旧関東新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

本日新聞に折り込みチラシが入っていました。
ホームページの公開も始まった模様です。↓
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/gardensanctum/
三方向が公園という事を全面に売り出しているようですが、実際どうなんでしょう。
いろいろ情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2005-01-15 18:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて

  1. 201 匿名さん

    中央図書館機能の整備については、
    http://www.city.tama.tokyo.jp/machi/keikaku/soukei/4thsk/sk13.pdf
    の11ページに書いてありますね。どこまで具体化されているのかわかりませんけど。

  2. 202 匿名さん

    今日は第4期の締め切りですね。

  3. 203 匿名さん

    売れ行きはどうだったんでしょうね。

  4. 204 匿名

    金曜の時点で、南面は全て売約済み、西面に一戸不確定要素があったようです。
    営業マンの応対からして、あまり売れ残ってる印象は受けませんでした。

  5. 205 匿名

  6. 206 匿名さん

    残るは低層階といったところでしょうか?

  7. 207 匿名さん

    南面は全て売れた模様ということなので低層階も売却済みなのでは?

  8. 208 匿名

    204で発言した者です。勘違いで2度発言してしまいました。ここで書いたことは第4期のことです。
    最終分譲では、まだ南面があるのではないでしょうか。

  9. 209 匿名さん

    初めて来ました!
    私は南西の部屋を購入しました。鶴牧西公園手前の空き地は気になりましたが、思い切って購入しました。
    空き地の件で何か情報がある方、よろしくお願いします。

  10. 210 匿名さん

    上層階を購入したものですが、最近になって“階が高い”ことを気になり始めました。
    例えば10階だと風はどの程度の強さなのでしょう。
    以前、他のマンションで7階に立ったとき、強風だと感じたのですが、
    それより上層階だとさらに強いのでしょうか。

  11. 211 匿名さん

    >空き地の件

    >>27
    に書かれてあります。

    >風はどの程度の強さ

    北、南、西は今のところ風を遮る建物がないので、部屋の位置によっては強いかもしれませんね。

  12. 212 匿名さん

    空き地の件、ありがとうございます。
    27に書いてあるとおり、あまり大きな建物は立たないようですね。
    営業の方から、容積率120%の場所と聞きました。(遊歩道をはさんだ二つの土地を合わせてらしいですけど。)
    今は、旧公団が売り出していて、まだ買い手がないみたいですから何か新しい情報があったらお願いします。
    (現在は遠い所に住んでいるんで、情報が入りにくくて・・・)

  13. 213 匿名さん

    新しいモデルルームがオープンするようです。

  14. 214 匿名さん

    >213さん
    新しいモデルルームとはどこからの情報でしょうか。

  15. 215 匿名さん

  16. 216 匿名さん

    >213
    それって、棟内モデルルームのことではないのですか?
    第4期が始まる前のことですが、そのようなことを営業の方から聞いたことがあります。

  17. 217 ポテ

    >216
    なるほど・・・

  18. 218 ポテ

    現時点では、どのくらいの空きがあるんでしょうか・・・

  19. 219 匿名さん

    213です。
    1階の角の住戸(図面によるとIタイプの109室のはず)がモデルルームになるようです。
    説明不足で申し訳ございません。

  20. 220 ポテ

    >219
    そうなんですか!
    一度、見に行けたらいいなぁ。無理かなぁ・・・

  21. 221 ポテ

    そのモデルルームは、いつからいつまでオープンなんですか?

  22. 222 匿名さん

  23. 223 匿名さん

    モデルルームは11月中旬から下旬頃のオープンのはず。
    正確な時期は知りません。

    駐輪場については、Brillia多摩センターの掲示板で148さんが答えているよ。
    100円/回、1800円/月らしい。

  24. 224 匿名さん

    棟内モデルルームはIタイプ?第4期ではこのタイプは売りに出されていなかったですよね。
    私はまだ数が残っているAタイプがモデルルームになるものとばかり思っていました。
    とすると、第4期にでていなかった物件がまだ残っているということでしょうか。

  25. 225 匿名さん

    4期の登録最終日のすぐ後に広告が入っていたので、売れ残りということでしょう。
    要望が入らなかった部屋に一応バラをつけておいて、ずーっと後になってキャンセルになりましたといって売り出す手法かも(人気のない部屋の売り方です)。本当のキャンセルの場合もありますが。
    いずれにしても、そんなに数は残ってないでしょうね。

  26. 226 ぽて

    >223
    情報ありがとうございました!

  27. 227 タコライス

    住宅情報ナビによると
    第5期に販売予定は6タイプのようですね。
    Iタイプが棟内モデルルームになる話は
    9月くらいに聞いていたので
    売れ残りというよりは、まだ、販売していなかったのでしょうかね
    5期で、最終という話も聞いたのですが・・・

    今、店舗のほうも作り始めましたね
    サンクタムから西公園の横を抜けて、マロニエ公園に行く
    遊歩道の街路樹が、今紅葉し始めてむちゃくちゃキレイですよ。
    近くにこられたかとは、歩いてみてはいかがでしょうか

  28. 228 ぽて

    >タコライスさん
    地元の方なんですね!
    遊歩道の紅葉、いいですね!今年は見に行けそうもないから
    入居してからのお楽しみかなぁ・・・
    早く引っ越したいです。

  29. 229 匿名さん

    >224
    第4期の販売開始前に要望の無かった部屋は販売されなかったようです。
    売れ残りというか、
    要望が出なかったので販売しなかったということでしょう。
    低い階に何部屋か残っていると思いますが、
    早く完売してもらいたいですね。
    お隣のマンションの販売状況も影響するでしょうね。

  30. 230 匿名さん

    隣よりも良い物件じゃないかな。
    どちらが良いかは、人によって分かれるでしょうけどね。

  31. 231 匿名さん

    今日見に行ってきました。
    11階ぐらいまで出来ているようです。予定通りですね。
    いまから完成するのが楽しみです。

  32. 232 匿名さん

    駅前のパルテノン通りではイルミネーションが始まりましたね。
    暗くなってから見に行くと、昼とは違った雰囲気が感じられそう。
    コンサートなどのイベントもやってて楽しめそうです。
    明日にでも見に行こうかな〜。

  33. 233 匿名さん

  34. 234 キュータ

    お隣の価格がおおまかに発表になったみたいですね。
    うちの物件より一割高なかんじみたいですが・・・
    値段を聞いて決断して駆け込んでる方たちがいるのでは??
    なんにしても早く完売してほしいですね。

  35. 235 匿名さん

    お隣にはコンビニと保育園が入るようですね。
    保育園は入居者が優先されるのでしょうか。

    ここには何が入るのかも気になりますね。
    店舗は周辺に多くあるので、
    教室や塾関係といったところでしょうか。

  36. 236 匿名さん

  37. 237 匿名さん

    今日、駅からマンションまで歩いてみました。わんにゃん横の歩道を歩いたのですがそこに暫定道路ということが
    書いてありました。
    今後整備されるのでしょうか。それともなくなってしまうのでしょうか。どなたかご存知の方はお教えください。

  38. 238 匿名さん

    多摩ニュータウンでは商業施設を入れることがマンション建設の条件のようだが、これって、何故なのかな。
    今更このようなことを疑問に思う方がおかしいかもしれないけれど、
    このルールは購入者とか地域のためになっているのだろうか。

    入居する店舗があるのなら良いが、バブルの頃と違って、そう簡単に決まるとは思えない。
    実際、D’煉瓦坂も決まっていないようだし、決まらなければ、その分、購入者の負担になるだけであろう。
    地域としても多摩ニュータウンの活性化のために、少しでも購入者の負担を減らして、
    周辺から新しい住民を呼び込む方法を優先すべきだと思うが。

    これは都市再生機構にでも問い合わせるとよいのだろうか。

  39. 239 匿名さん

    238さんへ
    ガーデンサンクタム・Brillia・煉瓦坂ともに、用途地域が商業地域となっているため、
    1軒以上の商業施設を入れることが義務付けられています。用途地域の変更にどの様な
    手続きが必要か分かりませんが、この地域で商業施設を入れるのは難しいと思います。

  40. 240 匿名さん

    >238さん
    お隣に建設予定のマンションは順調に話が進んでいるようですよ。
    売主の力の差ということでしょうか。

    暫定道路は確かに気になりますね。
    市とかに聞いてみると分かりますかね。

  41. 241 匿名さん

    建築基準法の用途地域によると、商業地域では百貨店とかの商業施設を建てることが可能としている
    のであって、マンションに商業施設を入れることを義務付けているわけではないと思いますが…。
    多摩ニュータウン以外の駅周辺のマンションでも、義務付けられているのかな。
    これは、多摩ニュータウン特有の都市計画なのではないでしょうか。

  42. 242 匿名さん

    238と241です。

    239さんと240さんへ
    お答え下さいまして、ありがとうございます。

  43. 243 匿名さん

    >237さん

    http://www.ur-net.go.jp/tama/work/sekou.html

    暫定道路は、将来的には「都市センター」になるという発表が
    すでにされています。
    都の八王子・立川・多摩業務核都市構想にある
    「ネットワークセンター」(詳細不明)のことでしょうか。

    道路が残るかどうかは、何とも言えないですね・・・
    もしなくなりそうになったら、
    近隣住民が立ち上がるしかないかも、ですね(苦笑)・・・

  44. 244 匿名さん

    マンションに商業施設が同居するのは、昨今建設が進んでいるマンション(わがサンクタムも含む)の場所に
    関する多摩ニュータウン特有の決まりだったはずです。ちなみに、サンクタムの場合、
    用途地域は商業地域ではなく、第二種住居地域です。(煉瓦坂は商業地域)
    ブリリアのほうでは、商業施設の具体像が示されているけど、まだ誘致の段階だから、
    実際に営業マンの言うとおりのものが入る保障はできませんね。コンビニは、Dグラが拒否しているだけに
    かなり現実的ですが。
    それから、商業施設の存在は、住民にとってどんな負担になるのでしょう?管理費も別々で、
    テナントの有無は、直接住民の不利益に結びつかないと思っていました。
    むしろテナントが入れば長期修繕費の負担者が増えて、住民にとってプラスになるということでは?

  45. 245 匿名さん

    244の続きですけど、
    書いたことは、記憶に頼っただけで、ちゃんと資料を見ていないので、間違いもあるかもしれません。
    購入検討者の方は、MRでご確認ください。
    ま、ともかく、わたしに関しては、いただいた説明は納得できるものばかりでした。
    特に、コンビニを入れないのは良心的だよね。

  46. 246 匿名さん

  47. 247 匿名さん

    >224さん
    店舗が入居しない場合には、管理費の負担増になると思います。
    また、固定資産税は当然のことながら区分所有者である住民の負担です。

    >コンビニは、Dグラが拒否しているだけに
    というのは、具体的に業種を指定して拒否しているのですか、
    それとも営業時間帯を制限することにより間接的に難しくしているということですか?

  48. 248 匿名さん

    >247さま
    教えてくれてありがとうございます。244です。
    サンクタムの商業施設は、テナントに対する条件として、営業時間制限をかけています。
    ちょっと言葉足らずでした。

  49. 249 匿名さん

    「管理規約集」によると、
    商業・サービス等施設=共用部分
    →したがって、メンテナンスは、店舗入居の有無に関わらず、区分所有者の管理費から充当。
    商業・サービス等施設の賃料は、管理費もしくは長期修繕費の一部にあてる。
    →ってことは、テナントがない場合に管理費が増えるかどうかは、ダイワさんの今の管理費設定の内訳を
     知らないことにはわからない。説明受けた方、いません?
    ちなみに、賃貸だってところは、煉瓦坂とは違うのかな。

  50. 250 ぽて

    >249
    管理費は、店舗が入らなかった時の想定で設定されているようです。
    ですから、店舗が決まればその賃料が管理費に充当されるとのことで、
    言い方は悪いですが「入ればラッキー」的な感じなんでしょうかね・・・
    店舗が入らなかったから今の管理費が上がるということはないとのことです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸