匿名さん
[更新日時] 2006-10-23 03:39:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6
-
441
匿名さん
>438さん
無地の白ではなかったような…フローリングの様に木目がありましたよね?
-
442
匿名さん
>441さん
木目ありました。
それに白を塗ってるから、クリーム色のような感じでしたね。
ちなみにスタイリッシュ選択です。
-
443
435
そうですね。そんな感じでしたね。
どのカラー選択でも同じなんでしょうかね。きっと。
-
444
匿名さん
そーいえば駐車場の抽選って今日でしたっけ…?
使用される方は結果が心配ですね。私は心配で心配で…
-
445
匿名さん
先程のカウンターの件、℡して確認しました。
色は白、木目に白を塗ったので真っ白ではないとの事。(モダン/スタイっシュ)
もう1種類のカラーセレクトのオーセンティック?は、もう少し茶色いとの事でした。(茶色い方が良かったかなぁ〜)
電話の対応も良かったし…これで安心しました。
-
446
匿名さん
-
447
440
ありがとうございました。私も安心しました。
来週には引越しの見積もりも来ますし、本当にもうすぐなんだなぁ。
と日々実感しています。
-
448
匿名さん
カギの引渡しまであとぴったり2ヶ月です!
うちも今週末に、幹事会社のサカイと、他大手2社に見積もりに来てもらいます。
3月20日月曜日引越し予定(今のところ)ですが、平日とはいえ飛び石休みなんで、
その日に引っ越される方は多いんでしょうか〜?
-
449
匿名さん
土日の引越しは混むので、無理してでも平日に休みをとって引越しするかもしれませんね…
引越しの時間は決められてましたっけ? 朝は何時から夜は何時までと…
-
450
匿名さん
新築マンションの一斉入居だと、搬入待ちで午前様になる(夜12時を過ぎる)こともある・・・
なんてこと聞いたことありますが、ここはどうなんでしょうね。(そうはなりたくない!)
2月2日の説明会でそのへんもしっかり聞きたいと思います。
-
-
451
匿名さん
抽選会いってきました。
47x/43xらしく40台ぐらいの方が抽選漏れするそうです。
うちは優先順位が200番台だったので希望の自走式に入れそうです。
あのへん駐車場が見あたらないし、必須な方はお早めに現地偵察されたほうがいいかとおもいます。
-
452
匿名さん
>451さん
40台もオーバー??
予想以上に競争率上がっちゃいましたね。
うちも抽選会には行けなかったので、結果が来るのが恐ろしいやら…?
-
453
匿名さん
>451さん
>うちは優先順位が200番台だったので希望の自走式に入れそうです。
すみません意味がわからないのですが、優先順位って?入れそうとは…?
まだ決まってないのですか?
-
454
匿名さん
駐車場、予想以上の高倍率でしたね。
我が家は現在は車を所有しておらず、
安い部分の駐車場が当たれば買おうと思っているのですが、
果たしてどうなることやら。
抽選結果の郵送は下旬でしたね?ドキドキしますね。
また、我が家は本日金消会を終えました。
つなぎ融資なしでいけそうなので、ホッとしました。
これで数十万円節約になります。
いよいよ大借金王になるんですねぇ…
-
455
匿名さん
>451さん
バイクの方もご存知でしたら教えてください。
-
456
匿名さん
454番さん、「つなぎ融資なし」とは羨ましい限りです。
個人で銀行にお申込をされたんですか?
それとも東京建物を通して?
銀行はどちらでしたか?
-
457
匿名さん
>453
駐車場の申込の書類の中に抽選の方法が書いてありましたよ。
お読みになったらいかがでしょう。
-
458
匿名さん
フロアコーティングをどうしようか迷っています。
テクノビルドさんの案内にはアクリルとウレタンコーティングがありましたが1・5倍くらい値段違ってましたよね。
しかもどちらもかなり高かったですよね。
自分でワックス剤をホームセンターで買ってきてワックス掛けするなら引渡し後になって引越し日がずれ込んでくるし。
床のタイプがスタイリッシュで掲示板での色のばらつきなどのご意見を聞いていると色落ちが激しそうですが、
(日当たりが強すぎたり水をこぼしたときなどにすぐに対処できないと色が剥げてくるのではないかと心配)
皆さんはどのようにされる予定ですか?
-
459
匿名さん
-
460
420
>434さん
420です。学校公開の情報有難うございます。
私も平日は仕事なので、22日(日)に学校公開に行ってみたいと思います。
それはそうと、マンション内の学童施設についても知りたくなります。
内覧会では「オプション販売会」の場所になっていました。
施設として実際は、何年生まで見てくれるのか、人数制限はあるのか、もう少し情報があるといいですね。
2/2の説明会でお話があるといいのですが・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)