旧関東新築分譲マンション掲示板「パークウエスト東京はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークウエスト東京はどうですか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:56:00

ご検討されている方はいらっしゃいますか。

[スレ作成日時]2004-12-15 17:20:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークウエスト東京はどうですか

  1. 302 匿名さん

    いやはや・・・

  2. 303 匿名さん

    計画道路の話で一気に冷めてしまいました。
    ランドプランが魅力の一つだったので・・・
    まあそのときには、管理組合に買収金が転がり込むことになるでしょうから
    (立ち退きではないだけに、物件価値の低下がどれだけ額に反映されるか疑問ですが)
    修繕積立が大いに助かることになるかも・・・考え方次第ですね。

    しかし、計画道路の先には南面の戸建群があるのですが、
    あそこの人たちは立ち退き覚悟で買われるのでしょうか?

  3. 304 匿名さん

    計画道路の買収(補償)金について、少し補足をさせていただきますと、
    私の認識では、管理組合に買収金が転がり込むのではなく、各所有者の敷地面積に対する占有面積の共有持分
    に応じてそれぞれ所有者に分配されるものだと思います。(前にも同じような内容が持ち上がってました)
    結果的に修繕積立金として、割増積立をしておくのか、将来の建替え、もしくは(その場合は今と同じ間
    取りで同じ計画戸数は確保できないので)移転の準備金として各戸にプールしておくのか、その他
    今後の検討課題となっていくでしょうね。
    南側の戸建群の方々は、「計画道路実施の場合は立退く」という事を前提とした契約になっていると思います。

    先程、D棟E棟の話が出ていましたが、価格設定についてはそれぞれのプラスとマイナスのポイントを
    鑑みて決められていると思います。 計画道路については、DE共にほぼ同じ条件として、Dのマイナスポイント
    としては駐車場が近くにあるという事、E棟については(D棟も、これに加えて駐車場の影響あると思いますが)、東面がABC棟の
    影響を受け、朝日が入りにくいのではないかと思います。それで、プラン的に工夫を凝らし、そのマイナス面を
    カバーしているのだと思います。 プラスのポイントは、ED共にバルコニー側にそう大きな建物は無く、
    西日が入りやすいということですかね。

    それよりも、我が家もこのサイトは好きでいろんな掲示板(特に大規模物件)を見ていますが、
    入居した途端に、いろんな問題が浮上して文句や個人攻撃や大変な状況になっているところも
    あるので、このパークウェストはそうなって欲しくないと願っております。

  4. 305 匿名さん

    各戸に分配だと、間違いなく使っちゃう人もいるだろうなあ
    修繕積立金上げるといっても反対も多そうだし、揉めるはのやだなあ・・・

    >その場合は今と同じ間取りで同じ計画戸数は確保できない
    これは何故ですか?道路って、日照関係ないんじゃ?

  5. 306 匿名さん

    私も大規模物件の掲示板を見ています。チョット醜いですよね個人攻撃など、言われる方の
    モラルもあると思いますが…パークウエストは本当にそう欲しくないと私も願います。


  6. 307 匿名さん

    計画道路の話ですが、既に40年経ってるそうで、例えば
    今後予定がたたず、その計画は廃止になってしまったという例はないのですかね?
    できれば、府中道の道幅が拡張してほしいのですが・・・。

    あと、駐車場の高さってどれ位かご存知ですか?
    マンションの室内高よりも低いですよね?どうなんでしょうか。

  7. 308 匿名さん

    >>その場合は今と同じ間取りで同じ計画戸数は確保できない
    >これは何故ですか?道路って、日照関係ないんじゃ?

    →道路が通るということは道路分の敷地を売却することになります。
    →敷地面積が減ります。
    →建て替える場合・・・容積率(容積対象面積/敷地面積)200%が変わらなければ、
     敷地面積が減った分建物の規模が縮小される事になります。
    →計画道路が通る事により例えば敷地面積が現状の9/10になった場合
    →同戸数(611戸)のマンションを建て替える場合、
     80㎡の住戸は、80㎡×0.9=72㎡となります。
    →同住戸面積のマンションを建て替える場合、
     戸数は、611戸×0.9=549戸となります。
    ※実際は敷地が道路を挟んで2分され、2つの別敷地となるので上記の計算は
     あてはまりあせん。
    これはあくまで建て替え時も現状と同じ容積率200%の場合を想定しています。
    都市計画道路が通るいう事は上記の理由で物件の価値にマイナスの影響を及ぼす
    可能性があることを購入者は充分理解する必要があります(重要事項説明にも記載ありました)。
    私は根拠もなく道路が通らないと予想し購入にふみきりました。
    自分が生きている間にマンション建て替えになった場合、道路が通っていたとすると私は地元に帰る予定にしています。

  8. 309 匿名さん

    304です。

    >その場合は今と同じ間取りで同じ計画戸数は確保できニャい
    これは何故ですか?道路って、日照関係ニャいんじゃ?

    ※重要事項説明でも説明あったと思いますが!
    その場合というのは、計画道路が予定通り整備された場合を指していて、つまりパークウェストの敷地が
    道路に供されるということなので、その後同一場所に同じものを建替えようとしても、現行の関係法令下
    では、この敷地面積に対し2倍までの面積(容積対象)の建物しか建てられないので、道路部分の面積を
    差し引いた残りの敷地面積がベースとなるので、当然に建築できる建物面積も小さくなってしまいます。
    ま、計画だけのままであってくれることを望んでおります。

    それから、駐車場高さは、住戸棟より若干低い?かな....くらいで、ほぼほぼ同じくらいの高さじゃ
    ないかと思います。

  9. 310 匿名さん

    では、4階以上だったら駐車場の影響はないですね。

  10. 311 匿名さん

    600台も車があると駐車場は1日中うるさいのかな。

  11. 312 匿名さん

    ここって311の書き込みがあるけど大半は計画道路への懸念及び駅から遠すぎる懸念ですね。
    値段もそれなりに高いのかないいところは。
    大規模マンションの欠点ばかりが目立ちますねここは、
    どこの大規模マンションに共通の問題点を指摘させてもらいますが、
    景観及び日照の良い部屋は、駐車場及びマンション入り口より100メートル以上離れていますね。
    毎日通勤通学する家族のことを考慮しますと、何でマンションにするのか疑問に感じますね。
    大規模マンションって、多摩地域で購入を考えてみますと、相対的に駅より15分以上離れていることがおおいですね。
    大規模は都心で検討すべきであり、郊外で検討しますと不利なことが多いですよ。
    東京都の23区以外の市町村ならば、一戸建てに賞賛がありますね。

  12. 313 匿名さん

    また出てきた!↑(笑)

    明日は(妻が)収納術セミナーに参加してきます。
    内容が良かったら報告させますね。

  13. 314 匿名さん

    312さん、隣の戸建て開発まだ売れ残ってますから〜。
    よかったですね〜〜。まだ間に合いますよ!!!
    さようなら〜〜〜。

  14. 315 匿名さん

    今日、MR行ってきました。D棟は残り2戸、E棟は完売、J、I棟が若干、残ってた感じでした。
    行ったのは夕方でしたが、かなりの盛況ぶりでした。あの調子だと、400戸、突破してたりして?
    ここの掲示板の最初のほうのスレで、相当けなされてたのがウソのようですねー。
    同じ購入者としてはうれしい限りですね。
    早く売れちゃって、MRが無くなったらつまんないなー。
    近くに住んでて、MRはよくおじゃましてるんですよ。販売センターの人、すいませーん(笑)

  15. 316 匿名さん

    完売とか残り僅かとか書かれていますが、全体が600戸で今が400戸販売済みだとしたら、あと200戸も残っているのにそういった表現になる意味がよく分かっていません。完売とか書かれているので完全に出遅れたと思ってMRに行くのもやめようかと考えています。

  16. 317 匿名さん

    311さんと312さんは同じ方のような気がしますね。(笑)(「・・のかな」って)
    本当に検討されているのであれば懸念事項もあると思いますが少し違うようですね。

  17. 318 匿名さん

    316さん
    表現になる意味とかではなく、あなたはどこ(ここ?)に住みたいのでしょうか?
    モデルルームに行くのは自分の勝手ですが?

  18. 319 匿名さん

    400戸契約済だとして、前向きに検討されている方も含めればかなりの数ですよね。
    このスレにも沢山参加していただき、入居まで(入居後も!)内容の濃い有意義な
    掲示板になれば良いと思います。これからも積極的に書き込みさせていただきまーす。

  19. 320 匿名さん

    このマンションと隣のファインコートが同じ価格でしたら、維持費も含めてどっちを選びますか
    まじめに答えてください。314さん。

  20. 321 匿名さん

    たしかに312の方が言っていることも客観的な事実だと思いますがどう思いますか314さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸