東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-30 09:11:00

あまりネット上では出ていませんが、検討or購入された方いらっしゃいますか?
隣に立っているパークウエスト東京ばかりが目立ちますが(笑)

[スレ作成日時]2005-06-19 23:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方

  1. 222 198

    こんばんは。
    私の所(今住んでいるところ)は、一応は挨拶はする関係でしたが
    名前はしりませんでした。特に自治会とかがあるわけじゃないみたいだし。。。
    賃貸だからってのもあるかもしれませんけどね。

    私も218さんや220さんと同じで、
    なるべくならご近所付き合いをさせていただきたいと思っています。
    いろんな考えの方がいらっしゃると思うので、
    強制はしないし、お互いのことを尊重し
    住みやすいマンションにしたいですね。

  2. 223 218

    >>220さんや>>222さんのような方がご近所さんなら楽しいマンションライフになるかもですね。
    どうぞよろしくお願いします。

  3. 224 匿名さん

  4. 225 198

    ところで、みなさんはペットはどうされますか?
    飼いますか?
    うちは検討中です。
    新築だから、壁紙をガリガリやられたらショック・・・だし。

  5. 226 匿名さん

    私は引越しを何度もしているので206さんのイワンとしていることなんとなく
    わかります。毎回3〜4社相見積もりで比較してきました。
    その結果、やはり安いところは安いなり。保険に入っているからといいながら
    引越し前のふすま(裏側)に穴あけていきながら、指摘しても「ウチは絶対そんな
    ことはない」の一点張り。こっちゃ引越し作業前日までに全部張替えして退去の
    時に余計な金を敷金から引かれないよう十分注意していたのに。
    その前までは多少応対悪くても一番安い会社(その前はテーブルの足を折られたことと
    タンスの角が欠ける件ありましたが共に後日コッチで指摘して保険対応)に依頼して
    いましたがこの件からは一応名の通った引越し専門業者とちょっと落ちる引越し屋さん
    で相見積もりとっています。やはり違いますよ。名の通った引越し専門業者は。でなければ
    引越し専門で長年生き抜いてこれないでしょう。作業員の応対から建物の養生、部屋内の
    作業方法等々。その中でもピカイチは○さんマークはすばらしかったです。2万円までの
    差になれば今度も迷わず決めます。ただ、やっぱり人気ですからこのシーズンは下げてくれ
    ないんですよね・・。
    幹事業者さんは事前の調整やら共用部の養生で経費かかってますからやむを得ませんが
    これだけ大きな物件の幹事なのですからもう少し頑張ってもらってもよいかなと掲示板
    みて思いました。ただ、あまりに安いとこに頼むかた多そうなので必ず作業しているとこ
    くっついて歩いて監視してくださいね。共用部分で傷つけられたりするとかないません。
    私たちみんなの共用物ですから。
    相場的にはシーズンということもありやはり高めですが4人世帯でダンボール詰めとかは
    自分でやっておいて荷物量にもよりますが2〜3t2台で12〜16、17万といたと
    ころでしょうか。なお、引越しは「近い」「遠い」はそれほど料金に差はでませんので
    「市内なのに」という誤解はしないように。もちろん関東圏以外の遠方は別ですが。
    すみません、長くなって。運送屋には昔いましたが引越し専門業者に勤めている方、
    さらなる情報ありましたら宜しくおねがいします。

  6. 227 匿名さん

    226です。いい忘れました。知り合いにデベや管理会社いますが
    引越しの調整なんて聞いたことありません。
    そりゃそうでしょう。デベは売ったら終わり
    管理会社は管理始めてません

  7. 228 匿名さん

    高いとこも、名が知れたとこも大手は結局最終的な荷物運びはバイトがやっているのでそのバイトさんの良心とか頑張りによる部分も多いかも。いい加減な人もいるだろうし、与えられた仕事をきっちりする人もいるだろうし。ちなみにうちの弟は学生のころ大手の引越し屋さん何社(同時期にではないですけど)かでバイトしてました。弟はまじめにやってたみたいですけど、適当な子もいたみたいですよ。地元で個人でやってるような小さなとこは、それこそ悪い評判が立ってしまうと即死活問題ですからかなり丁寧にやってくれる・・・というイメージがあります。でも4回しか引っ越したことないのでえらそうなことはいえませんが・・・。

  8. 229 匿名さん

    安くても丁寧なとこは丁寧ですよ。結局は人ではないでしょうか。こればっかりは当日お会いしてみないとなんともいえませんが・・・。

  9. 230 匿名さん

    本日、諸費用支払い明細書が届いたのですが、
    引渡し事務代行手数料って提携ローンを実施している場合に支払うものじゃないんでしょうか?
    昨年、契約時に頂いた支払い確認書ではローン事務手数料として同額請求されていたのですが、
    今回の書類では引渡し事務代行手数料と名前が変わっています。
    どなたか同じような方で既にデベに聞かれた方いらっしゃいますか?

  10. 231 匿名さん

    我が家はまだ諸費用の明細は届いていませんが、私もローンは自分で調べて今はほとんどローン会社の人としか連絡とっていないので、事務手数料が掛かるならショック・・・。今日当たり届くのではないかと思いますので確認してみます。

  11. 232 匿名さん

    引越費用高いですよね。それに事務手数料・・・
    色々考えると仕方のないことかなって思ってきています。
    幹事会社で引越の費用を見積った際、実際の内訳ってどうなんでしょうか?
    226さんはかなりお詳しいようなので、真相を知っていらっしゃるなら御教授お願いします。
    私の知合いの大手マンションメーカーに勤務しているものに聞いたところ、
    幹事会社は、実際の引越費用の他に、事業主・売主・管理会社・施工会社(場合による)にキックバック
    として10%〜20%の戻しを行っているそうです。
    一般的に8万前後の引越と考えると、20%×4社とすれば15万前後になると・・・
    ま〜しょうがないかって感じです。だから別業者を使います。
    作業のクオリティに関しても228さんや229さんと同じ考えです。結局作業を行う人次第ですよね。
    実際に226さんのようなトラブルにあったら同じ考えになってしまうかもしれませんが、現段階では
    引越業者運が悪かっただけだと思います。安易でしょうか?
    とにかく、このマンションに入居される方の全ての引越がトラブルなく、快適な新生活がスタート
    出来るように、近くの神社に行ってお願いしてきますよ。
    色々考えるときりがないので後は神頼み!駄目でしょうか?

  12. 233 匿名さん

    神頼み!陽気なな方ですね。思わず笑ってしまいました。そうですね。皆さんが気持ちよく新生活スタートできるように私も神頼みしてきます。散歩ついでに田無神社ででも。

  13. 234 匿名さん

    近隣から引っ越される方に伺いたいのですが、近所のクリーニング屋でお勧めがあれば教えて下さい。
    引越し直後にすぐに今の布団や絨毯をクリーニングにしようと思っているのですが、どこにあるかすらも
    わからず・・・。
    私達は夫婦ともども働いているので、土曜日に出したら即日もしくは日曜日には仕上がってるようなところが
    いいんですが、ご存知ないですか?
    お安かったら尚いいんですけどね。

  14. 235 匿名さん

    たしかイオンの中にクリーニング屋があったよーななかったよーな

  15. 236 198

    いなげやの中にありましたよ。

  16. 237 234

    どうもありがとうございました。再内覧会の時確認してみます。

  17. 238 匿名さん

    226です。
    参考までに前にいってた金額はエアコン工事1基脱着料金こみです

  18. 239 匿名さん

    アークさんに見積もり依頼を出し、来てもらうはずだったのが
    当日になっても何の連絡もないのでこっちから電話しました。
    そしたら、受けてない・・・との回答が。
    ちょっとムッとしちゃったので、見積もり・引越し作業をキャンセルしちゃいました。
    で、ありさん・カルガモさんに見積もりの電話をしたところ、
    新築で幹事がいるところは、受けていない。と断られてしまいました。
    今、とってもやばい状況です。

    早く業者を探さなければ。

  19. 240 匿名さん

    あれ?カルガモさん大丈夫だったけど。。。もしかしたら四月半ば引越しにしたので大丈夫だったのかな?当日断られたら悲惨なのでちょっと確認してみます。ちなみに最初に電話したファミリー引越しセンターは新築一斉入居はお断りですと言われました。

  20. 241 匿名さん

    私も「新築で幹事がいるところは、受けていない」とアリさんマークの引越社,クロネコヤマト、サカイ
    に断られました
    ただ、3月末から4月初旬をはずせば大丈夫と言われました

    あと、239さんと同じくアークさんに見積もり依頼だしても何の連絡もありませんでした。
    私の場合WEB上から、アリさんマークの引越社,クロネコヤマト、サカイ、アーク
    と一括して連絡とれるというサービスを利用しましたが、アークだけ何の連絡もありませんでした
    ほかの3社はすぐに連絡あったのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸