旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆
  • 掲示板
やった [更新日時] 2006-10-23 17:51:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40530/
が規程の450を超えました。新しいスレッドに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-14 12:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆

  1. 401 匿名さん

    >>398
    台数についてはC・D棟共有で3台ですよ。
    戸数比の割合ではもっとも少ないのです。
    本当に自分本位な意見言う人が多いですね。

  2. 402 匿名さん

    >>396
    逆に東向きに妥協できなくてC棟選んだものです。
    マンション自体と間取りが気に言っているので後悔はないですが、
    D棟のほうが価格設定もお買い得だったこともあり、少し悔やむ
    ところがありますね。

  3. 403 匿名さん

    >401
    398は「ピンポン」という音ができなことを問題視してるのでは?

  4. 404 匿名さん

    ここで管理しようとなさってる方へ。

    何のために管理組合があるのでしょうか?
    そこまで管理したかったのに理事になっていないのですか?
    まさか面倒くさいと思って立候補されなかったのですか?
    それにも関わらず自分の思い通りに管理していきたいという意見だけ
    こんな拘束力のかけらもない匿名掲示板でしつこく述べているのですか?

  5. 405 匿名さん

    >>404
    現実世界で主張できない人が憂さ晴らしをしてるだけですよ。
    本気で自説を説ける度量の持ち主なら399程度の話論破できるはず。
    俺が常識だ、くらいの勢いで語ってましたからね。
    嘆かわしいことですが、所詮その程度ってことでしょう。

  6. 406 匿名さん

    いや、399の言う事は**らしくてコメントする気にもならんかった。

  7. 407 匿名さん

    A棟です。こちらはD棟のような眺望は臨めませんが、
    棟までのアクセスが良く、自転車置き場・ゴミ置き場いずれも近く、とにかく便利だなー
    というのが第一印象です。毎日の通勤でも駅までの距離が近いのが気に入ってます。
    それから、南向きということもあってリビングはかなり明るいです(今の日照で9〜16時位
    まででしょうか)。
    以前は東向き寄りのマンションに住んでましたが、夏のあの暑い朝日や、廊下側の部屋では
    長い西日に参ってましたので、南向きを買って本当に良かったと思ってます。

  8. 408 匿名さん

    >>405
    >>406
    ていうか、君たち、404の主張を全く論破できてないよ。

  9. 409 匿名さん

    >>405は別に>>404を論破しようとはしてないだろう。

  10. 410 匿名さん

    Fの最上階購入者なのですが、こちらの上層階買われた方にお聞きしたいのですが
    携帯の電波は入りますか?
    当方はドコモとauとH"所有なのですが、該当機種ありましたらご教授ください。

  11. 411 匿名さん

    上層階じゃないので、わからないけど、中層階はAUで普通に
    電波が入っています。

  12. 412 匿名さん

    ファミリーマンションを買って外観がどーとかポーチがー
    って言ってるのはどうかと思うよ。
    最初から想定の範囲内ってやつだろ。
    だったら内廊下のマンション買えばいーのに。

  13. 413 匿名さん

    >>410
    14階なので参考にならんかもしれませんが、DocomoとAUは
    まるで問題なしです。

  14. 414 匿名さん

    豊洲近辺でおいしいラーメン屋ってどこでしょう?
    昔は恵比寿(?)のマル金が好きだったんだけど、木場のはそれほどでもないし、
    最近はトンコツは苦手になってきて・・・煮干系のやつとかが好きなんですが、
    どこか豊洲近辺でご存知の方おしえてえくださーい。

  15. 415 匿名さん

    >345さん
    同感。定期的な見廻りは、必要だと思います。
    管理組合で多数決をとってもらってやりましょう。
    気になって18階見に行きましたがひどいですね。
    何であんな大きい棚しかも廊下に置くんですか?
    じゃまだし、不快でした。
    なんだかんだ言って逃げてる人多いけど、
    うちは、ダンボール引き取りくるまで、
    回りに配慮してベランダに置いてたよ。
    大人自転車、あんな狭いエレベーターに入れられたら
    たまらんよ。勘弁してくれ!斜めに入れて
    入るか入らないかギリギリだろ。
    注意しようとインターホン鳴らしたら留守だった。

    >338
    明日もやるんですか?
    できるだけ細かい報告望みます。

  16. 416 匿名さん

    >>414
    豊洲は不毛の地。
    この近辺も微妙ではありますね。

  17. 417 匿名さん

    規約にないことで文句言う神経がまったくわからん。

  18. 418 匿名さん

    ハイ、417スルーで。

  19. 419 匿名さん

    >410
    高層階ですが、vodafoneで問題ありません。
    せっかくつけたIP電話は、誰も電話してくれません・・・

  20. 420 匿名さん

    豊洲ラーメン値段の割には
    旨いと思うんだけど。俺だけ?
    飲んだ帰りの定番になりつつある。

  21. 421 匿名さん

    >415さんに同意。
    引越しでダンボールなど引取りにくるまで置くところがないのでポーチに置いているといっている人は、
    なぜベランダに置かないの?ポーチより格段にベランダの方が広いでしょ?私も引越し業者がくるまでは
    ベランダに置いていましたよ。規則がないからとか管理主義者だとか言う前にその辺の事やったら?
    自転車だって上までもって行きたいんなら、ポーチじゃなく、ベランダに置けば?でも駄目か、そんな人は
    自己中でエレベーターなど共用のものには関心ないが、自分の部屋に傷が付くようなことはしたくはないんだろうからさ。

  22. 422 匿名さん

    >363
    うちは最初からママチャリ、駐輪場を借りて置いてますけど、
    エレベーター入れてまで、上まで行かざるをえない理由って何?
    ママチャリ、自転車置き場にちゃんと入るよ。見てきたらいいよ。

  23. 423 匿名さん

    私も422さんと同じ疑問を持っています。
    ここで自転車エレベーターで運んでも良いでしょうと言っている人たちは、この辺の疑問はないのかな?
    ものすごい高価な自転車なら盗難などの理由があるかもしれないけど、子供を乗せるような大型ママチャリ
    誰も盗まないし、わざわざ小さなエレベーターに乗せて(大きいのでエレベーター載せるのも面倒でしょ?)
    上まで運びたい理由が分かりません。

  24. 424 匿名さん

    <415さん。
    留守で直接注意できなかったそうですが、防災センターの方に一言言っておけば良いですよ。
    私も何度か防災センターにクレームつけましたが、割と丁寧に対応しますって受けてくれましたから
    (実際同じ階のポーチ内の自転車は、ポーチから2台ほどなくなりましたね。)。
    防災センター見回りの人なども気さくで直接注意できない方は防災センターに連絡するのが一番の早道です。

  25. 425 匿名さん

    >424さん
    そうなんですか。今度から私も防災センターに連絡します。でもこんなこと書くとすぐに密告だとか、チクリ
    だとか言って非難する人が出るんですよね。そんな事言う人は自分の新築マンションが荒れ果てても良いと
    思っているんでしょうかね?そんな細かい事を、小さなことをグダグダ言うなと来るかもしれませんが、
    小さいうちに芽を摘んでおかないと、そのうち大げさになりますからね。ちりも積もれば山となる。
    NYだって、今はかなり治安なども改善され、通りもきれいになっていますが、前市長のジュリアーニさんが
    荒れ果てたNYを再生するのにした事知ってますか?大きな犯罪を防ぐにはまず小さな物からと言って、
    町にある落書き、ごみなどや小さな犯罪を取り締まったらあっという間に町並み改善したそうです。
    自転車の話題も今のうちは小さいようですので、規則などを作り早急に解決すべきだと思います。
    小さな事だからと先延ばし(この掲示板でも何人かは一々うるさいと言いますが)してると、荒廃したマンションに
    なりますよ。

  26. 426 匿名さん

    >424さん425さん
    422です。わかりました。教えてくれてありがとうございます。
    防災センターって24時間やってますものね!
    高価な自転車は、防犯ブザー付けたりしたらいいんじゃないかな。
    駐車場だって同じですよね。リモコンないと開かないけど、さらに
    心配な人は防犯ブザー付けたりいろいろ工夫してますよね。
    駐輪場だって、鍵がないとあきませんが、それでも心配なら自分で
    防犯対策すればいいんじゃんじゃありませんか?自動車はエレベーターに
    入らないけど自転車は入るからいいんですか?それもおかしな話ですよね。
    単純に車は駐車場へ、自転車は駐輪場へ、ですよね。
    子供自転車もたくさん置いてありますよ。
    見れば分かりますが、空きもたくさんあります。

  27. 427 匿名さん

    エレベータに乗せても構わないのは、規約にもある自転車駐車場におけない
    自転車ですかね。

  28. 428 匿名さん

    >425 さん。
    所謂「割れ窓理論」には、その裏付けが不十分ではないかとの批判もあります。
    さも事実であるかのように言うのはいかがかと思います。

  29. 429 匿名さん

    われ窓理論って自動車を放置して窓を1枚割ったら、急激にその車に対する部品の盗難、いたずらが増えてきたっていう
    実験からきているものですよね。NYの件とといい話が大きくなってきたなあ

  30. 430 匿名さん

    >さも事実であるかのように言うのはいかがかと思います
    NYの話は事実ですよ。実際私は93年から5年間NYに住んでましたから。

  31. 431 匿名さん

    自転車の件などについては、424さんのように防犯センターに連絡する事で良いのではないでしょうか?
    後はあちらでどうするか決めてもらうのが一番でしょう。ここでいくら言っても他人の迷惑気にしない
    人たちには、うるさく聞こえるだけでしょうから。

  32. 432 匿名さん

    >425
    荒廃したマンションって、どんなマンション?
    具体的なイメージがわかないんですけど。

  33. 433 匿名さん

    話が噛みあってないようですが、治安がよくなったことと割れ窓理論の
    因果関係は証明できてないですよってことですよね?

  34. 434 匿名さん

    >432
    居住者同士が顔を合わせても、
    挨拶さえしない(無視する)マンションのこと。

  35. 435 匿名さん

    >>432
    管理好きな人が牛耳るぎすぎすした世界ですよ。

  36. 436 匿名さん

    >434
    エレベータで会って
    こんにちはって声かけても、無視されたりとか。
    確かに、既に荒廃が始まってますよね。

  37. 437 匿名さん

    秩序正しい人がいるということは、とても助かります。そして、安心です。
    時間をさいて
    たくさんの議論をして・・
    とてもまじめな人達が多いんだと思います。それだけ、このマンションを
    大事にしてくれてるのかと思うと頭が下がります。

  38. 438 匿名さん

    >435
    あなたのような人間が荒廃したマンションを作るのです。
    ”管理好きな人が牛耳るぎすぎすした”嫌味なことしか言えないのなら口閉じてな。

  39. 439 匿名さん

    >>438
    あなたのような高圧的な方の方が荒廃したマンションを作るように感じますけどね。
    相容れそうにない存在だということは理解できる気がします。

  40. 440 匿名さん

    >436さん
    ほんと挨拶しても無視できる人の神経がしれませんよね。無視する人の考えが分からないんだけど、こんな人って
    会社や社会でも無口で話さないんだろうか?

  41. 441 匿名さん

    >>436
    それは「このマンションの」荒廃ではなく、日本人のコミュニケーションそのものの荒廃
    なのではないでしょうか?
    最初からマンションという共同体でのコミュニケーションを求めていない人もかなり
    いるんじゃないかなと思います。

    時に言い争いになったり煽り合いになったりもしていますが、ここにいる人たちは
    こんな形であってもマンションの人達とのコミュニケーションを求めてやってきている
    んだと思います。
    どうか罵倒せずにお互いの言いたいことを汲み取っていきましょう。

    自分と価値観の違う人がたくさんいるなんて当たり前のことなんですから。

  42. 442 匿名さん

    >>428~439
    まあまあ住民同士でもめ合うのはやめましょうよ。
    気づいた方がその都度何かのアクションを起こす事(431さんの様に防犯センター連絡)
    でいいんじゃないでしょうか?

  43. 443 匿名さん

    マンションを大事にするなら
    明るくて暮らしやすい環境をつくらなきゃ。
    いくら見かけが立派でも、
    住人同士の心や気持ちが荒廃していると
    間違いなく住みにくい荒廃したマンションになりますよ。

  44. 444 匿名さん

    >日本人のコミュニケーションそのものの荒廃
    それは感じます。挨拶などの簡単な小さなことでもお互いできれば気持ちが良いですがね。
    マンションという共同体に住むのですからそれくらい最低限できない、とは思いますが、私の考えも何人かの
    上記の方にとっては反論の種になるのですかね?

  45. 445 匿名さん

    >441
    果たして、日本人全体の問題だと言い切れるでしょうか?
    以前住んでいたところは、比較的新しい公団でしたが
    みんなが笑顔で挨拶してました。

  46. 446 匿名さん

    コミュニケーションは求めてなくても
    普通、会釈ぐらいはするものではないですか。
    無視したり、嫌な顔されたりっていうのは
    どう考えても一般的な許容範囲を超えてますよ。

  47. 447 匿名さん

    >445
    そうですね、私の前のマンションでもみなさん気持ちよく挨拶してましたよ。
    笑顔で挨拶されると大げさかもしれませんが、朝から本当に気持ちが良いですよね。
    無視したり、嫌な顔する人はそのような環境に居た事がないのでしょう。
    ここに居る方だけででも、最低限の挨拶を続けていきましょう。無視、嫌な顔する人もそのうち挨拶
    するようになるかもしれませんしね。

  48. 448 匿名さん

    一居住者として、批判を覚悟で言わせてもらえれば、
    ポーチの問題よりも、挨拶の問題のほうが
    はるかに重要です。
    誰かと顔をあわせる度に、嫌な思いをするのはごめんですから。
    他はともかく、Pの人たちは明るくてちゃんと挨拶もする。
    ここに住んで良かったと心から思えるようにしていきたいですよね。

  49. 449 匿名さん

    床暖房のせいか?!それとも欠陥なのか?!
    内覧会の時は大丈夫だったリビングの床の一部がペコペコしてるのです。
    そんな方いらっしゃいませんか?

  50. 450 匿名さん

    一時元気だった
    「荒廃防止=規則厳守」の人たちは
    どこへいっちゃったんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸