- 掲示板
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40530/
が規程の450を超えました。新しいスレッドに書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-14 12:46:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40530/
が規程の450を超えました。新しいスレッドに書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-14 12:46:00
500世帯以上あれば、色んな価値観をお持ちの方がいて当然です。
その、前提の中でどうすれば、お互い気持ちのよい生活を送れるか?
そういう観点で、考えていくことが大切だと思います。
自分の価値観を相手に押しつけて、非難しあっても、何ら問題解決にはなりません。
最低限守らなければならないルールは、規約として明文化されており、お互いに守るように努力する。
また、明文化されていないけれどもルール化した方がよいと思うものは、みんなで話し合い、
必要という合意が得られれば、ルール化していく。
それだけのことだろうと思います。
挨拶の問題は、私自身は気持ちよく挨拶程度は出来るコミュニティーの方が良いとは思いますが、
そういう接触が煩わしいと思う価値観の人もいることを受け入れることも必要だと思います。
「住民同士顔を合わせたら必ず、会釈など挨拶を交わすこと。」なんてルールを作って、
強制的に挨拶をすることで問題が解決するでしょうか?
繰り返しになりますが、決して他人に自分の価値観を強制することは出来ません。
そのようなことを互いに非難しあっても、何も問題は解決しません。
自分が常識だと思うことが、非常識だと思う人が近くに生活をしている。
それを認めた上で、どれだけお互いが最大限気持ちよく生活を送れるか知恵を絞る。
お互いがどれだけ相手を理解できるか?どれだけ尊重できるか?という観点で知恵を
出し合うことが必要なのでは無いでしょうか?