匿名さん
[更新日時] 2006-10-23 03:39:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6
-
62
匿名さん
車でこられた方は永代通り沿いのコインパーキングに止めていました。
マンションから200〜300メートルくらいのところにあります。
-
63
匿名さん
>61
内覧会行きましたが・・・。サインって?何に?
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
>>61さん
それは、確認会の前にサインしちゃうものですか?
-
66
匿名さん
>56さん
さくら事務所でお願いしたんですか?私もお願いしてあります。
担当の方も一緒かもしれませんね。私の担当は、三?さんと神?さんです。
まだ基礎工事の頃からお願いしていたので、いろいろ調べていただきました。
それでも図面上は問題ないですが、今回の事件のように元が偽造されていたら
わからないと言われてしまいました。
今更もう後に引けないので、戸田さんを信じる事にしています。
東建も早く別の会社の調べを公表してほしいですね。
周りのフェンスも取れてだいぶ見えるようになってきましたね。
1階が思っていた以上に外から丸見えで、少し気になりました。
これから内覧会に行かれる方、今日はレッカーで移動していたので
路上駐車の方はまめにチェックしたほうが良いですよ。
-
67
匿名さん
>61さん
内覧会では特にサインを求められるような書類はありませんでしたよ。
指摘事項を記載するシートのみでした。
-
68
匿名さん
我が家は明日内覧会です!
業者を頼まないので、パチンコ玉でも持っていこうか?などと
話しております。
分かる方教えてください!携帯の電波は3本たっていましたか?
-
69
匿名さん
>66さん
内覧会の受付で、業者側が「部屋の内覧を1時間くらいで済ませて欲しい」と説明しましたが、
建築士の方が「それでは満足に調べられない。最低1時間半は欲しい」ときっぱりおっしゃってくれました。
結局2時間以上滞在して調べてもらいました。かなり頼もしかったです。
>68さん
20階では確認しませんでしたが、部屋や1階エントランスでは電波が3本立っていました。
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
今日、内覧会行ってきました!(2歳の子連れで。。。)
案内してくださった戸田建設の方が、とても丁寧で、好感が持てました。
小さな汚れや手あか(?)、壁紙の継ぎ目等々、「わが家」と思うから、
ものすごくささいなことも気になり、でも、どこまで、指摘していいのか、ちょっと、控えめになってしまったところも。。
(業者さんも同行していただきましたが、重大な指摘事項はありませんでした。)
20階のパーティールームからの眺めもよかったですが、ちょっとだけ、外の空気が「におい」ました。
エントランス、キレイでしたよー! 娘が「キラキラー」と喜んでいました。
ウエスト棟ですが、思ったより、エレベーターが狭い感じがしました。サウス棟のは大きかったですが。
-
-
72
匿名さん
>70さん
有難うございます!
夜の様子をまだ見たことが無いのでとてもうれしいです!
-
73
匿名さん
確かに20階パーティールームからの眺めは最高でしたね。
私が行った日はにおいは特に気になりませんでした。
-
74
匿名さん
>70さん
ありがとうございます。
入居までお預けだと思っていたので感謝!!
入居したら、このライトアップに各部屋の色々な色の明かりが加わるのですね。
ますます楽しみになりました。
-
75
匿名さん
>70さん(NRCさばとらさん?)
写真いつもありがとうございます!
ライトアップされたGE、キレイですね!
さばとらさんにはいつもお世話になっています。
これからもお隣同士仲良くしてください。
-
76
匿名さん
お返事ありがとうございます。工事完了確認印のことだったのですが、このサインをするにはどうしても抵抗があったのですが(その後の不具合が出ると法的に東京建物が有利になるので)、サインがなければ安心です。ありがとうございました。
-
77
匿名さん
>60
私はトピレックの駐車場に停めました。10円でもなにか買い物をすれば
3時間無料になりますよ。
-
78
匿名さん
内覧会を土・日曜日にされた方、いらっしゃいますか。土日の廻りの環境はどうでしたか。よろしければ教えてください。
-
79
匿名さん
>78さん
トピレックの駐車場渋滞は昼頃からはじまっています。
グランエスタの周りは比較的静かです。永代通りも平日に比べるとすいています。
-
80
匿名さん
>69さん
ご返答有難う御座います。私もさくらさんにお願いした時に1時間くらいでと
言っていますと伝えたら、2〜3時間は掛かりますからそれは業者に説明するので
問題ないですよ!と言ってました。
>58さんの言いている建築士と言うのは、つれって行った建築士の事ですか
それとも東建や戸田の建築士の事?
駐車場の事ですがもしジャスコに止めるのでしたら、5時間までとなりのラウンドワンの
ゲーセンでもらえますよ!3時間まではジャスコでも出ますが、オーバーしたら
残りの2時間分はラウンドワンでもらいましょう。
最高5時間までで後は有料になりますから一度退場すれば大丈夫ですけどね。
-
81
匿名
E棟の上層階を購入し、先日内覧会に行ってきました。散々な内覧会でした。
指摘事項が多数あり、部屋での確認終了後、一階ロビーで指摘事項の回答に
戸田建設の設計担当者、施工担当者が出てきましたが、すべての指摘事項について
正当な解答ができず、『売主に相談し確認会の前に一度回答する』と言ってきました。
戸田建設の対応は最低です。
≪沢山ありすぎるので指摘事項の一部を明記します。≫
①ルーフバルコニー側の外壁に数箇所の亀裂があった。
②ルーフバルコニー側の外壁から鉄筋(足場つなぎ跡)が出ていた箇所が1箇所あった。
さらに外壁から飛び出ていないが鉄筋(足場つなぎ跡)が見えている箇所が4箇所あった。
③②の5箇所に本来の外壁の色とまったく異なる色で塗装されていた。
④通気管の仕上げ不良。コンクリート部分が施工が大変汚い。
⑤バルコニーからルーフバルコニーの境のステップが、U字溝を逆さにしたもの!!
何も設置しないのでは、まずいのではと売主に言ったが、売主からお金が出ないので
戸田建設の全額負担で対応したそうです。
⑥ルーフバルコニーのブラケットライトの取り付け位置が悪く、バルコニーへライトを
向けることができない。梁にあたってしまう。設置後、向きの調整をしていないとしか思えない。
⑦バルコニーの巾木防水の仕上げ不良。
⑧共用廊下に設置されている避難用扉の鍵がディスクシリンダー。
しかも共用廊下側から手をまわしてサムターンをまわすことが可能。
よって、避難用扉から簡単にルーフバルコニーへ侵入することができる。
サムターンにカバーも付けられていない!!これでは、安心して生活できない!!
共用部のすべての扉が、ピッキングな容易なディスクシリンダーだそうです。
⑦トイレの下地不良で、壁紙に多数のしわ。
⑧天井や洋室の壁のクロスに大変ひどい汚れ。清掃しているのか???
⑨リビングのフローリングレベルの違う。
ビー玉転がりました(涙・・・)
⑩各室アルミサッシのガタツキ。クレセントの引き込みも弱い。
その他 多数。
これらすべてデジタルカメラとビデオで撮影してきました。⑥東棟なので、日当たりを心配し、購入前に日影図を見せてもらい、
冬場でも午前中は日が射すことを確認していたが、午前中からの内覧会であったにも
かかわらず、まったく日が射さなかった。
⑦
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)