旧関東新築分譲マンション掲示板「グレイスフォレシア多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グレイスフォレシア多摩センター
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

多摩モノレール松が谷駅そば。
多摩センター駅徒歩10分の好立地に合計169戸の長谷工の手掛ける「グレイスフォレシア多摩センター」が誕生します。
相次ぐ多摩センターマンション建設ラッシュの真っ只中ですが、この物件はちょっとゆったりめの敷地になっているようです。
環境・値段などいろんな視点からのぞいて見ましょう。
竣工予定:平成18年2月

長谷工コーポレーション「グレイスフォレシア多摩センター」HP
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/gf169/bukken.htm

[スレ作成日時]2005-04-24 13:57:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレイスフォレシア多摩センター

  1. 22 匿名さん

    結局やめて南大沢の物件にしました。目の前の森が不安要素です。セキュリティは万全なようですが「虫」の侵入は防ぎようがないのですよ。現在も松が谷に住んでいますが環境がいい分虫対策が大変!!1階はムカデが入ってきて大変だという住居もあります。なかなかすべてが整った住居を探すのは大変ですね。

  2. 23 匿名さん

    購入を検討しています。
    色々な購入検討掲示板を読んでいて色々不安になってきました。
    地域の住民の方からは反対運動等起こってはいないのでしょうか?
    また、4番さんも書いていますが、長谷工というのは
    公団よりちょっとマシというような、あまり良いイメージの無い業者なのでしょうか?

  3. 24 匿名さん

    こんばんは。周辺の住民の方が反対運動している感じは見られません。後ろの鹿島団地に反対の横断幕があるとかそういった光景は見たことがないです。(個人的に反対意見を持っている人などはいるかもしれませんが)
    低層の5階建てなので、あまり問題はないのではないでしょうか。
     モデルルームを見た感じですと、確かに壁紙などはシンプルそのものといった感じはしました。和室などもすべて同じ壁紙だったような気がします。
    長谷工はいろいろな掲示板で結構色々書かれていますよね。私もかなり不安になりましたが、要は購入者が何を重視して購入するか(立地条件やら価格とか。。。)なのだと思っています。

  4. 25 匿名さん

    >>23,24
    長谷工は、平均点のマンションを比較的安く作るのが得意なゼネコンのようです。
    府中3兄弟(エフユニ、ラヴィラ、リムザ)、近隣では永山のオーベルが長谷工の施工ですね。
    どれもそれなりにいいマンションだと思いますよ。

    因みに、施工中は、豊田のビバヒルズ、南大沢のグランスイート、他もいっぱいあります。
    供給戸数がダントツ多いので逆に安心という面があるかもしれません。

    確かに、超大規模で白っぽいタイルを使うと団地っぽくなってしまいますね、どこの施工でも同じことです。
    友人のマンション、長谷工ですが、内装とかもしっかりしてましたよ。

  5. 26 匿名さん

    欠陥マンションランキングが載ってました。
    http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html
    これを見ると、1位は○京 長谷工は4位なので大丈夫なのでは?
    安い物件が多いし、私は結構長谷工の物件好きですよ。
    トランクルームとかベランダの流しとか、工夫されていると思います。

  6. 27 匿名さん

    欠陥マンションランキング見ました。
    長谷工は「欠陥・施工不良:0件」なんですね。
    この場所では「日照阻害・景観阻害・近隣紛争」もなさそうです。

  7. 28 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    基礎杭の長さが12Mの部分と〜20Mの部分があるそうです。

    杭の長さが20M以内であれば問題無い地盤らしいのですが
    8Mも杭の長さが違うというのことは地盤がガタガタというこのなのでしょうか?
    前向きに購入を検討していたのですが
    いざ、買おうと思うと色々気になってきてしまいました。

    もう、悩むのも疲れたのでそろそろどこかに決めたいんですけどね〜・・・。

  8. 29 匿名さん

    敷地内をボーリングして調査したら、敷地内で固い層の深さが違っていた(傾いている)ということでしょうね。
    固層に杭をしっかり打ってるということなので問題ないでしょう。
    逆にいうと、しっかりと基礎調査をしてるということ。

    あなたもしかして、多摩センマンション計画のスレ主も「しろう」さんでは?

  9. 30 匿名さん

    29さんへ
    こんにちは。いろいろとお詳しいみたいですが、専門の職業か何かをしていらっしゃるのですか?とても参考になります。

  10. 31 匿名さん

    なんだか素人とは見る観点が違いますね、勉強になります・・・・。わたしもそろそろ決めたいのですが、先日は南大沢の「グランスイート」に行って来ました。価格も安くてよさそうなんですけどねぇ・・・迷っています。

  11. 32 匿名さん

    >26,27
    これはデベのランキングでしょ。デベと施工会社の違いくらい理解しておいた
    ほうが。。ここに長谷工がでているのは、長谷工は施工主体の会社だがデベと
    しても時々やっているからと思われ。

  12. 33 匿名さん

    先日モデルルームを見に行ったのですが、
    周辺の新築マンション(グランスイート、パシーナ等)に比べて
    見学に来ている年齢層が高めで、子供連れの方が少ないように感じました。

    小さい子供がいるので緑が多くて部屋も広めなので気に入ったのですが
    ちょっと気になってしまいました。
    たまたま、私が見学に行った時だけなんでしょうか?

    モデルルーム見学に行った方、ご意見をお聞かせ下さい。

  13. 34 ご近所さん

     33さんこんばんは。購入検討中の一人です。うちも小さな子供が居ます。おまけに極近所に住んでいます。もし購入が決定したらよろしくお願いいたします♪
    私もこのマンションの最初のチラシが入った時からかなり前向きに検討中です。松が谷の自然環境をとても気に入っているもので。
    営業さんに伺ったところ、やはり近辺の団地からの住み替えを検討している方も多いみたいです。それから、検討中の年齢層については、他の大規模のマンションに比べて、子育て世代がすごく多いというよりは、程よく若い世代から高齢の方までいらっしゃるとの話でした。

  14. 35 匿名さん

    33番さんへ
    私がMRへ行った時は、結構、若い夫婦がいましたよ。
    周辺も散歩してみたのですが、34番さんが仰るとおり自然が一杯です。
    この間の日曜日に散歩した時は、大塚東公園の草も刈られて綺麗になって
    いました。私も前向きに前向きに検討中です。

  15. 36 匿名さん

    私がモデルルームに行ったときは、年配の方が多かったようです。検討しているところなんですが、隣の道路の騒音はどんなものなんでしょうか?今は静かなところに済んでいるのでちょっと心配です。北側の公団(?)に住んでいる方からの情報があればうれしいのですが・・・・。

  16. 37 ご近所さん

    隣の道路はそんなにはうるさくないのではないでしょうか。信号のすぐそばというわけでもないですし。それよりも夏場はセミがうるさいくらいですかねえ(笑)
    それから自然環境のよさは折り紙つきですが、虫の多さも折り紙つきです。松が谷の蚊は5月の後半には出てきて、10月くらいまでいます。おまけにちょっとたたいたくらいでは死なないほどタフなやつらです。虫が苦手。。。という方にはあまりお勧めできないかもしれませんね。

  17. 38 即決君?

    先日、モデルルームに行ってきました。
    やはり環境と部屋の広さが印象にのこり、購入することに決めました。
    さすがに行った初日には、決まりませんでしたが、翌日、再度MRに行って、何故か「買います」といっちゃいました。
    本当にいいんだろうか?
    今週の日曜日に契約になってしまうのですが、どきどきものです・・・
    人生で最大の買い物をそんなに早く決めてしまっていいのだろうか?

  18. 39 匿名さん

    私も環境と部屋の広さはとても気に入りました!
    ただ、地域としてもう少し元気があれば最高なんですがね〜・・・

    公園もたくさんあるのですが、あまり手入れがされていない印象で
    子供もほとんど見かけませんでした。

    この地域の幼稚園や小学校の生徒数はどの程度なんでしょうか??
    小さい子供がいるので、いざ、小学校にあがろうと思ったら
    近所の小学校が廃校になっていた・・・なんてことを想像すると
    大げさかもしれませんが、不安になってしまいます。

  19. 40 ご近所さん

    39さんこんばんは。公園はそれこそ自然のままといった感じですよね。草を刈ってもすぐに雑草だらけになるし。たくさん遊具があるといったわけでもないですし。(そこがいいところでもあるのですが。)松が谷の遊歩道を越えて少し行った東中野公園などは結構長いローラー滑り台があったりして子供は楽しんでいます。私も住み始めた当初は子供が全く居なくて、歩いているのは犬とお年寄りばかり・・・と思っていました。でも、児童館等で知り合いが増えてくればそれなりに子供は居るものだとわかりました。

    幼稚園は付近に武蔵野幼稚園があります。この幼稚園は恵まれた環境の中でとてもたくさんの自然遊びをさせてくれる幼稚園です。砂場で泥んことか松が谷の遊歩道をお散歩したり、いろいろな体験が出来ると思います。結構人気の園なので、遠方から通っている子も多く居ます。少し前ですと入園が難しいくらい人気でした。
    年少で20名くらいで4クラス年中年長は一クラスの人数が少し増えて3クラスずつになります。
    小学校の人数は統廃合が検討されているくらいですので少ないと思います。以前も書きましたが、最近モノレールのそばの三本松小学校が松が谷小学校と統合されました。その際に、鹿島小学校も統合するかで住民説明会を何度もやっていましたので、将来的にまたそのような動きはあるかもしれませんね。

  20. 41 匿名さん

    34番さんが書いていますが、近所の団地からの住み替えの方が多いということは
    松が谷が良い場所ということかもしれませんが、
    全く違うと場所から引っ越して行くことになる私にとっては
    よそ者っぽい感じで浮いてしまいそうでちょっと心配です。

    ところで児童館は近くにあるのでしょうか?

    かなり前向きに検討しているのですが、なかなか踏み切れないものですね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸