旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. アップルタワー<東京キャナルコート>
匿名さん [更新日時] 2006-10-19 16:48:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??

全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…

今更 ハッとしてグッ はないよな。



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    アパの他物件に住んでいる者です。
    「同じ間違いは繰り返さないよね!?」とは私も思っていたのですが、
    根拠無く信頼するよりも、自分の目で一つ一つをチェックしていくことが大事だと
    いうことが分かりました。

    「どこのマンションも同じですが、
    最終的には住む人の意識が重要ですよね。」
    これが、真実だと思います。
    アパの対応も、住む人次第、相手次第という面があります。
    契約者・居住者が問い合わせ、チェックすることで、
    アパの対応もより良く変わってくるものと感じています。
    悪く言えば、我々がチェックしてやらなければ仕事してくれない・・
    という腰の重さのある会社なので、とことん付き合ってあげる必要のある会社と感じます。

  2. 223 匿名さん

    >>222さん!質問なんですが、温泉は実際にお入りになっていてどうですか?
    どうしてもその感じっていうか雰囲気を知りたいのですが。

  3. 224 匿名さん

    私自身は、あまり温泉は使っていないですが、
    例えば近所でアトピーの子がマンションの温泉を
    使い続けてよくなったとかいう話は聞きます。
    だから、きっと効果はあるんだと思います。

  4. 225 222

    224=222です、念のため。

  5. 226 匿名さん

    私も温泉の件、できれば知りたいです!
    なんかここ(アップル)の場合、温泉には使用制限かかってるみたいですし・・
    普通のお湯が出ても、やっぱりたまには入りたいですし。

    管理会社の件、確かにその通りですね。
    居住者の意識と行動?が必須になってくると思っています。

    とか言ってますが、実はまだ迷っています。。><

  6. 227 匿名さん

    この物件個性あっていいなって思ってたけど2chのスレ見て、
    正直ひいてました。
    でもこのスレみてちょっと見直そうかな。
    シングルの方も多いんですね。
    いろいろ検討するうえで、マイナス情報も消化したほうが
    よいと思われる方は、ぜひ2chも一読されたらいいと思います。
    かなりビックリする(同時にかなり腹も立ちます)と思うけど、
    虚言も含めあれが最悪レベルとわかれば、それはそれで安心できる
    と思いますよ。

  7. 228 匿名さん

    (^o^) 有り難うございます。やっぱり、実際に住んでいる方の意見は参考になります。
    よく、考えて検討してみたいと思います。

  8. 229 222

    使用制限っていうのは、どんなことでしょうか?
    私自身は、温泉を使用する上で特に制限は感じていません。
    温泉の権利関係の話でしょうか??

    迷っているときは、延ばしてもらうのが良いと思います。
    「どうしてもこの部屋でなければ嫌!」というのであれば、
    確かにすぐに購入しないと売れてしまうのかも知れません。
    人気のある部屋、ない部屋というのはやはりありますし、
    私の購入物件でも、人気のある部屋から売り切れる、という状況でした。
    逆に部屋へのこだわりが強くないのであれば、
    待ってもらって落ち着いてよく考えて、その上で結論を出すべきと思います。
    後悔は先に立ちませんから。

  9. 230 匿名さん

    私も2chのスレも全部読みました。こちらも同様です。
    当然ですが、やはり良い点・悪い点ありますよね。賛否両論といった感じですし・・。
    実際に買われた方、住んでいる方の意見は、私も参考になりますし、心強いです。
    勉強になります。まだまだ私は勉強不足なようでした・・。
    今、ちょっと冷静になってない自分がいるのですが(汗)、期限までしっかり考えたいと思います。;;

  10. 231 222

    私も2chに書き込んだことはありますが、
    あそこの情報は嘘と本当が混じっていて玉石混交と思います。
    情報の真偽を自分でよく判断しながら、真実の姿を読み取るように注意する必要があると思います。

    アパにももちろん、マイナスの側面とプラスの側面があると思います。
    そうした情報を考慮しつつ、
    やはり第一には立地、価格、周辺環境などの該当物件の基本属性から評価して、
    購入の是非を検討するのが良いと思います。

    病気療養などの目的があれば別ですが、そうでない場合は
    良い意味でも悪い意味でもあまり温泉に拘る必要はないかと思っています。

  11. 232 匿名さん

    >>229さん
    ありがとうございます。;;
    でも実はもう、先週1度、お返事の期日を延期してもらっているのです。
    で、この金曜で結論ダメなら、もう期限の延期は無理と言われてます。
    すでにギリギリまで延ばしてもらっているので・・・。
    1LDKは、断れば、次のキャンセル待ちの方にご案内だそうです。
    元はと言えば私もキャンセル待ちのようなものだったのですが・・。

    正直、あと1日しかないし、仕事で手一杯でじっくり考える余裕もないのですが、
    なんとか頑張ります。
    自分の意思がきちんと固まっていないうちから動き出してしまったのも
    踏ん切りがつかない原因のひとつなのかな。。;;
    私の場合は、結局は、一人で決めなきゃならない事でもあるため、どっちにしろ後押しがないし
    (最終的には自分の意思だという事も十分承知はしていますが・・)
    もう残りがないので、ゆっくりじっくり検討する余地もなくて。。
    返答期限ももういっぱいいっぱいだし、焦るばかりです。度胸がないだけなのかなぁとも思ってます。。

  12. 233 222

    あまり焦っている状況で判断を急ぐのは好ましくないと思います。
    一日でも落ち着いて、よく考える時間をとられると良いと思うのですが、

    今回は第2期第3次の募集でしたっけ?
    まだ、この先第3期などで土俵を踏みなおして考える、という手はないのでしょうか?
    どうしてもこの部屋が気に入っている・・というのであれば問題ないと思うのですが、
    迷いがあるときは時間をとることが大切だと思います。

  13. 234 匿名さん

    ほんとですよね・・できる事ならば、仕事休みもらってでも、じっくり考えて最終結論を出したいのですが・・。
    でも、考えれば考えるほど、どんどんわからなくなってしまっているのです。。

    そうです。今回は第2期第3次の募集です。
    でも、シングルな私には、価格的にも間取りも、今ある1Lの物件しか考えられそうにないのです。
    (今まで上にもいろいろと書いてきましたが・・)
    もう少し時間があればなぁ、、みなさんはどのくらい考える有余があったのでしょうか。。

  14. 235 222

    なお私の場合は、立地、部屋共に他は考えられないという条件でしたので、
    迷うことはありませんでした。

    デベについては、やはり旧財閥系などの伝統ある大手の安心感は欲しかったのですが、
    私の希望する地域では旧財閥系の提供物件はありませんでした。
    ですから、デベの選択が妥協ポイントでした。
    アパには非上場ゆえの財務の不透明性はありますが、資金力は豊富と見えますし、
    ホテルがあることでグループとしての固定的な資産もそれなりにあるだろうと考えることにしました。

    最近急成長している会社ですから、対応に未熟さを感じることは多いです。
    やる「気」だけはあるのかも知れないが実行が伴わないとか、説明に不手際があるとか。
    そういった点は購入者がきちんとしつこくモノ申すことで、
    アパの方も成長していくのだろうと思います。
    その兆候も具体的に見え始めてはいますが、これからも気を抜くことなく
    問題点はきっちり指摘して、納得いく対応を常に求め続けていく、
    そして必要があればアパと共に問題の原因や対応策を考え、
    それでも対応がとられないときは何が障害になっているのか根本原因まで突き止めて、
    共になって問題解決を図っていくつもりです。

  15. 236 222

    心配な点は、具体的に何かありますか?
    もし私に分かる話であれば、お答え致します。
    結果が購入であれ見送りであれ、熟考して判断する上で参考になれば幸いです。

  16. 237 匿名さん

    >>222さん
    そうでしたか。私ももしこちらを購入する事に決まったら、自分もそういった意識を持って
    生活、対応していきたいです。
    実際の意見がいろいろと詳しく聞けてありがたいです。^^

  17. 238 222

    ・・・お風呂(温泉?)に入ってきます・・、
    もし質問があれば可能な範囲でお答えしておきますので、書き残して寝床に就いて下さい。
    よく睡眠をとって、判断力を鈍らせないことも大事だと思います。

  18. 239 222

    あと、デベロッパとか管理会社の仕事具合に対してアンテナ高く意識を張っておくことは、
    多分アパの物件以外に住むのあっても大切なんだろうと思います。
    放っておいても何でも周到にソツなくやってくれるのが理想ではありますけれど、
    とはいえ住民がチェックしない限りはその理想状態にあるのかどうかさえ、
    本当のところは見えてきませんから。

  19. 240 匿名さん

    >>222さん
    ありがとうございます…!!;;
    具体的にですか・・もうたくさんあって、今、頭がまわらない状態なので何から話せばいいのやら。。
    個人的なものも多々あるのですが(シングルで長期ローン支払いとか・・)そんな心配は自分次第なので(^^;
    あとは、やはりアパの管理の問題でしょうか。

    月々の管理費の中には修繕費も含まれており、MRでも、25年先までの
    「長期修繕計画表」なるものを見せていただき、その時に修理する場合のお金は、
    毎月の管理費から出るので、よほどの事がない限り、突発的な出費はないですよ、と言われたのですが
    疑っちゃ悪いですけど、アパだし・・本当かなぁ、、とか、いろいろ思ってしまい。。

    管理費が少しずつ上がっていくのは聞いています。
    あとは、他で言われているほど、そんなにしょっちゅう、管理についての問題?が発生する
    ものなのかな、と・・・。
    あともし、温泉が枯れちゃったらどうするんだ?とか。
    (温泉使用料とか、配管の交換費用とか・・)
    今、思い浮かぶのはそんなところでしょうか・・わかりづらくてすみません。。;;

  20. 241 匿名さん

    >>222さん。質問ですが、良く「ちっちゃいバスタブで温泉〜?w」みたいな書き込みが有るのですが、
    ユニットバスの温泉て、気分出るのでしょうか?
    つまらない質問かもしれませんが、ちょっぴり気になるのです。
    それではお休みなさい・・・。 (^.^)ノシ

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸