東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-30 09:11:00

あまりネット上では出ていませんが、検討or購入された方いらっしゃいますか?
隣に立っているパークウエスト東京ばかりが目立ちますが(笑)

[スレ作成日時]2005-06-19 23:22:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方

  1. 122 匿名さん

    日程調整がつかず、説明会参加出来ませんでした。
    参加した方、詳細を教えていただけませんか?
    よろしくお願いいたします。

  2. 123 匿名さん

    参加しなかった方はビデオを見せていただけるみたいですよ。
    各自送られるのかは不明ですが、不参加者のためにビデオと撮ると関係者の方がいっていました。

  3. 124 匿名さん

    先日の構造説明会行ってきました。
    構造に関する内容はまああそれなりに。

    とそれより、全体的に年齢層高いですね。説明会にいらっしゃっている方々を見たら
    小さいお子さんがいらっしゃるファミリー層よりもやや高い方が多いなぁと印象を
    受けました。

    何故ココの掲示板があまり流行らないのかなぁと思っていたので、なるほどって理解できましたw
    正直、小学生くらいまでのお子さんいっぱいのファミリーマンションよりかなりイイと思いました。
    物件的にも購買層的にもかなり買い得な物件で改めて良かったと思いました。早く3月になんないかな。

  4. 125 匿名さん

    うちは小学生以下の子供がいるけれど、説明会なんかに連れていくとゆっくり話が聞けないのでじいじに替わりに行ってもらいました。もしかしたら意外とそういう方は多いかも・・・。小さい子いるけど嫌わないでくださいね。購入者の皆さん、三月から宜しくお願いいたします。楽しみですね。

  5. 126 匿名さん

    南側オンリーで後9戸でした。

  6. 127 匿名さん

    インテリア注文された方いますか?

  7. 128 匿名さん

    あと9戸なんですか、健闘しましたね。
    いなげやの駐車場に近い部屋等、完成したらどうなんだろうと思ってました。

  8. 129 匿名さん

    引っ越し業者から手紙が送られてきましたね。
    皆さんは、どこの引っ越し屋さんで引っ越されますか?
    提携してる業者の方がいいのかしら?
    これから他の業者から見積を取るつもりですが
    どこかよい業者があったら教えてください。

  9. 130 匿名さん

    もうめんどくさいので幹事会社に頼みます。
    一応見積もりはとりますけどね。あまりにも高かったら悔しいのでw

  10. 131 匿名さん

    約150戸の80%前後を一括で請け負うのでそれなりに価格は安い見積がでると思います。
    但し、当然販売会社へのキックバックが発生しているでしょうからその費用分は割高かも?
    EVとかの優先順位も提携業者が優先になりそうですし・・・引越しは提携がお勧めかも・・?
    当然、価格次第ですけど。
    オプションインテリアみたいな意味不明な値段の高さだったら他社に頼もうかな・・・

  11. 132 匿名さん

    インテリアオプションは高かったですねぇ。あんなものなのかなぁ。
    インターネットのあるご時世にあの価格で注文する人がいるのでしょうか(^^;
    特に照明なんてありえなかった。

  12. 133 匿名さん

    確かに・・・
    オプションは高いですよね。
    キッチンの上にとりつけるカップボードを検討中なんですが、
    いまだ踏み切れず・・・

  13. 134 匿名さん

    オプション高すぎですね。
    カップボード等は電話帳で調べて造作家具屋さん(個人で行っている人なら尚安い)に注文するのが
    価格も出来栄えも納得できるものが仕上がると思いますよ。個人で行っている人などは、工務店の
    下請け業者が多くて、リーズナブルで腕も良いと聞きます。
    但し、造作なので引渡し後でないと無理でしょうけど・・・
    照明は定価のあるものなので、量販店がお勧めです。業者の仕入は定価の45%〜60%位と聞きますので、
    その辺りの価格帯であればOKじゃないでしょうか?
    そのほか、安く良質のものが購入できる情報をお持ちの方、提供して下さい。

  14. 135 匿名さん

    >>134さん
    個人での造作家具さんですか。グッド情報サンクスです。
    自分は洗濯機の上の収納は欲しいなぁと思ってるのでお願いしてみます。
    カウンター上のカップボードは高すぎますよねぇ。

    ところで皆さん住宅ローンは決まりました?
    うちは①本命:住信長期固定②抑え:ソニーバンクです。
    そろそろローンの情報交換しません?遅いかもしれませんが・・・。

  15. 136 匿名さん

    ローンですが、うちはまだ回答がないのですが
    3月末日に入居出来るのでしょうか。。。不安になってきました。
    他の方で、まだ回答がない方っていらっしゃいますか?

    先日、外観を見て参りました。
    ほぼ出来上がっていますね。あとは内装だけって感じでした。

  16. 137 匿名さん

    私もこの前見に行ったのですが、確かに外観はだいぶ出来上がってましたね。
    ただ、ここのところ工事が日曜も休み無くやっているので、工期にかなり余裕がないのかなと心配になりました。
    「間に合わないからちょっと手を抜いちゃえ」ということにならなければいいのですが…

  17. 138 135

    >>136
    提携ローンですか?
    ウチは最初の段階でデベ(ローン担当者)に任せていたら絶対にスムーズに事が運ばないと思ったので
    自分で銀行探しました。
    本審査も終了し、3月頭〜中旬に金消予定です。ただ3月金利次第ではソニーに鞍替えかも・・・。

    >>137
    おそらく今、内装段階で必死にやってると思いますよ。
    この前、別件で話を聞いたら部屋の中はインテリア取り付けでごちゃごちゃだって言ってましたらから。
    内覧まで3週間ちょっとですもんね。手を抜かれたら内覧会でビシッと指摘して直してもらいましょうw

  18. 139 匿名さん

    >>138
    やはり、デべ経由ではダメなんですねぇ。
    詳しく教えていただきたいのですが、ソニーはそんなにいいのですか?
    ローンについては、デベに任せてしまったので、比較検討しませんでした。

    たとえば、デベ経由のローンに満足行かない場合、乗換してもいいのでしょうか?
    ホントに初歩的な質問ですが、ご教示下さいませ。

  19. 140 138

    >>139
    ご教示って言うほどのもんでもないんですが(汗
    自分の考えを書きますね。
    >ソニーはそんなにいいのですか?
    まず、最初は提携のりそなで考えてました。当時は金利も低くかなり魅力的だったのですが
    ご時世を考えた時に短期固定は怖いので長期1本に絞りたいと思うようになりました。
    でも、りそなには超長期はなく、組み合わせとしてはフラットと銀行(2割も頭金がなかったので)で
    行くことになりましたが以下の理由でなくしました。
    ①諸費用が高い
    フラットでは手数料2.1%を使用したかったので、保証金やらつなぎ融資やらその他もろもろで
    200万越えてしまいました。そんな金あったら頭金入れるっちゅうねん!というのと、年間の団信料の
    高さから銀行系で超長期を探しました。
    ②とにかくデベの担当者の対応が遅い!
    コレは担当者にも文句言ったのですが、結局文句を言って直してもらうより自分で全部やった方が
    いいなと提携ローンは切りました。

    そこで出たのが住信とソニーです。
    ①全額融資の超長期が存在する。
    ②保証金がない。
    ③金利が低い。

    この辺りはローン・保険版でも日夜論議が繰り広げられていますが、保証金に関しては
    一括で払うよりも0.2%の金利を上乗せする方が損失が少ないと踏みました。元々ソニーは
    保証金ないんですが、その分他銀行よりちょっと金利が高めですよね。
    でも最初のン十万は、0.2%上乗せ分を30年に換算したら繰上げ返済することで大して
    変わらなかったのでなくしました。将来の100万よりより今のン十万ですw
    とまあ、こう言ったことは別スレでいっぱい出てるので省略しますね。

    ウチの場合は、総支払い金額と月々の支払額、最初の諸費用を考えて一番お得なものと言うよりは
    一番安心できるローンを選択した結果がこの2つになりました。
    頭金2割ならフラット1本にしたかもしれません。4割あったら間違いなくスター銀行でしたね。

    >デベ経由のローンに満足行かない場合、乗換してもいいのでしょうか?
    たぶん乗り換え自体は問題ないと思いますよ。金消契約するまではどこでも乗り換え可能ですから。
    ただ時間的余裕がないかもしれません。
    もし乗り換えるなら、住信ならすぐに電話連絡して仮審査を、ソニ銀なら口座開設が最低条件なので
    今すぐネットで申込みをって感じですかね。

    今はどこの銀行も契約者欲しい時期ですから3月中ごろまでに融資して欲しいと言えば早め早めに
    対応してくれると思います。思ったままつらつら書いただけなので文脈めちゃくちゃで
    読みにくいかもしれませんが、ご容赦下さい。

    一番イイ融資ができるといいですね♪

  20. 141 匿名さん

    >>140さん、ご親切にどうもありがとうございました。
    ローンのことは不勉強でしたので、遅いかもしれませんが
    今からでもちょっと勉強したいと思います。
    私にわかることは、デベの担当者は「遅い」と言うことだけ。
    いろんな書類が必要だってわかってるはずなのに、
    小出しに言ってくるので、ちょっとキレ気味でした。
    いっぺんに言えよ!・・・みたいな。

    親切な方が多いように思います。
    何だか入居後が楽しみですね。
    4月からもどうぞよろしくお願いいたします!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸