旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ レジデンス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-22 14:39:00

高輪ザ レジデンス購入考えています。
大型物件のわりに情報少ないので心配しています。
テレビCMも始まりましたし、購入を考えている方いましたら情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2005-01-24 16:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ レジデンス

  1. 501 匿名さん 2005/08/19 02:57:00

    以前引越した時、安い業者を選び、とても後悔しました。
    スタッフはバイトらしく、素人並みな雑な運び方で、床に傷を付けられました。
    一品届かなかったので、何度も問い合わせしましたが、未だに戻ってきてません。
    安くてもきちんとしてる業者もあるはずですが、
    多少高くても、教育されたスタッフが、丁寧な仕事をしてくれるところに
    頼むほうがお勧めです。

  2. 502 匿名さん 2005/08/19 05:11:00

    うちも希望日を返信するハガキしか入っていませんでした。
    購入した住戸の階数によって、送られてくる書類が違うのかな?

  3. 503 匿名さん 2005/08/19 05:26:00

    >501
    参考になります。
    リスクは避けたいですからね。
    ただ、高いところでもよくない場合がある話も聞くことがあるので
    気は抜けないですが。
    しかし、選定業者なら、もしよくない場合次に選ばれなくなるので、
    それは大口を失うことになるからそれなりにやってくれるはずだと期待したいです。

  4. 504 匿名さん 2005/08/19 08:59:00

    赤帽はベテランの人がやってる

  5. 505 匿名さん 2005/08/19 09:27:00

    赤帽に教育体制はあるのでしょうか?
    15年ほど前に赤帽に依頼して物を雑に扱われてしまったうえ、
    養生などなく家が泥だらけにされてしまったことがありました。
    現在はどうかわかりませんが一元化した教育システムなどはあるのでしょうか?
    引越しネットワークとしての業者であって引越し企業としては考えにくい印象があります。
    頼まれようとされている方ごめんなさいね。

  6. 506 匿名さん 2005/08/19 11:14:00

    階数によって違うのは「鍵渡し日=Closing Day」です。
    引越しの日とは違います。引越しは鍵渡し日の後、希望日を
    集計して、適当に割り振るのでしょうね。そのアンケートの
    はがきは23日までに投函と書いてあります。

  7. 507 匿名さん 2005/08/19 12:34:00

    >494さん
    以前大塚家具を利用したことありますが、照明はオーデリックが品数豊富だった
    ように記憶しています。
    ナショナルやヤマギワをお望みなら、直接ショールームに行くか、オプションで
    頼んだほうが安くなるような気もしますが。
    7、8年前のことなので、参考程度にしてください。

  8. 508 494 2005/08/19 13:22:00

    やはりヤマギワは、オプションで購入するのが一番お安いようですね。
    507さん、お返事頂きありがとうざいました。
    オプション総額があまりにも膨らみ過ぎ、つい欲が出てしまいました(*.*)

  9. 509 匿名さん 2005/08/19 14:21:00

    お気持ちわかります〜。
    私も日曜日にビューサロンを見に行ってきます。
    現地に行くのは久しぶりなので、楽しみです(*^^*)

  10. 510 278 2005/08/20 02:25:00

    このあいだお台場に行ってきたのですが、
    品川方向へ向かう帰り道、
    レインボーブリッジから高輪ザ・レジデンスが
    はっきり見えました。
    運転しながらだったのでいま一歩自信がないのですが、
    方角や形、隣のシティタワーとの位置関係から、
    たぶん間違いないと思います。
    けっこう長い時間見えていました。

    高輪ザ・レジデンスからレインボーブリッジが見えるのですから
    当たり前といえば当たり前なのですが、
    でも、レインボーブリッジから自分の家が見えるって、
    なんだか、ちょっと嬉しいですよね。

    あと、品川駅を降りてすぐ、
    高輪口側のタクシー乗り場からも見えたのは意外でした。

    プラチナ通りや恵比寿、目黒とか、
    ほかの場所からはどうなんでしょうか。
    けっこう遠くからでも見えそうですね。

  11. 511 匿名さん 2005/08/20 02:55:00

    成城のスレで発見したのですが、やはり都営住民は常識知らずが多いようです。
    公開空地がちょっと心配です。


    295 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/26(水) 23:49 ID:1ktnsOsM
    都営とミニ戸建てが貧乏臭い+汚くて目障りな今日この頃

    296 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/26(水) 23:55 ID:y3hSBnsg
    >>295
    都営はありえないな。あれは正直漏れもどうかと思ったり。

    298 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/02/27(木) 01:02 ID:em4l3TDA
    >>295-296
    あの辺の奴らは、サクラビアやガーデンコートの敷地内を平気で歩いている常識知らず。
    犬まで歩かせているバカも多いしね。

  12. 512 匿名さん 2005/08/20 03:06:00

    >511
    この板を汚さないでください。
    非常に不愉快なレスです。

  13. 513 匿名さん 2005/08/20 03:15:00

    私もお台場でオプション会があります時、ゆりかもめから高輪TRが確かに見えました。
    白い外壁でもとても堂々としていて、凛とした印象を受けました。
    自分の住まいが遠目にもこのように映ると感慨深い物がありますね。
    白が映えるのもまだ新しい建築物だからかも知れませんが、
    当分はこの柔らかい白のオーラの中に包まれて楽しみながら暮らそうと思います。

  14. 514 匿名さん 2005/08/20 04:18:00

    公開空き地って私有地ですよね
    なぜに公開を

  15. 515 匿名さん 2005/08/20 04:20:00

    品川のモデルルームに行く時に、山の手線内回り(新宿方面→品川)を
    利用します。目黒、五反田あたりから目をこらして見るんですが、
    残念ながら全然見えないんですよ〜(^^;)品川駅に入る直前もうまく見えません。
    逆に、田町から乗ったときは綺麗に見えてとても嬉しかったです。

  16. 516 278 2005/08/20 04:38:00

    >513さん
    ゆりかもめからなら、運転しなくてすむから
    ゆっくり見てられますね〜。なるほど。。。(^^)
    こんど乗ってみます。

    >515さん
    やっぱ、みんな目をこらしてみてるんですね〜。
    おんなじことしてるんで、笑ってしまいました。(^^)
    目黒のほうからも見えるって
    聞いたんですけどね〜。だめですか(^^;

  17. 517 278 2005/08/20 04:40:00

    >でレスにすると、茶色になるみたいですね。
    みんなどうやって色をつけてるんだろうって
    不思議に思ってました。。。
    やってみて、よかった・・・(^^;

  18. 518 匿名さん 2005/08/20 04:43:00

    >516さん
    よかった、こんな子供っぽいことしてるの私だけかと思ってました(笑)
    五反田の駅前なんて、広いし、見えてもよさそうなものですよね。
    でも見えないんだな〜笑

  19. 519 匿名さん 2005/08/20 04:56:00

    まあ五反田あたりは
    風俗ビルばかり見えちゃいますからね

  20. 520 278 2005/08/20 05:05:00

    >515、518さん
    だいじょうぶ、みんなやってますよ。(^^)
    山手線で座ってるのに、
    妙に体をひねって見てたりとか・・・
    あんまりやりすぎると、変なやつと思われるし、
    ちょっと恥ずかしいんですけどね。(^^;

    あと、やっぱ立ってドアの窓から見たほうが確実かなあと思って
    せっかく座ってるのに、
    わざわざ立って見にいったり、とか・・・
    でも、その一瞬が嬉しいんですよね〜〜 ^^;

  21. 521 匿名さん 2005/08/20 06:12:00

    >>515
    山手線だと、目黒と恵比寿の間(外回りかな。品川から新宿に向かう方です)で、
    レジデンスがものすごく綺麗に見える場所がありますよ。

  22. 522 匿名さん 2005/08/20 08:22:00

    高輪台の地下出口から出て、見える白いタワーは綺麗でした。
    それが一瞬自分のマンションだとは気がつかなくて、
    スレンダーでなんて美しい高層ビルなんでしょう、どこの企業カナっ?
    と思ったら、すぐ後ろにシティータワーが隠れていたので
    「あっ、レジデンス!」とわかった時の喜びは嬉しくて嬉しくて。
    そのときは雨の中だったのですが、タワーの美しさに足取り軽く感じられました。
    ここに暮らしの灯りがともりはじめるその頃には我が家と呼べる誇りが生まれるのですね。

    品川から見えるその表情とは異なる趣で迎えてくれます。

  23. 523 匿名さん 2005/08/20 08:41:00

    東五反田の住宅街から午後見ると、西日を受けてレジデンスがきれいに見えますよ。
    となりのCTTはきれいなのですが、午後、この方角からはレジデンスの白のほうが映えて
    多分一番きれいに見える方向かも。
    下のほうが公園の緑の場所がポイントで絵心のある方は写生したいでしょう。
    あと、逓信病院の上の階から見てもよいです。
    CTTと並んでる姿は壮観です。


  24. 524 匿名さん 2005/08/20 11:12:00

    このマンションから、どこかの花火見えるでしょうか・・

  25. 525 匿名さん 2005/08/20 11:45:00

    >521さん
    515です。教えていただいてありがとうございます。
    明日、帰りに見てみますね!

    みなさんのお話を聞いて(読んで?)とても心が和みました。
    引越したら、付近をいろいろ散策して、素敵なビューポイントをたくさん
    見つけたいですね!

    少し前になりますが、「都心に住む」でヴィンテージマンションの特集があって、
    あるマンションの窓からのながめに高輪ザレジデンスが載っていたんです。
    あれ?この白いタワーはどこかで見覚えがある・・・・?と思ったら、まさに
    それでした(笑)

  26. 526 匿名さん 2005/08/20 11:51:00

    >524さん
    うちは西側なので、神宮を期待してるんですが。
    東側だと東京湾とか見えそうですよね。隅田川は方向が違いますか。

  27. 527 278 2005/08/20 12:37:00

    >515さん
    ほんとですね!
    都心に住む は契約以来、ずっと買ってるんですが、
    こんなに大きく写ってるなんて気づきませんでした・・・
    僕はバックナンバーにまで手をだしてます (^^;

    ビューポイントの続き。
    汐留シティセンターの41階に星遊山という
    焼肉のお店があるのですが、
    ここからも高輪ザ・レジデンスが見えました!
    もしかして見えるかな〜と思って、
    レインボーブリッジが見える席をお願いしたら
    席につく途中から高輪ザ・レジデンスが見えはじめて
    ちょっと嬉しかったです。
    ランチならお台場やレインボーブリッジを眺めながら
    2000円前後で焼肉が食べられますから、
    ちょっといいかも、です。

    それと、お隣の電通ビル、カレッタ汐留の46階には
    ソラシオというイタリアンのお店があって、
    こちらもお台場が一望できるので
    素晴らしい眺望が楽しめます。
    最近は行ってないので
    高輪ザ・レジデンスが見えるかどうかは未確認ですが・・・
    向きからすると、ちょっとぎりぎりかな。
    ランチは1800円くらいからあります。

  28. 528 匿名さん 2005/08/20 15:00:00

    恵比寿ガーデンプレイスにある叙々苑からはレジデンスがびっくりするぐらい綺麗に見えますよ。
    お店に入った途端、思わず「おおー!」と声をあげてしまいました。

  29. 529 匿名さん 2005/08/20 15:37:00

    恥ずかしいのですが・・・・・
    いつかHPにもあった風景を探してみたことがあります。
    印象的だったの高輪公園裏の東禅寺からの高輪ザレジデンスです。
    高輪ザレジデンスが緑の中に威風堂々と見え素晴らしく何も邪魔するもなく感無量でした。

    池田山の回遊庭園はまだ行っていないのですが、
    新聞でもあったように映えるタワーなのか気になっています。
    どなたかいらした方いらっしゃいますか?

  30. 530 匿名さん 2005/08/20 17:48:00

    今日(8/20)昼間にレジデンスの周りを車で一周してきました。かなり遠くからでもレジデンスはかなり目立ちますよね。
    そういえば、今日は消防署側の出入り口部分からガーデン内部が見えました。一部にかなり大きな樹木が既に入っていましたね。
    個人的には枝垂れ桜が大好きなので、来年の春がどうなるのか楽しみです(^^)
    桜田通り側の外壁は、まだコンクリートの打ちっ放しで、グランドエントランスの真上の一部のみに御影石が貼られているだけでした。
    エントランスホールが早く見てみたいですね。先日現地内覧でレジデンス内のエレベーターに行く途中、一部大理石の床がありましたが、
    表面は何故かつや消し処理でした。些細な疑問なのかもしれませんが、エントランスホールの大理石はどうなるんでしょうね?

  31. 531 匿名さん 2005/08/20 22:01:00

    御影石の方がいいですよね

  32. 532 匿名さん 2005/08/21 00:17:00

    >530さん
    私も、大理石がつや消しなのは予想外でした。CGだと光沢に見えたので。
    光沢タイプだと、傷がつきやすいのでしょうか。

  33. 533 【@∀@】bイイ 2005/08/21 01:05:00

    大理石自体御影石と比べて弱い素材ですからね

  34. 534 匿名さん 2005/08/21 01:50:00

    >532さん
    そうですよね!私もカタログやホームページを見る限り光沢処理だとずっと思っていました。
    以前リバーシティのセンチュリーパークタワーの中に入ったときに、床は全面光沢のある大理石だったので、
    とても優雅な雰囲気でした。もしTAKANAWA The RESIDENSEはつや消し処理だとどんな感じになってしまうのか、少し心配です。
    みなさん、これについてどうなるのかご存じな方いらっしゃいますか?

  35. 535 匿名さん 2005/08/21 02:11:00

    長谷工アーベストのレジデンスのホームページを見ると、共用施設の動画が見れますけど、光沢処理の様な、つや消し処理の様な、
    う〜ん、微妙ですね・・・。みなさんはこのホームページ知ってました?
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/takanawa47/index.htm

  36. 536 匿名さん 2005/08/21 02:14:00

    ↑大変失礼なのですが、このような事を議論したり調査したりして
    どうするのですか?
    このマンションの価値を下げたいのでしょうか・・・・・・
    まだ内装工事中ですし、なんともいえないんじゃないでしょうか。

    もし入居予定者の意見だとしたら、ここで意見問う内容ではないと思います。
    心配してどうなるものではないでしょう?
    もっとゆったりとした気持ちで待ちませんか?

  37. 537 匿名さん 2005/08/21 03:18:00

    エントランスがつや消し大理石なら講義する、とまでは誰も言ってないように思います。
    カタログで見て想像した限りでは、光沢仕上げだと思ってる人が多いだけでは?
    単に、どっちだろうね?くらいのやり取りだと思いますよ。
    536さんも、出来ればゆったりとした気持ちで、この板を読んで頂ければ・・

  38. 538 匿名さん 2005/08/21 03:57:00

    ヤマギワで家電やインテリア雑貨を購入予定の方、みえますか?
    照明や家具同様、多少は優待価格になるでしょうか・・

  39. 539 537 2005/08/21 05:04:00

    上の文で、抗議と打ち込んだつもりが、間違っていました。すみません!
    538さん、うちは掃除機を検討中です。
    ダイソンに惹かれてるのですが、排気音うるさいでしょうか?
    現在使用されていてご存知の方、教えてください。

  40. 540 匿名さん 2005/08/21 11:11:00

    ビューラウンジ&モデルルーム、行ってきました!楽しかった〜!
    530さんがおっしゃるとおり、外を覆っていた防御壁?のようなものが
    取り除かれ、マンション全体が見渡せるようになっていました。

    日曜日ということもあって、契約者の方、検討者らしい方、
    次々といらっしゃっていて、下の集会場?は座る椅子もないくらいに混んでいました。
    共用部分はほとんどが養生中、お世辞にも綺麗とは言いがたかったですが、
    これは完成を楽しみに、ということでしょう。

    ビューラウンジは変な言い方ですがCGどおり。
    なにより、24階のお部屋が見られたのが嬉しかったです!
    色も、眺望も期待以上でしたし、キッチンの収納やお風呂の大きさなど、
    とても参考になりました。

    帰りはタクシーでプライムスクエアに出て豆腐懐石のお店でランチ、
    隣のアルフレックスのショールームでソファを物色しました。(笑)
    教えていただkた恵比寿ー目黒間の高輪ザレジデンス、綺麗に見えましたよ〜!
    (内回りでも見えました)

    余談ですが、引越しの際には非常用エレベーターをメインに使用するみたいです。
    広さが全然違うそうですよ。

  41. 541 匿名さん 2005/08/21 11:19:00

    花火の件ですが、東側は東京湾の花火がばっちり、西側は二子多摩川の花火も
    しっかり見えたそうです。
    神宮はやや北寄りになるので、見えなくはないけれど、カウンターに乗り出して
    見る感じでした、とのお話です。

  42. 542 匿名さん 2005/08/21 11:31:00

    >527さん、528さん
    ビューポイント&お店情報、ありがとうございます!
    >529さん
    恥ずかしくなんかないですよ。私もすごく気になっていました。
    教えていただいてありがとうございます。
    青空が広がっているほうですか?それとも、夕焼けバックの方ですか?
    >539さん
    掃除機、ダイソンではありませんがうちはミーレを使用しています。
    重たいですが、吸引力は抜群、排気が臭くありません。
    通販生活で購入しましたが、とても気に入っています。

    連続投稿ごめんなさい。今日はとても楽しい一日で、ちょっと舞い上がっています。

  43. 543 539 2005/08/21 11:59:00

    542さん、ミーレも評判いいですよね。
    ただ、うちは収納が狭そうなので、残念ながら無理です〜
    良さそうな掃除機が色々あって、どれがベストなのか分からなくなってきました。

  44. 544 278 2005/08/21 12:13:00

    527の278です。(ちょっと言い方が変かな)
    540さん、楽しい一日でよかったですね〜。(^^)
    舞い上がっちゃうってことは、期待以上ってことですよね?
    う〜ん、楽しみ〜〜 (^^)。
    ビューラウンジは、もう完成してるんですか?
    肉眼で見たほうが近く見える感じでしょうか?

    >528さん
    恵比寿ガーデンプレイスの叙々苑は4、5ヶ月前に行ったのですが、
    夜だったので気づきませんでした・・・
    びっくりするくらい綺麗に見えるんですかぁ !!!
    今度は明るいランチの時に行ってみます。(^^)

  45. 545 540 2005/08/21 12:29:00

    私もコテハンにします(コテハンっていうのかな?)
    ビューラウンジは完成していますよ。茶室は立ち入り禁止ですが、中は覗けます。
    思ったより品川のビル群が近く感じました。

    ところで、私は契約が遅かったので、どうしよっかな〜という雰囲気のときに
    品川プリンスホテルの上階にあるステーキ屋に連れていかれたんですよ(^^;)
    ここからのレジデンスの眺めで、ええい、買っちゃえ〜!になりました。

  46. 546 278 2005/08/21 12:48:00

    540さん、コテハンおめでとうございます。(^^)
    コテハンって、なんだかおたくっぽいんですけど、
    固定ハンドルって言うのもかたいので、
    コテハンが一般化してるようです。
    品川プリンスからだと、目の前ってかんじでしょうね。
    行ったことないですけど。(^^;

    こういうレポートの連続投稿は
    みんな楽しみにしてると思いますので、よろしくです。 (^^)

  47. 547 匿名さん 2005/08/21 16:07:00

     先日Westin Tokyoの最上階のVictorで夕食をしていたら、明かりがついていたのでCity Towerは確認できました。
    その真横に電気は全くついていませんが(当然ですけど)、レジデンスを確認出来ました。
    夜間は分かりにくいですけど、入居が始まって明かりが灯るようになったら、新たに夜景の一つに加わることが出来るんでしょうね(^^)
    早くその日が来るといいですね。

  48. 548 匿名さん 2005/08/22 06:08:00

    >542さん、少し嬉しく思いました。
    529です。
    池田山からは青空を背景にしたイメージです。
    新聞広告よりももっと遠目に映るのではと想像しています。
    本当に見えればいいなぁ、と。

    皆さんは高層ポイントからのビューですので素晴らしいことでしょう。
    私は散策路から見えるタワーに興味がありましたもので。
    空が好きですので青空に映える白いタワーは絵になりますね。
    機会ありましたら空からこのタワーがどう見えるのかチェックしてみようと思います。
    羽田到着の際、右窓なら台場を旋回中に見えるのではと。
    んー、旋回中は機体が斜めなので空しか見えないかも知れませんね。

  49. 549 匿名さん 2005/08/22 12:33:00

    こんなのを見つけました。多分2月頃の写真です。
    高輪地区は高台ですからTTRはひと際目立ちますね。
    http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyominato/sirokanetakanawa.html

  50. 550 540 2005/08/22 12:50:00

    ヒルズから見ると、こんな感じに見えるんですね〜!
    我が子のような気持ちで、白くて美しいでしょ、なんて思ってます(笑)
    クレーンも保護シートもない状態でみると、前回よりとてもすっきり、
    スレンダーに見えました。


  51. 551 匿名さん 2005/08/22 14:26:00

    24階まで行かれた方に質問なのですが、よく高層マンションは携帯が通じない建物もあると聞きました。
    レジデンスの高層階は携帯電話は通じました?

  52. 552 匿名さん 2005/08/22 14:30:00

    >549さん
    ありがとうございます。こんなサイト見つけて下さって。
    外壁が特徴あるビル群の中にいても、見劣りしないですね。
    えっ、欲目でしょうか(笑)

  53. 553 匿名さん 2005/08/23 08:53:00

    >551さん
    ごめんなさい、浮かれていたのでケータイは全くチェックしませんでした。
    以前に行かれた方、いかがでしたか?

  54. 554 匿名さん 2005/08/23 09:58:00

    来年春にフーデックスがオープンするまでの間、利用できそうな
    食料品、日用品の宅配サービスを教えてください。
    例えば生協ですと、個人宅配サービスが利用できる地域でしょうか。
    他にも、そういった業者があれば教えてください。

  55. 555 匿名さん 2005/08/23 10:16:00

    >551さん
    ビューラウンジに案内された時にはまだ階数が決まっていませんでしたので、私も携帯のチェックをしませんでした。
    その後、担当の営業の方に通信状態を確認してもらい、ボーダーフォンですが3?で大丈夫と言われました。

  56. 556 匿名 2005/08/23 11:07:00

    554さん<宅配の件>
    目黒通りとプラチナ通りがブツカッタ所に
    東急ストアー白金店があります。23時まで営業していますし宅配してくれます。
    生協も可能です。
    高輪ピーコックは多分できたと思います。

  57. 557 匿名さん 2005/08/23 11:36:00

    生協はいくつもあり、試食して決めたほうがいいです。
    あまりよくないところもあるので。
    もちろん個人で取れます。
    有機野菜等は、都内の店売りよりよいと思っています。

  58. 558 匿名 2005/08/23 12:06:00

    マンションとは関係のない話で恐縮ですが、
    引越しにあたり、最新式エアコンと食器洗い機などが余ってしまいます。
    ネットのオークションとかは利用したことがないので、よくわからず、
    高く買い取ってくれる業者さんご存知の方いらっしゃいませんか?

    あと、これも関係ない話ですが、匿名「さん」と、
    さんとつける人が多いのは何故でしょう?

  59. 559 匿名さん 2005/08/23 12:12:00

    生協ではない有機野菜の宅配(らでぃっしゅ○ー○)を週1で利用しています。
    引越しのたびに届け先の変更をして利用してきました。
    当然のように続ける気でいましたが、不在の場合、業者さんは玄関先まで運んでは
    くれないんでしょうか?宅配ポストの利用の仕方が、いまひとつピンときません。

  60. 560 匿名さん 2005/08/23 12:15:00

    >558さん
    名前の欄をなにもいじらずにレスをつけると、自動的に「匿名さん」で
    入ってしまいますよ。

  61. 561 554 2005/08/23 12:21:00

    556、557、559さん、
    大変参考になりました。ありがとうございます!
    それぞれ試してみようと思います。(^;^)

    558さん、名前の欄に無記入で投稿すると、自動的に
    「匿名さん」となるんですよ!
    実は私も、最近気づいたんですけどね。

  62. 562 554 2005/08/23 12:22:00

    おっと、560さんと答えかぶってました。すいません。

  63. 563 匿名さん 2005/08/23 12:31:00

    559です。
    もうひとつ迷っていることがあります。
    実は水の宅配(大清水)も利用しているのですが、レジデンスについている
    浄水器の性能はどんなものでしょう?
    所詮は水道水と思うと、これも続けたほうがいいのかな?と思ったり。
    非常時に水が手元にあったほうがいいのかな?とか。
    みなさんはどうされますか?

  64. 564 540 2005/08/23 14:16:00

    >558さん
    うちも洗濯乾燥機が余ります。買って1年弱です。
    なにか良い方法があるといいですね〜。ネットは怖いからやめておきます。

  65. 565 匿名さん 2005/08/24 05:16:00

    >559さん
    今の家ではシーガフォーという浄水器を使っていて、気に入ってます。
    シンク下のカートリッジだけ別のに取替えるのは、無理でしょうか?
    もし、初めから付いてるものが性能がよければ、それを使いたいと思ってます。

  66. 566 匿名さん 2005/08/24 05:19:00

    シーガルフォーの間違えです。すみません。

  67. 567 匿名さん 2005/08/24 07:40:00

    559です。
    565さん、ありがとうございます。
    シーガルフォーですね、もしかしてかもめのマークのですか?
    とりあえず備え付けのを使ってみて、ダメなら後付もできそうですよね?


  68. 568 匿名さん 2005/08/24 11:14:00

    558です。
    560さん、561さん、どうも有難うございます。
    名前何も入れないと、匿名「さん」になるんですね、それは知らなかった…。
    勉強になりました…ん?でもこんなこと勉強しても(^^;

    携帯の電波ですが、FOMAは高層タワーではつながりにくいようですね。
    高輪レジデンスではどうなんだろう?

  69. 569 匿名さん 2005/08/24 12:42:00

    スレが伸びたので新しいのをたてました。
    続きはこちらでお話しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/

  70. 570 匿名さん 2005/08/24 15:24:00


    そのまま続けた方が、前を振り返るのが楽じゃないですか?

  71. 571 匿名さん 2005/08/24 15:30:00

    オプションの話しですけど、冷蔵庫は部屋柄と同じパネルを貼った冷蔵庫を買われますか?
    デザイン的には統一感を出せて良いのですが、ビックカメラ等で売っている最新の冷蔵庫と比較してもかなり値段が張りますが・・。
    みなさんは どう考えてますか?

  72. 572 匿名さん 2005/08/24 23:08:00

    571さん、そうですよね!
    パネルって本体の2・3倍の値段付けらしいと聞きました。
    オープンキッチンや人目に触れる冷蔵庫でない限り絶対最新の冷蔵庫がいいなぁと感じています。
    ちなみに結婚してまだ数年しか経っていないので、今使用している冷蔵庫を持って行きます。

    日本ってまだ使えるのに転機に何かと買い換える傾向にありますが、
    ヨーロッパだと物を大切にしながらインテリアを自分達で工夫する文化がありますしね。
    そこは学びたいと感じています。


  73. 573 匿名さん 2005/08/25 19:14:00

    日本はものを買いすぎるから
    働いてる割に裕福にはならないね

  74. 574 匿名さん 2005/08/25 22:59:00

    そうですよね
    ゴミ問題も然り、心の豊かさを考えさせられる時がありますね
    現在持ちうる物をどう生かして行くか
    そして転機をどう伸ばし形成してゆくか
    これからの新しい暮らしを有意義に考えて行きたいですね

  75. 575 匿名さん 2005/08/26 03:22:00

    ものを大事にするには、擬人化して考えるといいみたい。
    ものを捨てようとしたら、かわいそう。
    思うように動いてくれないときは、愛が足りない。
    買い換えようとしたら、それは君だと思って大事にしているのに。
    昔はぽんぽん捨ててたけど、地球のゴミとなるものを出すのがいやで
    なるべく捨てないようにしているところもありますね。

  76. 576 匿名さん 2005/08/26 06:43:00

    >思うように動いてくれないときは、愛が足りない。
    う〜ん、これにはなかなか深いものがありますね。
    時代の速度に流されている生活の中で、考えさせられました。
    人も物も愛情を持って接することは真意かも知れませんね。

  77. 577 匿名さん 2005/08/26 09:05:00

    >569さん
    新しいスレ立てて下さったのに、なんだか気の毒で気になってます。
    こちらで継続することになったようですが、どうも有難うございました。

  78. 578 匿名さん 2005/08/26 10:06:00

    レジデンスに入るクリーニング業者はどこが入るんでしょうね?
    クリーニングがレジデンス内で出来ることはとっても素晴らしいことなのですが、
    利用料金のグレードもさぞ高級なことでしょう(笑)。
    wifeの服は殆ど全てがクリーニングに出しているので、今から恐ろしいです。
    白洋舎とかでしょうかね?

  79. 579 匿名さん 2005/08/26 11:24:00

    >576さん
    お気遣いありがとうございます。569です。
    いえ、立てたのは別にいいんですが、どうもレスは20まで(600)で、
    それ以降は書き込んだら前のが隠れちゃうみたいなんですよ(^^;)
    他のスレッドも多くて500そこそこですしね。
    せっかく書いたのが読めなくなるのは惜しいと思っています。
    ま、お気がむいたら新しいほうを使ってやってくださいませ。

  80. 580 匿名さん 2005/08/26 11:26:00

    すみません、577さん、でした。

  81. 581 匿名さん 2005/08/26 11:42:00

    だ、そうですよ、皆さん。
    このスレも全文残ったほうがいいと思うので、これ以降は569さんのレスに書きませんか?
    みなさん、よろしくお願いします!

  82. 582 匿名さん 2005/08/27 04:35:00

    >>579
    嘘吐き!
    普通に見れんじゃん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41270/

  83. 583 匿名さん 2005/08/28 02:54:00

    家具や家電を一部買い替えるため、
    とりあえず今使わないものだけリサイクル業者(7,8件)に見積もり依頼したところ、
    12,000〜30,000円の引き取り費用がかかると言われました。
    これ、全部出したら5万は軽くかかりそうです。
    みなさん、どうされるのでしょうか。

  84. 584 匿名さん 2005/08/28 03:08:00

    >583さん
    購入者のみなさんは、PART2(569さんのレスからお願いします)に移ってます。
    こちらでお聞きになったほうが、有効だと思いますよ。

  85. 585 匿名さん 2005/08/28 03:21:00

    584さん、ありがとうございます。

  86. 586 匿名さん 2005/08/28 05:17:00

    不用品は区の粗大ゴミ収集に出せば安いですよ。200円から700円ぐらいで引き取ってくれます。
    ネットで簡単に申し込めます。それ以外のものは、引越し業者に頼めば、安く処理してくれます。
    粗大ゴミの収集は一月に1〜2回ですので今のうちに収集日を確認しておくことをお勧めします。

  87. 587 匿名さん 2005/08/28 16:25:00

    >>582
    >02: 名前:管理人投稿日:2005/06/20(月) 14:06
    >当掲示板システムでは、500件の投稿くらいでどうしても不安定になってしまいますので、
    >450件程度で新しいスレッドを立てて頂きますようご協力をお願いしております。
    >「スレッド立てないとダメ」というわけでは、ありませんので、450以上になっております
    >スレッドもいくつかございます。
    >完全なルールにしてしまいますと、450を越えての投稿について、もめられたりといった
    >ことも起こってしまうと思います。ですので、スレッドを立てられているみなさんが自主的に
    >450件のルールを守って頂いているといった形になっております。

    と言う事なのでは?
    582さん、品がないねえ

  88. 588 匿名さん 2005/08/28 22:45:00

    >>587
    別に587は嘘は言っていないと思うが……
    569も今更ながら必死だねぇ

  89. 589 匿名さん 2005/08/29 01:20:00

    582=588=購入者でない方に、
    厚意で新スレッドを立ててくださった569さんが、なぜ侮辱されているのか、
    私を含めほぼ全員が不思議に思ってるはずですよ。
    なので569さん、仮に582、588の不快な文を読まれたとしても、スルーしてあげて下さい。
    とはいえ、こちらの古いスレッドを見た人は極少数でしょうが・・

  90. 590 匿名さん 2005/09/02 02:01:00

    どうしてもソファーだけはいいものをと思ってますが、未だに決められません・・・。みなさまはもう、
    決めましたか?

  91. 591 匿名さん 2005/09/02 06:13:00

    590さん
    新しい掲示板が出来てますよ。知らないのでは?

  92. 592 新人です 2005/10/18 17:17:00

    高輪ザレジデンス、購入しました。
    新しい掲示板って…どこですか?
    教えていただけると嬉しいです。

  93. 593 匿名さん 2005/10/18 18:04:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

    こちらですよ。楽しい雰囲気になっていますから、参加されては?

  94. 594 匿名さん 2006/01/06 15:48:00

    完成したので値引きバンバンしてますよーー。
    私は新車のベンツ一台分まけてもらいました。

  95. 595 15468\ 2006/01/25 10:48:00

    10910\hhvggh/or/www/nhk/10910\jgueghgyguyttryryygughugue7qi29qnk cjn klpzlxljxoz@z-a;z@jjxufllh

  96. 596 匿名さん 2006/02/22 02:27:00

    高輪レジデンスの購入を考えています。
    先日庭がたくさんあると聞いたのですが、どのくらいの広さなのでしょうか?

  97. 597 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  98. 598 あい 2006/09/24 09:50:00

    ヴォクここにすんでるちょ

  99. 599 匿名さん 2006/10/22 05:39:00

    長谷工コミュニティの年間管理委託金が2億円になぜ反対しない?
    月額でごまかしているものに12を掛けなさい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    沖縄県那覇市壺屋1丁目

    3998万円~6398万円

    1LDK・2LDK

    42.4m2~60.38m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    デュオヒルズ城内

    佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

    3,998万円~5,598万円

    3LDK

    68.70m²~90.50m²

    総戸数 87戸

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6430万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    総戸数 188戸

    デュオヒルズ出島水辺の森

    長崎県長崎市梅香崎町30番2

    4598万円~8598万円

    2LDK・3LDK

    50.24m2~87.59m2

    総戸数 44戸