ぐのは好ましくないと思います。
    一日でも落ち着いて、よく考える時間をとられると良いと思うのですが、

    今回は第2期第3次の募集でしたっけ?
    まだ、この先第3期などで土俵を踏みなおして考える、という手はないのでしょうか?
    どうしてもこの部屋が気に入っている・・というのであれば問題ないと思うのですが、
    迷いがあるときは時間をとることが大切だと思います。

  93. 234 匿名さん

    ほんとですよね・・できる事ならば、仕事休みもらってでも、じっくり考えて最終結論を出したいのですが・・。
    でも、考えれば考えるほど、どんどんわからなくなってしまっているのです。。

    そうです。今回は第2期第3次の募集です。
    でも、シングルな私には、価格的にも間取りも、今ある1Lの物件しか考えられそうにないのです。
    (今まで上にもいろいろと書いてきましたが・・)
    もう少し時間があればなぁ、、みなさんはどのくらい考える有余があったのでしょうか。。

  94. 235 222

    なお私の場合は、立地、部屋共に他は考えられないという条件でしたので、
    迷うことはありませんでした。

    デベについては、やはり旧財閥系などの伝統ある大手の安心感は欲しかったのですが、
    私の希望する地域では旧財閥系の提供物件はありませんでした。
    ですから、デベの選択が妥協ポイントでした。
    アパには非上場ゆえの財務の不透明性はありますが、資金力は豊富と見えますし、
    ホテルがあることでグループとしての固定的な資産もそれなりにあるだろうと考えることにしました。

    最近急成長している会社ですから、対応に未熟さを感じることは多いです。
    やる「気」だけはあるのかも知れないが実行が伴わないとか、説明に不手際があるとか。
    そういった点は購入者がきちんとしつこくモノ申すことで、
    アパの方も成長していくのだろうと思います。
    その兆候も具体的に見え始めてはいますが、これからも気を抜くことなく
    問題点はきっちり指摘して、納得いく対応を常に求め続けていく、
    そして必要があればアパと共に問題の原因や対応策を考え、
    それでも対応がとられないときは何が障害になっているのか根本原因まで突き止めて、
    共になって問題解決を図っていくつもりです。

  95. 236 222

    心配な点は、具体的に何かありますか?
    もし私に分かる話であれば、お答え致します。
    結果が購入であれ見送りであれ、熟考して判断する上で参考になれば幸いです。

  96. 237 匿名さん

    >>222さん
    そうでしたか。私ももしこちらを購入する事に決まったら、自分もそういった意識を持って
    生活、対応していきたいです。
    実際の意見がいろいろと詳しく聞けてありがたいです。^^

  97. 238 222

    ・・・お風呂(温泉?)に入ってきます・・、
    もし質問があれば可能な範囲でお答えしておきますので、書き残して寝床に就いて下さい。
    よく睡眠をとって、判断力を鈍らせないことも大事だと思います。

  98. 239 222

    あと、デベロッパとか管理会社の仕事具合に対してアンテナ高く意識を張っておくことは、
    多分アパの物件以外に住むのあっても大切なんだろうと思います。
    放っておいても何でも周到にソツなくやってくれるのが理想ではありますけれど、
    とはいえ住民がチェックしない限りはその理想状態にあるのかどうかさえ、
    本当のところは見えてきませんから。

  99. 240 匿名さん

    >>222さん
    ありがとうございます…!!;;
    具体的にですか・・もうたくさんあって、今、頭がまわらない状態なので何から話せばいいのやら。。
    個人的なものも多々あるのですが(シングルで長期ローン支払いとか・・)そんな心配は自分次第なので(^^;
    あとは、やはりアパの管理の問題でしょうか。

    月々の管理費の中には修繕費も含まれており、MRでも、25年先までの
    「長期修繕計画表」なるものを見せていただき、その時に修理する場合のお金は、
    毎月の管理費から出るので、よほどの事がない限り、突発的な出費はないですよ、と言われたのですが
    疑っちゃ悪いですけど、アパだし・・本当かなぁ、、とか、いろいろ思ってしまい。。

    管理費が少しずつ上がっていくのは聞いています。
    あとは、他で言われているほど、そんなにしょっちゅう、管理についての問題?が発生する
    ものなのかな、と・・・。
    あともし、温泉が枯れちゃったらどうするんだ?とか。
    (温泉使用料とか、配管の交換費用とか・・)
    今、思い浮かぶのはそんなところでしょうか・・わかりづらくてすみません。。;;

  100. 241 匿名さん

    >>222さん。質問ですが、良く「ちっちゃいバスタブで温泉〜?w」みたいな書き込みが有るのですが、
    ユニットバスの温泉て、気分出るのでしょうか?
    つまらない質問かもしれませんが、ちょっぴり気になるのです。
    それではお休みなさい・・・。 (^.^)ノシ

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸