旧関東新築分譲マンション掲示板「パークウエスト東京はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークウエスト東京はどうですか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:56:00

ご検討されている方はいらっしゃいますか。

[スレ作成日時]2004-12-15 17:20:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークウエスト東京はどうですか

  1. 102 匿名さん

    小さなお子さんのいるご家族が多そうですね。
    我が家もそうです。どうぞよろしくお願いします。

  2. 103 匿名さん

    先日ニーズセレクトの打ち合わせ前に、小金井公園に寄ってみました。
    我が家も小さい子供がいるので、天気がいい日に遊ばせるにはもってこいの場所ですね。
    ちなみに、クールラインを選びました。

  3. 104 みわっち

    我が家もクールラインです。小金井公園は私も行きましたが、とても良かったです。

  4. 105

    我が家もクールです。デラックスはあまり人気がないと聞きました。
    ニーズセレクトは何を選びましたか?
    これからなので、今とても悩んでいます。
    オプションって本当に高いですね。

  5. 106 匿名さん

    56で投稿した者です。私も購入しました。(57の方が私を社員かと思われていたようですが・・笑)
    小金井公園は花見も最高です。今週から来週にかけて時間があれば花見をお勧めします。
    ※江戸東京たてもの園前の広場がベストポイントですよ。(私は今週、会社同僚と花見をします)

  6. 107 匿名さん

    クールラインと申し込んだ後でも少し悩んでいたのですが
    皆さんも一緒なので、もやもやが消えました(笑)
    オプションは床暖と食器洗い乾燥機をつけました。

  7. 108 匿名さん

    ここは、若い家族も見られますが、結構年配の方も多いですよね。

  8. 109 匿名さん

    はじめまして。私も購入者です。我が家も散々悩んだ末クールラインにしました。
    オプションは床暖と食洗機、あとキッチンと洗面所をシャワータイプの物にに変えました。
    ウォッシュレットはオプションのカタログに載っていたものが、家電店で半額ぐらいで出ていたので
    自分でつけることにしました。

  9. 110 匿名さん

    こんばんは。我が家は床暖を入れませんでした。みなさん入れてるようですね。
    そのような書き込みを見てしまうと、入れればよかったかなと今更少々後悔。
    でも、まず使わないと思うので。
    食洗機、シャワーヘッドは入れました。あとは洋室を引き戸に変更しました。
    ウォシュレットは同じく入居後に購入します。本当はタンクレスにリフォームしたい。。。

  10. 111 ゆりっち

    G棟を契約したものです。我が家も床暖房は入れませんでした。
    マンションって冬でも暖かいというイメージがあり、南向きでもあるしいらないかなと。
    IHをグレードアップし、洗面所をバンブー床にしました。
    ニーズセレクトの締め切りは24日なので、最終的にあとどれをプラスするか悩んでいます。
    ノーブルラインにしたんですが、無難すぎたりして・・・・。

  11. 112

    G棟ですか。見晴らしがとてもよさそうでいいですね!
    最近モデルルームに行かれた方はいますか?あと何部屋残っているのでしょうか。
    早く完売するといいですね。(何となくですが)

  12. 113 匿名さん

    購入者です。先週末モデルルームに行ってきました。
    G棟、H棟下層階の売れ行きが伸びていないようでした。方角と見晴らしのよさで分譲価格を他棟より高めに設定しているのが原因でしょうか。
    逆にC棟、E棟あたりの売れ行きが伸びているようでしたね。いずれにせよ順調に売れているようでした。
    待合席、商談コーナー共に満員御礼。相変わらずマイクパフォーマンスも絶好調でしたよ。「早いもの勝ち〜!!」という雰囲気に包まれていました。
    話し変わって皆さんもおっしゃる通りオプションって本当に高いですね。2品しか注文しませんでした(できませんでした)。

  13. 114 匿名さん

    本当に高すぎる!!何か一割入金した後でオプションの話になり、すごく高かったので、嫌な気分になりました。もうちょっと良心的な値段にはならないものですかね?まあ、しょうがないんだろうけど・・・。

  14. 115 匿名さん

    E棟を購入しました。10日に少し顔を出したら、かなり盛況でした。E棟は2件しか残っていませんでしたよ。

  15. 116 田無っ子

    西武新宿線沿線では確かに田無は開拓されて栄えているほうですが実際生活すると…って感じです。やはり高田馬場や吉祥寺までいかないとダメですね。徒歩14分っていうのも…、1分80メートル計算で踏切、信号は無視だからかなり歩くにはきついかな。

  16. 117 匿名さん

    私も田無在住ですが、この位の距離はあまり気になりません。
    それよりサイクリングロードや小金井公園に近く、買い物もそう不便でないところに
    魅力を感じました。
    そうそう、ちょうど西側に建っている都営住宅よりもさらに西あたりに、
    来年の4月スーパー銭湯のような施設ができるそうです。
    入居後の府中道の週末渋滞が心配です。

  17. 118 匿名さん

    マンションから駅まで歩いたけど、14分もかからなかったですよ。11分位で着きます。私も駅までの距離は気になりません。むしろこのぐらい歩いたほうが健康に良いと思いました。

  18. 119 掲示板を正しく見る会田無支部

    田無っ子さんの後の意見に対する上の2つは、関係者の投稿の疑いがあります。私も歩きましたが11分というのは納得できまないです。広告で14分と書いてあってそれより早く着くなんて今までどの物件でもありませんでした。皆さんんも経験しているでしょうが不動産広告の徒歩〇分というのはよくてトントンでしょう。3分も早いなんて考えられません。
    長谷工関係者は書き込まないでください。掲示板の信用性が疑われてしまいます。

  19. 120 匿名さん

    「掲示板を正しく見る会田無支部」さんこんにちわ。わたしも田無駅南口の西側階段下から現地メインエントランス予定場所(敷地の北東角)まで家族で歩いてみました。
    私がベビーカーをおし、嫁さんはフリーに歩かせて会話をしながら息が上がらない程度のスピード(ちょっと早歩き)で歩いて時間を計ってみました。
    3ヶ月程前の事ではっきり覚えていませんが11分位で現地に到着したのを覚えています。確か信号にもひっかからなかったと思いますが・・・。
    男性が会社帰りに早歩きで帰宅すると、信号にかからなかったら確実に11分で現地エントランスまで到着するでしょう。女性の方が自分のペースで歩くとやはり14分はかかるでしょうね。
    徒歩11分というのは一概に間違えていませんよ。信用できない人は一度試してみてはいかがでしょうか。
    話し変わりますが私もオプション値段の高さには目が点・・・です。何箇所かモデルめぐりしましたが一番高い価格設定されていました。
    よって皆さんと一緒でオプションの内容をかなり吟味しなくてはならず悔しい気持ちで一杯です。
    都市計画道路が通ることなく、オプションの価格設定が良心的であれば私達家族にとっては完璧に近い物件でしたが、やはり世の中そこまで甘くないですね。
    この掲示板いつも楽しみに拝見させていただいています。

  20. 121 匿名さん

    117です。
    私はいつから関係者になったのでしょうか。非常に不愉快です。
    確かに駅から近くはない物件ですが、私は気にならないと書いただけです。よくお読みください。
    実際この近辺に住んでおりますし、(あくまでも私は)気になりません。
    個人の感想をのべただけで関係者と書かれるようでは、欠点ばかりを書けばいいのでしょうか。

  21. 122 匿名さん

    118です。関係者ではありません。近い遠いの感覚は個人の自由だし、私は歩いて11分ぐらいしかかからなかったのでそう書きました。118の方は間違ったことを言っていないと思います。むしろ、119の方がムキになるのがおかしいと思います。

  22. 123 匿名さん

    本当に買う人は実際に自分で駅まで歩いて実感するんだから、べつに11分かかろうが15分かかろうが関係ない。要は自分が歩いて何分かかったか?遠いと感じたか、近いと感じたかが大切では?私も掲示板を楽しく拝見させていただいています。もっと楽しくやってほしいです。

  23. 124 匿名さん

    117は関係者ではないと思います。関係者なら「入居後の府中道の週末渋滞が心配です。」とか書かないよ。むしろ119がほかのデベロッパーとかだったりして?マンションから実際歩いて遠いと感じたのに未だこの掲示板をチェックしているのがあやしい?(自分かこうかかれて嫌でしょ?)なら人にもやめましょう。

  24. 125 匿名さん

    花小金井在住で購入した者です。
    117さんと同様に小金井公園と遊歩道への近さと買物が便利なことを理由にこの近辺で検討していました。
    この近くの他物件も検討しましたので118さんが書き込んだとおり私も10回以上、駅まで歩きましたが改札まで
    14分はかかりませんでした。
    119さんの書込みは購入を検討していない内容にもかかわらず、掲示板の信用性を疑うのは変ですね。
    それより今後も有意義な情報交換をお願いします。
    スーパー銭湯の件って本当ですか?逆に期待してしまうのですが・・・。

  25. 126 匿名さん

    スーパー銭湯はマンション横に確かにありました。(戸建てのところ)いつOPENなんですか??知っている人がいたら教えてください!

  26. 127 匿名さん

    私も118さんの言ってるように117さんのセールストークのような内容が関係者ぽいと思いました。
    まだ実際に行った事ないので今度モデルルームに行くとき計ってみたいと思います。まぁ、駅からの距離等は人によって感じ方が違うので数分の差はそんなに気にしなくていいのでは?と思います。それよりも私は、計画道路と施工が長谷工ということが気になってます。今回が初マンション購入なんですがこの点、詳しい方いらっしゃいますか?また購入されたかたは購入時、計画道路についてどのように説明を受けたか教えていただけませんか?

  27. 128 匿名さん

    何度もスミマセン、117です。先程は少々熱くなってしまい、申し訳ございません。
    セールストークのようなって言われても・・・(笑)私も購入者のひとりです。
    この辺りに住んでいる方は「小金井公園とサイクリングロード」って結構重要ポイントのような気がします。
    どちらも本当に和める場所なんですよ。
    126さん
    その銭湯ではなく、大きな施設になるとか。場所がサイクリングロードより北側になるため
    そんなに広い道など無いのに、どの道を使うことになるのだろうと何となく心配しています。
    私は静かな環境が好きなので、この辺りはこれ以上発展してほしくないなと(勝手ですが)思います。
    あと、子供の学校についても若干ですが不安があります。これだけ急に人が増えるわけですから。

    長々と失礼しました。これからもこの掲示板で楽しく情報交換ができたらと思っております。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  28. 129 匿名さん

    116:田無っ子さん、「徒歩14分っていうのも…、1分80メートル計算で踏切、信号は無視だからかなり歩くにはきついかな。」・・・??
    駅から計画敷地までの間に踏切なんかないですよ。

  29. 130 匿名さん

    購入者です。0歳の子供がいます。購入の際にポイントとなったものの一つに「小金井公園」があります。(マンションの名前にもついているように売り手側にとってもセールスポイントなんだろうけど。)実際に公園には何回も家族で行ったけど良かったです。128さんは本当に率直な感想を述べただけだと思います。私を含め買った人は皆そうだろうけど、買った限りは、どこかいいところがあったから買ったわけで、マンションのことを良く言うのは自然の事ではないかと思いました。ちなみに歩いたらわかるけどベビーカー押して歩いても14分かかりませんでした。私的にはそんなに遠くないと実感しています。

  30. 131 匿名さん

    だいぶ前に歩いたけど、確かに踏み切りはなかった。信号は・・・ありましたっけ?

  31. 132 匿名さん

    さすがに信号はありますよ。

  32. 133 匿名さん

    サンクスの所ですよね!踏切は北口から来るルートの地図に書いてありますよ。マックスバリューの前道って狭いのに交通量も多くて子供には不安です。あの道は広くならないんですかね?後あの辺に沢山モデルルームがありましたが他の物件も見学されたかたいらっしゃいますか?

  33. 134 匿名さん

    購入者です。田無駅の南口に行くのに踏み切りは渡らずに行けます!
    信号は、マックスバリュ-の所といなげや先の郵便局の所に2つです。

    現在も近隣に住んでいるのでマックスバリュ-の買物などに子供を連れて自転車で行っています。
    自転車なら駅から5分(子供を乗せているので結構ゆっくり)もあれば十分な距離です

    ス-パ銭湯ってどのあたりに作られるんですか?!
    近隣から噂も出ていないので…

  34. 135 匿名さん

    この前、いなげやに行ったら、マックスバリューに対抗して、製水器を設置していました。いなげやも大変だねー。私はいなげやの中の薬局が安いのでたまに利用します。

  35. 136 匿名さん

    ショッピングセンターとかいうから期待してたのにただのスーパーじゃん!って感じでがっかりしました。

  36. 137 匿名さん

    2階が寂しいですよね。それだったら、大きな本屋とかレンタルビデオ屋が入ってほしい。
    来年までに店舗の入れ替えがありそうな気がします。

  37. 138 匿名さん

    たしかに、TUTAYAとかが入るとありがたい。

  38. 139 匿名さん

    とこや、くつや、歯医者、眼鏡屋、英会話。はぁー、100均とか本屋とかもっとあるでしょ!マックスバリューさん!!ってここはパークウエスト東京のはなしでした(笑)

  39. 140 匿名さん

    同感、同感、長谷工は本当に知らなくてこんなスーパーをショッピングセンターとか広告にだしてたんでしょうか?

  40. 141 匿名さん

    でも、隣に11時まで開いてるスーパーってありがたいですよね。
    どうか、つぶれませんようにと願うばかり。

  41. 142 匿名さん

    いなげや共々潰れて計画道路が通ったら最悪!
    なんか先行き不安になってきた。

  42. 143 匿名さん

    まあ、前向きに明るく考えようよ。なるようにしかならないし、悪いことを考えてもいいことないよ!!

  43. 144 匿名さん

    マックスバリュは潰れないよ。パークウエストが完成すれば確実に客も増える。
    近くにもうひとつマンションできることだし。

  44. 145 匿名さん

    142←先行き不安って事はあなた購入者だね(通常の国語解釈をすると)。
    そこまで不安を感じているのによくこのマンション購入したね。その不安を払拭する程の魅力がこのマンションにあったって事??
    このスレ、前向きな購入者・検討者の意見交換場にしましょうよ。
    だいたいマイナス思考な意見をみてると机上の話や大げさな憶測が多いよね。本気で検討している人や購入者に比べるとスレ内容の重みに格段の差があるんだよ。
    すぐ冷やかしって分かるよね。
    いい事もあれば勿論悪い事もあるあるんだけど、後者をスレにのせる時は特に慎重にならないとね。不特定多数の人が見るんだから。


  45. 146 匿名さん

    145さん。別に色々な思いを持った人がいても私はいいと思いますが。
    まぁ、何番はデベだなどのつまらない憶測話しは別として。
    誰しも少なからず不安があると思うし、本来ならなかなか話しをすることができない
    他の購入者に聞いて安心することもできると思います。
    入居まで1年あると、よく言われる長い完成待ちのプルーな気分になって、これから先
    今よりもっと不安は出てくると思います(本当に買ってよかったのか諸々)。
    私も不安な気持ちになったら、ここに書き込んでしまうかも。それが掲示板なのでは?

  46. 147 匿名さん

    購入者です。うちも7ヶ月になる子供がいます。同じような方がいらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。
    ところで、みなさんはどのようにローンを組まれますか?うちはフラット35を使いたいなあ、と思ってるのですが。
    どういう風にするのがいいのか、よくわからないので教えてください。

  47. 148 匿名さん

    146さん誤解させてごめんなさい。
    私が言いたかったのは、116,119,142のような方々の事です。
    不安や後ろ向きなスレも勿論いいんですよ。
    ようは買う気もない奴が、購入に関し前向きな人の気持ちを削ぐようなことはするなって事。
    冷やかすような事はするなって事。です。

  48. 149 匿名さん

    142です。私も購入者です。私はマックスバリューがあるから購入したわけでは無く通勤や環境、価格等、総合的に判断して決めました。そのうえでマックスバリューの2階が期待ハズレとか計画道路が不安といっただけです。ここは販売促進掲示板なんですか?いいところ以外書くな?!オール電化はすばらしい!小金井公園最高!全戸分駐車場あってラッキー! これで満足ですか?いい点も悪い点も書くべきです。いい点だけ知りたいならデベのサイトを見ればそれでいいのではないですか?!

  49. 150 みわっち

    147サンへ。私も購入者です。10ケ月の娘がいます。ローンは主人に任せているのですが、主人的には147サンと同様、フラット35がうちには良いらしいです。同年代の子供がいる人が多そうなので心強いです。どうぞよろしくね。

  50. 151 匿名さん

    149さんへ
    80〜90の削除は私の発言です。どうも管理人の言葉を借りますと、悪い点は書くなと言うことです。
    悪い点を書くと、ここのサイトを運営する管理人が損害賠償請求をするそうです。そのため私はこのサイトを極力悪いことを記入しないようにつとめています。
    149さんは今後気をつけた方がいいと思います。

    【悪い点を書くと削除されるわけではありません。
     コミュニティ内で他の方に配慮されない投稿は見ていて不快ですので
     それは許せません。
     人を罵倒する発言、他のマンションの話題を振りまく。
     また、こうやって投稿すること自体、考えられません。
     再びどのような内容が投稿されたとしても謝罪以外であれば
     ホスト名を開示致しますし、so-netに情報開示請求を行い直接連絡を
     取らせて頂きます。                         管理人】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸