旧関東新築分譲マンション掲示板「パークウエスト東京はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークウエスト東京はどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:56:00

ご検討されている方はいらっしゃいますか。

[スレ作成日時]2004-12-15 17:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークウエスト東京はどうですか

  1. 182 匿名さん

    181さん、それは楽しみですね。引越しとで楽しみが2倍です。。

  2. 183 匿名さん

    入居される来年は隣にお風呂の王様がオープンするみたいです

  3. 184 匿名さん

    お風呂の王様が出来るんですか〜嬉しいような…顔見知り程度の方と
    裸の付き合いは…どうだろう??友達が先日、府中のスパ付き物件に引越ししましたが
    イマイチ行く気にはなれないと言っていて。私もなんとなく、その気持ち分かります。

    174さんのIHの講習会、私もあったら行きたいですね!
    新宿にもありませんでしたか?!棟ごととかだったら結構出来そうかなって?!思うんですよね。

  4. 185 匿名さん

    隣にできると週末等の車の混雑が気になる。どうなんでしょうか?

  5. 186 匿名さん

    147さんへ。まだ申し込んでいません。私たちは年末ぐらいに申し込もうと思っています。私は勉強不足のところがあるので良くわかりません。詳しくホームページを探してね。なんだか役にたたなくてすみません。

  6. 187 匿名さん

    >>184
    実現できたらいいですね!IH講習会。長谷工さん、ここ見てないかなー。
    7、8回に分けたら何とかなりそうですよね。講習代ももちろん払うのでぜひぜひお願いいたします。

    お風呂の王様は隣ではないです。サイクリングロードのすぐ側だと思います。
    水道関係の土地がありますよね、そこではないでしょうか。

  7. 188 匿名さん

    なんかのランキングでパークウエストが一位になったって聞いたんだけど・・・。本当かな?誰か知っている人いますか?????うそだったらすみません。

  8. 189 匿名さん

    ランキングで1位だったのは読売ウィークリーですよ。
    話は変わって。マックスバリュに入っている靴屋のABCマートって、どうしてホーキンスの靴ばっかりなんだろう???
    とても期待していたのに残念。もっと色んなメーカーの靴を置いてほしい。
    関係のない話しですみません。

  9. 190 匿名さん

    最近モデルルームに行った方、いますか?
    新しくなったのでしょうか?

  10. 191 匿名さん

    147番さん、我が家にも9ヶ月の娘がいます。みわっちさんとも友達です。よろしくお願いします。
    我が家もフラット35をグッド住宅ローンで申し込みする予定です。
    この掲示板の住宅ローンのコーナーにも色々載っていて参考になりますね。
    読売ウィークリー、出かける主人に買って来てもらうよう頼んじゃいました。

  11. 192 匿名さん

    読売ウィークリーはモデルルームに行ったらもらえるよ!!

  12. 193 匿名さん

    昨日、モデル行きました。売れ行きは順調そうでした。E棟はラスト1件でしたよ。

  13. 194 匿名さん

    オプションで食洗機を入れる方はいらっしゃいますか?
    我が家は現在3人家族で入居の頃には一人増えている予定です。
    妻が食器洗いの手間が省けるので欲しいと言ってますが、
    実際のところ水道代の節約にはなるのでしょうか?
    ほかの理由で入れる方はいらっしゃいますか?

  14. 195 匿名さん

    水道は、手洗いよりも少ないと思います。まぁ、水道料金があからさまに変わった!という程でも無いですが。
    節約云々よりも、もうひとり家族が増えるのでしたら絶対おすすめです!
    奥さんの負担がかなり減りますよ。食器洗いって本当に面倒。
    その時間を家族団らんに〜。買って損はないです。

  15. 196 匿名さん

    私もオプションいろいろつけましたが、食洗機は一番に気めました。絶対あったほうがいいですよ。

  16. 197 匿名さん

    食洗機の光熱費(水道代・電気代)は:お湯で手洗い>食洗機>水で手洗い:と本に書いてありました。まあ、そんなには変わらないと思いますが・・・。参考まで。ちょっとお金はかかりますが奥さんが欲しいのならつけてみては。(予算の都合もあると思いますが・・・。)

  17. 198 匿名さん

    レスありがとうございました。
    妻の負担軽減につながること、光熱費のこと、参考になりました。
    妻は38度くらいのお湯で洗っているんですよ。
    自分が食器を洗うわけではないのでなんとなくピンとこなかったのですが、
    今週末のオプション最終決定で入れることにしました。
    がしかーし、他のオプションを少し削らないとな〜。

  18. 199 匿名さん

    小さいお子さんがいる方が多いようですが、我が家には来年小学校に入学する子と
    幼稚園を転園する子がいます。近くの小学校&幼稚園に詳しい方や来年小学校に入学する
    お子さんがいる方がいらっしゃいますか?

  19. 200 匿名さん

    わが家にも、幼稚園児の子供がいます。パ-クウエストから通える幼稚園は
    結構ありますよ!徒歩以外でも近くにバスが停まってくれたりする幼稚園が多数ありますよ。

  20. 201 匿名さん

    こんばんは。私も入居後の1年先になりますが、幼稚園入園の子がいます。
    ちょうど入居した頃には、どこにすればいいのかと頭を悩ませて始めている頃かも。
    評判のいい幼稚園など、ぜひ知りたいです!

  21. 202 匿名さん

    食洗機があると生活がグンと楽になるそうですね。
    我が家は二人暮しなのでつけませんでしたが、お湯と洗剤で手荒れが
    ひどいので、やっぱりあった方が良かったかも。

  22. 203 匿名さん

    西東京市は然程幼稚園激戦区では、ないみたいです。
    評判の良い幼稚園は、田無いづみ幼稚園・武蔵野大学付属幼稚園・武蔵野市の武蔵野東幼稚園
    などが近くにバスが来ている人気の幼稚園と聞きました。

  23. 204 匿名さん

    199です。レスありがとうございました。皆さんの意見を参考にうちの子にあった
    幼稚園探しをしようと思います。

  24. 205 匿名さん

    住むのはまだまだ先だけど、入居早々ベランダに布団をかけて干すとか、
    開放廊下に自転車だの傘だの生協の箱等々置いたり・・・って出てきちゃうのかな。
    611もあるから、色々ありそうだなとつまらない不安が。
    布団はベランダにかけるなよ!っていう規約ありましたっけ?

  25. 206 匿名さん

    確か、ベランダに布団を干してはいけなかったはずだと思います。
    ベランダに布団を干すのって下の階に落ちた時、結構危険なんですよ…
    布団を固定する大きな洗濯バサミが落ちてきた時ビックリした事があります。

    大きなマンションだから、ある程度規約がないと収集がつかなくなる事が
    出てきますよね…

  26. 207 匿名さん

    感じ方は人それぞれだけど、私は布団を干すのはそんなに気にならないけど。引越しおばさんみたいなのは困るけど・・・。

  27. 208 匿名さん

    206さんへ;管理規約見ているけど・・・。どこに書いてありますか?

  28. 209 匿名さん

    208です。46ページにありました

  29. 210 匿名さん

    207です。布団だめだったのですね。教えていただきありがとう。でも、確かに、高層階から物が落ちると危ないですね。

  30. 211 匿名さん

    パークウエストに限らず通常のマンションではほとんどの場合規約で禁止していると思いますよ。

  31. 212 匿名さん

    ベランダに布団を干してしまうと、そのマンションの価値も下がってしまうような気がします。

  32. 213 匿名さん

    見た目がよくないですよね。

  33. 214 匿名さん

    気にならない人もいるのにびっくりした!!
    布団干して注意される人が出てくるでしょうね。困る・・・

  34. 215 匿名さん

    うーん。嫌だけど。実際、注意はできない。

  35. 216 匿名さん

    マンション購入しました。この掲示板で購入を検討されている方もいると思います。私が一つ購入の際にチェックしてよかったと思ったことがあるので、記載します。この部屋が良いと決めたときに、多くの方はマンションの模型を見て日当たり等を検討されると思いますが、模型で確認プラスに日影図を見たほうが良いですよ。営業マンにいえば見せてもらえます。

  36. 217 匿名さん

    216さん、おっしゃる通りです。このような多棟物件を購入する場合は必ず壁面日影図を確認するべきです。
    上層階を購入される方や、D,E,G,H,I,J棟を購入されるかたは(J棟は都営住宅の影響、GはJの影響がちょっと心配かな?)問題ないと思いますが、その他の棟で中・下層階を購入される方は要注意。
    模型では判断つかない日影の真実がそこにはあります。おそらく営業の方は、自分から率先して「壁面日影を御確認ください」とは言わないでしょう。
    ちなみに私は、プライベートガーデンに面したある棟が方位も良く手ごろだったので当初検討していたのですが、壁面日影を見て愕然とし、ちょっと奮発して敷地境界線に近い棟(日影の影響がない棟)に変えました。
    既に契約された方も心づもりとして確認されてはいかがでしょうか。

  37. 218 匿名

    >模型で確認プラスに日影図を見たほうが良いですよ。
    全然知りませんでした・・・・
    とりあえず、購入してしまったんですが、気になります。
    大丈夫かな?

  38. 219 匿名さん

    216さん、ありがとうございます。日影図というのがあることは知っていたのですが、
    購入した物件は大丈夫だろうと高をくくっていました。
    明日MRに行くので、早速担当者に見せてもらうことにします。

  39. 220 匿名さん

    私も購入しました.ちなみに、E棟はどうなのか、ちと心配です

  40. 221 匿さん

    E棟、購入者ですE棟は向きは西になるけど
    日陰の影響は少ないと思い購入しました。

    話しは変わりますが…先の話しですが、内覧会の時やはり皆さん内覧業者に
    お願いするんでしょうか?

  41. 222 匿名さん

    私も当初人気だったB棟の中層階を購入予定でしたが、スーパーや他棟を眺める生活はと思い、
    違う棟に決めました。私は変えて正解だったと思います。
    スーパーの駐車場から丸見えの所もありますよね・・・

  42. 223 匿名さん

    E・D棟は冬場は下層階でも夕方4時頃まで、日が当たるとMRで説明を
    受けましたよ。

  43. 224 匿名

    B棟を購入した物ですが、今になって心配になってきました。
    駅までの距離、駐車場の距離等を考慮しB棟にしましたが、
    日当たりは南向きと言うことで深く考えていませんでした。(>_<)
    わざわざ高い設定の部屋を買って、日当たりが悪ければ最悪だぁ〜
    あとは神に祈るのみです・・・

  44. 225 匿名さん

    今日、マックスバリューの駐車場から建設現場を覗いてみました。
    5階くらいまで骨組み(?)が出来上がっていました。4、5階が目線の高さかな。
    上を読んでいると、J、Dが他の棟の影響が少ないかもですね。(実際建たないとわかりませんが)
    でも、Jは戸建てがすぐ目の前だし、Dも今はいいけどもし道路が通ったら・・・うーむ、むずかしい。

  45. 226 匿名さん

    聞いた話では、内覧業者に頼んだほうがいいと聞きました。でもかなり¥が、かかるらしい〜〜〜

  46. 227 匿名さん

    内覧業者って5万くらいですよね。

  47. 228 匿名さん

    こんな方に最適です

    物件は気に入ったが、将来の資産価値について不安がある。
    耐震性、耐久性など、物件の構造面が気になる。
    マンション購入は初めてなので、立地や構造、日照等全てのことを網羅したアドバイスが欲しい。
    欠陥マンションを購入してしまうのだけは避けたい。
    自分たちで色々チェックはしたのだが、営業マンに聞いておくべきこと、
    モデルルームでチェックしておくべきことがもっとあるような気がする。
    購入したいと思っているのだが、その前にモデルルームのプレゼンテーションや、
    セールストークの内容が本当なのかどうかを確かめたい。
    中古マンションを購入したいが、設計や構造・設備などに不安がある。
    デベロッパーや管理会社の対応の特徴を知っておきたい。
    [
    [
    [
    でも・・・・・
    [
    基本料金:1物件63,000円(4時間)、2物件105,000円 3物件以上は応相談
         上記時間を超過した場合、1時間毎に10,500円
         (料金は消費税込みの金額で、サービス終了後、現金でお支払いいただきます)
    ※平日は30分無料延長サービスがございます
    [
    内覧会立会いまでパックにすると30万〜40万
    こんなに取られたら最悪です。

  48. 229 匿名さん

    今日デザインが新しくなった広告が入ってました。販売350戸突破となってます。
    あと250戸かー、まだまだですね。頑張ってほしいものです。

  49. 230 匿名さん

    知り合いに大手ゼネコン勤務の方がいるのですが。業者に見てもらうのと違いってありますか??

  50. 231 匿名さん

    読売新聞紙面広告も出していましたね!大好評御礼を早く完売御礼に
    なって欲しいもんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2,798万円~4,058万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸